北(北海道)の道の駅・サービスエリア
- 観光スポット
- ご当地グルメ
その他エリアの道の駅・サービスエリアスポット
1 - 29件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
-
-
-
-
道の駅・サービスエリア
- 王道
うちにとって、道の駅と言えば旅の途中の大事なトイレ休憩の基地なんですが、こちらもトイレ休憩で寄らせ...by yosshyさん
平成21年9月にオープンした道内109番目の道の駅。浦幌産の特産品や採れたて野菜、きなこソフトなどの軽食など、たくさんの美味しいメニューを取り揃えています。おすすめは、浦...
-
-
-
道の駅・サービスエリア
- 王道
廃線となった、ふるさと銀河線の陸別駅が改装され、道の駅として生まれ変わっています。館内は、当時の駅の...by にょろどんさん
陸別町の特産品である鹿肉製品各種や陸別町のキャラクター「しばれ君&つららちゃん」のグッズなどお土産にぴったりの商品を数多く取りそろえています。陸別町の低温殺菌牛乳「りくべ...
-
-
-
-
道の駅・サービスエリア
- 王道
鹿追町にある乗馬体験ができる道の駅です。施設内には、馬が歩いたり走ったりするダートコースも整備されて...by にょろどんさん
乗馬が体験できる「鹿追町ライディングパーク」とパークゴルフ場が隣接した道の駅。直売所では、特産品や手芸品などを販売しています。 営業時間 3月〜11月 09:00〜17:00 季節により...
-
-
-
-
特産物(味覚)、道の駅・サービスエリア
- 王道
白糠町にある道の駅で、広い駐車スペースがあります。奥には太平洋が広がり、景色はなかなかよかったです。...by にょろどんさん
-
-
-
-
道の駅・サービスエリア
- 王道
駐車場は広かったですが建物はそれほど大きくはないですが地元の食品、工芸品、パン等 幅広く商品が並んで...by オレオさん
国道274号線沿いにある、地元産の新鮮な野菜を販売する道の駅。 営業時間 09:00〜17:00 季節により変動あり
-
-
道の駅・サービスエリア
- 王道
北見から阿寒湖へ向かう途中にある道の駅 あいおい物産館。 クマヤキに行列ができていました。 ほどよく...by imoheiさん
道の駅あいおいでは、手作り豆腐や油揚げ、地元産のそば粉を使った手打ちそばなど特産品を販売する物産館があり、飲食コーナーでは打ちたてのそばを味わえます。話題のクマヤキも販売...
-
-
道の駅・サービスエリア
- 王道
更別町の郊外の、森の中にある小さな道の駅で、周辺は公園などもありました。近くには、十勝スピードウェイ...by にょろどんさん
田園風景に佇む更別村の情報拠点施設。ドライブ途中の食事や休憩に最適です。道道更別幕別線と尾田豊頃線の交差点、十勝スピードウェイの入口にあり、情報の発信基地のイメージで電話...
-
-
-
-
-
-
-
-
ネット予約OK
水族館、道の駅・サービスエリア
- 王道
ポイント2%小さな水族館ですが、屋外にある流れを見れて、真冬には水面が氷り凍ったし田の魚の様子が見れます。 滝壺...by たかさんさん
北の大地の水族館をテーマに日本初の滝つぼ水槽や世界初の川が凍る水槽など見所いっぱい。北海道に生息している魚・世界の熱帯淡水魚合わせて50種3000匹以上の魚を展示。その中でも1...
-
-
-
-
-
-
-
-
道の駅・サービスエリア
青い池と白ひげの滝に近い道の駅で 夕方近い為か観光客は減りつつ有りますが 多くの人々が立ち寄る道の駅...by とくちゃんさん
白金ビルケの森にある観光案内所・売店。お土産品の販売やレンタルサイクルの貸出の他、パークゴルフを楽しむこともできる。 開設 6月上旬〜10月下旬 9:00〜17:00 11月〜5月 閉鎖 ...
-
-
-
-
道の駅・サービスエリア
- 王道
そば太郎美味しかったです。 天丼も最高!濃い味好きな人は是非是非行ってみて下さい! ちなみに、蕎麦は...by ころちゃんさん
道の駅エリアには、農協・郵便局・信用金庫・コンビニエンスストア・飲食店がある。7月から10月末の週末には地元農産物直売所もオープンする。 営業時間 (日月火水金土) 9:00〜20:00...
-
-
道の駅・サービスエリア
- 王道
丸瀬布にある道の駅で、建物の中へは靴を脱いでスリッパに履き替えます。館内には木工品が多く展示、販売さ...by にょろどんさん
道の駅「まるせっぷ」は、音響のよい施設でコンサートホールとしても使用されています。ここには、自動演奏されるピアノや喫茶コーナーがあり、ウッドクラフト製品も販売されています...
-
-
スキー・スノーボード、トレッキング・登山、道の駅・サービスエリア、特産物(味覚)、その他軽食・グルメ
紋別自動車道の終点にあり、ドライブ途中の休憩で立ち寄りました。スキー場が併設されていて、夏でもサマー...by のりゆきさん
ゲレンデと遠軽とオホーツクの魅力を発信する道の駅
-
-
道の駅・サービスエリア
- 王道
オープンと同時にいったので2階のレストランや炉端焼きはまだやっていなかったので1階のフードコートへ。...by ミタンさん
厚岸町の観光案内はこちらで。 JNTO外国人観光案内所カテゴリー1認定。 開館 4月〜10月 09:00〜20:00 喫茶9:00〜17:00、レストラン11:00〜19:30、炙屋11:00〜20:00、オイス...
-
-
その他風呂・スパ・サロン、道の駅・サービスエリア
- 王道
スープカレーと中華料理がおすすめです。地場産の野菜や加工品なども豊富でスーパー等よりも安く量も多いの...by たつさん
日帰り温泉施設、清里町内にある3ヶ所の温泉施設の1つで、ちょうど真中に位置する。キャンプ場に近く、便利。平成19年11月1日に北海道で101番目の道の駅として指定を受けました。 【...
-
-
-
北(北海道)のおすすめジャンル
北周辺の温泉地
北の旅行記
-
阿寒湖温泉(北海道)
2019/5/25(土) 〜 2019/5/26(日)- 夫婦
- 2人
阿寒湖温泉の天空ガーデンスパに行ってきました。昼のスパは温泉と阿寒湖の湖面が繋がっている感覚で自...
1246 41 0 -
ANAとくたびマイルで行く北海道
2019/6/15(土) 〜 2019/6/18(火)- 一人
- 1人
2019年度限定&日程限定でANAの特典航空券がお得に交換できたので、ちょっと北海道まで出かけてきました...
1318 0 0