登米町寺池の観光スポット
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全32件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 東海亭
郷土料理
- カップル
10年ぶりに寄りました。平日なので予約せず11時頃気軽な気持ちで行ったら1時間待ちと言われ、こんなに...by ブッチーさん
要予約 その他 駐車場 大型車2台、普通車10台 収容人員 120人 料理名 備考参照 天然うなぎ:6月?8月まで
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 徒歩10分 三陸自動車道登米IC 車 5分
-
-
2 蔵の資料館
博物館
海老喜という創業180年の醸造元の酒蔵。当時の酒造りや工程を興味深い資料とともにみることができました。by かつみ0620さん
みそ、しょう油醸造業として天保4年(1833年)創業の老舗「海老喜」の伝統がしみついた蔵を公開 【料金】 大人: 200円 団体割引160円 【規模】入館者数(年間):2,000人
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 徒歩5分 三陸自動車道登米IC 車 5分
-
-
ネット予約OK
3 みやぎの明治村・歴史資料館
その他エンタメ・アミューズメント
- 王道
- 子連れ
ポイント2%明治時代に電気照明を使わなくても、 自然光だけで授業が出来る明治時代の人の知恵に 感動しました。授業...by kumikoさん
みやぎの明治村「登米町」は宮城県北東部にあり、町の中央を東北の大河北上川が流れ、東に北上山地、西にはお米のササニシキ・ひとめぼれのふるさとである豊かな田園地帯が広がる静か...
- (1)【高速バス】仙台駅前よりとよま明治村行で約90分
- (2)三陸自動車道登米ICから車で約5分
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
★じゃらん限定★【明治村共通券+武家屋敷で抹茶+じゃらんオリジナルランチ+地場産品のお土産付き】セットプラン!*登米を体感するならこのコースで決まり!
- レジャー・体験 > その他レジャー・体験
- ◆みやぎの明治村6館の共通券セット!◆武家屋敷お抹茶と和菓子で一息(時季限定で特製「春蘭茶」にご変更頂けます) ◆じゃらんセット郷土料理の昼食! ◆さらにうれしいお楽しみお土産付き!
- 一般(学生を含む) 3,550円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【じゃらんのお得な10日間】【共通券+春蘭亭のお抹茶のセットプラン】明治村・武家屋敷内の茶屋「春蘭亭」で抹茶と和菓子のセット付♪癒しのひとときをお過ごしください。
- エンタメ・アミューズメント > その他エンタメ・アミューズメント
- 築200年以上といわれている武家屋敷「春蘭亭」でゆっくりと流れる時間を感じながら楽しむ抹茶と和菓子は格別。 時季限定で特製「春蘭茶」にご変更頂けます。
- 一般(学生を含む) 1,300円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【じゃらんのお得な10日間】【明治村でレトロな街並みを楽しもう★】明治村の施設巡りは共通券が断然お得♪まるでタイムスリップしたような気分に!
- エンタメ・アミューズメント > その他エンタメ・アミューズメント
- みやぎの明治村歴史資料館とエリア内の美術館6館の共通チケット! 各施設を巡りながら登米の街歩きをお楽しみ下さい!
- 一般(学生を含む) 900円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
4 とよま観光物産センター「遠山之里」
その他ショッピング、産業観光施設、レンタサイクル
教育資料館を見に行く際に、駐車場を利用し、ついでに昼食をとりました。登米名物の「とりめし」を妻が食べ...by キヨさん
- (1)東北本線瀬峰駅からバスで60分
- (2)三陸自動車道登米ICから車で5分
-
-
5 登米町教育資料館
資料館
みやぎ明治村の中心施設の一つですが、明治22年に落成した旧登米高等尋常小学校で、日本で初めてヨーロッ...by キヨさん
大正時代の授業を体感できる再現教室や明治からの教科書を展示 【料金】 大人: 400円 団体割引320円 高校生: 300円 団体割引240円 中学生: 200円 団体割引160円 小学生: 200円 団体...
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 三陸自動車道登米IC 車 5分
-
-
6 寺池館
文化史跡・遺跡
歴史がお好きな方にオススメのスポットです。登米伊達氏代々の館跡。電車とバスを乗り継ぎでアクセスが可能...by いわとびちゃんさん
登米伊達氏代々の館跡。平山城。町の中央丘陵にあり館跡としての骨格を残している。 その他 その他 建築時代:江戸時代 その他 駐車場 大型車10台、普通車45台
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 徒歩10分 三陸自動車道登米IC 車 8分
-
7 味処もん
郷土料理
仙台駅からは遠いですが、登米名物の油麩の丼が美味しかったです。卵でとじてあるので食べやすくてオススメ...by rieさん
その他 駐車場 普通車3台 収容人員 20人 料理名 備考参照 はっと(夏期を除く):9月頃?5月頃まで
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 徒歩10分 三陸自動車道登米IC 車 5分
-
8 玄昌石の館
産業観光施設
警察資料館の隣にあります。登米名産の玄昌石の展示を拝見しました。屋根や建物の外壁に使うそうです。砕石...by のりゆきさん
玄昌石(スレート)の発掘から製品までを展示 公開 9:00?17:00 休業日 年末年始 その他 駐車場 普通車20台
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 徒歩10分 三陸自動車道登米IC 車 5分
-
9 登米神社
その他神社・神宮・寺院
登米地区の南端の山の中腹にあります。緑に包まれた静かな境内には、戦没者の慰霊碑や忠魂碑が立ち並んでい...by のりゆきさん
応神天皇、田心姫命(たごりひめのみこと)などを祭る神社。登米神社内には、芭蕉翁が元禄2年(1689)、奥の細道行脚の折り、登米(戸今)に一宿したことを記念し建立された句碑...
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 徒歩10分 三陸自動車道登米IC 車 8分
-
-
10 北上川
運河・河川景観
- 王道
警察資料館近くの堤防に上がると北上川の雄大な流れが眼前に広がります。滔々と流れる穏やかな大河を眺めて...by ZUNDAMさん
東北随一の大河で、全国4位。岩手県北部に源を発し石巻港にそそぐ。 【規模】延長54.3km
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 徒歩10分 三陸自動車道桃生津山IC 車 11分
-
-
- いま宮城でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 宮城でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 警察資料館(旧登米警察署)
歴史的建造物
- 王道
明治22年(1989年)に建てられ昭和43年(1968年)まで使用されていた警察署です。時代の風雪に耐えてきた風...by ZUNDAMさん
明治に旧登米警察署庁舎として建てられた洋館をそのまま利用した資料館。全体にギリシャ建築の様式をみせる建物。館内には当時の警察官の制服や帯剣、辞令などを展示。牢屋も再現され...
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 徒歩5分 三陸自動車道登米IC 車 5分
-
-
12 水沢県庁記念館(旧水沢県庁庁舎)
歴史的建造物
版籍奉還、廃藩置県の流れの中でごく短期間存在した水沢県の県庁庁舎である。水沢県の領域だった岩手県南部...by ZUNDAMさん
明治の廃藩置県で登米県庁舎として、次いで水沢県庁舎として使われた和洋折衷の建造物。玄関と本棟は当時からのもので、とくに玄関の切妻は量感あふれる重厚な構え。 【料金】 大人:...
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 三陸自動車道登米IC 車 5分
-
-
13 登米懐古館
博物館
登米伊達氏ゆかりの刀剣や鎧などが展示されている資料館で、緑豊かな閑静な環境に建っている。令和元年に武...by ZUNDAMさん
登米伊達家ゆかりの絵画・彫刻等。 【料金】 大人: 400円 団体割引80円 高校生: 300円 団体割引60円 中学生: 200円 団体割引40円 小学生: 200円 団体割引40円 【規模】入館者数(年...
- (1)気仙沼線柳津駅からバスで15分
- (2)三陸自動車道登米ICから車で5分
-
-
14 武家屋敷「春蘭亭」
歴史的建造物
雰囲気がよく何度か行きました◎お抹茶と生菓子のセットがあります、あいてる扉?から風が通るので過ごしや...by もなさん
「直ご家形式」の上層家中侍住宅としては、珍しく貴重な侍住宅遺構。団炉裏を囲んだ喫茶コーナーあり 見学時間 9:00?16:30 休業日 12月28日?1月4日 文化財 市町村指定重要文化財...
- (1)三陸自動車道登米IC 車 5分
-
15 ヤマカノ醸造(株)
産業観光施設
お味噌やお醤油を作っている会社です。工程を見学できるので、お子様の学習意欲を向上する機会にも良いと思...by いわとびちゃんさん
味噌、醤油醸造工程
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 徒歩5分 三陸自動車道登米IC 車 5分
-
16 大野屋歴史民俗資料館
博物館
毎週月曜日が定休日となっておりますのでお気をつけください。民俗文化財約5000点展示されています。見...by いわとびちゃんさん
江戸、明治、大正、昭和の民俗文化財約5000点展示 【料金】 大人: 300円 団体割引250円 高校生: 150円 団体割引100円 中学生: 150円 団体割引100円 小学生: 150円 団体割引100円 ...
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 徒歩10分 三陸自動車道登米IC 車 3分
-
17 遠山の碑
文化史跡・遺跡
駐車場があるので便利に利用することができます。遠藤梧逸生誕100周年記念で建立されました。バスを使っ...by いわとびちゃんさん
遠藤梧逸生誕100周年記念として師がこよなく愛した登米に虚子の句碑を建立した。 その他 その他 創建年代:1994年 その他 駐車場 大型車1台、普通車10台
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 さらに徒歩30分 三陸自動車道登米IC 車 10分
-
18 伊達家累代の墓
文化史跡・遺跡
登米藩主伊達家の廟所です。歴史や伊達家がお好きな方にオススメしたいスポットです。宮城には他にも歴史に...by いわとびちゃんさん
1604年?1869年まで13代265年間続いた登米藩主伊達家の廟所。 文化財 都道府県指定重要文化財 文化財指定年月:1977年3月16日
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 徒歩15分 三陸自動車道登米IC 車 8分
-
19 武家屋敷
その他名所
宮城県の指定文化財です。主屋・門・塀が小関家から白石市に寄贈されたのを機に全面的に修復されております...by いわとびちゃんさん
登米町のあちこちに江戸時代の繁栄を物語る武家屋敷が残っている。現在も住宅として使用しているため、宅地内には、入れません。門構えのみの見学となります。
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 徒歩5分 三陸自動車道登米IC 車 5分
-
20 寺池城跡の松
動物園・植物園
樹令300年以上のあかまつで巨大な美傘状をなしている。 植物 その他 樹種:アカマツ その他 駐車場 大型車10台、普通車45台 時期 備考参照 通年 種別 備考参照 天然記念物区分:...
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 徒歩10分 三陸自動車道登米IC 車 10分
-
- いま宮城でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 宮城でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 能谷弓磨氏邸の門
その他名所
市町村の重要文化財に指定をされています。もとは、登米伊達氏の家老岸浪氏の家敷です。この門は葛西氏寺池...by いわとびちゃんさん
もとは、登米伊達氏の家老岸浪氏の家敷で、この門は葛西氏寺池城のカラメ手門を移築したものである。 文化財 市町村指定重要文化財 文化財指定年月:1976年5月27日
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 徒歩5分 三陸自動車道登米IC 車 5分
-
22 芭蕉翁一宿の跡
その他名所
堤防町並みを一望にできます。松尾芭蕉がお好きな方にオススメなスポットです。他にも松尾芭蕉に関連した土...by いわとびちゃんさん
芭蕉が『奥の細道』で、平泉をめざした一行が道に迷って一夜を明かしたことに因み、北上川畔に建てられた。堤防から登米スレートを葺いた町並みを一望にできる。揮毫者は、河東碧梧桐...
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 徒歩10分 三陸自動車道登米IC 車 5分
-
23 専称寺
その他神社・神宮・寺院
豊臣秀次の侍女だった駒姫が、豊臣秀吉に謀反の疑いをかけられて、15歳にて処刑されてしまいましたが、その...by いわとびちゃんさん
昭和35年に北上保育所として、寺院を開放して託児所を設けており、境内には遊具や運動場がある。その一隅に熊野堂が保育園児を見守るごとく建立されている。 文化財 市町村指定重...
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 徒歩10分 三陸自動車道登米IC 車 8分
-
24 龍源寺
その他神社・神宮・寺院
1530年に開山されたお寺で、葛西氏の菩提寺として知られています。桜が綺麗なお寺で、庭園も美しいのでオス...by いわとびちゃんさん
葛西氏菩提寺。 駐車場 普通車10台
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 徒歩10分 三陸自動車道登米IC 車 8分
-
25 養雲寺
その他神社・神宮・寺院
登米伊達家の菩提寺です。悩み事相談もして下さいます。お車が使えない場合でも、電車とバスを乗り継いでア...by いわとびちゃんさん
登米伊達家の菩提寺で、新旧2ヶ所の御廟がある。山門をくぐり境内に入ると正面に伊達家歴代之菩提所が、左手に三光堂が位置している。 その他 駐車場 普通車10台
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 徒歩10分 三陸自動車道登米IC 車 8分
-
26 本覚寺
その他神社・神宮・寺院
浄土宗のお寺。阿弥陀三尊像が安置されています。近くのお寺と合わせて参拝されると良いと思います。駐車場...by いわとびちゃんさん
市の代表的な仏像と言われる阿弥陀三尊像が安置されている。 その他 駐車場 大型車3台、普通車20台
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 徒歩10分 三陸自動車道登米IC 車 8分
-
27 保呂羽館
文化史跡・遺跡
こちらは築城時期・築城主体ともに不明で、一説には鎌倉期、この地に入部した小野寺氏により築かれたとも言...by いわとびちゃんさん
大豪族葛西氏の最後の牙城で市街地の展望が見事である。 その他 その他 建築時代:鎌倉時代 その他 駐車場 大型車1台、普通車10台
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 徒歩20分 三陸自動車道登米IC 車 8分
-
28 八幡神社の桂
動物園・植物園
こちらは市の天然記念物に指定されています。初代藩主伊達宗直が八幡宮をこの地に遷した際に植えたと伝えら...by いわとびちゃんさん
樹高25m、地際幹囲7.3m、樹令370年と推定される。 植物 その他 樹種:カツラ 時期 備考参照 通年 種別 備考参照 天然記念物区分:市町村指定、天然記念物指定年月:1976年5月21...
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 徒歩10分 三陸自動車道登米IC 車 7分
-
29 高倉勝子美術館「桜小路」
美術館
高倉勝子の作品が展示されていて、とても魅力的な美術館でした。 日本画や水墨画が数多く展示されており、...by ちかちゃんさん
登米出身の日本画家「高倉勝子」さんの作品を展示する美術館。初期から最近までの日本画や水墨画など幅広い内容。 【料金】 大人: 200円 20名以上の場合、160円 高校生: 150円 20名...
- (1)仙台駅 バス 97分 東日本急行高速バス 三陸自動車道登米IC 車 5分
-
30 伝統芸能伝承館(森舞台)
博物館
本格的能舞台を備え能装束や能面等、登米能に関する資料を展示(平成7年度日本建築学会賞受賞) 【料金】 大人: 200円 団体割引160円 高校生: 150円 団体割引120円 中学生: 100円 ...
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 徒歩10分 三陸自動車道登米IC 車 5分
-
登米町寺池の旅行記
-
行くぜ東北!仙台から石巻、松島へ。
2015/7/28(火) 〜 2015/7/30(木)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
仙台から石巻、松島へ。 車中泊あり、ホテル泊ありのドタバタ旅行! 被災地の今を垣間見て、いろいろ...
20491 50 0 -
陸前の山合いの温泉街におはぎとお惣菜で年商3億円売上げる個人商店が存在した。小さな店の売れ続ける理由とは?昔ながらの味の無添加にこだわり抜き当日食べな...
2016/10/30(日) 〜 2016/10/31(月)- カップル
- 2人
今回の目的は…『宮城グルメの満喫』です。移動は車。時間短縮の為、都内から首都高→東北道→栗原市内。...
5222 5 0 -
東北3県(宮城・岩手・青森)10日間レンタカー一人旅
2022/5/9(月) 〜 2022/5/18(水)- 一人
- 1人
定年退職を機に、これまで行ったことのない東北3県(宮城・岩手・青森)を、10日間かけてレンタカーで巡...
1152 0 0