兵庫の観光コース・旅行記(10ページ目)
旅行記一覧
271 - 300件(全888件中)
-
2023年10月13日(金) 〜 2023年10月15日(日)
城崎温泉 >・・・>夕日ヶ浦海岸 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- イベント・祭り
昨年も行った城崎秋祭り。通行止めへの対策も万全を期して、勇壮なだんじりを見ながらぶらり食べ歩きともちろん外湯巡りも。城崎の後は夕日ヶ浦温泉で今が旬の紅ズワイと温泉三昧の旅...
-
◆兵庫西E◆明石と舞子!柿本人麿の足跡!60年に一度の御開帳!
2023年5月26日(金) 〜 2023年5月30日(火)
御厨神社 >・・・>太山寺珈琲焙煎室 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- イベント・祭り
明石市立文化博物館で『柿本人麿と明石 −歌・信仰・文化−』開催。60年に一度の御開帳。明石市をブラっとした。
-
大混雑の鳥取砂丘 + 湯郷温泉・竹野海岸等々(2023年ゴールデンウイーク)
2023年5月3日(水) 〜 2023年5月5日(金)
勝央サービスエリア(下り線) >・・・>鳥取砂丘 砂の美術館 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 自然
- グルメ
- 海
- アクティビティ
- イベント・祭り
当初、山口・九州方面への旅行を考えていましたが、新幹線の予約をとれなかったこともあり、車で比較的近場を周ることにしました。鳥取砂丘は予想以上に混雑してたのが誤算でしたが、...
-
2023年3月25日(土) 〜 2023年3月26日(日)
菅原神社 >・・・>岡崎公園 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- 格安旅行
- その他
生憎の空模様だったが、大阪でのセミナーの前に三重の桜を少し。日が暮れるまでに、小野市の桜づつみと加古川の日岡山公園へ。その日は野洲市へ宿泊。翌朝、付近の城址を見て、大垣城...
-
2022年12月15日(木) 〜 2022年12月17日(土)
神戸空港ターミナル >・・・>小松空港 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- 海
- 格安旅行
本格的な冬の訪れが聞こえ始める時期、雪が積もる前に北陸若狭地方を巡る旅へ。京都宮津の天橋立から舞鶴、小浜線を下り敦賀から福井へ。福井では東尋坊・芦原温泉と丸岡城・永平寺を...
-
2022年4月9日(土)
姫路公園 >・・・>ういろや ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
前週に行くか悩みましたが王子動物園を優先させたため、1週遅れでの訪問になりました。一応朝刊は「満開」になってましたが、なんとなく「散り始め」と言っても良いかもしれません。...
-
2022年3月26日(土) 〜 2022年3月27日(日)
明石城 >・・・>高瀬川 桜 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- ハイキング・登山
- 格安旅行
- その他
大阪で実施するセミナーの前に、明石城址や夙川近辺の桜を見てと思ったが花はまだだった。東近江の宿に泊まって、翌朝近辺の城址をいくつか廻りながら、東海道五十三次の終着、三条大...
-
2022年3月28日(月) 〜 2022年3月30日(水)
出石城下町のまちなみ >・・・>かに一番 木津店 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
- 海
- その他
相方の誕生日と言うこともあり、奮発して夕日ヶ浦温泉メインにシーズン終盤のズワイガニと温泉を満喫に。 途中、出石での蕎麦巡りや丹後鉄道、山陰本線での城崎電車旅にスイーツ食べ...
-
2021年8月6日(金)
舞子六神社 >・・・>御厨神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- イベント・祭り
- その他
「伊和志津神社]」「高砂神社」「水堂須佐男神社」の「兵庫スサノヲ四社詣」の「御朱印」は頂きました。 今回は、まだ頂いていない、「舞子六神社」の御朱印を頂きに、8月6日に訪ねま...
-
2021年7月18日(日)
感状山城跡 >・・・>道の駅 みつ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- イベント・祭り
- その他
18日 「西播磨の山城」として、「相生市」「たつの市」を訪ねました。 御城印帳を頂いたのは、「あいおい情報ラウンジ」 「西播磨の山城」のことを知ったのは、2,3日前。 心にしん...
-
神戸の史跡、大坂城と城址、東大寺・法隆寺・唐招提寺、飛鳥の遺跡、熊野三大社、三重の城址などを巡る
2020年12月31日(木) 〜 2021年1月2日(土)
須磨浦公園 >・・・>参考 丸亀城大手門柱 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
- 格安旅行
- その他
故郷を離れて半世紀以上、久方ぶりに神戸の史跡や城址を巡り、大阪ベイエリアで一泊。翌日は平城京跡から唐招提寺、元興寺、東大寺、法隆寺など奈良の古刹を再び訪ねた。その後、飛鳥...
-
2020年12月15日(火)
産直淡路島「赤い屋根」 >・・・>明石焼 司 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- アクティビティ
- その他
四国の遍路から帰る途中、兵庫の友人から連絡があり、せっかくだから三宮で会うことになりました。 そういえば、四国は遍路で何度も訪れているのに、淡路島には、一度も高速から降り...
-
2020年11月9日(月)
道の駅 ハチ北 >・・・>道の駅・神鍋高原 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- グルメ
- 海
「兵庫県道の駅スタンプラリー/近畿 道の駅スタンプラリーを5箇所めぐります。移動手段は自家用車です。昨今の社会状況を考え、人との接触を極力避けた日帰り旅行プランです。常に...
-
2020年7月14日(火)
道の駅 丹波おばあちゃんの里 >・・・>道の駅 とうじょう ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
「兵庫県道の駅スタンプラリー(12箇所)」「近畿 道の駅スタンプラリー(13箇所)」をめぐりました。移動手段は自家用車です。昨今の社会状況を考え、人との接触を極力避けた日...
-
2020年5月18日(月)
小林農園 >・・・>大中遺跡 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
コロナ不安があるなかですが、いちご狩りができる場所があるということで。夫と共に日帰りドライブ。基本的にひとと接触しないプランです。
-
2020年1月18日(土) 〜 2020年1月19日(日)
ホテルリマーニ >・・・>ホテルリマーニ ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 2人
- リゾート
- 自然
- グルメ
- 海
- アクティビティ
- 女子旅
日本のエーゲ海牛窓♪ 青い海の無人島黒島絶景ヴィーナスロード♪ 広大な赤穂海浜公園散歩♪ 赤穂温泉牡蛎グルメ三昧♪
-
2019年11月19日(火)
闘竜灘 >・・・>鴨川ダム ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
前回の記事の続きです。https://www.jalan.net/travel-journal/000105742/
-
2019年10月27日(日) 〜 2019年10月28日(月)
東京駅 >・・・>明石海峡大橋ブリッジワールド ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
- リゾート
- 温泉
- アクティビティ
大阪に住む叔母(78歳)と共に、温泉に入って美味しい食事を楽しみながらゆっくり積もる話をしよう。の目的で、今回の旅を計画しました。レストランで夕食を頂きたかったので、あわじ...
-
真央ちゃんからの〜城之崎にて!おまけのスカーレット!!(福井発〜敦賀〜天橋立・城之崎〜信楽)
2019年11月18日(月) 〜 2019年11月20日(水)
福井インター >・・・>多賀サービスエリア 上り ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 海
- その他
地元開催の浅田真央ちゃんのサンクスツアーの入場券をGET!せっかく敦賀まで行くのでそのままお泊まりして、予てから行きたかった城崎温泉の西村屋さんに泊まろうと計画!でも、残...
-
2019年10月27日(日)
熊内八幡神社 >・・・>花と緑のまち推進センター ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
- その他
26日、27日と 「みなと町神戸ツーデーマーチ」がありました。2年ぶりの参加です。 去年は、「2重爪」の為 医師から「長距離歩かないでください」とドクターストップがかかった...
-
2019年10月13日(日) 〜 2019年10月14日(月)
天橋立 傘松公園 >・・・>出石城下町のまちなみ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
秋といえば行楽シーズンです。今回は10月の3連休を利用し、主に京都・兵庫北部の北近畿を目的地とします。浴衣の似合う街『城崎温泉』や、北近畿の名所・景勝地を巡ってきました。10...
-
2019年10月5日(土)
野口神社 >・・・>胴切れの地蔵 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- その他
地元のウォーキングサークルです。このサークルも 毎月 例会に参加していますが、写真UPは遅れています。 一番最新の写真をUPさせていただきます。 例会日は、5日でした。 集...
-
2019年10月14日(月)
北条鉄道 >・・・>北条鉄道 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
- その他
14日 「加西風土記の里 ウォーク」に参加してきました。 コースは、北条町駅ー各駅(北条鉄道まつりが開催)−網引駅 です。
-
2019年10月10日(木)
高砂駅 >・・・>高砂神社 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
- その他
行ったきっかけは、先日UPした「祭り直前の高砂をめぐるハイク」(https://www.jalan.net/travel-journal/000103757/)で見たチラシ・・ このチラシに「3年に1度の海上渡御」と書...
-
2019年7月7日(日)
大中遺跡 >・・・>西谷八幡神社 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- その他
8月4日(日)に 加古川ウォーキング協会では、「別府鉄道土山線廃線跡を訪ねて」がありました。下見日は、7月7日でした。コースは、集合 新在家第一公園(JR東加古川駅)→髭田...
-
2019年7月5日(金)
魚崎郷 >・・・>弓弦羽神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- その他
前回の記事はこちら→https://www.jalan.net/travel-journal/000099954/ 加古川ウォーキング協会の例会が14日にあるため、再度 個人的に下見に行きました。
-
2019年5月9日(木)
草谷天神社 >・・・>ひまわりの丘公園 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
先日 ネットの神戸新聞で 「稲美・草谷川にシバザクラロード」「4千株のルピナス見頃」「澄んだ空色の花「ネモフィラ」満開」を見たので、5月9日に行ってきました。
-
2019年5月27日(月)
姫路市下水道局下水道管理センター >・・・>姫路市立手柄山温室植物園 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
急遽 姫路まで行く用事ができ、その後、「マンホールカード」を頂きに、姫路市下水道局下水道管理センターまで 行ってきました。いろいろなウォーキング企画に参加しています。 参...