紀伊長島駅周辺の観光スポット(3ページ目)
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
61 - 90件(全215件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
61 ゲストハウス わがらん家
熊野市木本町/BBQ/バーベキュー
ゲストハウス わがらん家について わがらん家は、歴史ある「熊野古道」もほど近く、世界遺産観光に最適な場所にございます。 自然に囲まれたこの地はとても静かで優雅な時間が流...
- (1)電車:JR 熊野市駅から徒歩で約5分
- (2)車:熊野大泊IC下車〜国道42号線・新宮方面 約5分
-
-
62 瀞峡
熊野市紀和町木津呂/運河・河川景観
- 王道
瀞峡といえば、深い峡谷をうねるように流れる北山川が有名です。それも奈良県十津川村や和歌山県田辺市にあ...by こぼらさん
北山川の流れが深い淵となり、断崖絶壁が続いて5月にはサツキが絶壁に咲きみだれる。 ※ウォータージェット船は、2021年1月1日より休止。 【規模】延長3.2km
- (1)新宮駅/バス/65分/小川口下車/ウォータージェット船/30分
-
-
63 尾鷲神社
尾鷲市北浦町/その他神社・神宮・寺院
- カップル
尾鷲神社は、創建は700年頃だとされていますが、江戸時代に度重なった大地震と大津波で古文書を失っている...by こぼらさん
2月の例祭ヤ-ヤ祭が盛大。神社境内にある2本の巨大な楠は、周囲10mにも達し、樹齢は1.000年以上と推定されている。昭和12年には県の天然記念物に指定された。県有形民俗文化財に指定...
- (1)尾鷲駅から徒歩で
-
-
64 道の駅 海山
紀北町(北牟婁郡)相賀/道の駅・サービスエリア
- 王道
熊野古道・馬越峠の北側入口が近くにあります。入口付近にも5台程度なら駐車できますが、まず空いていない...by こぼらさん
- (1)海山ICから車で5分(国道42号線を尾鷲方面へ) JR相賀駅から徒歩で15分
-
-
65 楯ケ崎
熊野市甫母町/海岸景観
国道沿いに数台停めれる駐車場があります。そこから徒歩で国道を下ると直ぐ左手に楯ヶ崎に行ける山道があり...by tadao4wdさん
柱状節理の見事な花崗斑岩が楯を並べたようにつらなる。遊歩道も完備されている。往復徒歩約80分。海から眺める海上遊覧観光(要予約0597-89-0100)有料もある。 【規模】延長1km
- (1)二木島駅/船/15分
-
-
66 紀和鉱山資料館
熊野市紀和町板屋/博物館
日本一であった板屋の大選鉱場跡の向いに建設 江戸時代などの近世から昭和の近代に至るまでの紀州鉱山の様...by てつきちさん
紀和町の鉱山他民俗,歴史文化等 【料金】 大人: 310円 中学生: 100円 小学生: 100円 幼児: 0円 【規模】入館者数(年間):5,564人
- (1)熊野市駅 バス 40分 板屋下車
-
-
67 種まき権兵衛の里
紀北町(北牟婁郡)便ノ山/公園・庭園
河津桜が見頃だということで久しぶりに立ち寄りました。園内だけでなく銚子川沿いにも多く植えられていて、...by ねこちゃんさん
種まき権兵衛にちなんだ日本庭園(築山林泉回遊式)。春には桜を、秋には紅葉が楽しめる。 【料金】 無料
- (1)紀勢自動車道海山IC 車 10分
-
-
68 和具の浜海水浴場
紀北町(北牟婁郡)島勝浦/ビーチ・海水浴場
海開きの日に行きました。早く着いたので、混みすぎることもなく、適度な混み具合で、楽しめました。途中、...by ゆっぴかさん
トンネルをぬければそこは小さな海水浴場。人工の砂浜はきれいな砂が敷き詰められており、沖に潜提があるので比較的波もおだやか。スノーケルをつけて海に潜ると魚が泳いでいる姿が見...
- (1)バス利用:相賀駅から路線バス(三重交通)
- (2)車:紀勢自動車道 海山IC R42経由、車で約15分
-
-
69 楯ヶ崎海上観光遊覧
熊野市井戸町/屋形船・納涼船
観光遊覧には違いないですが、普通の漁船ですので注意が必要です。その分海面が近く波しぶきがかかったり迫...by こりきさん
吉野熊野国立公園の特別保護地域の楯ヶ崎など雄大な景観を海から遊覧。 【料金】 1人 9000円2人 4500円3人 4000円4人 3500円5人以上 3000円 ※一人当たりの料金
-
-
70 きいながしま古里温泉
紀北町(北牟婁郡)古里/健康ランド・スーパー銭湯
きほん千年温泉へ行った帰りに寄りました。 口コミ通り、お湯はツルツル・ヌルヌルで、化粧水の中に入って...by シトラさん
すっきりとした外観。ぬるぬるしたお湯がお肌にいいと評判の日帰り温泉。泉質の良さは折り紙つきです。 【料金】 大人: 520円 子供: 310円 その他: 420円 65歳以上の方 【温泉情報...
- (1)紀伊長島駅 バス 10分 「古里」で下車 そこから徒歩5分
-
-
- いま三重でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 三重でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
71 入鹿温泉ホテル瀞流荘
熊野市紀和町小川口/その他風呂・スパ・サロン
肝心のトロッコは運休中 それでも熊野旅の拠点としては 最適な立地 熊野の絶景楽しめる露天風呂 内湯 ...by てつきちさん
- (1)熊野市駅 バス 45分 瀞流荘下車
-
-
-
-
73 魚飛渓
紀北町(北牟婁郡)小山浦/運河・河川景観
銚子川沿いを川上へ。大きな道から少しドライブしただけなのに、素晴らしい渓谷の景色と吊り橋から見た川の...by まろちゃんさん
- (1)相賀駅から車で10分
-
-
74 新鹿海岸キャンプ場
熊野市新鹿町/キャンプ・バンガロー・コテージ
以前にも投稿しましたが情報が少し変わっているので2022年の情報をかねて再度投稿します 綺麗な海と満天の...by KAZさん
- (1)新鹿駅から徒歩で5分
-
-
75 七色ダム湖
熊野市神川町神上/ダム
今シーズン最強の冬将軍が到来した日は和歌山県でも雪が降っていました。道中ダム自体が酷道169号線になっ...by ソウミサさん
杉の美林にかこまれた人造湖で紅ツツジ・紅葉が見事。付近の神上地区は、日本で唯一の那智黒石の産地。 【規模】面積:360ha
- (1)熊野市駅 バス 60分
-
-
76 布引の滝
熊野市紀和町小栗須/運河・河川景観
- 王道
とても美しいので、たくさんの人に紹介したい反面、とても静かな環境を壊してほしくないから、あまり有名観...by ポンポンさん
滝は四段に分かれていて一段目は、12m、二段目は3.5m、三段目は7.7m、四段目は29.1mとなっている。清水の落下する光景が大巾の白布を垂らしたようで格別の風情がある。平成2年に日本...
- (1)熊野駅 車 60分
-
-
77 九鬼湾
尾鷲市早田町/海岸景観
九鬼と言えば、戦国時代の九鬼水軍が有名です。 普通電車しか停車しない九鬼駅を下車。 そこから1キロほ...by あおしさん
熊野海賊の根拠地として知られた細長い入江。 【規模】延長8km
- (1)九鬼駅 バス 10分
-
-
78 MAC孫太郎オートキャンプ
紀北町(北牟婁郡)東長島/その他クラフト・工芸
海に面して、反対側は山に囲まれ、整備された綺麗なオートキャンプ場です。バンガローもありキャンプファイ...by スマイルさん
家族みんなで一日中楽しめる海と山が溢れる自然がいっぱいの場所!
- (1)紀伊長島ICから車で(名古屋/車/2時間、大阪/車/2時間30分)
-
-
79 便石山
紀北町(北牟婁郡)便ノ山/山岳
頂上に大きな一枚岩があるということでそれをめがけて頑張って登りました。険しいところもありますが気持ち...by みつさん
頂上の“象の背”と呼ばれる大岩からの眺望はみごと。 【規模】標高:599
- (1)紀勢自動車道海山IC 車 10分 登り口までの所要時間です
-
-
80 古里海水浴場
紀北町(北牟婁郡)古里/ビーチ・海水浴場
静かな湾で、沢山の人もいないので、とてものどかでのんびりしてます。 ただトイレが鍵が閉まらなくて棒で...by Pinkyさん
照りつける陽射しと紺碧の海が広がる砂利浜の海水浴場。夏には海水浴やキャンプを楽しむ大勢の人々で賑わいます。すぐ近くには、古里温泉、民宿があります。 管理者 古里観光協会 ...
- (1)紀伊長島駅/尾鷲行バス/10分/古里下車
-
-
- いま三重でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 三重でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
81 大泊海水浴場
熊野市大泊町/ビーチ・海水浴場
JR紀勢本線の大泊駅から歩いてすぐの、砂浜が大変美しい海水浴場です。海と険しい山が接近していて岩場が...by トシローさん
奇勝「鬼ヶ城」に近い海水浴場で,駅からも近くアクセスも良い。 開設 7月1日?8月31日 夏 管理者 大泊区 汀線 300m 砂浜幅 30?50m
- (1)大泊駅 徒歩 5分
-
-
82 ふれあい広場マンドロ
紀北町(北牟婁郡)東長島/その他ミュージアム・ギャラリー
ふれあい広場マンドロに行きました。自転車が格安で借りられます。長島造船所など巡礼する際は使うべきかと...by りーさん
- (1)紀伊長島駅 徒歩 1分
-
-
83 新鹿海水浴場
熊野市新鹿町/ビーチ・海水浴場
- シニア
海がエメラルドグリーンでとてもきれいでした。波も穏やかでとても気持ちが良いです。夏場になると多くの人...by すーさん
キメの細かい白い砂浜と蒼く透き通った遠浅の海は夏の熊野を代表する観光スポットです。年間3万人の海水浴客が訪れ、シーズンは大変な賑わいをみせます。近年ではシーカヤックなどの...
- (1)新鹿駅 徒歩 5分
-
-
84 古里みかん狩り
紀北町(北牟婁郡)海野/農業体験
みかん狩りに行きましたがとても楽しかったです。お値段もリーズナブルでジューシーで甘みが強いみかんでし...by すーさんさん
- (1)紀伊長島駅/尾鷲行バス/10分/古里下車
-
85 梶賀ダイビングサービス
尾鷲市梶賀町/スキューバダイビング
ダイビングとても楽しかったです。初心者ですがお店の方が1から丁寧に教えてくれるのでだいぶ海の中を楽し...by すーさんさん
水着一枚でOK。指導団体がPADIだから、安心安全です。
- (1)熊野尾鷲道路の賀田ICから、車で10分
-
-
86 城ノ浜海水浴場
紀北町(北牟婁郡)東長島/ビーチ・海水浴場
海がエメラルドグリーンで透き通っていてとてもきれいでした。この時期はまだ肌寒いのであまり人もいなくお...by すーさんさん
管理者 紀伊長島レクリェーション都市開発(株) 汀線 500m 砂浜幅 20m 時期 7月上旬?8月下旬
- (1)紀伊長島駅 車 10分
-
-
87 名柄一里塚
尾鷲市名柄町/文化史跡・遺跡
尾鷲から八鬼山越えで熊野古道を歩きました。峠を越えて、熊野古道の登り口を過ぎて、三木里駅を目指して歩...by あつし1962さん
熊野街道の一里塚。 時代 江戸
- (1)三木里駅 徒歩 30分
-
88 尾鷲湾周辺
尾鷲市中央町/漁業体験・潮干狩り・地引網
始神峠、松本峠の熊野古道、楯ヶ崎、鬼ヶ城を楽しむために、山口屋さんにお世話になりました。部屋からは尾...by あつし1962さん
観光漁業 釣り場 魚介名 キス,イシダイ,カサゴ,グレ他
- (1)尾鷲駅 徒歩 20分
-
-
89 世界遺産熊野古道 始神峠
紀北町(北牟婁郡)十須/旧街道
三野瀬側の江戸道から登りました。峠についてふと右後ろを見ると素晴らしい景色が待っていました。良かった...by あつし1962さん
- (1)三野瀬駅 徒歩 15分 紀伊長島駅 バス 10分 紀伊長島駅から尾鷲行バス約10分乗車 バス停 発電所前下車 徒歩約1分
-
-
90 世界遺産熊野古道 荷坂峠
紀北町(北牟婁郡)十須/旧街道
梅ケ谷駅からツヅラト峠の散策を楽しんで、紀伊長島から戻る際に列車までの時間が2時間近くあったので、勢...by あつし1962さん
大紀町と北牟婁郡紀北町の間にある峠です。江戸時代初期から中期にかけて、徳川頼宣公の入国をきっかけに、ツヅラト峠に代わって紀州への正式な玄関口となりました。現在の国道42号、...
- (1)紀伊長島駅 徒歩 30分
-
紀伊長島駅周辺に関するよくある質問
-
- 紀伊長島駅周辺で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 紀伊長島駅周辺で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はきほく千年温泉 ホテル季の座、ブルーツーリズムくまの、Kiaora Paddle(キオラパドル)です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 紀伊長島駅周辺で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 紀伊長島駅周辺で、子供に人気の施設TOP3はブルーツーリズムくまの、くまの・川遊び部、キャニオンズ紀宝です。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 紀伊長島駅周辺で、大人料金が安いプランTOP3はどれですか?
-
- 紀伊長島駅周辺で、大人料金が安いプランTOP3は【三重×BBQ】◇手ぶらでも♪持ち込みでも♪準備・片づけ不要!日帰りバーベキュープラン◇ファミリー・カップル・友達同士にもおすすめ 、★本格海鮮バーベキュー★【三重・尾鷲・九鬼】大自然に囲まれたロケーションで地元食材を楽しめる!〜目の前でウミガメも見れるかも!?〜┃手ぶらOK!、【山のキャンプ場《大樽風呂》のたけのこ亭】◆キャンプ◆大自然いっぱい♪晴れた日には満点の星空、山のきれいな空気、デジタルデトックスにも最適です!【ファミリー・カップル・お友達同士にもおすすめ】です。
- 1週間ごとに各施設のプランの大人料金を元に、最安プランを安い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 紀伊長島駅周辺で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 紀伊長島駅周辺で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はKiaora Paddle(キオラパドル)、鼓動、くまの・川遊び部です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新