附馬牛町上附馬牛の観光スポット

1 - 4件(全4件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • わたるっちさんの早池峯神社の投稿写真4
    • わたるっちさんの早池峯神社の投稿写真3
    • わたるっちさんの早池峯神社の投稿写真2
    • わたるっちさんの早池峯神社の投稿写真1

    1 早池峯神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.5 2件

    初夏の時期だったのでちょうどセミたちが鳴いていて、それだけが鳴り響く静かなところでした。趣があり道一...by みつさん

    山岳信仰の霊場。山伏の踊る早池峰神楽は有名。 【料金】 無料

    1. (1)遠野駅 バス 70分
  • ネット予約OK
    遠野ふるさと村の写真1
    • 遠野ふるさと村の写真2
    • 遠野ふるさと村の写真3
    • マックさんの遠野ふるさと村の投稿写真7

    2 遠野ふるさと村

    染色・染物体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.1 112件

    藁ぶきの古民家を再現していて日本の原風景を残してくれていて紅葉がとてもきれい回廊も整備されていてとて...by ちゅうさんさん

    懐かしい農村を再現した場所。のどかな風景の中でさまざまな“農村体験”ができます。

    1. (1)遠野駅から車で20分 釜石自動車道遠野ICから車で約20分
  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • ひさしさんの荒川高原の投稿写真4
    • ひさしさんの荒川高原の投稿写真3
    • ひさしさんの荒川高原の投稿写真2
    • ひさしさんの荒川高原の投稿写真1

    3 荒川高原

    高原

    4.0 1件

    道路は片側1車線で広くて走りやすい道が続いています。ただし、道路の勾配は急なところが結構あります。道...by ひさしさん

    早池峰山の南、薬師岳に連なる2,500haの高原で、馬の放牧地として利用されている。アジサイやシャクナゲの群集がみられる。 【規模】標高:1,059m

    1. (1)遠野駅 車 60分 陸中川井駅 車 60分 遠野IC 車 60分
  • 普代商店街の写真1
    • 普代商店街の写真2
    • 普代商店街の写真3

    4 普代商店街

    町並み

    普代のメインストリート。地元ならではの食べ物から、靴・薬・電化製品に至るまで何でもそろいます。 ハイカーにとっても、トイレや水などを提供するなど応援するお店ばかり☆ お気...

    1. (1)三陸鉄道普代駅 徒歩 5分 0.35km

その他エリアのスポット

1 - 26件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • くろさんの橋野鉄鉱山の投稿写真1
    • ままさんの橋野鉄鉱山の投稿写真2
    • ままさんの橋野鉄鉱山の投稿写真1
    • ひさしさんの橋野鉄鉱山の投稿写真1

    橋野鉄鉱山

    文化史跡・遺跡

    • 一人旅
    4.2 口コミ19件

    橋野鉄鉱山には日本で最初の反射炉があったところです。昨年12月に行こうと思ったときは冬季通行止めになっ...by 坊ちゃんさん

    安政5年から翌6年にかけ大島高任の指導によって建設された、現存する日本最古の洋式高炉跡で,国の文化財に指定されている。昭和59年4月3日に、アメリカ金属協会から歴史的遺産...

  • 和山牧場の写真1

    和山牧場

    高原

    釜石市郊外にある変化に富む高原,ミズバショウの大群落がある。現在は釜石広域風力発電事業が展開されており、巨大な風力発電機(風車)が設置されている。 【規模】標高:821m

    和山高原シナの木

    動物園・植物園

  • 仙人峠の写真1

    仙人峠

    動物園・植物園

    • カップル
    4.5 口コミ15件

    釜石から徐々に上がってきた線路は、峠の手前で向きを変えて国道と離れて行きます。それもトンネルがヘヤピ...by satoyamaさん

    春の新緑,秋の紅葉は特に美しい。宮沢賢治詩集「春の修羅II」に「峠」という作品が収められているが、仙人峠をさしたものとされている。その詩碑が仙人トンネル釜石口広場に、平成2...

    旧釜石街道

    旧街道

    盛岡と沿岸地域最南部を結ぶ重要路線として、昭和20年代まで使われていました。

  • ネット予約OK
    滝観洞の写真1
    • 滝観洞の写真2
    • 滝観洞の写真3
    • 滝観洞の写真4

    滝観洞

    洞窟体験・ケイビング

    • 王道
    ポイント2%
    4.3 口コミ76件

    クラックをかき分け、深い湖を見ながら高い所まで続く、変化に溢れる鍾乳洞。 よくぞここまで見せて下さる...by おだんごさん

    今もなお成長を続ける”生きた鍾乳洞”を、可能な限り手を加えず自然をそのまま感じられる「冒険型鍾乳洞」。蛇のようなクネクネした道を時には潜ったりしながら大地の中を進みます。...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • 鳴り木さんの滝観洞観光センターの投稿写真1

      滝観洞観光センター

      郷土料理

      4.0 口コミ3件

      滝観洞を見学しお昼ご飯に、ジンギスカンと天然水を使用した流しそばをいただきました。 まずは、テーブル...by ykoさん

      夏に食べる「滝流しそば」は、涼感いっぱいです。 収容人員 30

    • のりゆきさんの大島高任顕彰碑の投稿写真3
      • のりゆきさんの大島高任顕彰碑の投稿写真2
      • のりゆきさんの大島高任顕彰碑の投稿写真1

      大島高任顕彰碑

      文化史跡・遺跡

      5.0 口コミ1件

      釜石鉱山の敷地内にあります。現在も操業している鉱山ですが、旧事務所や鉱山の遺構の一部が散策可能な地域...by のりゆきさん

    • 東和B&G海洋センターの写真1

      東和B&G海洋センター

      マリーナ・ヨットハーバー

      カヌーやヨット、ローボートなどの水上スポーツが誰でも気軽に楽しめる施設です。休憩施設マリーナハウスも完備しています。 【料金】 中学生: 400円 1艇1時間までの料金、延長1時間...

      中村判官堂

      その他神社・神宮・寺院

    • 愛染山の写真1

      愛染山

      山岳

      岩石が多く急斜面の登山になるが、多くの登山家から愛好されている。季節によって様々な景色が楽しめる。 【規模】標高:1,228m

      ゴヨウ白樺

      動物園・植物園

    • くーままさんの種山高原の投稿写真1

      種山高原

      高原

      4.0 口コミ5件

      宮澤賢治がすきだった高原へ行きました。^o^種山公園へ行きました。入場無料なのもうれしいです。ハイキン...by kokohaさん

      宮沢賢治の愛した詩情あふれる高原。物見山頂上や賢治の碑付近よりの眺望は見事。 【規模】標高:870m

    • 薬師堂の写真1

      薬師堂

      その他神社・神宮・寺院

      4.0 口コミ12件

      数百年前に描かれたとは思えない程、まだまだ鮮やかな壁画でした。周りはとても静かでひっそりしており雰囲...by しげのくんさん

      薬師堂は金箔極彩色の壁画と、正面の金箔の薬師像、両側の薬師三尊十二神将と二天像そして天井に描かれた薬草花が数百年経った今もなお金色燦然と輝いていることはたいへん珍しく、県...

    • むーさんの種山高原星座の森の投稿写真1
      • takabooさんの種山高原星座の森の投稿写真4
      • むーさんの種山高原星座の森の投稿写真2
      • takabooさんの種山高原星座の森の投稿写真3

      種山高原星座の森

      キャンプ・バンガロー・コテージ

      4.1 口コミ6件

      8月のお盆の時期に一泊でカーサイトを利用しました。利用料金は安いのにサイトは広々としていて言うことは...by takabooさん

      岩手県奥州市にある種山高原星座の森は、海にも山にも、空にも星にも手が届く、思わずそんな気がしてくるほど抜群のロケーションのキャンプ場です。 【料金】3000円 カーサイト1区画

      伊藤家住宅

      歴史的建造物

      旧小原家同様,直家から曲がり家に改造されたもので発生過程がうかがえる住宅。 休館 11月1日〜4月30日 冬季休館 開館時間 5月1日〜10月31日 9:00〜4:30 定休日 (月) 祝休日の...

      種山高原キャンプ場

      キャンプ・バンガロー・コテージ

      4.0 口コミ3件

      種山公園キャンプ場へ行きました。^o^森林から癒されて疲れがとれそうです。^o^またまた行きたいです ^o^^...by kokohaさん

    • ネット予約OK

      Kumo Lodge

      サップ・SUP(スタンドアップパドル)

      ポイント2%

      田瀬湖ふれあいランド

      その他レジャー・体験

      3.0 口コミ2件

      バーベキューが楽しめます。炭焼きの体験ができますよ。定休日が月曜日です。バーベキューハウスは有料での...by いわとびちゃんさん

    • 種山ヶ原森林公園の写真1

      種山ヶ原森林公園

      自然歩道・自然研究路

      宮澤賢治の作品をモチーフとした遊歩道が「遊林ランド種山」を起点として、美しい森の中に整備されています。大小さまざまな広場があり、山野草観察やバードウォッチングなど、家族で...

    • hitakamiさんの遊林ランド種山の投稿写真1
      • 遊林ランド種山の写真1

      遊林ランド種山

      その他風呂・スパ・サロン

      3.0 口コミ1件

      *平成27年4月1日より風呂およびレストランの営業を休止しています。 遊林ランドには、ヒノキ風呂、レストラン、休憩室、展望室、売店などが完備されており、木材をふんだんに使った...

      宮沢賢治詩碑

      文化史跡・遺跡

      「牧歌」の詩碑。宮沢賢治が何度も訪れた種山。種山高原星座の森キャンプ場に近いところにこの碑がある。

      田瀬湖オートキャンプ場

      キャンプ・バンガロー・コテージ

      田瀬湖畔、釣り公園に程近いキャンプ場。車で乗り入れられ、快適なオートキャンプが楽しめる。 【料金】 カーサイト 日帰り 2,000 1泊3,500円

      古里嘉惣治小屋野十三郎の碑

      文化史跡・遺跡

      東和いこいの森キャンプ場(休止中)

      キャンプ・バンガロー・コテージ

    • とくちゃんさんの道の駅 種山ヶ原 ぽらんの投稿写真3
      • かっちさんの道の駅 種山ヶ原 ぽらんの投稿写真1
      • キヨさんの道の駅 種山ヶ原 ぽらんの投稿写真2
      • キヨさんの道の駅 種山ヶ原 ぽらんの投稿写真1

      道の駅 種山ヶ原 ぽらん

      道の駅・サービスエリア

      4.0 口コミ15件

      住田から水沢に抜ける途中寄りました。すれ違う車のナンバープレートが雪で見えなくなっていたのは、道の駅...by 大将さん

      国道397号線沿いの道の駅種山ヶ原「ぽらん」には、新鮮な野菜や山菜、きのこをはじめ、農産加工品、木工品を中心に住田町や気仙地区の産直コーナーがあります。地元の食材を使った...

    最新の高評価クチコミ(岩手周辺)

    附馬牛町上附馬牛周辺で開催される注目のイベント

    • 早池峰神社例大祭(早池峰神楽)の写真1

      早池峰神社例大祭(早池峰神楽)

      2025年7月31日〜8月1日

      0.0 0件

      霊山として古くから信仰を集める早池峰山の麓に位置する早池峰神社で、例大祭が行われます。山伏...

    • 北上・みちのく芸能まつりの写真1

      北上・みちのく芸能まつり

      2025年8月1日〜3日

      0.0 0件

      民俗芸能の祭典「北上・みちのく芸能まつり」が、本通りや北上市文化交流センターさくらホールfe...

    • 花巻まつりの写真1

      花巻まつり

      2025年9月12日〜14日

      0.0 0件

      花巻が開町したとされる文禄2年(1593年)から数え、430年以上の伝統をもつ「花巻まつり」は、市...

    • 錦秋湖川尻総合公園 あやめ園の写真1

      錦秋湖川尻総合公園 あやめ園

      2025年7月上旬〜中旬

      0.0 0件

      錦秋湖川尻総合公園のあやめ園には、約30種類12万本のアヤメが植栽されています。例年7月上旬か...

    附馬牛町上附馬牛のおすすめホテル

    附馬牛町上附馬牛周辺の温泉地

    • 花巻温泉郷

      花巻温泉郷の写真

      台温泉と花巻南温泉峡からなる花巻温泉郷は、松や桜の並木に囲まれた旅館街は...

    • 湯田温泉峡

      湯田町一帯に点在する湯本・湯川・巣郷・湯田薬師などの温泉の総称である湯田...

    • 夏油高原温泉郷

      夏油川沿いに、瀬美温泉、夏油温泉などの温泉が点在する温泉郷。瀬美温泉は、...

    附馬牛町上附馬牛の旅行記

    • 秋の東北を巡る旅。

      2018/10/13(土) 〜 2018/10/17(水)
      • 夫婦
      • 2人

      夜行バスで大阪から仙台へ。レンタカーで仙台城を見て、宮島、石巻を訪問した後、登米の町並みを見た後...

      1734 2 0
      • 夫婦
      • 2人

      釜石で釣りをする目的で岩手を訪れました。旦那氏念願のカッパ淵へ行き遠野ふるさと村へ茅葺きの歴史に...

      794 1 0
      • 一人
      • 1人

      夏油温泉で一泊し、岩手県南北上を付近を回りました。一人でのんびり楽しめました。秋田県南と組み合わ...

      670 0 0
    (C) Recruit Co., Ltd.