石脇(秋田県)の観光スポット

エリア
全国
ジャンル

1 - 5件(全5件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ココットさんの本荘マリーナの投稿写真1
    • 本荘マリーナの写真1
    • 本荘マリーナの写真2

    1 本荘マリーナ

    マリーナ・ヨットハーバー

    4.0 4件

    夏には海水浴でにぎわいます 案外おすすめなのが夜。 秋田の夏の空は流れ星が見れます。 キャンプ場もあ...by ぷーぺさん

    霊峰鳥海山のふもとに広がる海洋レクリエーション基地の一角として、天気の良い日は遠く飛島を望むこともある。県南屈指の本格的マリーンフィールド拠点として親しまれている。 営業...

    1. (1)羽後本荘駅 車 15分
  • のりゆきさんの本荘郷土資料館の投稿写真2
    • のりゆきさんの本荘郷土資料館の投稿写真3
    • のりゆきさんの本荘郷土資料館の投稿写真1
    • キムタカさんの本荘郷土資料館の投稿写真4

    2 本荘郷土資料館

    博物館

    4.0 2件

    街の北側の新山公園の麓にあります。常設展は無料で企画展は大人100円とリーズナブル。本荘を支配した書...by のりゆきさん

    常設展示と企画展示を行っている。 郷土資料等の展示や本荘ごてんまり・刺し子の展示。 【料金】企画展は大人100円(小中学生無料) 【規模】入館者数(年間):1,700人

    1. (1)羽後本荘駅 車 10分
  • キムタカさんの新山公園の投稿写真2
    • キムタカさんの新山公園の投稿写真3
    • キムタカさんの新山公園の投稿写真1
    • やふさんの新山公園の投稿写真2

    3 新山公園

    公園・庭園

    4.3 3件

    マイナスイオンたっぷりで自然豊かな公園です。 秋の紅葉はとても素晴らしい!! 景色に癒されながら、ゆ...by ちかちゃんさん

    松林に囲まれた藤森や2千本のやぶ椿の群生地があり、真冬に花が咲く。 山頂から鳥海山・日本海・子吉川・本荘市街を一望できる絶好のビューポイントでもあり、6月下旬から7月上旬...

    1. (1)羽後本荘駅 車 10分
  • 本荘マリーナ海水浴場の写真1

    4 本荘マリーナ海水浴場

    ビーチ・海水浴場

    4.2 5件

    私が行った日はとても風が強かったのですが、波消しブロックがあるため、波自体は穏やかすぎるほど穏やかで...by はるるさん

    県内屈指のロングビーチ。海から雄大な鳥海山が見られ、「日本の海水浴場88選」に認定されている。期間中は、家族連れやマリンスポーツを楽しむ若者たちで賑わいをみせる。隣接するオ...

    1. (1)羽後本荘駅 車 15分
  • 由利本荘総合防災公園ナイスアリーナの写真1
    • 由利本荘総合防災公園ナイスアリーナの写真2

    5 由利本荘総合防災公園ナイスアリーナ

    スポーツリゾート施設

    「いつでも、誰もが集まる、つながる」総合エンターテインメント施設。 スポーツ施設と宿泊施設、屋根付きグラウンドを併せ持つ東北エリア最大のスポーツ施設です。メインアリーナは...

    1. (1)羽後本荘駅 車 10分 羽後本荘駅 バス 20分 市内線西廻り「本荘駅前」乗車「ナイスアリーナ」下車

その他エリアのスポット

1 - 25件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    拓農りんご園

    農業体験

    5.0 口コミ1件

    フジ、ジョナゴールド、王林の三種類のりんごの食べ比べができました。 人それぞれ好みがあるかとは思いま...by ちかちゃんさん

  • キムタカさんの平沢海水浴場の投稿写真2
    • キムタカさんの平沢海水浴場の投稿写真1
    • 平沢海水浴場の写真1

    平沢海水浴場

    ビーチ・海水浴場

    4.0 口コミ4件

    綺麗な砂浜と澄んだ海水が魅力的で、たくさんの海水浴客で賑わっていました。 波が穏やかなので、小さな子...by ちかちゃんさん

    期間中は海の家を開設しています。遊具を備えた芝生広場に隣接しているので、ファミリー向けに最適です。 管理者 にかほ市観光協会 汀線 100m 砂浜幅 50m 時期

  • キムタカさんの仁賀保勤労青少年ホームの投稿写真3
    • キムタカさんの仁賀保勤労青少年ホームの投稿写真2
    • キムタカさんの仁賀保勤労青少年ホームの投稿写真1

    仁賀保勤労青少年ホーム

    文化施設

    3.6 口コミ3件

    各地にある勤労青少年ホームは主に社会人が勤務後にスポーツ等するための施設のようですが、小生はこちらに...by キムタカさん

    展示室には斎藤宇一郎先生に関する資料、旧仁賀保町の資料・文書・発掘物・農具などを展示。他にも山根館(仁賀保氏の居城)の復元模型などが展示されています。その他、所蔵2万冊の...

  • キムタカさんの斎藤宇一郎銅像の投稿写真2
    • キムタカさんの斎藤宇一郎銅像の投稿写真1

    斎藤宇一郎銅像

    史跡・名所巡り

    4.0 口コミ1件

     衆議院議員だったことは後で知りました。にかほ市内の施設では農業指導者としての功績の説明が主であり、...by キムタカさん

    この銅像は、旧仁賀保町出身で農業の振興に尽力した斎藤宇一郎先生を称え、仁賀保公園に建設されたものです。その他、乾田馬耕記念碑、仁賀保勤労青少年ホーム展示室などで業績を知る...

  • まちゃさんのフェライト子ども科学館の投稿写真1
    • キムタカさんのフェライト子ども科学館の投稿写真3
    • キムタカさんのフェライト子ども科学館の投稿写真2
    • キムタカさんのフェライト子ども科学館の投稿写真1

    フェライト子ども科学館

    科学館

    3.9 口コミ10件

    国道7号線沿いにあるので、見過ごして通り過ぎることはないかと思います。郷土の偉人の展示なんかもしてあ...by キムタカさん

    フェライト実用化の父、齋藤憲三の生まれ故郷が秋田県にかほ市(旧仁賀保町)です。フェライト子ども科学館は、齋藤先生の科学に対する情熱やチャレンジ精神を未来に受け継ぎ、体験を...

    トヨタレンタリース秋田 にかほ店

    レンタカー

    休業日 1月1日?1月3日 営業 1月4日?12月31日 09:00?17:00・お荷物預かりサービスは行なっておりませんので、予めご了承下さい。 サービス情報 ワンウェイ 出発:◎ 返却:◎ ...

    黒潟

    湖沼

  • 薫風苑の写真1

    薫風苑

    公園・庭園

    黒潟の水面を眺めながら芝生の上でレクリエーション、グランドゴルフなどが楽しめます。グランドゴルフコースは常設4コース、計32ホールは管理の行き届いた芝生に起伏を設けたコース...

    午ノ浜温泉

    健康ランド・スーパー銭湯

    日帰り温泉施設です。泉質は単純冷鉱泉、サウナ設備があります。無料休憩室もあります。

  • ネット予約OK

    99glam

    BBQ/バーベキュー、キャンプ・バンガロー・コテージ

    ポイント2%

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • やよいさんの白瀬南極探険隊記念館の投稿写真1
    • のりゆきさんの白瀬南極探険隊記念館の投稿写真1
    • キムタカさんの白瀬南極探険隊記念館の投稿写真2
    • のりゆきさんの白瀬南極探険隊記念館の投稿写真2

    白瀬南極探険隊記念館

    博物館

    • 王道
    • シニア
    4.4 口コミ20件

    南極探検で有名な白瀬中尉が当地の御出身とのことです。展示資料は、白瀬探検隊の活動に関することと、戦後...by のりゆきさん

    明治45年に日本人として初めて南極に到達した白瀬陸軍中尉を顕彰する記念館。ドーナツ型の展示館の中央に円すい形のドームが設けてあり、南極大陸と氷山をイメージしたユニークなデザ...

  • zinさんの仁賀保高原ひばり荘の投稿写真1
    • 仁賀保高原ひばり荘の写真1

    仁賀保高原ひばり荘

    展望台・展望施設

    1.0 口コミ1件

    鳥海山の裾野、標高500mに広がる広大な草原「仁賀保高原」に位置する観光拠点施設。展望塔からは、鳥海山、日本海など360°景色を楽しめる。 営業 4月中旬?11月上旬

  • キムタカさんの勢至公園の投稿写真2
    • キムタカさんの勢至公園の投稿写真1
    • 勢至公園の写真1

    勢至公園

    公園・庭園

    4.2 口コミ7件

     残念ながら小生が行った日は満開まであと少しでした。白瀬南極探検隊記念館が隣接していることもあり、公...by キムタカさん

    桜早咲きの名所。ソメイヨシノと観音潟から仰ぎ見る鳥海山との組み合わせは絶景。竹嶋潟では、桜の回廊をたくさんの人が散歩して楽しんでいます。 【規模】面積:28

  • ココットさんの仁賀保高原の投稿写真1
    • まろさんの仁賀保高原の投稿写真1
    • 小春日和さんの仁賀保高原の投稿写真1
    • 小春日和さんの仁賀保高原の投稿写真2

    仁賀保高原

    高原

    4.2 口コミ12件

    仁賀保高原にある"土田牧場"に久しぶりに行きました! 何年ぶりだろうか…子供たちは大きくなり誰もついて...by ままちゃんさん

    鳥海山の裾野、標高500mに広がる広大な草原。高原にはたくさんの風車が設置され、南に鳥海山、西に日本海と360°の大パノラマが広がり、大自然を満喫できる。さらに展望施設「ひ...

  • ふひとさんの仁賀保高原サイクリングターミナルの投稿写真1
    • 仁賀保高原サイクリングターミナルの写真1

    仁賀保高原サイクリングターミナル

    サイクリング

    4.0 口コミ2件

    大高原のさわやかな風に吹かれてのサイクリングできます。仁賀保高原特有の大小の湖沼を周遊する鳥海山とま...by ポンタさん

    仁賀保高原特有の大小の湖沼を周遊し、大きな鳥海山とまっ白な風車を見ながらの1周約5キロの専用のサイクリングロードです。レンタル自転車もマウンテンバイクを中心に充実しており...

    西国三十三観世音菩薩

    文化史跡・遺跡

    安政4年(1857)に建立された石仏であり、当時の不安定な情勢を示す貴重な資料である。

    タブ林

    動物園・植物園

    勢至公園内の、通称勢至山の頂上付近から東南側約1haの斜面に116本のタブが自生している。日本海側北限の最大群生地として、秋田県指定天然記念物に指定されている。 時期 通年

  • とんがり童夢ぱおの写真1

    とんがり童夢ぱお

    公園・庭園

    3.0 口コミ1件

    幕屋根式のドームで、人工芝を張りつめた多目的広場屋内施設。雨の日でも自然の明かりのもとで各種スポーツが可能。各種備品も完備。 開館時間 09:00?21:00 休館日 毎月第一月曜日...

    白椿

    動物園・植物園

    所有家がこの地に移った際に植えたと伝えられている。なお、寺院の過去帳によれば600年前とあり樹齢は600年と考えられる。(秋田県指定天然記念物) 作成年代: 戦国、安土桃山...

  • 飛くずれキャンプ場の写真1

    飛くずれキャンプ場

    キャンプ・バンガロー・コテージ

    ・4月上旬~11月下旬 ・事前予約不要。当日、現地に設置してあるORコードにより利用者登録をお願いします。 ・設備:トイレ/炊事場 ※ただし、11月下旬?4月上旬まではトイレが...

    飛のくずれ

    海岸景観

    磯浜。海岸沿にキャンプ場があり磯釣りに最適。 キャンプ場を利用する際は、にかほ市観光課(電話 0184-43-3230)へ事前連絡が必要。 【規模】延長/2km

  • 仁賀保高原キャンプ場の写真1

    仁賀保高原キャンプ場

    キャンプ・バンガロー・コテージ

    3.7 口コミ4件

    にかほ高原や土田牧場の周辺はまるで北海道のような景色が広がっています。キャンプ場の見晴らしも良く、自...by 森のくまさん

    ・11サイト。炊事場、温水シャワー、水洗トイレ、つり桟橋、公衆電話などを完備。 ・大小の湖沼とさわやかな風の中、ゆったりと過ごせる。リピーターが多い。 【施設情報】テント...

    南極探検隊長白瀬中尉の生家

    文化史跡・遺跡

    南極の地にはじめて日章旗を立てた白瀬中尉の生家であり、中尉の銅像が境内に、寺内には遺品が保存されている。町の人達は毎年1月28日に、中尉の偉業をしのんで雪中行進を行なってい...

    マルバグミ

    動物園・植物園

    マルバグミ分布の北限に生育しており、その樹齢(推定200年)からしても学術上貴重である。 時期 6月

  • 江戸家化猫さんの金浦温泉 学校の栖の投稿写真1
    • 江戸家化猫さんの金浦温泉 学校の栖の投稿写真3
    • 江戸家化猫さんの金浦温泉 学校の栖の投稿写真2
    • イワダイさんの金浦温泉 学校の栖の投稿写真1

    金浦温泉 学校の栖

    健康ランド・スーパー銭湯

    3.9 口コミ13件

    日帰りでリピートしてます 硫黄の匂いがクセになる 1時間半かかる距離ですが、週2回通ってます とても...by 小雪さん

最新の高評価クチコミ(秋田周辺)

石脇のおすすめご当地グルメスポット

石脇周辺で開催される注目のイベント

  • 全国まるごとうどんエキスポ2025 in 秋田・湯沢の写真1

    全国まるごとうどんエキスポ2025 in 秋田・湯沢

    2025年10月4日〜5日

    0.0 0件

    日本3大うどんの1つである「稲庭うどん」発祥の地、秋田県湯沢市稲川地区で「全国まるごとうどん...

  • 全国ごてんまりコンクールの写真1

    全国ごてんまりコンクール

    2025年10月11日〜12日

    0.0 0件

    由利本荘市を代表する民芸品「ごてんまり」の全国コンクールが、鶴舞会館の3F講堂で開催されます...

  • 鳥海山鉾立の紅葉の写真1

    鳥海山鉾立の紅葉

    2025年9月下旬〜10月中旬

    0.0 0件

    鳥海山(標高2236m)の5合目(1150m)、秋田県側に位置する鉾立付近では、ブナ、ナナカマド、ナ...

  • 法体の滝の紅葉の写真1

    法体の滝の紅葉

    2025年10月中旬〜下旬

    0.0 0件

    秋田県の名勝および天然記念物第1号に指定され、「日本の滝100選」にも選ばれている法体の滝では...

石脇のおすすめホテル

石脇周辺の温泉地

  • 横手・湯沢の温泉

    秋田県南に位置し、秋の宮温泉郷、小安峡温泉、泥湯温泉ほか、一軒宿の温泉も...

  • 本荘・象潟の温泉

    南に別名出羽富士といわれる鳥海山、西に夕陽絶景の日本海があり、雄大な景色...

  • 仁賀保温泉

    日本海から鳥海山麓まで細長く延びるにかほ市にある一軒宿の温泉で、西に日本...

(C) Recruit Co., Ltd.