桜町(富山県)のショッピング

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • poporonさんのマリエとやまの投稿写真1
    • れおんさんのマリエとやまの投稿写真4
    • ウッキーさんのマリエとやまの投稿写真1
    • ウッキーさんのマリエとやまの投稿写真1

    1 マリエとやま

    ショッピングセンター

    • 王道
    3.8 307件

    1度入って見ましたが、なんかレトロな感じもありますが、アミュ−ズメントあり可愛いぬいぐるみ取って楽し...by リコとエリカさん

    JR富山駅のすぐ横。マリエとやまは、トレンドの発信地ともなっている、若者たちに人気のファッションビルだ。流行アイテムの品揃えはもちろんだが、富山のお土産の品揃えも注目すべ...

    1. (1)JR北陸本線富山駅より徒歩1分

その他エリアのショッピングスポット

1 - 14件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    立山ひょうたん店舗

    その他ショッピング

  • 立山町まちなかファームの写真1

    立山町まちなかファーム

    センター施設

    町の魅力発信の拠点として、平成30年にオープンしました。 施設内には、町産米粉を使用した米粉パンの店「地ぱん」、コーヒーと町産食材を使用したジェラートが楽しめる「FLAT COFFE...

  • 新原美術の写真1

    新原美術

    名産品

    5.0 口コミ2件

    普段見れない品物を間近で見る事ができ大変勉強になります。 骨董好きにはたまらない場所かの思います!!...by なおきさん

    "富山県高岡市で大正12年から骨董屋を営んでおります新原美術の店主でございます。 骨董品、美術品の販売品を幅広く取り扱っておりお客様のお求めの一品に出会えるかと思います。 ...

  • 道の駅 雨晴の写真1

    道の駅 雨晴

    その他ショッピング

    雨晴海岸から3000m級の立山連峰を望むことができ、日本有数の景勝地に面して立地している。道の駅正面に位置する「義経岩(よしつねいわ)」は、源義経が奥州に落ち延びる途中、にわ...

    ハマオカ海の幸

    特産物(味覚)

    魚卸問屋はりたや

    特産物(味覚)

  • Jackeyさんの海の駅蜃気楼の投稿写真4
    • Jackeyさんの海の駅蜃気楼の投稿写真1
    • れおんさんの海の駅蜃気楼の投稿写真5
    • れおんさんの海の駅蜃気楼の投稿写真2

    海の駅蜃気楼

    特産物(味覚)

    • 王道
    3.8 口コミ224件

    魚津駅から徒歩25分ぐらいです。埋没林博物館のすぐ近くにあります。それほど大きな建物ではありませんが、...by たっちゃんさん

    魚津の鮮魚や特産物、お土産コーナー、レストランなどがあり、朝市や浜焼きなど、様々なイベントも開催されています。 【料金】 無料

  • ろっきぃさんさんの尾崎かまぼこ館の投稿写真2
    • れおんさんの尾崎かまぼこ館の投稿写真6
    • れおんさんの尾崎かまぼこ館の投稿写真5
    • れおんさんの尾崎かまぼこ館の投稿写真4

    尾崎かまぼこ館

    その他ショッピング

    3.4 口コミ11件

    道路沿いに遠くから確認出来る特徴有る建物が 尾崎かまぼこ館中に入ると広い販売エリア 2階にには蒲鉾製...by とくちゃんさん

    かまぼこ製造風景が見学できる。見学自由。 営業時間 08:00?17:00 休館日 12月31日?1月2日

  • かんれいさんの河内屋の投稿写真1

    河内屋

    その他ショッピング

    • 王道
    4.1 口コミ41件

    1日をゆったり過ごすことができる観光スポットになっていますよ。地元の人も多く集まってくるような場所に...by ゆうさん

    鮨蒲で知られるかまぼこ店。鮨蒲はシャリのかわりにかまぼこを使ったもので、あわびやさより、甘えびなどがのっている。ほかに、洋風にアレンジしたかまぼこもある。 営業 09:00?18:...

  • 地場産品販売&お休み処 ミラマルシェの写真1
    • 地場産品販売&お休み処 ミラマルシェの写真2

    地場産品販売&お休み処 ミラマルシェ

    名産品

    ミラマルシェは魚津駅構内にあります。魚津のおいしい特産品や伝統工芸品、オリジナルグッズを販売中!!ゆっくり一休みできるカフェスペースもありますよ!

  • 庄川水記念公園 特産館の写真1

    庄川水記念公園 特産館

    その他ショッピング

    3.0 口コミ1件

    伝統的工芸品、庄川逸物木地の展示販売。 公開 9:00?18:00 休業 12月27日?1月4日 (火)

  • みぃさんの庄川ウッドプラザの投稿写真1
    • あいさんの庄川ウッドプラザの投稿写真3
    • あいさんの庄川ウッドプラザの投稿写真2
    • 庄川ウッドプラザの写真1

    庄川ウッドプラザ

    その他ショッピング

    4.0 口コミ5件

    ドライブ中にゆずアイスクリームののぼりにひかれて立ち寄ってみました。 いろんな木の商品が売っていたの...by みぃさん

    木の香りや温もりと伝統工芸を紹介するために生まれた施設。国産木材をふんだんに使ったユニークな建物の中に木の持ち味を生かした製品の展示・販売。 営業 9:00?18:00 休業 (火) ...

  • えがんだんべーさんの魚の駅「生地」とれたて館の投稿写真1
    • w-masaさんの魚の駅「生地」とれたて館の投稿写真2
    • w-masaさんの魚の駅「生地」とれたて館の投稿写真1
    • レイさんの魚の駅「生地」とれたて館の投稿写真1

    魚の駅「生地」とれたて館

    センター施設

    • カップル
    4.0 口コミ15件

    規模は大きくないですが、生きた魚や干物が売ってました。さばいて刺身にしてあるパックや、その場でもたべ...by マリーさん

    黒部漁港であがったキトキトの鮮魚のほか、地元黒部の特産品や生地の塩物、全国の水産加工品を一堂に販売。おもしろマリングッズもあります。 定休日 (水)

    北洋の館

    特産物(味覚)

桜町(富山県)のおすすめジャンル

  1. 1ショッピングセンター(1)

桜町のおすすめご当地グルメスポット

  • ラーメン一心

    ラーメン

    5.0 2件

    美味しいブラック系のラーメンです。富山では中々ないです。駐車場もあるってゆうか、あります。...by うほさん

  • わんさんのぼてやん多奈加の投稿写真1

    ぼてやん多奈加

    お好み焼き・鉄板焼・もんじゃ

    • ご当地
    4.2 38件

    待つこと1時間、席に着いてからも同じぐらいの時間を待ち、待っても食べたいお好み焼きにたどり...by ヤキリンゴパンさん

  • poporonさんのとんぺいの投稿写真1

    とんぺい

    居酒屋

    • ご当地
    4.9 10件

    午後4:30過ぎに行ったら、ほぼ満員。いつもの熱燗、おつくり、で満足。何品か頼んで、お酒も...by うほさん

  • 居酒屋 囲 富山駅前店の写真1

    居酒屋 囲 富山駅前店

    居酒屋

    1.0 2件

桜町周辺で開催される注目のイベント

  • 富山マラソン2025の写真1

    富山マラソン2025

    2025年11月2日

    0.0 0件

    美しい富山湾沿いを走る「富山マラソン」が、今年も開催されます。マラソンコースでは、ランナー...

  • とやまスノーピアードの写真1

    とやまスノーピアード

    2025年11月28日〜2026年1月31日

    0.0 0件

    明るく健康的に雪に親しみ、楽しもうと、夢とロマンのあるホワイトイルミネーション「とやまスノ...

  • 有峰湖の紅葉の写真1

    有峰湖の紅葉

    2025年10月上旬〜11月上旬

    0.0 0件

    有峰湖は、和田川に建設された発電用の巨大なダム湖で、例年10月上旬になると、周辺の木々が色づ...

  • 富山市民俗民芸村の紅葉の写真1

    富山市民俗民芸村の紅葉

    2025年10月下旬〜11月中旬

    0.0 0件

    歴史や民俗、考古、美術、工芸など各分野について紹介する富山市民俗民芸村では、例年11月上旬に...

桜町のおすすめホテル

桜町周辺の温泉地

  • 立山山麓温泉

    春は新緑、夏はレジャーと避暑、秋は見事な紅葉、冬はスキーと年中通して山を...

  • 富山温泉

    富山市内の中心地に湧き出る湯量豊富なアルカリ性単純温泉。入ると肌がつるり...

桜町の旅行記

  • 2泊3日の富山旅行

    2018/5/3(木) 〜 2018/5/5(土)
    • 夫婦
    • 2人

    GWを利用して富山県へ長距離ドライブ旅行にお出かけしました。 目的は立山黒部アルペンルート雪の大谷...

    15675 181 0
    • 夫婦
    • 2人

    ずっと前からやってみたかった、廃線跡を自転車で走る「レールバイク」。 ずっと前から乗ってみたかった...

    2442 6 2
  • 新春能登半島旅行

    2018/1/1(月) 〜 2018/1/3(水)
    • カップル
    • 2人

    冬の能登半島で日本海の景観と海の幸を満喫。せっかく輪島まで行くなら舳倉島にも行きたい、ということ...

    2940 5 0
(C) Recruit Co., Ltd.