福島の観光コース・旅行記(9ページ目)
旅行記一覧
241 - 270件(全449件中)
-
桜前線急北上 桜の開花を追いかけて栃木〜福島(烏山線・東北本線の旅)
2018年3月31日(土) 〜 2018年4月1日(日)
龍門の滝 >・・・>宇都宮餃子館 駅前イベント広場店 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- 格安旅行
既に満開の桜が散り始めた首都圏から桜の開花を追いかける様に、青春18きっぷで栃木から福島へと桜の名所を中心に列車旅。ソメイヨシノは栃木は5〜6分咲き、福島はまだ蕾か咲き始めと...
-
−8℃のエコナイトイルミネーションと野口英世記念館、裏磐梯・猪苗代の旅
2018年2月17日(土) 〜 2018年2月18日(日)
裏磐梯サイトステーション >・・・>羽生パーキングエリア 上り線 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- イベント・祭り
−8℃の中の裏磐梯エコナイトイルミネーション点灯式。 風速7メートルの中、点けては消えるキャンドルと格闘しながらの点灯式。 手は凍り付きそうになりましたが、良い思い出となり...
-
2017年11月10日(金) 〜 2017年11月11日(土)
塩原温泉 >・・・>小野川温泉 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 格安旅行
名残の紅葉を探しに塩原から国道121号で南会津から会津若松・喜多方へ もちろん昼飯は喜多方ラーメン。 喜多方から裏磐梯・浄土平を通り福島へ。 11月4日に開通した東北中央道...
-
竜さん
695 1 02017年10月9日(月)
会津駒ヶ岳 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
日本100名山にも選ばれた、福島県桧枝岐村にある「会津駒ヶ岳(標高2.133m」は、紅葉の美しさで有名な山。 10月の秋晴れの日、その美しき紅葉を求めて、その会津駒ヶ岳にト...
-
2017年10月9日(月)
飯坂温泉駅 >・・・>波来湯 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
なかなか夫婦の休みが合わず、やっと日帰り温泉に行けることになり、天気も良かったので張り切って出かけました。祝日だったので、受付は少し待ちましたが、係の方もテキパキと丁寧に...
-
2017年8月10日(木) 〜 2017年8月11日(金)
アウトドアスポーツクラブ バックス >・・・>五色沼湖沼群 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- アクティビティ
檜原湖のカヌー体験は思っていたより肉体的にハード、しかし良い運動をしているようで楽しいです、いい汗をかきました。 次回は釣りで来てみたいと思います。 付近に一泊後、宿泊先か...
-
2016年11月4日(金) 〜 2016年11月5日(土)
猪苗代湖 >・・・>磐梯山 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
紅葉の盛りは少し過ぎていたけれど、その代わりに磐梯山には新雪があり、快晴の五色沼探勝路や中瀬沼展望台の景色を楽しむことができました。また、磐梯吾妻レークラインのドライブは...
-
竜さん
961 1 02017年6月28日(水)
磐梯山 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
日本百名山に選定されている「磐梯山」は、元々「いわはしやま」と読み、「天に掛かる岩の梯子」を意味する。荒々しい火口壁を見せる磐梯山、そんな磐梯山にのんびりとトレッキングし...
-
2017年5月21日(日) 〜 2017年5月25日(木)
蔵見世 >・・・>登利平 南部店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
大好きな東北を又一回りしたくなり出かけた。米沢、遠野、山形蔵王温泉で3泊を宿り、最後は日光で宿泊し帰路についた。
-
2017年5月3日(水) 〜 2017年5月6日(土)
スパリゾートハワイアンズ >・・・>シーバーズ カフェ SEE BiRDS CAFE ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
- リゾート
- 史跡・歴史
実姉夫婦と姪っ子の子供と我々夫婦と五人の東北福島、山形〜栃木の珍道中。 我が家で合流してスパリゾートハワイアンズへ。GW後半が始まり大混雑でした。どのプールも芋洗状態で泳...
-
早春の南東北 松島〜陸羽東線〜奥羽本線 春を探してぐるり一人旅
2017年3月18日(土) 〜 2017年3月21日(火)
鹽竈神社 >・・・>磐梯熱海温泉 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 乗り物
- 格安旅行
青春18きっぷを使って早春の南東北、3泊4日の一人旅。初日は鹽竈神社をスタートに遊覧船に乗って松島へ。2日目は陸羽東線(奥の細道湯けむりライン)で鳴子温泉〜赤倉温泉〜瀬見...
-
2017年1月26日(木) 〜 2017年1月27日(金)
道の駅 しもごう >・・・>那須ガーデンアウトレット ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
年末年始お仕事頑張ったので冬休みをもらい、温泉へ。今年はスタッドレスも履いたので「雪見風呂で癒されようツアー」にしてみました。帰りは那須ガーデンアウトレットに立ち寄りました...
-
2016年11月19日(土)
袋田温泉 >・・・>鷲宮神社 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- その他
坂東33観音巡礼の5日目を迎えました。 前日は袋田の滝の近くの宿に泊まり巡礼を始めました。 この日で茨城の巡礼を終わる予定を立てました。 また、某アニメの聖地である鷲宮神社...
-
2016年7月23日(土)
つきみが丘町民センター >・・・>福満虚空蔵菩薩圓蔵寺 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 10人以上
- 史跡・歴史
地域の育成会活動で、柳津町に小旅行に出かけました。西山地区にある地熱発電所の見学など子供たちの社会学習を目的に計画したものです。
-
2016年7月16日(土) 〜 2016年7月19日(火)
アグリビレッジとうぶ 湯楽里館 >・・・>いわはし館 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
第二の故郷長野を経て美味しいお米を食べに新潟へ。テレビで猪苗代湖を見てなんとなく行ってみたくなって福島へ。猪苗代湖でたっぷり癒された旅でした。
-
2008年7月12日(土) 〜 2008年7月13日(日)
泉官衙遺跡 >・・・>米山寺経塚群 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
東北地方の中でも、南相馬より南、いわきより北の地区は私の住んでいるところから一番行きにくいところだったので、一度駆け足でめぐったきりでした。
-
2015年8月28日(金) 〜 2015年8月30日(日)
憩いの館 ほっとinやないづ >・・・>熱塩温泉 示現寺足湯 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- グルメ
- 格安旅行
今回は、福島県と新潟県のまだ入っていない温泉のサービス券をゲット、その温泉を中心に福島と新潟の温泉を巡ってきました。
-
2015年9月26日(土) 〜 2015年9月27日(日)
大内宿 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
富山から車で1泊2日の旅行。蔵王のキツネ村でたくさんのキツネと戯れ、翌日には会津・大内宿にて古き街並みと蕎麦を堪能しました。
-
2015年12月14日(月) 〜 2015年12月15日(火)
土湯温泉 >・・・>山峡のいで湯 小滝温泉 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 温泉
- グルメ
美味しいものを食べてのんびりしたくて友達と温泉旅行へ。温泉に何度も入れる幸せと美味しいものをたらふくいただく幸せ♪