青苗の観光スポット
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 6件(全6件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 奥尻島津波館
博物館
- 王道
- 一人旅
ただただ悲惨な写真や動画を準備するのは簡単な事。どこまでの写真を使うのか、どういうメッセージを伝える...by 大将さん
平成5年7月12日発生の「北海道南西沖地震」。その災害の記憶と教訓、そして全国から寄せられた復興支援への感謝。それらを後世に残すための施設。 展示スペースや映像ホールがあ...
- (1)奥尻島 バス 30分 青苗記念碑前下車
-
-
2 徳洋記念碑
文化史跡・遺跡
明治13年英艦「アイヨン・ジューク」号座礁・救助の記念碑。 1993年の北海道道南西沖地震で一番被害があった青苗地区の青苗岬に建てられている。 【規模】高さ:16.7m
- (1)奥尻港 バス 30分
-
-
3 徳洋記念緑地公園
公園・庭園
時空翔や奥尻津波館などがある徳洋記念緑地公園は17年前の震災の 爪痕を残すための場所です。 80軒も...by すずさん
島の最南端の青苗岬。ここには震災前80数戸の住宅がありましたが、集団防災移転事業により、公園化が進められました。慰霊碑の時空翔、奥尻島津波館、徳洋記念碑などがあります。
- (1)奥尻港 バス 30分
-
-
4 緊急避難用高台人工地盤「望海橋」
近代建築
平成5年の北海道南西沖地震の後、平成12年に建設された。岸壁から高さ6.2m・海面から高さ7.7m 幅31.9m・長さ163.5m 面積4,650平方m、2,325人の避難スペースを確保でき、多目的...
-
-
-
その他エリアのスポット
1 - 24件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
その他神社・神宮・寺院
かつて、表題のとおり、危ない神社として、テレビで放映されたこともあり、とりあえず行ってみた。 場所は...by 時の過ぎゆくままにさん
古くから航海の守り神として知られる太田権現を祭り、例大祭には多くの参拝者が訪れる。 創建年代 1441
-
海岸景観
道道740号のトンネルが開通し、南の大成区久遠から北の北檜山区太櫓まで抜けられるようになりました。快適...by whalesさん
断崖絶壁にそびえる太田山(485m)は道南五大霊場の一つで、日本海を真下に厳然と威厳を保つかのようにそびえ立っています。ここに北海道最古の山岳霊場、太田神社があります。 創立...
-
公園・庭園
- 王道
夕暮れ時に行きましたが、人も少なく街明かりがとてもきれいで、日中もいいですが、よるのさんぽも最高です...by お茶さん
海を見下ろす高台にある公園。恒久の平和を願った「平和の塔」がシンボルとして立つ。すべり台等の遊具あり。 【料金】 無料 【規模】面積:0.15
-
-
-
ビーチ・海水浴場
きもちよくてかんどうしました。北海道のなつはみじかいですよ。おすすめby あおきさん
環境省より水質最高ランクの「AA」をいただいております。そのなかでも特に優れた水質を誇る海水浴場として全国で19(北海道ではせたな町の3つのみ)しかない海水浴場として発表...
-
-
-
日帰り温泉
この地区のあわびは日本一美味しいことを約束します。やっぱり柔らかいあわびはなかなかありません。この宿...by JOEさん
遠く奥尻島を望む、道南日本海沿いの隠れた名湯。
-
-
公園・庭園
桜が綺麗に見えるのでシーズン中にいかれるといいとおもいます。お子様が遊べる遊具もあり、ファミリーさん...by へしさん
野営場・温泉施設の側に位置し、春には桜が満開となる。 【料金】 無料 【規模】面積:0.5ha
-
その他レジャー・体験
景色が綺麗でリラックスして過ごせます。空気も澄んでいます 。のんびりとした一日を楽しむことができます...by へしさん
その他 野営場 その他 海釣り その他 山菜狩り その他 テニスコート その他 多目的コート 事業者 大成町
-
キャンプ・バンガロー・コテージ
自然が楽しめます。お財布に優しいお値段で遊ぶことができました。お子様がいらっしゃるファミリーさんにお...by へしさん
天然自生の五葉松が峰に点在、貝取澗川に沿って野の花が四季のうつろいを感じさせます。「レクリエーションの森」と、イワナやヤマベを放流する川に囲まれたキャンプ場。整備された遊...
-
海岸景観
- シニア
奇岩の続く長磯海岸の親子熊岩です。写真は日中ですが、夕日を浴びると「溺れそうな小熊を親熊が救うように...by じんさん
道立自然公園の指定を受け、日本海追分ソーランラインの ルートにもなっている。海岸線は、透明度の優れた青い海と荒々しい断崖絶壁のコントラストが楽しめる太田海岸、自然の造形美...
-
-
ビーチ・海水浴場
環境省より水質最高ランク「AA」をいただいております。そのなかでも特に優れた水質を誇る海水浴場として全国19(北海道せたな町の3つのみ)しかない海水浴場として発表されまし...
-
高原
のどかな雰囲気の場所です。放牧もしています。夕日がすごく綺麗に見えるので夕方行かれると良いと思います...by へしさん
毛無山の山麓に広がる海抜300mの台地状の高原。乳牛の放牧、日本海に落ちる夕日や三本杉岩が一望でき、景色の美しい場所です。 【規模】標高:334m
-
健康ランド・スーパー銭湯
紅葉の時期に訪れました。 色とりどりの紅葉を眺めながらの入浴は最高に贅沢でした。 丁度良い湯加減で気...by ちかちゃんさん
国道から3.2kmほど山間に入る。山奥にある秘境感あふれる温泉。地元民や観光客に親しまれている。管理人は常駐しておらず、夜間照明設備も無いため自然光が入る時間帯のご利用が...
-
-
-
海岸景観
ドライブしている時に、ここの海岸の夕日を見ました。あまりの美しさに涙がでてしました。すごくいいところ...by ダイスケさん
弁天岬・水垂岬・鷹の巣などの岩礁の連なる海浜は好釣場で、海水浴も楽しめる。弁慶の立岩等、奇岩の乱立する海岸にうどまり漁港があり、自然休養村の入口になる。 【規模】延長10.0...
-
その他名所
このような岩の上に立っている神社。よく岩が崩れないものだなーと思います。それにこのような場所にある自...by しんしゅうさん
北海道が蝦夷地といわれていた時代に起こった、アイヌと和人の戦いにまつわる伝説が伝えられている地。 約490年前、アイヌと松前藩の抗争があり、アイヌに追いつめられた松前藩が岩...
-
-
町並み
道路の左右に色とりどりの花が植えられていてとてもきれいなロードです。ちょうど花がきれいに咲いていて見...by のにまにさん
マリーゴールド、インパチェンスなど色とりどりの花、約一万本が道行く人たちの目を楽しませている。 【規模】延長約1km
-
-
-
文化史跡・遺跡
つるんとしていて、一見何もないただの石のような石碑です。しかし供養碑であるので、人々の思いが込められ...by ひでとさん
石碑 【料金】 無料 【規模】高さ:65cm、幅:42cm
-
公園・庭園
とてもきれいに整備されている公園です。公園内もとても広いので子供とかは思いっきり遊ぶことができます。by ダイスケさん
多目的運動広場(芝)でレクリエーションスポーツ(野球・ソフトボール・サッカー等)が楽しめる。幼児用の遊具やゲートボールコートも完備されている。 【料金】 無料(要申請) ...
-
-
その他神社・神宮・寺院
約340年前,松前藩のお家騒動「門昌庵事件」(悪臣たちの悪だくみにより高層柏厳和尚は熊石に流された。門昌庵を結び、読経三昧の日々を送っていたが、悪臣たちの手は熊石までも伸び...
青苗周辺の温泉地
青苗の旅行記
-
近くて遠い道南最後の秘境「奥尻島」に初上陸!(日帰り強行軍U)
2017/6/24(土)- 夫婦
- 2人
もう長いこと道南(北海道の南西部のこと)に住みながら、一度も足を踏み入れたことがなかった奥尻島。 ...
12004 291 0 -
初めての奥尻周遊 一泊二日
2015/8/21(金) 〜 2015/8/22(土)- 夫婦
- 2人
夫婦になっていつか一緒に行ってみたいな、と思っていた離島のたび第一弾。 アワビもウニもしっかり堪...
3377 5 0 -
奥尻〜上ノ国〜函館〜室蘭〜苫小牧
2014/8/12(火) 〜 2014/8/16(土)- 夫婦
- 2人
初奥尻 ご飯がうまい!!上の国は火祭り 函館は焼き鳥弁当ラッキーピエロ 室蘭は地球岬 苫小牧は道の...
1260 1 0