1. 観光ガイド
  2. 長野の観光
  3. 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神の観光
  4. 観光コース・旅行記(5ページ目)

伊那・駒ヶ根・飯田・昼神の観光コース・旅行記(5ページ目)

旅行記一覧

121 - 150件(全161件中)

  • 長野でほっこり♪昼神温泉

    2015年2月21日(土) 〜 2015年2月22日(日)

    妻籠宿 >・・・>昼神温泉郷 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 温泉

    のんびり過ごしたくて、昼神温泉へ♪ 泊まった旅館は、女将さん、中居さんの接客はとても心地よいおもてなしをしていただきました。 翌日はあいにくの雨で、ロープウェイには乗れなか...

  • 5974 1 0

    妻籠宿〜馬籠宿の旅

    2014年4月12日(土) 〜 2014年4月13日(日)

    昼神温泉の桜並木 >・・・>下呂温泉 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • その他

    桜の季節に、妻籠宿と馬籠宿を訪れました。江戸時代の宿場町、どこか懐かしい町並みが素敵で、しばらく暮らしたくなりそうでした。

  • 信州松代の史跡を巡る夫婦旅

    2024年9月17日(火) 〜 2024年9月19日(木)

    信州松代観光協会 >・・・>ラ・カフェテラサ ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • リゾート
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ

     夫婦で信州松代市を訪れました。初めての松代市なので、まずは信州松代観光協会でスポット探し。松代の文化財めぐりコースは時間がないので、明日の日程に入れることに。ホテルチェ...

  • 高遠に1泊してバラ祭りとレンゲツツジ祭りを満喫する家族旅行

    2025年6月7日(土) 〜 2025年6月8日(日)

    高遠そば ますや >・・・>高遠温泉 高遠さくらホテル ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • アクティビティ
    • イベント・祭り

    高遠のバラ祭りに合わせて、家族で1泊2日のドライブ旅行をしました。1日目は、高遠に着いて、高遠そばを食べに行き、その後バラ祭りが開催されていたしんわの丘ローズガーデンに行き...

  • 山の日に南信州へ1泊2日の旅

    2023年8月11日(金) 〜 2023年8月12日(土)

    そらさんぽ天竜峡 天龍峡大橋 >・・・>奥天竜 不動温泉 佐和屋 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • ハイキング・登山

    山の日に夫婦で不動温泉に宿泊し、南信州の自然を満喫しました。1日目は、車で宿に向かう途中で天竜峡大橋に立ち寄り、歩いて渡りながら景色を楽しみ、宿についた後も周りを散策しま...

  • 313 0 0

    長野県桜の名城巡り

    2024年4月13日(土)

    高遠城址公園 >・・・>高島城 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    日本3大桜の名所の一つ高遠城をはじめ、長野県内の桜の名所である松本城、高島城の3つの城をめぐる日帰り旅行

  • 137 0 0

    満開2日目の高遠桜

    2024年4月13日(土)

    高遠城址公園のタカトオコヒガンザクラ >・・・>高遠城址公園 高遠閣 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 自然
    • ハイキング・登山
    • その他

    2024年は3月の低温が影響して関東では桜の開花が軒並み遅れましたが、4月に入り突然の25度越えの高温が続き、あっと言う間に開花即満開、そして散ってしまいました。 日本の亜熱帯化...

  • アートって何?

    2023年10月14日(土) 〜 2023年10月16日(月)

    大崎八幡宮 >・・・>宮城県美術館 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化

    現代美術家、福田美蘭さんの個展を見るため二泊三日で名古屋市美術館へ。個展のタイトルは「美術って、なに?」。古典名画の作中人物の視点から絵を再構築したり、今発生している時事...

  • 田上寮ガラクタバンド 秋の陣

    2023年9月27日(水) 〜 2023年9月29日(金)

    明治亭 >・・・> 奥の細道終焉の地 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 6人〜9人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物
    • ハイキング・登山

    往年のバンド仲間が駒ケ根市高原周辺と千畳敷カールを散策する旅。26日朝11時に今夜宿泊するスズラン颯前の駐車場に集合。4年ぶりの再会を祝し近隣の明治亭で昼食。昼食後周辺の施設...

  • 670 0 0

    馬籠宿、妻籠宿や豊田足助などを巡って山の景色や様々な春の花なども楽しむ2泊3日の旅

    2023年5月3日(水) 〜 2023年5月5日(金)

    道の駅 そばの郷らっせいみさと >・・・>ホテル 富貴の森 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    GWを利用して、夫婦で2泊3日の旅行をしました。まず道の駅そばの郷らっせいみさとで昼食をとった後、馬籠宿、妻籠宿を散策し、桃介橋に立ち寄った後、南木曽のホテル富貴の森で1泊し...

  • 長野県へ紅葉旅

    2022年11月5日(土) 〜 2022年11月6日(日)

    名勝天龍峡 >・・・>ビーナスライン ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 3人〜5人
    • 自然

    長野県天竜峡へ紅葉を見に行ってきました 名古屋から中央道を使用しての計画だったので時間に余裕を持たせて立ち寄り先を絞っていきましたが多少の工事による片側一車線区画で渋滞し...

  • 五善光寺御開帳と酒蔵巡り

    2022年4月6日(水) 〜 2022年4月9日(土)

    甲斐善光寺 >・・・>見守り猫 とこにゃん ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • ショッピング
    • 格安旅行

    今年はコロナ禍で1年遅れの善光寺御開帳が行われています。本山の長野善光寺御開帳に合わせて全国の善光寺でも御開帳が行われているところがあります。中でも本山・長野善光寺と山梨...

  • てつきちさん

    てつきちさん

    476 0 0

    ロハスな梅雨のプチ信州

    2021年6月12日(土) 〜 2021年6月13日(日)

    飯田駅観光案内所 >・・・>妻籠宿 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物

    梅雨の合間に星空で有名な阿智村の昼神温泉に行ってきました あいにく星空のナイトツアーは休止中でしたが、天竜舟下りやそらさんぽ天竜峡で飯田市を満喫 昼神温泉に宿泊して、翌日...

  • 長野県の桜めぐり

    2021年4月6日(火) 〜 2021年4月7日(水)

    上田城跡公園 >・・・>そば・甘味処 壱刻 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然

    @高遠コヒガンザクラを見たいと思い、計画をたてました。関東地方から行くと日帰りではきついので、一泊二日の日程を組みました。一日目に、上田城跡公園と松本城の桜を見て、上諏訪...

  • 955 0 0

    長野〜山梨〜群馬

    2020年7月11日(土) 〜 2020年7月18日(土)

    伊那食品工業(株)北丘工場 >・・・>片倉館 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人

    今年は天気がよくなかったです。雨か曇。 初めて軽井沢に行ってコテージに泊まりました。 15度で寒かったです。半袖を着ないで常に長袖に上着です。

  • 青春18キップで行く伊那谷、身延山久遠寺。

    2019年3月25日(月) 〜 2019年3月27日(水)

    豊橋駅 >・・・>園林 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物
    • 格安旅行

    豊橋からJR飯田線で長野県伊那地方の飯田経由で、伊那谷の春を告げる高遠城址公園には1500本もの桜が一斉に咲くが、タカトウヒガンザクラはまだ蕾。甲府から身延線で今から700...

  • 早めの秋を探して黒部の旅

    2014年9月30日(火) 〜 2014年10月2日(木)

    大町山岳博物館 >・・・>黒部平 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 自然
    • ハイキング・登山

    急に平日休めることになり、早めの秋を探して黒部から立山までいきました。 素晴らしい紅葉・雷鳥も見れて楽しい旅でした。

  • 1086 0 0

    夏の昇仙峡・木曽伊那

    2019年8月9日(金) 〜 2019年8月10日(土)

    昇仙峡クリスタルサウンド >・・・>EXPASA談合坂サービスエリア(上り線) ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物
    • ハイキング・登山

    様々な自然に触れながら、山梨・長野で夏の暑さと避暑の両方を満喫しつつ、温泉や地元の美味しいものも楽しむ旅。

  • 出張 ドライブ 観光

    2019年5月30日(木) 〜 2019年5月31日(金)

    飯田城址 >・・・>飯田市美術博物館 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • その他

    仕事行ったのに 途中道の駅で休憩 夜はホテルでビール 天気も良く 快適な二日間でした。。 次回も楽しみで鵜。。

  • 善光寺へのお礼参り

    2019年5月17日(金) 〜 2019年5月18日(土)

    別所温泉(長野県上田市) >・・・>元善光寺 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 温泉

    北向観音を参拝する為にすぐそばの「七草の湯」に宿泊。 その後、善光寺、次いで元善光寺と流れました。 これで西国三十三巡礼は完全コンプリートです。

  • 1280 0 0

    昼神温泉に宿泊する1泊2日の旅

    2014年6月14日(土) 〜 2014年6月15日(日)

    神坂神社 >・・・>中央アルプス観光株式会社 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物
    • イベント・祭り

    昼神温泉に1泊し、翌日木曽駒ケ岳に観光しに行きました。昼神温泉の付近の散策もよかったですが、木曽駒ケ岳ではまだ雪が残っていたので、ホテル千畳敷の付近を歩いたり雪山を眺めた...

  • 夏の夫婦旅行

    2018年8月20日(月) 〜 2018年8月22日(水)

    恵那峡(岐阜県恵那市) >・・・>昼神温泉朝市 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ

    半分青いの影響を受けて、恵那に五平餅を味わいに。 そして涼を求めて木曽、そして癒しの温泉と星空を眺めに昼神温泉に。

  • 昼神温泉&渋温泉

    2018年7月8日(日) 〜 2018年7月9日(月)

    昼神温泉郷 >・・・>渋温泉 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • グルメ
    • ショッピング

    今回も寂しく長野県を一人旅!旅の目的は次の7つに行くこと!実は他にも目的あるけど、そっちはヒ・ミ・ツ。あれ興味ない? @昼神温泉街 A昼神温泉「玉のゆ」 B昼神温泉「ACHI BAS...

  • 1407 0 0

    新緑の木曽路と温泉

    2017年6月1日(木) 〜 2017年6月3日(土)

    岡谷温泉美肌の湯ロマネット >・・・>手打ちそば奥村本店 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    奈良井宿に行くと「漆器祭り」の案内があり、予定を変更して漆器祭りに行ってきました。  二泊目の川浦温泉は45年振りで、混浴露天風呂の太い柱に記憶が蘇りました。

  • 2017山梨〜長野ネイチャーツアー

    2017年8月17日(木) 〜 2017年8月18日(金)

    山梨県フラワーセンター・ハイジの村 >・・・>養命酒製造(株)駒ヶ根工場 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 自然
    • ハイキング・登山

    夏休みに自然に触れるツアーをコンセプトに山梨〜長野と旅行しました。天気が今ひとつでしたが、のんびり散策できました。

  • 997 0 0

    木曽駒ケ岳

    2017年5月3日(水) 〜 2017年5月6日(土)

    装食屋 3びきのこぶた >・・・>魚松 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • ハイキング・登山

    残雪期の木曽駒ケ岳を登るのをメインにゴールデンウィークの遊びプラン。中央アルプスと南アルプス両方の残雪が綺麗に見れた。

  • 駒ヶ根に信州そばを食べに行きました。

    2016年3月20日(日)

    JR名古屋駅 >・・・>JR名古屋駅 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 自然
    • グルメ

    信州そばを食べに行きました。ついでに駒ヶ根高原のこまくさ橋に寄って帰ってきました。天気が良くて暖かかったです。結構カップルがいましたよ。

  • 905 0 0

    長野満喫旅行

    2016年9月17日(土) 〜 2016年9月18日(日)

    あづみ堂 >・・・>千畳敷カール ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    長野県は夫婦にとって大切な思い出の場所です。色々と満喫する旅行です。乗鞍温泉でゆっくり、安曇野で蕎麦を食べる、駒ヶ根で絶景を楽しむ。

  • 長野旅

    2016年10月8日(土) 〜 2016年10月10日(月)

    懐古園 >・・・>諏訪大社・上社前宮 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 史跡・歴史

    お城をめぐる、歴史を感じる、楽しむ、楽しむ、楽しむ、食べる、食べる、食べる。天気が心配です。寒いかな?

  • 地元で初めてのラフティングを体験してみたよ!

    2016年7月9日(土)

    天竜川和船下り >・・・>下條温泉コスモスの湯 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 6人〜9人
    • 自然
    • 乗り物
    • アクティビティ
    • 格安旅行

    あばれ天龍といわれる天竜川。その流れを生かした「ラフティング」が数年前より行われているのは知っていましたが、実際にやってみるには勇気がいりました。しかしじゃらんよりやっと...

伊那・駒ヶ根・飯田・昼神のおすすめ観光スポット

  • 雷ちゃんさんの千畳敷カールの投稿写真1

    千畳敷カール

    駒ヶ根市/山岳

    • 王道
    4.5 762件

    木曾駒ケ岳の登山で行きました。 朝早めに行ったので天気も快晴で 最高の景色でした。 今度は...by またみたんさん

  • ネット予約OK
    マルダイ大場農園の写真1

    マルダイ大場農園

    松川町(下伊那郡)/ぶどう狩り

    • 王道
    4.7 195件

    初めての梨狩りで利用しました。広い敷地内に沢山の梨がなっていて、私たちも子供達も大興奮!対...by えりさん

  • yamachanさんの昼神温泉朝市の投稿写真1

    昼神温泉朝市

    阿智村(下伊那郡)/その他ショッピング

    • 王道
    4.0 344件

    有難うございました。朝どれの野菜は新鮮で、家族から美味しいと喜んでもらいました。新作とゆう...by ヒロシさん

  • ネット予約OK
    天竜川和船下りの写真1

    天竜川和船下り

    飯田市/川下り・ライン下り

    • 王道
    4.2 307件

    今回は小学生を含む家族旅行で参加させていただきました。 天竜川や和船について学んだあと川下...by スカイさん

伊那・駒ヶ根・飯田・昼神のおすすめご当地グルメスポット

  • かっちさんのかんてんぱぱガーデンの投稿写真1

    かんてんぱぱガーデン

    伊那市/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 52件

    長野の人ならだれでも知っている「かんてんぱぱ」の工場周辺の庭園に造られた、ショップやレスト...by キヨさん

  • 雷ちゃんさんのかんてんぱぱガーデンさつき亭・ひまわり亭・茶房 桂小場の投稿写真1

    かんてんぱぱガーデンさつき亭・ひまわり亭・茶房 桂小場

    伊那市/カフェ

    • ご当地
    4.3 130件

    家族で訪問。お蕎麦屋さんは30分から40分待ちでしたので健康チェックをしていました。非常に楽し...by あゆちゃんさん

  • きみにゃんさんのきらくの投稿写真1

    きらく

    駒ヶ根市/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 12件

    かねがね、駒ヶ根ソースかつ丼を食べてみたくて地元民に連絡を取ってもらったところ、きらくさん...by 蝶々さん

  • ソウミサさんの明治亭 駒ヶ根本店の投稿写真1

    明治亭 駒ヶ根本店

    駒ヶ根市/郷土料理

    • ご当地
    4.2 176件

    ピンクのアレ、鼻緒なんだね。自分はロースかつ丼、嫁はヒレかつ丼。ロースは脂身も十分で、甘み...by ハヤテさん

伊那・駒ヶ根・飯田・昼神で開催される注目のイベント

  • 高遠燈籠祭の写真1

    高遠燈籠祭

    伊那市

    2025年9月23日

    0.0 0件

    豊作と無病息災を感謝し、鉾持神社の合併祭が執り行われます。稲穂に見立てた赤いほうずき提灯や...

  • 千畳敷カールの紅葉の写真1

    千畳敷カールの紅葉

    駒ヶ根市

    2025年9月下旬〜10月上旬

    0.0 0件

    高山植物の宝庫として知られる「千畳敷カール」には遊歩道が整備され、例年9月下旬から10月上旬...

  • 大鹿歌舞伎 秋の定期公演の写真1

    大鹿歌舞伎 秋の定期公演

    大鹿村(下伊那郡)

    2025年10月19日

    0.0 0件

    300余年前から大鹿村の各集落で奉納歌舞伎として演じられてきた「大鹿歌舞伎」の定期公演が行わ...

  • 南信州獅子舞フェスティバルの写真1

    南信州獅子舞フェスティバル

    飯田市

    2025年10月19日

    0.0 0件

    南信州に古くから受け継がれてきた大型獅子舞「屋台獅子」のフェスティバルが、飯田市中心地を舞...

伊那・駒ヶ根・飯田・昼神のおすすめホテル

伊那・駒ヶ根・飯田・昼神の温泉地

  • 昼神温泉

    昼神温泉の写真

    名古屋から車を走らせること90分。園原ICを降りてわずか10分のところに...

  • 天竜峡温泉

    名勝天竜峡は、長野県の諏訪湖を源にする天竜川が時間をかけて山地を削り、創...

  • 早太郎温泉

    駒ヶ根ICからたったの5分。南信州駒ヶ根高原に広がる早太郎温泉は94年に...

  • 天竜下條温泉郷

    南信州の山あい小さな温泉郷。泉質は単純硫黄泉で美肌は勿論、体内にも有効な...

  • 月川温泉

    名古屋から車を走らせること90分。園原ICを降りてわずか4分のところに、...

  • 不動温泉 花菱

    南信州の浪合の里、標高1200メートルの高原に建つ一軒宿。四季折々の景色...

(C) Recruit Co., Ltd.