宿種・エリアで絞り込む
料金は1泊1部屋の大人1名分の料金です。宿泊施設により利用人数などの条件が異なりますので、詳細は宿泊プランをご確認ください。
料金について2025年08月23日〜2025年09月20日のじゃらんnet宿泊取扱額をもとに、上位の施設をご紹介しています。
最安料金(税込) 7,200円〜 /人 (大人2名利用時)
桜岡湖畔に佇む一軒宿…大自然に溶け込んでいく、安らぎのひととき
旭川から北へ60分。四季折々の移ろいゆく自然を楽しめる桜岡湖畔に位置します。口コミ好評価の料理と天然温泉が自慢。町内には絵本の館、アルパカ牧場があり、旭山動物園などへの観光拠点としても便利です!
最安料金(税込) 5,850円〜 /人 (大人2名利用時)
雪質日本一を誇るピヤシリスキー場に隣接!温泉でリフレッシュ♪
雪質日本一を誇るピヤシリスキー場に隣接! 九度山の麓にある静かな森に囲まれた空間で、温泉に浸かり心も体もリフレッシュ♪ 無臭の薄く黄色がかった温泉はお肌にしっとりとなじみます♪
クチコミ件数が15件以上の宿の中で、2024年09月21日〜2025年09月20日のクチコミの朝食の評点をもとに上位の施設をご紹介しています。
最安料金(税込) 7,200円〜 /人 (大人2名利用時)
feさん (女性 / 30代)
5
部屋 5 |風呂 5 |料理(朝食) 5 |料理(夕食) - |接客・サービス 5 |清潔感 5
露天風呂がないと落ち込むなかれ!!すごくいい温泉、お宿です
投稿日:2025/08/02
とても丁寧に運営されている、素敵なお宿でした!快適に過ごせて大感謝です。また行きたいです。
建物は全体的に、それなりに年月が経っているのかなとは思いますが、それが気にならないくらいすごく綺麗に掃除・手入れされています。
中で過ごしていて不快なことは全くありませんでした。
フロントや食堂の従業員の方々も気持ちの良いご対応でした。
また、平日だったのもあってか混雑しておらず、そういう意味でも「いいお宿を見つけたぞ」と思いました。
●お部屋
シングルのお部屋で、十分な広さでした。
ベッドは新しめだった気がします。読書灯が付いているタイプの、造りのしっかりしたベッドでした。
デスクの上でおもてなしをしてくれたラバーダックに癒され、添えてあったお手紙のお言葉に甘えて自宅に連れて帰りました。
●お風呂
お宿の情報を読んで、露天風呂がないのかあと思った方、いらっしゃるのではないでしょうか。
こちらの大浴場はすごく良いお風呂でしたので、そんな第一印象をお持ちの方にもぜひ一度浸かってみていただきたいです。
温度→私が入浴した時の温度は39.8度で、熱いお湯が苦手な私にはちょうどよかったです。
深さ→身長159cmですが、浅すぎず深すぎず、浴槽の底に座ってちょうど肩が浸るくらいで、これもちょうどよかったです。
泉質→弱アルカリ。浸かっている間気持ち良かったのはもちろんですが、特に嬉しかったのは、お風呂を出てしばらく経ってもポカポカが持続したことです!!
汗が出続けましたし、肩もしばらく冷えませんでした。
人気の温泉に行ってもそのようなところは意外と無いので、ここにこんな名湯がと感動いたしました。
●朝食
和食膳をいただきました。とても美味しかったです!
上述の通り混雑していなかったため、窓側の席でゆっくり、景色を楽しみながら味わうことができました。
●お宿の周辺
お宿が綺麗でも、その周辺が草ぼうぼうで荒れ果てているとがっかりいたしますが、こちらは周辺の広場や隣のオートキャンプ場もとてもきれいに草刈りがなされており、頭の下がる思いでした。
実際、キャンプを楽しんでいる方を何人かお見かけしました。
昨今あちこちでヒグマ被害が出ているので、人とヒグマの境界線を作る役割のある草刈りができていることはとても大切だと思います。
feさん / 女性 / 30代
【2025年07月宿泊 一人旅】
【宿泊価格帯】9,001〜10,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】【朝食付プラン】夕食はご自身で◎桜岡湖畔に佇む一軒宿で過ごす気まま旅♪ ダブル 朝のみ
みかんさん (女性 / 60代)
5
部屋 5 |風呂 5 |料理(朝食) 5 |料理(夕食) - |接客・サービス 5 |清潔感 5
静かでとても良かった
投稿日:2025/07/24
全て清潔感高めでした。朝食は和定食タイプで品数も多いし美味しくて満足です。日帰り客の帰った後のお風呂はお湯はぬるめですがゆったり入れました。
外国の方も少なくてとても静かです。朝は近くの貯水湖?へ散歩も出来るし、貸し自転車もありました。
みかんさん / 女性 / 60代
【2025年07月宿泊 夫婦旅行】
【宿泊価格帯】8,001〜9,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】【朝食付プラン】夕食はご自身で◎桜岡湖畔に佇む一軒宿で過ごす気まま旅♪ ダブル 朝のみ
クチコミ件数が15件以上の宿の中で、2024年09月21日〜2025年09月20日のクチコミの部屋の評点をもとに上位の施設をご紹介しています。
最安料金(税込) 7,200円〜 /人 (大人2名利用時)
くまパパさん (男性 / 60代)
4
部屋 5 |風呂 4 |料理(朝食) - |料理(夕食) - |接客・サービス 3 |清潔感 4
きれいな部屋でした。
投稿日:2025/08/26
2回目の宿泊でした。客室は、きれいな部屋です。温泉は、いいお湯なのですが、露天風呂が無いのが、また22時で終了なのが少し残念です。ホテルの周りは、山間部なので、なにもなく静かです。クワガタムシ、カブトムシはいました!
くまパパさん / 男性 / 60代
【2025年08月宿泊 家族旅行】
【宿泊価格帯】7,001〜8,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】【素泊りプラン】コンビニまで車で10分!天然温泉と湖畔のお部屋でのんびり過ごす ダブル 食事なし
feさん (女性 / 30代)
5
部屋 5 |風呂 5 |料理(朝食) 5 |料理(夕食) - |接客・サービス 5 |清潔感 5
露天風呂がないと落ち込むなかれ!!すごくいい温泉、お宿です
投稿日:2025/08/02
とても丁寧に運営されている、素敵なお宿でした!快適に過ごせて大感謝です。また行きたいです。
建物は全体的に、それなりに年月が経っているのかなとは思いますが、それが気にならないくらいすごく綺麗に掃除・手入れされています。
中で過ごしていて不快なことは全くありませんでした。
フロントや食堂の従業員の方々も気持ちの良いご対応でした。
また、平日だったのもあってか混雑しておらず、そういう意味でも「いいお宿を見つけたぞ」と思いました。
●お部屋
シングルのお部屋で、十分な広さでした。
ベッドは新しめだった気がします。読書灯が付いているタイプの、造りのしっかりしたベッドでした。
デスクの上でおもてなしをしてくれたラバーダックに癒され、添えてあったお手紙のお言葉に甘えて自宅に連れて帰りました。
●お風呂
お宿の情報を読んで、露天風呂がないのかあと思った方、いらっしゃるのではないでしょうか。
こちらの大浴場はすごく良いお風呂でしたので、そんな第一印象をお持ちの方にもぜひ一度浸かってみていただきたいです。
温度→私が入浴した時の温度は39.8度で、熱いお湯が苦手な私にはちょうどよかったです。
深さ→身長159cmですが、浅すぎず深すぎず、浴槽の底に座ってちょうど肩が浸るくらいで、これもちょうどよかったです。
泉質→弱アルカリ。浸かっている間気持ち良かったのはもちろんですが、特に嬉しかったのは、お風呂を出てしばらく経ってもポカポカが持続したことです!!
汗が出続けましたし、肩もしばらく冷えませんでした。
人気の温泉に行ってもそのようなところは意外と無いので、ここにこんな名湯がと感動いたしました。
●朝食
和食膳をいただきました。とても美味しかったです!
上述の通り混雑していなかったため、窓側の席でゆっくり、景色を楽しみながら味わうことができました。
●お宿の周辺
お宿が綺麗でも、その周辺が草ぼうぼうで荒れ果てているとがっかりいたしますが、こちらは周辺の広場や隣のオートキャンプ場もとてもきれいに草刈りがなされており、頭の下がる思いでした。
実際、キャンプを楽しんでいる方を何人かお見かけしました。
昨今あちこちでヒグマ被害が出ているので、人とヒグマの境界線を作る役割のある草刈りができていることはとても大切だと思います。
feさん / 女性 / 30代
【2025年07月宿泊 一人旅】
【宿泊価格帯】9,001〜10,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】【朝食付プラン】夕食はご自身で◎桜岡湖畔に佇む一軒宿で過ごす気まま旅♪ ダブル 朝のみ
4