金沢・羽咋の観光コース・旅行記(5ページ目)
旅行記一覧
121 - 150件(全261件中)
-
【ドライブ】金沢兼六園・白川郷・高山を訪れる【2020年6月】
2020年6月21日(日) 〜 2020年6月23日(火)
梗絲食品 本町店 >・・・>中橋 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
長距離をドライブで、神奈川から一般道を金沢へ向かい、一日目は金沢で一泊。二日目は金沢から白川郷経由で高山までドライブして高山で一泊、三日間を通して、とても気分の良いドライ...
-
2019年11月23日(土) 〜 2019年11月24日(日)
JR金沢駅 >・・・>JR金沢駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- 乗り物
- 女子旅
存続危うい観光列車に乗りに行ったが、氷見へ向かう普通列車の方が景色も良くゆったりして良かった。氷見ではうっすらと冠雪した立山連山を見ながら道の駅で足湯に入れた。氷見からバ...
-
2020年1月3日(金) 〜 2020年1月5日(日)
鮨 歴々 >・・・>100banマート ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- グルメ
コンセプトは「湯」。上野からはくたかに乗ってビールで「まい泉」のロースかつ弁当を食べ、再び、なんの観光も予定せず金沢へ。駅前アパホテルの温泉露天風呂に浸かっては、ビールを...
-
2019年9月5日(木) 〜 2019年9月7日(土)
追分道標 >・・・>入善神社 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 格安旅行
夏の青春18きっぷで琵琶湖の西から北陸各地を巡り、糸魚川から大糸線で南下して松本を経由し中央西線で木曽から名古屋までグルッと周る5泊6日のローカル線旅。前半は湖西線から北...
-
2019年4月27日(土) 〜 2019年4月29日(月)
瑞龍寺 >・・・>臥龍桜 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
- イベント・祭り
GWの前半に、石川県へドライブし、2泊3日で旅行しました。途中、高岡に立ち寄り、国宝の瑞龍寺や日本三大仏の高岡大仏などを観光し、最終日には高山で臥龍桜も見ました。石川では、能...
-
hanamaruさん
1019 2 02018年5月3日(木) 〜 2018年5月5日(土)
かいてん寿し 大倉 >・・・>JR金沢駅 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- グルメ
新幹線開通後の生まれ変わった金沢を味わおうと。テーマはグルメ旅行で、特に海産物を謳歌する目的で。 一日目の金沢泊はマストで二日目をどうするかと迷い、なんとなく輪島に宿を決...
-
2018年4月3日(火)
和倉温泉 >・・・>正源寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- アクティビティ
- その他
北陸33観音霊場も5日目になりました。 しかし、最後の場所が宇奈月温泉と距離が遠かったので、今回ですべて遍路することはあきらめました。 また黒部立山アルペンルートを楽しめる...
-
2018年4月1日(日)
常楽寺 >・・・>直売所 西海丸 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- アクティビティ
- その他
再度、北陸の地へ来ました。 各地で桜が咲いていて、前回の梅から変わり、これはこれでキレイだなと思いました。 去年は桜の時期は西国33観音霊場をまわっていました。 これも1つ...
-
2018年2月13日(火)
ホテルエコノ福井駅前 >・・・>スマイルホテル京都四条 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 乗り物
福井〜敦賀間が不通のため,迂回しました。長野新幹線・特急しなのは初めて。福井〜金沢間の臨時特急ダイナスターも初。
-
2016年3月10日(木) 〜 2016年3月11日(金)
JR金沢駅 >・・・>尾山神社 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
女性の一人旅、気ままに好きなスポットを訪問しながら市内を歩き倒しました。公共交通機関利用でコンパクトに回っています。
-
2017年10月17日(火) 〜 2017年10月19日(木)
長町武家屋敷跡界隈 >・・・>白山白川郷ホワイトロード ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
秋の長雨のさなかでしたが、最終日以外は降られずにすみました。水曜日が中心で輪島は殆どの店が休業日でしたので、寺社巡りをしました。白山白川郷ホワイトロードは、本当に雲の中で...
-
2017年8月6日(日) 〜 2017年8月7日(月)
道の駅 氷見 氷見漁港場外市場 ひみ番屋街 >・・・>カモンパーク新湊 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 海
- その他
夏の恒例、妻と娘と家族旅行。 海と高いところ好きの女性陣に合わせて計画した、石川富山を小さく周遊するドライブ旅。 いつものように具体的な行き先は告げずに出発!
-
2015年5月5日(火) 〜 2015年5月6日(水)
JR金沢駅 >・・・>富山駅 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
GW、友人と供に金沢へ赴きました。金沢では兼六園、金沢城、東茶屋街などを訪れ加賀料理などを堪能し、富山では富山城やブルートレインという鉄道カフェを訪れました。
-
2015年3月11日(水) 〜 2015年3月12日(木)
兼六園 >・・・>加賀 山代温泉 吉田屋 山王閣 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
以前、サラリーマン時代に社員旅行で金沢の加賀屋へ行きましたが、今回は家族旅行で加賀山代温泉へ行きました。毎度の旅行同様レンタカーがあると便利ですね。
-
加賀の国は金箔の生産量が99%でシェア日本一だった。でもなぜ?気候が生産地として適してたのと加賀友禅/九谷焼/七尾仏壇/輪島塗など伝統産業が盛んで金箔の需要が...
2016年4月16日(土) 〜 2016年4月17日(日)
東京駅 >・・・>富山駅 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
今回の目的は…『北陸新幹線に初めて乗る&グランクラスを体感する』です。移動は往復新幹線。それ以外は普通列車/路線バス/徒歩です。
-
2016年8月13日(土) 〜 2016年8月17日(水)
妙高高原(いもり池) >・・・>渋の地獄谷噴泉 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- アクティビティ
- イベント・祭り
埼玉から福井・石川の温泉へマイカーで旅行。道中長野の赤倉温泉で1泊し、富山でゴルフ、帰りは渋温泉で湯治。ゆったりした旅行にしました。
-
2016年4月30日(土) 〜 2016年5月1日(日)
千里浜なぎさドライブウェイ >・・・>天然温泉加賀の湧泉 ドーミーイン金沢 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
婚約してから初めての旅行! ずっと行きたいと思っていた金沢までドライブデートしてきました。 グルメに観光に大満足!! 素敵な思い出ができました(^^)
-
2015年11月12日(木) 〜 2015年11月13日(金)
カフェ・アルコ メルカート >・・・>スターバックスコーヒー富山環水公園 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
九州出身で海外在住の友人が初北陸満喫したいと言うことでまずは王道の金沢へ行き、その後本人希望のアウトレットと夕食はお寿司屋さんへ 翌日は、時間がないので富山駅そばの有名ス...
-
2013年2月17日(日)
兼六園 >・・・>金沢城公園 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- その他
友人3人とバスツアーで飛騨高山と北陸を旅しました。雪の金沢城と兼六園はとてもきれいでした。冬の金沢がとても気に入りました。
-
2022年4月21日(木) 〜 2022年4月23日(土)
小松空港 >・・・>小松空港 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
福井・石川は何度か訪れたことがあるものの、代表的な観光地を早足で巡る旅で、家内には余り評判が良くなかった。今回は古い町並みを徒歩で散策する時間を十分にとった女性好みの旅を...
-
2021年10月13日(水) 〜 2021年10月16日(土)
東京駅 >・・・>諏訪町本通り ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 海
- ハイキング・登山
- 格安旅行
JR東日本のシニア向け北陸フリーきっぷで、石川と富山を巡る3泊4日の旅。稲刈りもほぼ終わった長閑な砺波平野に癒され、のと鉄道や黒部峡谷鉄道にも足を延ばして秋の北陸を満喫し...