市野瀬(高知県)の観光スポット

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 黒潮町磯釣り(灘漁港・伊田漁港)の写真1
    • 黒潮町磯釣り(灘漁港・伊田漁港)の写真2

    1 黒潮町磯釣り(灘漁港・伊田漁港)

    漁業体験・潮干狩り・地引網

    3.6 口コミ3件

    黒潮町磯釣りに行きました。とても楽しく体験できます。ファミリーで楽しめると思います。美味しく頂きまし...by みちさん

その他エリアのスポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • ネット予約OK
    ひょうたんマジックの写真1
    • ひょうたんマジックの写真2
    • ひょうたんマジックの写真3
    • ひょうたんマジックの写真4

    ひょうたんマジック

    ランプシェード作り

    ポイント2%

    四万十市にある『ひょうたんマジック』 ランプに使うひょうたんは、完全無農薬で自家栽培しています。 一つ一つ手作りのランプは、二つと同じものがない、世界で一つのアート作品...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • 双海サーフビーチの写真1
    • 双海サーフビーチの写真2

    双海サーフビーチ

    ビーチ・海水浴場

    近畿地方からも多くのサーファーが訪れるビーチです。 料金/時間/休業日 無料 無休 ※身障者トイレ完備 ベビーシート有 ※シャワー 冷水 1回100円 5分利用可

  • マイBOOさんの石見寺の投稿写真1
    • 石見寺の写真1

    石見寺

    その他神社・神宮・寺院

    3.4 口コミ7件

    新四国曼荼羅の第56番札所です。 弘法大師が開山した寺院で、薬師如来が祀られている古刹です。 高地は...by マイBOOさん

    四万十市東山の一角にある石見寺山には、四国ミニ88ヶ所の石仏が設置されたハイキングコースが整備されています。登山口から山頂まで約2,272mの間には、一条氏時代には京の比...

    古津賀古墳

    文化史跡・遺跡

    3.2 口コミ4件

    古津賀古墳に行きました。硬質の土壌の屋根を利用していて完全に近い形で本丸以下の段丘が残っています。ゆ...by すとしさん

    両袖の横穴式石室墳で7世紀の築造。 時代 700年

  • スジアオノリ干しの写真1

    スジアオノリ干し

    郷土景観

    3.5 口コミ4件

    スジアオノリ干しを見ることができました。四万十川特産品で、寒い時期に干しています。のんびりと良い光景...by すとしさん

    四万十川特産品スジアオノリを干す風景が初冬〜初春に見られます。

    中村ゴルフクラブ

    その他スポーツ・フィットネス

    ホール数:36

  • ハンニバルさんの四万十周遊川バスの投稿写真1
    • 温泉マニアさんの四万十周遊川バスの投稿写真1
    • 四万十周遊川バスの写真1

    四万十周遊川バス

    観光バス・タクシー・ハイヤー

    4.6 口コミ3件

    ホテルの前から出発して、四万十川を観光しながら、ホビートレインに乗れる時間に江川崎駅に行ける。屋形船...by 温泉マニアさん

    中村駅?江川崎駅間を周遊するバスです。佐田の沈下橋や、かわらっこなどの観光スポットにも立ち寄ります。また、四万十市ガイドブック表紙に掲載されているフォトポイントにも立ち寄...

    ニッポンレンタカー 中村駅前店

    レンタカー

    5.0 口コミ2件

    土佐くろしお鉄道の中村駅前にあり、便利な位置にあります。朝8時から借り、柏島や竜串を堪能できました。by nobuさん

  • kingtutさんの四万十川観光遊覧船の投稿写真1
    • ナナさんの四万十川観光遊覧船の投稿写真2
    • 黄ちゃんさんの四万十川観光遊覧船の投稿写真1
    • しおぴーさんの四万十川観光遊覧船の投稿写真1

    四万十川観光遊覧船

    屋形船・納涼船

    • 王道
    • 一人旅
    4.3 口コミ113件

    四万十川は日本三大清流の1つであり、四国内最長の川であることから遊覧船からの景色を楽しみたいと思いま...by やすさん

    清流を間近に眺めながら、のんびり旅情気分にひたろう。観光遊覧船は中村市内に8社あり、定期船は1時間おきに運行。沈下橋や伝統漁法である投網漁や柴漬漁など、四万十川の風物詩を...

  • ネット予約OK
    四万十市観光協会の写真1
    • 四万十市観光協会の写真2
    • 四万十市観光協会の写真3
    • 四万十市観光協会の写真4

    四万十市観光協会

    レンタサイクル

    • 王道
    ポイント2%
    4.0 口コミ22件

    くろしお鉄道中村駅前の駐車場を利用し,以前も購入して美味しかった郷土でできた菓子や郷土飲料リープルを...by すみっこさん

    【2018年4月に中村駅構内へ移転しました!】四万十市内飲食店・宿泊施設の紹介、観光スポットへの行き方など、観光案内全般を行っています。 また、幡多地域や四万十川流域、高知県...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

      駅レンタカー 中村営業所

      レンタカー

      4.0 口コミ1件

      北は、佐田沈下橋から、南は、足摺岬へ。半日で十分廻れます。 山道、林道を通ることも多いので、軽や小型...by ぼりさん

      中村駅改札を出て右側

      トヨタレンタリース西四国 中村店

      レンタカー

      5.0 口コミ1件

      四万十市観光協会のお隣で,中村駅徒歩1分。9時営業開始で,予約していた車の説明を受け手続きを済ませ,出発...by すみっこさん

      サービス情報:ワンウェイ/出発:◎ 返却:◎ 県内外共に可能。ETCカード貸出〇。バリアフリー未対応。送迎なし。配車なし。引き取りなし。セルフチェックインサービスなし。※送迎...

    • 玉姫の墓の写真1

      玉姫の墓

      文化史跡・遺跡

      3.3 口コミ3件

      玉姫の墓を見ることができました。中村とか幡多地区は高知では美人が多い土地として知られますが、そのルー...by すとしさん

      玉姫は式部卿伏見宮邦高親王の王女で土佐一條氏二代房冬の夫人です。1521年房冬に嫁ぎ、三代房基の母となり1547年に病死しました。墓の近くには玉姫さくら会館があり地域の方...

    • みやっちんぐみやちこ先生さんの安並水車の里の投稿写真1
      • しげさんさんの安並水車の里の投稿写真1
      • すぎさんの安並水車の里の投稿写真1
      • デンカさんの安並水車の里の投稿写真1

      安並水車の里

      その他名所

      • 王道
      3.9 口コミ62件

      四万十川の支流後川の麻生に分水目的の井堰を作り,秋田・安並・佐岡・古津賀の四ヶ村を灌漑するために作ら...by すみっこさん

      安並水車の里には14基の水車が回っており、紫陽花が咲く6月頃には観光客も多く訪れる。土佐藩山内家の家老野中兼山が手がけた土木事業の一つが市街地北部の田園で見られます。

    • kenkenさんの麻生堰及び四ヶ村溝の投稿写真1
      • shyさんの麻生堰及び四ヶ村溝の投稿写真1
      • 麻生堰及び四ヶ村溝の写真1

      麻生堰及び四ヶ村溝

      文化史跡・遺跡

      4.3 口コミ6件

      現在は、安並水車の里と呼ばれているようです。のどかな田園地帯に十数基の水車が並んでいました。今は、観...by kenkenさん

      野中兼山指揮の土木工事。現在観光用水車14基が回っている。 近年は安並水車の里とも呼ばれる。 時代 1615〜1624

    • こんさんの物産館サンリバー四万十の投稿写真2
      • ウルトラマンさんの物産館サンリバー四万十の投稿写真2
      • ウルトラマンさんの物産館サンリバー四万十の投稿写真1
      • ウルトラマンさんの物産館サンリバー四万十の投稿写真2

      物産館サンリバー四万十

      産業観光施設

      • 王道
      4.2 口コミ41件

      サンリバー四万十のレストランは色んな高知の料理が食べられます。 物産館には、いろんな高知の物産品があ...by みえさんさん

      豊かな自然に育まれた食材が毎日運ばれる四国最大級の物産館。四万十の産物やお土産を購入したり、地元食材を使った料理を味わえる。 営業時間 8:00 あるね屋 営業時間 11:00 い...

      平野海岸

      海岸景観

      4.2 口コミ4件

      サーフィンの初心者向けのサーフスポットです。 穏やかな波が特徴です。駐車場も綺麗に整備されていてトイ...by じゅんちさん

      白砂青松の海岸で遠浅のため潮干狩,海水浴の適地。サーフィン場としても全国から人気がある。 【規模】延長/0.4km

    • 平野サーフビーチの写真1
      • 平野サーフビーチの写真2

      平野サーフビーチ

      ビーチ・海水浴場

      3.4 口コミ5件

      平野サーフビーチでは海水浴を楽しむことができます。 水もきれいで泳ぎやすいです。 夏場の海水浴におす...by みほさんさん

      近畿地方からも多くのサーファーが訪れるビーチです。 料金/時間/休業日 無料 無休 ※身障者トイレ完備 ベビーシート有 ※シャワー 冷水 1回100円 5分利用可

    • お化粧井戸の写真1

      お化粧井戸

      その他名所

      3.2 口コミ4件

      お化粧井戸を見ることができました。條家が使ったと伝えられる7つの井戸の内、現存する唯一の井戸で、女官...by すとしさん

      一條家が使ったと伝えられる7つの井戸の内、現存する唯一の井戸で、女官、侍女たちがお化粧のために使用したので、こう呼ばれるようになったと伝えられています。

    • あおしさんの一條神社の投稿写真4
      • あおしさんの一條神社の投稿写真1
      • みやっちんぐみやちこ先生さんの一條神社の投稿写真1
      • かけ☆ぶとんさんの一條神社の投稿写真1

      一條神社

      その他神社・神宮・寺院

      3.5 口コミ8件

      四万十市の市街地を見守っている一條神社。海が見え、素晴らしい眺めだ。 かってこの地を治めた名君、一條...by 時の過ぎゆくままにさん

      文久2年(1862)、中村御所跡の一部である一條家御廟所跡に、中村の文化・経済の発展に尽くした土佐一条氏の遺徳を偲ぶ郡民によって建立された神社です。「いちじょこさん」と呼ばれ...

      太平寺の矢狭間

      文化史跡・遺跡

      3.2 口コミ4件

      太平寺の矢狭間に行きました。寺を修復した土佐一条氏3代房基は、非常時難所として土塀に3角形の矢狭間を設...by すとしさん

      非常時の避難場所(出城)としての性格を物語る。 時代 室町

    • 太平寺の写真1

      太平寺

      その他神社・神宮・寺院

      3.0 口コミ1件

      出城の性格を持つ寺。海峯性公尼・覚雲の木造座像は、室町時代の肖像彫刻であり、国の重要文化財に指定されています。 創建年代 1352〜1356

    • ねこちゃんさんの四万十大橋の投稿写真2
      • ねこちゃんさんの四万十大橋の投稿写真3
      • ねこちゃんさんの四万十大橋の投稿写真1

      四万十大橋

      運河・河川景観、近代建築

      3.8 口コミ5件

      四万十川も河口近くになると川幅が広くなりますが、そこに架かっているので、長い橋でした。足摺から中村方...by ねこちゃんさん

    • あおしさんの一條教房の墓の投稿写真2
      • あおしさんの一條教房の墓の投稿写真1
      • 一條教房の墓の写真1

      一條教房の墓

      文化史跡・遺跡

      3.2 口コミ4件

      一條教房の墓を見ることができました。道は狭いし、駐車場はないので、歩いて行ってください。夏ですが冷気...by すとしさん

      土佐一條氏の祖となった前関白一條教房の墓で、1480年10月5日58歳で亡くなりました。墓は市内の西北、奥御前谷にあります。

    • 四万十市立図書館の写真1

      四万十市立図書館

      博物館

      3.6 口コミ6件

      四万十市立図書館に行きました。本を無料で借りることができます。静かでゆっくり過ごすことができました。by すとしさん

      延べ床面積1581平方メートル。コンピューター管理により約7万冊の蔵書から、在庫・貸出状況が一目で判るようになりました。郷土展示コーナーには、幸徳秋水、上林暁、大逆事件などの...

    • キヨさんの四万十市郷土博物館「しろっと」の投稿写真1
      • キヨさんの四万十市郷土博物館「しろっと」の投稿写真2
      • すみっこさんの四万十市郷土博物館「しろっと」の投稿写真1
      • すみっこさんの四万十市郷土博物館「しろっと」の投稿写真1

      四万十市郷土博物館「しろっと」

      資料館

      3.7 口コミ9件

      企画展「まちの灯り」では,照明の今昔を展示。強盗提灯と呼ばれた龕灯(がんどう)の模型を自由に手に取るこ...by すみっこさん

      建物は愛知県の犬山城の天守閣を象ったもので、四万十市の自然や歴史、文化に関するさまざまな資料、情報の展示を行い、市民や来館者のみなさんにふるさとを知っていただくため、情報...

    • 奥御前神社の写真1
      • 奥御前神社の写真2

      奥御前神社

      その他神社・神宮・寺院

      1221年ごろ、土御門上皇の幡多遷幸の際の行在所跡でそこに立つ奥御前宮は上皇が京都鞍馬の貴船神社から勧請したものであり、社紋が菊花であるのはそのためだと言われています。

    • zinさんの四万十川観光開発 遊覧船の投稿写真1
      • mikaさんの四万十川観光開発 遊覧船の投稿写真1
      • zinさんの四万十川観光開発 遊覧船の投稿写真5
      • zinさんの四万十川観光開発 遊覧船の投稿写真4

      四万十川観光開発 遊覧船

      屋形船・納涼船

      4.5 口コミ9件

      友人から楽しいとの話を聞いて家族で行ってきました。船での四万十川の川下り、思っていたよりも迫力があっ...by フルスピードさん

    • poporonさんの舟母浪漫松廣屋の投稿写真2
      • kazuさんの舟母浪漫松廣屋の投稿写真1
      • sumiさんの舟母浪漫松廣屋の投稿写真1
      • tosさんの舟母浪漫松廣屋の投稿写真1

      舟母浪漫松廣屋

      屋形船・納涼船

      • 王道
      • 友達
      • シニア
      • 一人旅
      4.5 口コミ20件

      舟母浪漫松廣屋に行きました。ゆっくり時間が流れて癒されました。風がなければ手こぎ体験もできます。風向...by ぎたけさん

      白い帆を張った唯一の遊覧船です。 【料金】 大人: 2500円 子供: 1250円 小学生

    最新の高評価クチコミ(高知周辺)

    市野瀬周辺で開催される注目のイベント

    • かわらっこ村まつりの写真1

      かわらっこ村まつり

      2025年5月25日

      0.0 0件

      清流四万十川の豊かな大自然にふれあえる「かわらっこ村まつり」が、四万十カヌーとキャンプの里...

    • しまんトロッコの写真1

      しまんトロッコ

      2025年3月〜5月の春季運転期間(詳細はホームページでご確認ください)

      0.0 0件

      定期列車のしまんとグリーンライン(予土線)に「しまんトロッコ」を連結し、1日1往復(のべ48本...

    • 安並水車の里のアジサイの写真1

      安並水車の里のアジサイ

      2025年5月下旬〜6月上旬

      0.0 0件

      大小の水車が並ぶ安並水車の里では、例年5月下旬から6月上旬にかけて、約1kmにわたりアジサイが...

    • 四万十川まつり

      2025年8月14日

      0.0 0件

      地域の青年が中心となって行う夏のイベント「四万十川まつり」が、ふるさと交流センターで開催さ...

    市野瀬のおすすめホテル

    市野瀬周辺の温泉地

    • 高知県西部の温泉

      代表的な温泉として、松葉川温泉と、四万十の宿に併設した四万十いやしの湯が...

    • あしずり温泉

      単純弱放射能泉の泉質は神経痛、冷え性等に適応。眼下に太平洋を望む10軒のお...

    (C) Recruit Co., Ltd.