三徳の観光スポット

1 - 12件(全12件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ウッキーさんの三佛寺投入堂の投稿写真1
    • かわうそさんの三佛寺投入堂の投稿写真1
    • ひでちゃんさんの三佛寺投入堂の投稿写真1
    • Y-Iさんの三佛寺投入堂の投稿写真1

    1 三佛寺投入堂

    歴史的建造物

    • 王道
    4.3 475件

    入山の規則が厳しいがそれも納得のハードな登山道を登り詰めると投入堂が現れた!岩窟に嵌めた様な投入堂を...by ムーミンパパさん

    役行者が法力で岩屋に投げ入れたと言われることからこの名前がついた。断崖に建つ姿は荘厳。本尊が蔵王権現であることから「蔵王殿」と呼ばれていた。 拝観 4月?12月 8:00?15:00 春...

    1. (1)倉吉駅 バス 40分
  • ゆうたさんの三佛寺の投稿写真1
    • フルスピードさんの三佛寺の投稿写真1
    • tosさんの三佛寺の投稿写真1
    • ちょこさんの三佛寺の投稿写真1

    2 三佛寺

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 251件

    冬季は三佛寺本堂先の登山参拝事務所まで、そこから先の奥の院へは入山禁止です。三佛寺の本堂に参拝し、宝...by トシローさん

    役行者が開いたという天台宗の古刹。三徳山に点在する堂、僧坊の総本堂。10月最終日曜日の「炎の祭典」では多くの人で賑わう。奥の院「投入堂」は国宝に指定されており、断崖に立つそ...

    1. (1)倉吉駅 バス 40分
  • 有香さんの三徳山の投稿写真1
    • れいこさんの三徳山の投稿写真1
    • カワさんの三徳山の投稿写真1
    • いわぴいさんの三徳山の投稿写真3

    3 三徳山

    山岳

    • 王道
    • 子連れ
    4.1 359件

    熟年夫婦が、気合いを入れて参拝  友人から脅されていた為、慎重に登山(約2時間) 高所恐怖症でも、何...by さっちゃんさん

    国指定の名勝・史跡。奈良時代に修験道の行場として開かれた三佛寺がある。 【料金】 大人: 400円 本堂まで20名以上の団体で1人50円引 子供: 200円 本堂まで 備考: 投入堂までは他に...

    1. (1)倉吉駅 バス 40分
  • 一期一会さんの皆成院(宿泊施設併設)の投稿写真2
    • キヨさんの皆成院(宿泊施設併設)の投稿写真2
    • ハラさんの皆成院(宿泊施設併設)の投稿写真1
    • トシローさんの皆成院(宿泊施設併設)の投稿写真1

    4 皆成院(宿泊施設併設)

    その他神社・神宮・寺院

    4.3 13件

    日本一危ない国宝と言われる国宝の投げ入れ堂のある寺だが、雰囲気もありなかなか良かった。朝一番で行った...by ハラさん

    中国四十九薬師霊場、第四十三番礼所。厄除けのお寺で精進料理をどうぞ。 精進料理・宿坊は要予約(2名様から受け付けています。) 座禅体験と写経体験もできます。 【宿泊情報】...

    1. (1)倉吉駅 バス 40分
  • mituさんの武部養鱒場の投稿写真1
    • TKSさんの武部養鱒場の投稿写真1
    • tosさんの武部養鱒場の投稿写真1
    • kenkenさんの武部養鱒場の投稿写真1

    5 武部養鱒場

    漁業体験・潮干狩り・地引網

    4.3 6件

    三徳山入口近くに佇んでいたみとく苑でランチしました。ここは、新鮮な鱒料理提供していることで有名な所な...by mituさん

    1. (1)倉吉駅からバスで40分
  • mituさんの輪光院の投稿写真1
    • トシローさんの輪光院の投稿写真1
    • マイBOOさんの輪光院の投稿写真1
    • スターさんの輪光院の投稿写真1

    6 輪光院

    その他神社・神宮・寺院

    4.2 11件

    三院の最後は輪光院、山門を入り左手にはお地蔵様が並んでいました。十二体有る石造りの座像で、夫々が十二...by トシローさん

    宿泊できる寺。山菜料理(精進料理)を昼食として食べることができます(要予約)。 【宿泊情報】総定員:30人

    1. (1)倉吉駅 バス 40分
  • ひでちゃんさんの三佛寺文殊堂の投稿写真1
    • みやっちんぐみやちこ先生さんの三佛寺文殊堂の投稿写真1
    • クリス・M・Sさんの三佛寺文殊堂の投稿写真1
    • やんまあさんの三佛寺文殊堂の投稿写真1

    7 三佛寺文殊堂

    歴史的建造物

    • カップル
    4.5 11件

    鳥取県東伯郡三朝町三徳にある三徳山三佛寺の文殊堂。懸造となっており、中には入れませんが靴を脱いで手摺...by ひでちゃんさん

    回り縁をめぐらした舞台造り。江戸時代には「勝手宮」と呼ばれていた。 文化財 国指定重要文化財 建築年代1 桃山

    1. (1)倉吉駅 バス 40分
  • ひでちゃんさんの三佛寺地蔵堂の投稿写真1
    • マイBOOさんの三佛寺地蔵堂の投稿写真1
    • キヨさんの三佛寺地蔵堂の投稿写真2
    • キヨさんの三佛寺地蔵堂の投稿写真1

    8 三佛寺地蔵堂

    歴史的建造物

    4.0 11件

    鳥取県東伯郡三朝町三徳にある三佛寺の地蔵堂。文殊堂よりも一回り小さい懸造となっており、中には入れませ...by ひでちゃんさん

    外観はほぼ文殊堂と同じ懸造の建築物。 文化財 国指定重要文化財 建築年代1 室町後期

    1. (1)倉吉駅 バス 40分
  • イーストウッドさんの三朝小唄歌碑・モニュメントの投稿写真1
    • トシローさんの三朝小唄歌碑・モニュメントの投稿写真1
    • エギンガー12号さんの三朝小唄歌碑・モニュメントの投稿写真1
    • こぼらさんの三朝小唄歌碑・モニュメントの投稿写真3

    9 三朝小唄歌碑・モニュメント

    文化史跡・遺跡

    3.2 12件

    陣所の館前、三朝橋たもとに建つのが三朝小唄の歌碑。河原風呂に降りる階段脇に在ります。野口雨情作詞、中...by トシローさん

    一流の民謡誌人・野口雨情の功を讃えての「三朝小唄」の歌碑と 昭和4年に製作された映画「三朝小唄」のワンシーンを題材としたモニュメント。

    1. (1)倉吉駅 バス 20分
  • ひでちゃんさんの三佛寺納経堂の投稿写真1
    • みやっちんぐみやちこ先生さんの三佛寺納経堂の投稿写真1
    • いわぴいさんの三佛寺納経堂の投稿写真1
    • 三佛寺納経堂の写真1

    10 三佛寺納経堂

    歴史的建造物

    4.0 4件

    鳥取県東伯郡三朝町三徳にある三佛寺の納経堂。祠の形状をしており、重要文化財に指定されているそうです。by ひでちゃんさん

    春日造りの神社建築としては最古級である。鎌倉時代の建造とされているが、年輪年代法による測定では1082年の年式が出ている。 文化財 国指定重要文化財 建築年代1 鎌倉後期

    1. (1)倉吉駅 バス 40分
  • いま鳥取でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • トシローさんの正善院の投稿写真1
    • 正善院の写真1

    11 正善院

    その他神社・神宮・寺院

    3.0 1件

    明治期の姿に復元され、現在は三徳山のガイダンス施設として一般に公開されている正善院。「池の間」からの眺めは鳥取藩主池田公も観賞したと伝えられ、池庭を全景に樹林越しに重要文...

    1. (1)倉吉駅 バス 40分
  • まっちゃんさんの三徳山の紅葉の投稿写真1
    • 三徳山の紅葉の写真1

    12 三徳山の紅葉

    動物園・植物園

    4.4 12件

    とても綺麗な景色を楽しめました。赤や黄色、オレンジのコントラストが美しくて、自然の素晴らしさを再認識...by MYMさん

    断崖や岩窟、巨石等が広がる岩峰と、照葉樹林と落葉樹林が混交する自然度の高い林相は、国宝三 佛寺奥院 ( 投入堂 ) をはじめとした歴史的建造物を数多く内包し、山下を流れる渓流と...

    1. (1)倉吉駅 バス 40分

その他エリアのスポット

1 - 18件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • TKSさんの大原廃寺塔跡の投稿写真1
    • kenkenさんの大原廃寺塔跡の投稿写真1
    • tosさんの大原廃寺塔跡の投稿写真1

    大原廃寺塔跡

    文化史跡・遺跡

    3.4 口コミ5件

    三朝方面から倉吉市街に行く途中で寄り道をして大原廃寺塔跡を見学しました。駐車場からは山道を登って行く...by TKSさん

  • TKSさんの神庭神社の投稿写真1
    • kenkenさんの神庭神社の投稿写真1
    • tosさんの神庭神社の投稿写真1

    神庭神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ4件

    神庭神社を参拝しました。高い杉林に囲まれた中に神庭神社が静かに佇んでいて、神聖な雰囲気が漂っていまし...by TKSさん

  • ネット予約OK
    八島農具興業株式会社の写真1
    • 八島農具興業株式会社の写真2
    • 八島農具興業株式会社の写真3
    • 八島農具興業株式会社の写真4

    八島農具興業株式会社

    伝統工芸

    ポイント2%

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • TKSさんの勝宿禰神社の投稿写真1
    • tosさんの勝宿禰神社の投稿写真1
    • kenkenさんの勝宿禰神社の投稿写真1

    勝宿禰神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ5件

    倉吉パークスクエア近くにあった勝宿禰神社を訪ねました。場所は少し分かり難かったですが、結果的には狭い...by TKSさん

  • kenkenさんの大御堂廃寺跡の投稿写真1
    • tosさんの大御堂廃寺跡の投稿写真1
    • TKSさんの大御堂廃寺跡の投稿写真1

    大御堂廃寺跡

    文化史跡・遺跡

    4.2 口コミ5件

    大御堂廃寺跡は鳥取県倉吉市にありました。広い駐車場も完備されていますが、交通の便も良く、倉吉駅からバ...by tosさん

  • 鳥取県立美術館の写真1
    • 鳥取県立美術館の写真2

    鳥取県立美術館

    美術館

  • ぼりさんの倉吉パークスクエアの投稿写真1
    • こぼらさんの倉吉パークスクエアの投稿写真1
    • jyaraponさんの倉吉パークスクエアの投稿写真1
    • ゆきなさんの倉吉パークスクエアの投稿写真1

    倉吉パークスクエア

    その他レジャー・体験

    • 王道
    4.2 口コミ20件

    2025年3月30日 オープン! 地元に密着 愛される 鳥取アート発信するスポット 鳥取県にゆかりのある作...by てつきちさん

    文化・観光・産業・娯楽機能を中心とするさまざまな施設が集設した「人・もの・情報」の行き交う文化交流ゾーン

  • トシローさんの倉吉未来中心の投稿写真1
    • こぼらさんの倉吉未来中心の投稿写真1
    • sumiさんの倉吉未来中心の投稿写真1
    • たくさんの倉吉未来中心の投稿写真1

    倉吉未来中心

    文化施設

    • 王道
    4.3 口コミ24件

    倉吉パークスクエアという商業施設の1つで、「鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館」が併設されている。梨の...by やんまあさん

  • yosshyさんの鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館の投稿写真5
    • yosshyさんの鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館の投稿写真4
    • yosshyさんの鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館の投稿写真3
    • yosshyさんの鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館の投稿写真2

    鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館

    博物館

    • 王道
    4.0 口コミ490件

    300円の入館料に梨の試食も含まれる。世界中の梨や袋がけ体験など、展示も面白い。 隣のフルーツパーラー...by Asaさん

    梨をテーマにした日本で唯一のテーマミュージアム。

  • 倉吉市営温水プールの写真1
    • 倉吉市営温水プールの写真2
    • 倉吉市営温水プールの写真3

    倉吉市営温水プール

    プール

    • 王道
    4.1 口コミ22件

    中は外ほど暑くなく、日に焼ける心配も無いので、子供とまったり過ごすのに最適だと思いました。 水泳、歩...by けいこさん

    プールばかりでなく、専門店が集まった飲食・物販施設「食彩館」もあり楽しめる。プールでは、小学3年以下は保護者同伴入水が必要(大人1名につき子供は2名まで)、3才未満・オム...

  • グッチーさんの極楽寺の投稿写真1
    • どれみさんの極楽寺の投稿写真1
    • かんちゃんさんの極楽寺の投稿写真1
    • 極楽寺の写真1

    極楽寺

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 口コミ34件

    朝一番に入ると、凛とした空気に包まれて、背筋がピンとなる心地がしました。秋の紅葉も又素敵ではと、また...by すけーんさん

    曹洞宗の古い寺で、境内にある県内最大のしだれ桜は、 淡紅色で赤味が強く、例年4月初旬には樹齢約140年の華麗な姿が見られます。日光・月光菩薩立像は県保護文化財。 創建年代 1665...

  • ひでちゃんさんの倉吉博物館の投稿写真1
    • TKSさんの倉吉博物館の投稿写真1
    • tosさんの倉吉博物館の投稿写真1
    • kenkenさんの倉吉博物館の投稿写真1

    倉吉博物館

    博物館

    4.0 口コミ13件

    鳥取県倉吉市にある公立美術館・博物館。美術部門では洋画家前田寛治と日本画家菅楯彦、版画家長谷川富三郎...by ひでちゃんさん

    打吹公園内にある博物館は現代建築の粋を集めて設計されたものです。前田寛治・菅楯彦などの郷土ゆかりの作品,郷土の歴史・考古民族資料などが展示されています。

  • ひでちゃんさんの倉吉歴史民俗資料館の投稿写真1
    • sumiさんの倉吉歴史民俗資料館の投稿写真1
    • TKSさんの倉吉歴史民俗資料館の投稿写真1
    • tosさんの倉吉歴史民俗資料館の投稿写真1

    倉吉歴史民俗資料館

    博物館

    4.2 口コミ16件

    鳥取県倉吉市にある歴史民俗資料館。倉吉市の歴史にちなんだ農機具や倉吉絣など明治〜大正時代の民俗資料を...by ひでちゃんさん

  • TKSさんの埴輪人物の投稿写真1
    • tosさんの埴輪人物の投稿写真1
    • kenkenさんの埴輪人物の投稿写真1

    埴輪人物

    その他名所

    4.6 口コミ5件

    打吹公園内にある。倉吉博物館・倉吉歴史民俗資料館で、鎧と兜を身に付けた武人像「埴輪人物」を拝見した。by やんまあさん

  • 坊ちゃんさんの大岳院の投稿写真2
    • 坊ちゃんさんの大岳院の投稿写真1
    • 一期一会さんの大岳院の投稿写真8
    • 一期一会さんの大岳院の投稿写真7

    大岳院

    その他神社・神宮・寺院

    3.7 口コミ11件

    1605年に開山された曹洞宗の寺。境内には滝沢馬琴の南総里見八犬伝のモデルと言われている里見安房守忠義と...by やんまあさん

    1605年に開創された曹洞宗の名刹。境内には「南総里見八犬伝」のモデルとなった安房国(千葉県)館山城最後の城主・里見安房守忠義公と8人の家臣がまつられている。忠義公が寄進した...

  • むうむうさんの打吹城跡の投稿写真1
    • ゆうすいさんの打吹城跡の投稿写真2
    • ゆうすいさんの打吹城跡の投稿写真1
    • クリス・M・Sさんの打吹城跡の投稿写真3

    打吹城跡

    文化史跡・遺跡

    3.2 口コミ4件

    城跡入口の階段から山の中を20〜30分ほど歩くとやっと到着です。山の新緑がきれいでそれを楽しみながら歩い...by むうむうさん

    延文年間山名師義が築いたとされる。大永4年尼子経久に奪われるが,その後毛利氏の援助で奪回する。天正10年(1582)の毛利,豊臣和睦後,南條元続に東伯耆三郡が与えられ,元続は小...

  • トシローさんの赤瓦十三号館 レストラン白壁倶楽部(旧国立第三銀行倉吉支店)の投稿写真1
    • しちのすけさんの赤瓦十三号館 レストラン白壁倶楽部(旧国立第三銀行倉吉支店)の投稿写真1
    • ChaiChaiさんの赤瓦十三号館 レストラン白壁倶楽部(旧国立第三銀行倉吉支店)の投稿写真1
    • イーストウッドさんの赤瓦十三号館 レストラン白壁倶楽部(旧国立第三銀行倉吉支店)の投稿写真1

    赤瓦十三号館 レストラン白壁倶楽部(旧国立第三銀行倉吉支店)

    歴史的建造物

    • 王道
    4.2 口コミ25件

    明治41年(1908年)に国立第三銀行 倉吉支店として生を受けた建物は、今は落ち着いた趣の『白壁倶楽部』とし...by やんまあさん

    明治41年に国立第三銀行倉吉支店として建てられた擬洋風建築。天井の飾りや階段などの建具が建築当初のまま残されています。建物全体の保存状態も良好で、山陰地方に現存する土蔵造り...

  • 打吹山の写真1

    打吹山

    山岳

    かつては打吹城が築かれ、伯耆国の経済の中心として栄えた倉吉のシンボル『打吹山(うつぶきやま)』 標高204m。スダジイなどの原生林で覆われた自然林の宝庫です。 散策道や展望台...

最新の高評価クチコミ(鳥取周辺)

三徳のおすすめご当地グルメスポット

  • 精進料理・三徳山皆成院

    その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    投入堂に行った後精進料理をいただくため予約をして伺いました。精進料理は初めてだったのですが...by まつまつさん

  • スターさんの谷川天狗堂の投稿写真1

    谷川天狗堂

    居酒屋

    3.0 3件
  • みとく苑の写真1

    みとく苑

    居酒屋

    4.5 2件

    みとく苑は、鳥取県にある素敵なお店です。どれも美味しかったので、今度は家族をつれて行きたい...by ななさん

  • みとく門前茶屋

    居酒屋

    5.0 2件

    みとく門前茶屋へ行きました。鳥取県にあるお店で、山菜を使ったおうどんがとても美味しかったで...by ななさん

三徳周辺で開催される注目のイベント

  • 燕趙園 庭園花火の写真1

    燕趙園 庭園花火

    2025年8月16日

    0.0 0件

    東郷湖畔にある国内最大級の中国庭園「中国庭園 燕趙園」で、花火大会が開催されます。約2600発...

  • 鳴り石の浜 ひまわり畑の写真1

    鳴り石の浜 ひまわり畑

    2025年7月下旬〜8月中旬

    0.0 0件

    琴浦町のパワースポットとして人気が高い鳴り石の浜では、例年7月下旬から8月中旬に約2000本のひ...

  • 三朝温泉 夏 花火大会の写真1

    三朝温泉 夏 花火大会

    2025年7月28日〜8月1日・4日〜8日・18日〜22日

    0.0 0件

    鳥取県にある三朝温泉では、夏の間、15日間連続で花火を打ち上げる花火大会が行われます。「地元...

  • 町制施行20周年記念 第18回北栄砂丘まつりの写真1

    町制施行20周年記念 第18回北栄砂丘まつり

    2025年8月24日

    0.0 0件

    お台場公園で、バンド演奏、ダンスなどのステージショーが盛りだくさんの「北栄砂丘まつり」が開...

三徳のおすすめホテル

三徳周辺の温泉地

三徳の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.