有家町尾上の観光スポット
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 6件(全6件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
1 松尾観光梨園
農業体験
ポイント2%大型台風接近前の9/5に伺いました。品種は菊水でした。 中型は1kgだと2〜3個と教えてもらったので、夫...by たにくんさん
南島原市有家町は長崎県下でも屈指のナシの産地。8月上 旬から10月中旬まで、ほぼ切れ間なく順次10種類ほどのナシ狩り体験が出来る。定番の豊水やジャンボ新高はもちろん、秋麗や菊水...
- (1)南島原市役所有家庁舎から車で15分
- (2)島鉄バス「湯川内バス停」から徒歩で10分
-
-
2 鮎帰の滝
運河・河川景観
滝もすごくてマイナスイオンで癒されました。苔が岩にたくさんついていて、雰囲気も良くて、楽しむ事が出来...by tomikei9さん
高さ13.7m、幅1.7mの白糸の滝で美しい滝として知られている。 かつて訪れた絵師があまりの絶景に描く自信を失い、筆を捨てたといわれる。 【規模】落差14m/幅2m
- (1)南島原市役所有家庁舎 車 10分
-
-
3 俵石展望所
海岸景観
綺麗な景色の島原湾が見えて売店や駐車場もありました。 展望所は名所などの立派な案内図が載っていました...by ちーちゃんさん
絶景の地,不知火海,有明海,遠くは阿蘇山も望見できる。 【規模】標高455m,1,600平方m
- (1)南島原市役所有家庁舎 車 10分 雲仙,島原/バス/20分
-
4 有家町キリシタン史跡公園
公園・庭園
キリシタン墓碑は有家町には53基と半島内では一番多いそうです。キリシタン墓石はまだまだ知られていない...by tomikei9さん
キリスト教布教時代から弾圧期のキリシタン墓碑を集めている。 時代 16世紀末?17世紀初
- (1)南島原市役所有家庁舎 車 5分 南島原市役所有家庁舎 徒歩 15分
-
5 ありえ俵石自然運動公園
アスレチック(フィールドアスレチック等)
アスレチックなどの遊具もあり、広大な広さの芝生広場には数百本の桜が咲くらしくて、人気の公園だそうです...by ちーちゃんさん
北に平成新山、南に有明海を眺望できる場所に、ヒカン桜、ソメイヨシノ、八重桜が植えられ長期間楽しめる公園。アスレチック、草スキー、ローラースケートなどの遊具もあり、大人から...
- (1)島鉄バス「天ヶ瀬バス停」 徒歩 5分 南島原市役所有家庁舎 車 20分
-
その他エリアのスポット
1 - 24件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
海岸景観
- 王道
船で25分。1日5便ありますが30人程乗れる程度の船です。代金は船に勝手に乗り込んで出港直後支払います。猫...by けろじさん
大矢野島の西方の周囲4kmの島。有明海にぽっかり浮かぶ離島。「天草・島原の戦い」で天草と島原両軍の代表者が談合を行ったことから、別名「談合島」と呼ばれている。 猫の島とし...
-
-
動物園・植物園
上天草市の沖合に浮かぶ湯島は、漁業が盛んな小さな島。南方の植物であるアコウの木が群生しており、なかでも港の近くにある大きなアコウの木は必見!樹齢100年を超える大木で、お祈...
-
公園・庭園
湯島の人気の公園のひとつで、とても眺めが良く景色の良いところです。子供と一緒に一日楽しめる公園です。by フルスピードさん
湯島(別名:談合島)の山頂にある自然公園。天草・島原の戦いの折天草の切支丹信者と島原の切支丹信者がこの島で談合し戦いの決起や戦いの作戦等を話し合った歴史の島。この園内にも...
-
-
-
-
屋形船・納涼船
昭和丸と一日交替で定期船として毎日運行しています。潮風が心地よく子供も船酔いする事無く楽しめました。by しげ奥様さん
定期船は、菊盛丸と昭和丸が一日交替で毎日運行しています。 湯島港発 1便 7時30分 2便 9時00分 3便 12時00分 4便 14時00分 5便 16時00分 江樋戸港発 1便 8時15分...
-
屋形船・納涼船
菊盛丸と昭和丸が一日交替で定期船として毎日運行しています。潮風が心地よく船が初めての子供はとても喜び...by しげ奥様さん
定期船は、菊盛丸と昭和丸が一日交替で毎日運行しています。 湯島港発 1便 7時30分 2便 9時00分 3便 12時00分 4便 14時00分 5便 16時00分 江樋戸港発 1便 8時15分...
-
-
-
その他レジャー・体験
釣り船を泊めて利用させていただきました。 【おばあちゃんの家でごはん】的なくつろぎの食事タイム。 食...by あきさん
湯島で素もぐりをはじめて約12年が経ちました。5月からは雲丹が解禁!サザエやあわびを取りつつ、3月頃からは天然わかめを採っています。その他にも湯島には、天然真鯛・渡り蟹!...
-
-
-
高原
ミヤマキリシマの群落で人気で有名な場所で、春の季節には駐車場は大変に込み合います。遊歩道もあり楽しめ...by tomikei6さん
高岩山麓のミヤマキリシマ群落の名所。 【規模】標高:740m
-
-
-
-
文化史跡・遺跡
池田可宵は川柳作家であり、長崎に移り住んでいたそうで、景色が良い、ここにも良く来ていたんでしょうね。by ちーちゃんさん
“雲仙で阿蘇の煙も見てかへり”巨岩に自筆で刻む
-
ネット予約OK
日帰り温泉
- 王道
- 子連れ
ポイント2%雲仙の温泉に入ると、なぜか一皮剥けたかのように色白になれます。 青雲壮の露天風呂は特に最高です。 夏...by うららさん
温泉街から少し離れ周りを森林に囲まれた静かな場所にある温泉地。湯船に貯まる淡い乳白色の弱酸性単純硫黄泉は、美肌効果はもちろんのこと、いろいろな婦人病に効能があるそうで、女...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
- 【乳白色の美肌の湯】自家所有の源泉をお手軽に楽しむ日帰り温泉入浴プラン
- 風呂・スパ・サロン > 日帰り温泉
- 当館の自慢はなんと言っても自家所有の豊富に湧き出る源泉! 源泉かけ流しの美肌の湯を、心行くまで満喫してください。 大人8 8 0円、子供4 4 0円とお手軽に楽しめるのもポイントです☆
- 大人(中学生以上) 880円〜
-
-
-
展望台・展望施設
- 王道
子供が小さい頃によく訪れていましたが、今回は久しぶりに夫婦で行きました。紅葉はイマイチでしたが、1番...by 寿子さん
雲仙普賢岳の火砕流跡と有明海を一望できる。
-
-
キャンプ・バンガロー・コテージ
雲仙温泉滞在時に散策で立ち寄りました。6月中旬の金曜でしたが、だれも利用者はいなかったですが、今度は...by クロミケさん
絹笠山の山麓にある木立に囲まれた白雲ノ池の近くにある。
-
-
史跡・名所巡り、着物・浴衣レンタル・着付け体験、その他レジャー・体験
数名以上で予約して行きました。おおらかな雰囲気のガイドさんで1時間くらいでしたがよい体験をさせていた...by takakoさん
雲仙温泉を取り巻く豊かな環境と島原半島の地域文化を『遊び・学び・食べる』を通して多くの皆様に地域観光を満喫して頂けるよう活動をいたしております。
-
-
湖沼
雲仙岳の眺めがよいです。近くの絹笠山は登りやすい山でちょっとした運動になります。山の上からは温泉街も...by kiyochanさん
絹笠山東麓にあり,キャンプ場,ボート施設あり。 【規模】面積:1ha
-
-
動物園・植物園
野岳は、仁田峠の駐車場の所にあります。白いかわいい花が咲いていました。歩道も良く整備されていて散策に...by tomikei9さん
いちじるしく高木状に発育するところが珍しい。 文化財 国指定天然記念物 時期 通年
-
-
-
健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
雲仙の上のほうまで行くのは大変でしたが、お湯は最高でした。硫黄のかおりが体によさそうです。お肌もつる...by さくらままさん
雲仙は、国立公園第1号の指定を受け、さまざまな自然に恵まれた国際観光地。ゴルフ場、テニスコート、キャンプ場などが完備されているほか、付近には、キリシタン哀史で知られる雲仙...
-
-
その他名所
真知子岩です。映画「君の名は」(アニメではありません。昔の映画です。)でヒロインの岸恵子さんが手を添...by スターさん
劇作家菊田一夫が書いたラジオドラマ“君の名は”は昭和27年から2年にわたって全国に大ヒット。この時のロケ記念碑。
-
-
文化史跡・遺跡
「色ふかく つつじしづもる 山の原 夏向かう風の 光りつつ来る」福岡県柳川市出身の北原白秋の歌碑を雲...by すみっこさん
“色ふかくつつじしずもる山の原夏向う風の光りつつ来る”
-
有家町尾上周辺の温泉地
有家町尾上の旅行記
-
雲仙温泉と島原温泉へ日帰りドライブ♪
2019/9/7(土)- 夫婦
- 2人
九州八十八湯めぐりもかねて、雲仙温泉と島原温泉にのんびり日帰りドライブにお出かけしてきました。 今...
9105 21 0