長野の観光コース・旅行記(37ページ目)
旅行記一覧
1081 - 1110件(全1,134件中)
-
2015年5月1日(金) 〜 2015年5月3日(日)
国楽館 戸倉ホテル >・・・>元善光寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
長野県千曲市の上山田温泉へ行ってきました。ついでに7年目のご開帳となっていた善光寺めぐりもしてとても楽しい旅行でした。
-
2015年3月25日(水)
国宝松本城 >・・・>松本市山と自然博物館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- リゾート
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
国宝を擁する松本市には歴史的な建物、観るだけでは終わらない美術館など、バラエティ豊かな観光スポットがあります。行けば行くほどそのオリジナリティあふれる文化に魅了される……...
-
2014年8月26日(火) 〜 2014年8月27日(水)
白糸の滝 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- リゾート
- 自然
軽井沢に圏央道・関越道・上信越道を経由して行ってきました!夕方発でしたが、中身の濃い二日間でした!!
-
-
2014年8月16日(土) 〜 2014年8月18日(月)
蓼科高原 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 6人〜9人
- リゾート
- ハイキング・登山
知人の蓼科の別荘で避暑休暇。 基本的には何もしないけど、ちょっと周りを散策してみました(*^-^*)
-
2015年3月5日(木) 〜 2015年3月7日(土)
上諏訪駅足湯 >・・・>諏訪湖 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
松本城に行きたかったので、上諏訪温泉のツアーに参加した。上諏訪温泉に2連泊して諏訪湖周辺と松本を観光した。
-
2014年12月29日(月) 〜 2014年12月30日(火)
国宝松本城 >・・・>鹿教湯文殊堂春祭り ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
年末に温泉へ行ってきました。 こじんまりした温泉郷ですが、逆にのんびり、ゆったりくつろげて、快適でした。 お湯もよくて、寒い時期でしたが芯から温まり、お肌もすべすべになりま...
-
2014年8月14日(木) 〜 2014年8月15日(金)
白駒の池(白駒荘) >・・・>八ヶ岳リゾートアウトレット ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- リゾート
- 自然
- 女子旅
八ヶ岳のひろ〜い大自然をめいっぱい堪能!あつ〜い夏休みをのんびり高原で過ごす一日!絶景、温泉、星空大満喫!!
-
2015年2月14日(土) 〜 2015年2月15日(日)
善光寺(長野県長野市) >・・・>ホテル アスティ くろひめ ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
黒姫高原にボード旅行に行きました! 大雪が降って、車出すのに30分かかりましたが、雪質も良くて楽しかった〜! いい思い出です?
-
2014年10月22日(水) 〜 2014年10月25日(土)
雲場池 >・・・>デザインホテルフォロン ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 自然
- ショッピング
一足早い紅葉を楽しみつつ、のんびりもしたい・・・ということで、埼玉から長野へ足を運びました。10月下旬で軽井沢はちょうど紅葉の季節でした。雲場池や旧三笠ホテル、大場ホール...
-
2015年1月24日(土)
富士見台高原(岐阜県中津川市) >・・・>富士見台高原ヘブンスそのはら(紅葉) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
御嶽山が見たくて登山してきました。雪深くスノーシューがないと歩けない時期です。 頂上まで来たら360度見渡せました。
-
2011年7月17日(日) 〜 2011年7月18日(月)
国立天文台野辺山 >・・・>レストランMEL's ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
2011年、例年通り暑くなってきたところで南信州へ。 各高原を移動して、エアコン要らずの爽快な旅でした。 メインの観光地は野辺山の国立天文台。 あまり有名ではありませんが、...
-
2015年2月21日(土) 〜 2015年2月22日(日)
栂池高原 >・・・>白馬ジャンプ競技場 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 10人以上
- アクティビティ
会社の若手を20人以上集めて、遅めのスキー旅行でした〜 栂池温泉の雪もいいし、きれいな花火もあがって楽しかったです
-
2015年3月7日(土)
国宝松本城 >・・・>松本城のお濠 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 3人〜5人
- グルメ
松本駅付近にホテルを予約し、桜鍋と美味しい日本酒を食す。 馬肉の竜田揚げは絶品でした。 松本城の見学も近く雰囲気の良い所でした。