浜田(秋田県)の観光スポット
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 4件(全4件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜
動物園・植物園
- 王道
1月4日から2月24日まで土日祝日限定で雪の動物園が開園されています。 寒い場所に生息している動物がのび...by 殿さん
約100種類600点を飼育。 園の中央部にある「塩曳潟(シオヒキガタ)」には希少な淡水魚「ゼニタナゴ」が生息している。動物の食事風景を飼育員の解説付きで見られる「まんまタイム」...
- (1)電車:JR羽越線 新屋駅で下車。下車後、徒歩(約30分。登り坂あり)か、バスまたはタクシーの利用で動物園へ
- (2)バス:JR秋田駅西口7番線、「新屋・大森山動物園」行きで約30分、またはJR新屋駅西部サービスセンターから「大森山動物園」行きで約8分
-
-
2 桂浜海水浴場
ビーチ・海水浴場
秋田市南部にある海水浴場、まだシーズン前の夕暮れに訪問しました。 少し流れも速く泳ぐには厳しい感じ。...by なべきちさん
県内外から多くの人が訪れる人気の海水浴場。 水の透明度も高く、1kmにわたる海岸線にはハマナスが咲き乱れている。遠浅で波も穏やかなためファミリーにも安心。シーズン中はたくさ...
- (1)秋田南IC 車 20分
-
-
3 大森山公園展望台
展望台・展望施設
景色は最高です!とても暑かったのでココは夜に来たほうが正解でしたね。今度は是非、夜景を見に来たいと思...by ワイキキさん
公園の最高地(標高123.49m)にあり、日本海や市街地が一望できるほか,北に男鹿半島,南に鳥海山が望めます。展望台には、「山と海の群像(乙女の像)」、展望台の横に電波塔が立ってい...
- (1)JR新屋駅 徒歩 40分
-
4 大森山公園
公園・庭園
国道7号線から案内板に従っていくと公園に着きました。まず、動物園、その先に広々とした公園が広がってい...by ねこちゃんさん
秋田市南部の「大森山」に、青少年の健全な人間形成や、市民が自然に親しみ生活に健康とうるおいをもたらすことを目的として、整備された総合公園です。動物園、遊園地が子どもたちに...
- (1)JR秋田駅西口 バス 30分 西口7番線乗り場から「新屋線」 JR新屋駅 車 5分 JR新屋駅 徒歩 40分 (登り坂有り)
-
その他エリアのスポット
1 - 26件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
その他神社・神宮・寺院
菅原道真公の近侍だった木口因幡守が道真公の遺品を埋めたという説明が書かれていました。なお、道は途中か...by キムタカさん
久保田の左甚五郎の作りといわれる「力士像」が有名 創建年代 宝歴11年(1761)
-
-
海岸景観
秋田市から男鹿半島へと続く道の途中にある海水浴場、真冬には当然ながら人影はありません。 冬の晴れ間で...by なべきちさん
遠浅で透明度がよく、海水浴に適している。目の前には、男鹿の山々、鳥海山の霊峰が望まれ、景勝に恵まれている。 【規模】延長0.4km
-
-
ビーチ・海水浴場
2年ぶりの出戸浜。曇りでしたが気温30℃で暑すぎない、ちょうど良いお天気でした。ファミリーが多く海の家...by トマトさん
遠浅で泳ぎやすく、男鹿の山々や鳥海の霊峰が一望できる。 【料金】400円 駐車料金:普通車1台あたり
-
-
道の駅・サービスエリア
- 王道
たくさんの種類の花を展示、販売しています。 母の日だったので、贈答用にラッピングされているものがたく...by バスケ好きさん
花に囲まれた施設。草花や特産品の販売施設やレストラン、芝生花壇広場、鑑賞温室を併設。
-
-
農業体験
加賀谷農園は、海岸沿いの砂丘地で梨とぶどうを作り続けて、およそ70年の老舗農園です。栽培している梨の品種は、多摩(8月下旬?9月初旬)、幸水(8月下旬?9月中旬)など5種類のほか、洋...
-
-
-
-
道の駅 てんのう 天王グリーンランド てんのうグリーンマーケット
道の駅・サービスエリア、その他ショッピング
秋田県内全般の御土産を置いているのではなさそうで、最寄りの農家の方々が持ち込んだ野菜やお惣菜なんか...by キムタカさん
地元産の新鮮な野菜、果実等を販売する直売所。 営業時間 9:00?17:00 定休日 年末年始
-
-
-
-
-
-
公園・庭園
- 王道
道の駅にある入浴施設は数年前から温泉ではなくなりましたが、高温サウナと低温サウナがあり、水風呂も2か...by のりさん
秋田県潟上市にある「道の駅てんのう」は、シンボルタワーの「天王スカイタワー」をはじめ、農産物直売所「てんのうグリーンマーケット」や入浴施設を併設しております。 広い敷地内...
-
-
-
-
農業体験
入場無料でフルーツ狩りが楽しめます。 摘み取った分だけの量り売りで持ち帰ることもでき、またそこで食べ...by ちかちゃんさん
昭和10年から、潟上市の砂丘地でりんごの栽培を始めた果樹園。9月から11月にかけて、梨やぶどう、りんご、キウイの果実狩りを楽しめます。各フルーツは品種もさまざまで、何度来ても...
-
-
-
-
-
-
その他神社・神宮・寺院
神明社観音堂は、天照大神を祭る神明社境内にある。観音堂(重要文化財)は1734年(享保19)に建立。総ケヤキの入母屋[いりもや]造で、唐破風[からはふ]を付けた一間社流造[いっけんしゃ...
-
産業観光施設
純米吟醸『天巧』に惚れて行って参りました。蔵の一角に設けられた売店で試飲したり蔵の方の説明を聞いてい...by すずめさん
小玉醸造株式会社は「ヤマキウ」の名で知られる味噌、醤油を製造販売しています。ヤマキウ秋田味噌は、秋田県内一の生産量を誇る故郷の味となっています。 見学内容 清酒太平山製造...
-
-
-
-
公園・庭園
橋を歩いて渡ってみました。結構距離がある上、風も強かったのですぐ引き返してきました。釣り客っぽくない...by キムタカさん
ワイングラス型の島式漁港と日本海に沈む夕日が、ロマンを感じさせる。 【規模】面積:151
-
-
-
-
-
-
-
-
-
公園・庭園
八郎潟の桜菜の花ロードに伺った際、たまたま立ち寄ったのですが、とても素晴らしい公園です。 桜は種類も...by レオさん
町のシンボルである桜の名所。昭和47年から2年に渡って200種2,000本の桜が植樹された公園で、芝生広場やテニスコート、パターゴルフ場、グランドゴルフ場などのスポーツ施設も充...
-
-
動物園・植物園
200種を超える1,000本以上のバラが咲き誇ります。ポピュラーな種類から有名種、珍種のバラまで様々な花を楽しめる。主な品種は、プリンセスアイコ、ロイヤルプリンセス、ダイアナ プ...
浜田の旅行記
-
秋田・青森・岩手 東北3県 ドライブ旅
2019/7/21(日) 〜 2019/7/24(水)- 夫婦
- 2人
秋田空港からレンタカーで東北3県 3泊4日の走行距離1000km超え、大自然と源泉かけ流しのドライブ旅行!...
3017 9 0 -
秋田旅行
2014/9/21(日) 〜 2014/9/22(月)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
3歳と1歳になる子供を連れて自家用車での旅行。クアドームザブーンでプール遊び、温泉に入る。午後はイ...
1880 3 0