登米町寺池の観光スポット

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全31件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ネット予約OK
    みやぎの明治村・歴史資料館の写真1
    • みやぎの明治村・歴史資料館の写真2
    • みやぎの明治村・歴史資料館の写真3
    • みやぎの明治村・歴史資料館の写真4

    1 みやぎの明治村・歴史資料館

    その他エンタメ・アミューズメント

    • 王道
    • 子連れ
    ポイント2%
    4.4 口コミ80件

    7歳の子は思っていた以上に楽しんでいました。73歳祖母の話で補填しながら自分の学校や生活と比べて発見と...by さともかずさん

    みやぎの明治村「登米町」は宮城県北東部にあり、町の中央を東北の大河北上川が流れ、東に北上山地、西にはお米のササニシキ・ひとめぼれのふるさとである豊かな田園地帯が広がる静か...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • 世田谷区等々力の住人さんの警察資料館(旧登米警察署)の投稿写真1
      • 世田谷区等々力の住人さんの警察資料館(旧登米警察署)の投稿写真1
      • 世田谷区等々力の住人さんの警察資料館(旧登米警察署)の投稿写真1
      • 世田谷区等々力の住人さんの警察資料館(旧登米警察署)の投稿写真1

      2 警察資料館(旧登米警察署)

      歴史的建造物

      • 王道
      4.2 口コミ28件

      明治22年(1989年)に建てられ昭和43年(1968年)まで使用されていた警察署です。時代の風雪に耐えてきた風...by ZUNDAMさん

      明治に旧登米警察署庁舎として建てられた洋館をそのまま利用した資料館。全体にギリシャ建築の様式をみせる建物。館内には当時の警察官の制服や帯剣、辞令などを展示。牢屋も再現され...

    • のりゆきさんのとよま観光物産センター「遠山之里」の投稿写真2
      • のりゆきさんのとよま観光物産センター「遠山之里」の投稿写真1
      • あやどりさんのとよま観光物産センター「遠山之里」の投稿写真1
      • 世田谷区等々力の住人さんのとよま観光物産センター「遠山之里」の投稿写真1

      3 とよま観光物産センター「遠山之里」

      その他ショッピング、産業観光施設、レンタサイクル

      4.1 口コミ16件

      登米市の明治村と呼ばれる地域の概ね中心にあります。交差点のはす向かいには観光客用の駐車場もあります。...by のりゆきさん

    • のりゆきさんの水沢県庁記念館(旧水沢県庁庁舎)の投稿写真1
      • さんどうさんの水沢県庁記念館(旧水沢県庁庁舎)の投稿写真1
      • ZUNDAMさんの水沢県庁記念館(旧水沢県庁庁舎)の投稿写真1
      • のりゆきさんの水沢県庁記念館(旧水沢県庁庁舎)の投稿写真3

      4 水沢県庁記念館(旧水沢県庁庁舎)

      歴史的建造物

      3.8 口コミ14件

      版籍奉還、廃藩置県の流れの中でごく短期間存在した水沢県の県庁庁舎である。水沢県の領域だった岩手県南部...by ZUNDAMさん

      明治の廃藩置県で登米県庁舎として、次いで水沢県庁舎として使われた和洋折衷の建造物。玄関と本棟は当時からのもので、とくに玄関の切妻は量感あふれる重厚な構え。

    • ネット予約OK
      日高見窯陶芸教室の写真1
      • 日高見窯陶芸教室の写真2
      • 日高見窯陶芸教室の写真3
      • 日高見窯陶芸教室の写真4

      5 日高見窯陶芸教室

      陶芸教室・陶芸体験

      ポイント2%
      5.0 口コミ8件

      小4の娘と2人で初めてのろくろ体験でしたが、落ち着いた素敵な空間で優しくご指導いただき、とても癒されま...by ぽるぽるちゃんさん

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

        この施設のプランをもっと見る

      • くすりと度量衡のアンティーク資料館の写真1

        6 くすりと度量衡のアンティーク資料館

        博物館

        4.0 口コミ2件

        館内はレトロな雰囲気でいっぱいです。 昔懐かし品々がたくさん展示されていて見どころ満載でした。 わく...by ちかちゃんさん

        明治初期から現代までの大衆薬度量衡(はかり)の歩みを語るアンティークな品々を展示

      • のりゆきさんの登米町教育資料館の投稿写真3
        • のりゆきさんの登米町教育資料館の投稿写真2
        • のりゆきさんの登米町教育資料館の投稿写真1
        • 彰さんの登米町教育資料館の投稿写真1

        7 登米町教育資料館

        資料館

        4.5 口コミ4件

        元小学校を保存して教育に関する資料を展示しています。建物そのものも価値のあるものですが、展示されてい...by のりゆきさん

        大正時代の授業を体感できる再現教室や明治からの教科書を展示

      • 武家屋敷「春蘭亭」の写真1

        8 武家屋敷「春蘭亭」

        歴史的建造物

        4.3 口コミ3件

        武家屋敷だった建物でお茶と和菓子をいただけます。風情がありオススメです。登米はレトロな建物が多く楽し...by rieさん

        「直ご家形式」の上層家中侍住宅としては、珍しく貴重な侍住宅遺構。団炉裏を囲んだ喫茶コーナーあり

      • ZUNDAMさんの北上川(宮城県登米市)の投稿写真1
        • のりゆきさんの北上川(宮城県登米市)の投稿写真2
        • のりゆきさんの北上川(宮城県登米市)の投稿写真1
        • 北上川(宮城県登米市)の写真1

        9 北上川(宮城県登米市)

        運河・河川景観

        • 王道
        3.8 口コミ34件

        警察資料館近くの堤防に上がると北上川の雄大な流れが眼前に広がります。滔々と流れる穏やかな大河を眺めて...by ZUNDAMさん

        東北随一の大河で、全国4位。岩手県北部に源を発し石巻港にそそぐ。

      • Mr.ノリックさんの登米懐古館の投稿写真1
        • ZUNDAMさんの登米懐古館の投稿写真1
        • のりゆきさんの登米懐古館の投稿写真3
        • のりゆきさんの登米懐古館の投稿写真2

        10 登米懐古館

        博物館

        3.3 口コミ6件

        登米伊達氏ゆかりの刀剣や鎧などが展示されている資料館で、緑豊かな閑静な環境に建っている。令和元年に武...by ZUNDAMさん

        登米伊達家ゆかりの絵画・彫刻等。

      • いま宮城でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
      • 玄昌石の館の写真1

        11 玄昌石の館

        産業観光施設

        3.6 口コミ3件

        警察資料館の隣にあります。登米名産の玄昌石の展示を拝見しました。屋根や建物の外壁に使うそうです。砕石...by のりゆきさん

        玄昌石(スレート)の発掘から製品までを展示

      • のりゆきさんの登米神社の投稿写真6
        • のりゆきさんの登米神社の投稿写真5
        • のりゆきさんの登米神社の投稿写真4
        • のりゆきさんの登米神社の投稿写真3

        12 登米神社

        その他神社・神宮・寺院

        4.0 口コミ3件

        登米地区の南端の山の中腹にあります。緑に包まれた静かな境内には、戦没者の慰霊碑や忠魂碑が立ち並んでい...by のりゆきさん

        応神天皇、田心姫命(たごりひめのみこと)などを祭る神社。登米神社内には、芭蕉翁が元禄2年(1689)、奥の細道行脚の折り、登米(戸今)に一宿したことを記念し建立された句碑...

      • あやどりさんの伝統芸能伝承館(森舞台)の投稿写真1
        • 伝統芸能伝承館(森舞台)の写真1
        • 伝統芸能伝承館(森舞台)の写真2
        • 伝統芸能伝承館(森舞台)の写真3

        13 伝統芸能伝承館(森舞台)

        博物館

        3.0 口コミ2件

        本格的能舞台を備え能装束や能面等、登米能に関する資料を展示(平成7年度日本建築学会賞受賞)

      • 高倉勝子美術館「桜小路」の写真1

        14 高倉勝子美術館「桜小路」

        美術館

        4.0 口コミ2件

        高倉勝子の作品が展示されていて、とても魅力的な美術館でした。 日本画や水墨画が数多く展示されており、...by ちかちゃんさん

        登米出身の日本画家「高倉勝子」さんの作品を展示する美術館。初期から最近までの日本画や水墨画など幅広い内容。

        15 八幡神社の桂

        動物園・植物園

        4.0 口コミ1件

        こちらは市の天然記念物に指定されています。初代藩主伊達宗直が八幡宮をこの地に遷した際に植えたと伝えら...by いわとびちゃんさん

        樹高25m、地際幹囲7.3m、樹令370年と推定される。

        16 能谷弓磨氏邸の門

        その他名所

        4.0 口コミ1件

        市町村の重要文化財に指定をされています。もとは、登米伊達氏の家老岸浪氏の家敷です。この門は葛西氏寺池...by いわとびちゃんさん

        もとは、登米伊達氏の家老岸浪氏の家敷で、この門は葛西氏寺池城のカラメ手門を移築したものである。

      • 芭蕉翁一宿の跡の写真1

        17 芭蕉翁一宿の跡

        その他名所

        4.0 口コミ1件

        堤防町並みを一望にできます。松尾芭蕉がお好きな方にオススメなスポットです。他にも松尾芭蕉に関連した土...by いわとびちゃんさん

        芭蕉が『奥の細道』で、平泉をめざした一行が道に迷って一夜を明かしたことに因み、北上川畔に建てられた。堤防から登米スレートを葺いた町並みを一望にできる。揮毫者は、河東碧梧桐...

        18 専称寺(宮城県登米市)

        その他神社・神宮・寺院

        4.0 口コミ1件

        豊臣秀次の侍女だった駒姫が、豊臣秀吉に謀反の疑いをかけられて、15歳にて処刑されてしまいましたが、その...by いわとびちゃんさん

        昭和35年に北上保育所として、寺院を開放して託児所を設けており、境内には遊具や運動場がある。その一隅に熊野堂が保育園児を見守るごとく建立されている。

      • 龍源寺(宮城県登米市)の写真1

        19 龍源寺(宮城県登米市)

        その他神社・神宮・寺院

        4.0 口コミ1件

        1530年に開山されたお寺で、葛西氏の菩提寺として知られています。桜が綺麗なお寺で、庭園も美しいのでオス...by いわとびちゃんさん

        葛西氏菩提寺。

        20 養雲寺

        その他神社・神宮・寺院

        4.0 口コミ1件

        登米伊達家の菩提寺です。悩み事相談もして下さいます。お車が使えない場合でも、電車とバスを乗り継いでア...by いわとびちゃんさん

        登米伊達家の菩提寺で、新旧2ヶ所の御廟がある。山門をくぐり境内に入ると正面に伊達家歴代之菩提所が、左手に三光堂が位置している。

      • いま宮城でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

        21 本覚寺(宮城県登米市)

        その他神社・神宮・寺院

        4.0 口コミ1件

        浄土宗のお寺。阿弥陀三尊像が安置されています。近くのお寺と合わせて参拝されると良いと思います。駐車場...by いわとびちゃんさん

        市の代表的な仏像と言われる阿弥陀三尊像が安置されている。

      • 寺池館の写真1

        22 寺池館

        文化史跡・遺跡

        4.0 口コミ1件

        歴史がお好きな方にオススメのスポットです。登米伊達氏代々の館跡。電車とバスを乗り継ぎでアクセスが可能...by いわとびちゃんさん

        登米伊達氏代々の館跡。平山城。町の中央丘陵にあり館跡としての骨格を残している。

      • 保呂羽館の写真1

        23 保呂羽館

        文化史跡・遺跡

        4.0 口コミ1件

        こちらは築城時期・築城主体ともに不明で、一説には鎌倉期、この地に入部した小野寺氏により築かれたとも言...by いわとびちゃんさん

        大豪族葛西氏の最後の牙城で市街地の展望が見事である。

      • ヤマカノ醸造(株)の写真1

        24 ヤマカノ醸造(株)

        産業観光施設

        4.0 口コミ1件

        お味噌やお醤油を作っている会社です。工程を見学できるので、お子様の学習意欲を向上する機会にも良いと思...by いわとびちゃんさん

        味噌、醤油醸造工程

      • 大野屋歴史民俗資料館の写真1

        25 大野屋歴史民俗資料館

        博物館

        4.0 口コミ1件

        毎週月曜日が定休日となっておりますのでお気をつけください。民俗文化財約5000点展示されています。見...by いわとびちゃんさん

        江戸、明治、大正、昭和の民俗文化財約5000点展示

        26 遠山の碑

        文化史跡・遺跡

        4.0 口コミ1件

        駐車場があるので便利に利用することができます。遠藤梧逸生誕100周年記念で建立されました。バスを使っ...by いわとびちゃんさん

        遠藤梧逸生誕100周年記念として師がこよなく愛した登米に虚子の句碑を建立した。

        27 伊達家累代の墓

        文化史跡・遺跡

        4.0 口コミ1件

        登米藩主伊達家の廟所です。歴史や伊達家がお好きな方にオススメしたいスポットです。宮城には他にも歴史に...by いわとびちゃんさん

        1604年〜1869年まで13代265年間続いた登米藩主伊達家の廟所。

        28 武家屋敷(宮城県登米市)

        その他名所

        4.0 口コミ1件

        宮城県の指定文化財です。主屋・門・塀が小関家から白石市に寄贈されたのを機に全面的に修復されております...by いわとびちゃんさん

        登米町のあちこちに江戸時代の繁栄を物語る武家屋敷が残っている。現在も住宅として使用しているため、宅地内には、入れません。門構えのみの見学となります。

      • 寺池城跡の松の写真1

        29 寺池城跡の松

        動物園・植物園

        3.0 口コミ1件

        樹令300年以上のあかまつで巨大な美傘状をなしている。

      • 蔵の資料館の写真1
        • 蔵の資料館の写真2

        30 蔵の資料館

        博物館

        4.0 口コミ1件

        海老喜という創業180年の醸造元の酒蔵。当時の酒造りや工程を興味深い資料とともにみることができました。by かつみ0620さん

        みそ、しょう油醸造業として天保4年(1833年)創業の老舗「海老喜」の伝統がしみついた蔵を公開

      登米町寺池のおすすめご当地グルメスポット

      • nakajiさんの東海亭の投稿写真1

        東海亭

        郷土料理

        • ご当地
        4.5 14件

        10年ぶりに寄りました。平日なので予約せず11時頃気軽な気持ちで行ったら1時間待ちと言われ...by ブッチーさん

      • 味処もんの写真1

        味処もん

        郷土料理

        4.0 1件

        仙台駅からは遠いですが、登米名物の油麩の丼が美味しかったです。卵でとじてあるので食べやすく...by rieさん

      • yuさんの大衆食堂・つか勇の投稿写真1

        大衆食堂・つか勇

        その他軽食・グルメ

        4.1 9件

        ランチに登米名物の油麩丼とハット汁のセットを食べました。初めてでしたが、素朴な味でおいしか...by Mr.ノリックさん

      • ぺんぎんさんの春蘭亭の投稿写真1

        春蘭亭

        スイーツ・ケーキ

        4.2 5件

        武家屋敷を改装し、喫茶として使用されている。縁側に座り、緑豊かな庭を眺めながら、その庭に自...by ZUNDAMさん

      登米町寺池周辺で開催される注目のイベント

      • 東北風土マラソン2023の写真1

        東北風土マラソン2023

        2023年5月21日

        0.0 0件

        東北の春フェス「東北風土マラソン2023」が、長沼フートピア公園(リアル会場)とオンラインのハ...

      • 平筒沼ふれあい公園の桜の写真1

        平筒沼ふれあい公園の桜

        2023年4月中旬〜下旬

        0.0 0件

        平筒沼ふれあい公園内にある平筒沼周囲の2.8kmの遊歩道沿いには、約800本の桜が植えられており、...

      • 花山鉄砲まつりの写真1

        花山鉄砲まつり

        2023年5月5日

        0.0 0件

        江戸時代の正徳2年(1712年)から受け継がれている伝統行事の「花山鉄砲まつり」が、花山総合支...

      登米町寺池のおすすめホテル

      登米町寺池周辺の温泉地

      • くりこま高原温泉郷

        くりこま高原温泉郷は標高1627mの栗駒山の宮城県側の登山口に最も近い温泉郷...

      登米町寺池の旅行記

      (C) Recruit Co., Ltd.