新潟の観光コース・旅行記(11ページ目)
旅行記一覧
301 - 330件(全365件中)
-
2016年12月24日(土) 〜 2016年12月25日(日)
ニュー・グリーンピア津南 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 6人〜9人
- リゾート
- 温泉
- その他
クリスマスに皆で滑りましょう!!恒例の津南で雪まみれ〜!!サンタ現る!!逃げるトナカイ!サンタ追いつかない
-
2017年11月4日(土) 〜 2017年11月5日(日)
咲花温泉 >・・・>燕三条Wing ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
豊富な湯量の咲花温泉、丸松さんに宿泊しました。夕食には釜飯をいただき、朝ご飯は早朝だったので、おにぎりを作っていただきました。突然のお願いも受けていただきありがとうござい...
-
2017年11月3日(金) 〜 2017年11月4日(土)
現美新幹線 >・・・>とれいゆつばさ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- グルメ
- 乗り物
私:乗り鉄。特殊な切符をつかいこなす。 妻:非鉄。ゆったりとした旅行が好き。紅葉狩りに新潟県の弥彦を訪れました。経路に「現美新幹線」「NO.DO.KA」「きらきらうえつ」「とれい...
-
2017年4月8日(土) 〜 2017年4月9日(日)
安田温泉やすらぎ >・・・>ゆらりゆら 水鳥の宿 さきはな ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- グルメ
- 格安旅行
雪が解けたので新潟に来て見ました。 今回発見した面白い温泉は亀徳泉です。 近くに鍾乳洞もあり、名水の地らしく、美味しい蕎麦が食べられ、ツルスベの爽やかな鉱泉を味わい、...
-
2017年7月29日(土) 〜 2017年8月2日(水)
松本駅駅ナカ蕎麦屋 山野草 >・・・>熱海駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
青春18切符の旅 8年目。今回は長野〜新潟〜福島のローカル線に乗りまくり、ローカル線での一人旅を満喫! 途中で降りて、温泉、お城の見学、美味しいごはんを食べて、身も心もリフレ...
-
2017年7月15日(土) 〜 2017年7月17日(月)
西生寺(海雲山 西生寺) >・・・>雁木通り・町家 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
平成29年7月15日(土) 新大阪駅、JR特急サンダーバード5号・金沢行(K7:44発)→金沢(10:25着)JR新幹線はくたか560号・東京行(K10:56発)→上越妙高(11:58着)JR特...
-
2017年5月2日(火) 〜 2017年5月4日(木)
燕温泉『黄金の湯』『河原の湯』 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
初めて訪れた燕温泉岩戸屋さん、プチ湯治で2泊3日で温泉を堪能致しました、湯花が咲いたかけ流し温泉は最高です、食事も大変美味しく大満足な3日間でした。
-
2016年12月31日(土) 〜 2017年1月2日(月)
たくみの里いちごの家 >・・・>河京ラーメン館 猪苗代店 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 2人
横浜から娘とふたりで車で移動 1日目 横浜 → たくみの里・いちごの家 → 湯沢・石打 2日目 湯沢・石打 → 新潟 → 会津若松・喜多方 3日目 会津若松・喜多方 → ...
-
2016年5月6日(金) 〜 2016年5月9日(月)
越後湯沢温泉 さくら亭 >・・・>須賀川牡丹園の牡丹 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
夫婦温泉骨休めのたび。新潟県立歴史博物館と須賀川牡丹園を目的地に。 車で下道をゆっくりと新潟から福島に抜けてみました。
-
2016年12月3日(土) 〜 2016年12月4日(日)
たくみの里 七宝焼の家 >・・・>富岡製糸場 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 2人
- 温泉
- グルメ
横浜から車で 横浜〜みなかみ「たくみの里」〜越後湯沢〜横浜 出発当日・・・まずは都内環状8号線での渋滞 保土ヶ谷の自宅を出て練馬で関越に乗るまで2時間 ...
-
2016年11月26日(土) 〜 2016年12月29日(木)
粟島海岸 >・・・>岩手・三陸海岸 やすらぎの宿 廣洋館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 自然
- グルメ
- 海
今回は、新潟で日本海に入り五所川原近くで津軽海峡を遠望し花巻→釜石で太平洋岸を松島まで南下した海の旅 3・11の回復状況を見てまいりました。3泊しましたが宿は7〜9000円...
-
2016年11月13日(日) 〜 2016年11月14日(月)
金山資料館ゴールデン佐渡 >・・・>佐渡金山遺跡 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
佐渡金山は日本でも最大級規模の鉱山遺跡が残っている。世界遺産になる前に行くべき貴重な産業遺産。 坑道や立坑、複数の選鉱場跡、シックナ―が確認できる。周辺の鉱山街の跡や相川...
-
2016年9月17日(土) 〜 2016年9月19日(月)
水紀行館 >・・・>奥只見電力館 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
6歳と2歳の娘を連れての旅行です。数時間ごとに子を遊ばせるスポットを巡りながら、親も観光を楽しむ、いつもそんなルートを計画しています。
-
-
2016年5月3日(火) 〜 2016年5月5日(木)
大王わさび農場 >・・・>ペンション ラ・プラネート ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- グルメ
グルメメインで出かけました!基本的には宿での料理が中心となっております。あとは新潟にお魚を求めに。宿代は1万円前後。
-
2016年8月15日(月)
笹川流れ >・・・>新潟せんべい王国 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- 海
笹川流れの遊覧船に乗り込み、透明な海にビックリしました、海を覗いて見るとクラゲも見えましたよ。1番楽しかったのはカモメへの餌やりですね。
-
2016年6月18日(土) 〜 2016年6月19日(日)
ニュー・グリーンピア津南 >・・・>ニュー・グリーンピア津南 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 10人以上
- 温泉
- 自然
- アクティビティ
同世代の集合、お母さんになった人、お父さんになった人、そうでは無くなった人も同級生が10人とその愉快な仲間たちとチビ達が集まり、休日を満喫。1泊2日では遊び尽くせないので次回...
-
2014年11月21日(金) 〜 2014年11月23日(日)
佐野川温泉 竹林の湯 >・・・>民宿きじま荘 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- グルメ
- ショッピング
- 格安旅行
今回は、どういうめぐり合わせか、斑尾で宿泊の夜に前日泊まった白馬で大きな地震があり、当日の昼間に小谷村・糸魚川・上越市・飯綱町と地震の被災地を一周していました。 姫川温...
-
2014年7月19日(土) 〜 2014年7月21日(月)
佐渡金山遺跡 >・・・>二ツ亀海水浴場 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
昔から佐渡に行ってみたかったのです。 金鉱山があり、島なのにむかしから人々が住んでいた島。色々な歴史が流れたのだろうと思いつつ訪れました。
-
2016年2月27日(土)
ニノックススキー場 >・・・>スパイシーマーケット Spicy Market 新発田店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- グルメ
- その他
新潟で久しぶりにスキーをしました(旦那はスノーボード)、新潟市から近いスキー場なので、新潟観光もしやすいです♪