京都市東山区の観光コース・旅行記(4ページ目)
旅行記一覧
91 - 120件(全382件中)
-
2019年11月18日(月) 〜 2019年11月20日(水)
京都市営地下鉄東西線小野駅 >・・・>マールブランシュ ジェイアール京都伊勢丹店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
初日は勧修寺と隨心院を初めて拝観。 無鄰菴、京都御苑にも立ち寄り、ランチは予約していた「AWOMB」で手織り寿司を。 お隣にオープンした「AWOMB こころみ」で手織り果子も頂きまし...
-
そうだ 古代ロマンを求めて関西へ行こうよ! (京都・奈良・和歌山・大阪の旅)
2019年10月18日(金) 〜 2019年10月21日(月)
大阪国際空港 >・・・>大阪国際空港 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- イベント・祭り
今回は、古代ロマンを求めて関西へ3泊4日の旅です。1日目京都は観光バスで半日観光し、2日目奈良は、幸運にもキトラ古墳第13回特別展があり、実物の国宝を見学できました。3日目...
-
【東山・銀閣寺】2017年12月京都の旅3日目【哲学の道・真如堂・金戒光明寺】
2017年12月19日(火) 〜 2017年12月21日(木)
御金神社 >・・・>京都市営地下鉄 東西線 蹴上駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
今回の京都旅行は行きたい場所を数ヶ所決めて、あとは京都の街を歩いて移動しました。3日目は銀閣寺の拝観と哲学の道周辺の寺社の拝観ができれば満足ということで、朝6時半に歩きだし...
-
【仏像を礼拝する旅】東本願寺・平安神宮・三十三間堂・京博・東寺をゆく【冬の京都を歩く1日目】
2016年12月20日(火) 〜 2016年12月22日(木)
京都駅 >・・・>京都ガーデンホテル(全室・全館禁煙) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- イベント・祭り
京都を歩いてきました。本日は1日目です。仏像を訪ねて心を鎮めて、ハンドベルの綺麗な音色に心を洗われます。
-
2015年3月3日(火) 〜 2015年3月4日(水)
ニデック京都タワー >・・・>伏見稲荷大社 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
- 女子旅
友人が京都に行きたいと言い出したので、要望を全面的に取り入れてこちらがルート組みした二日間のコース。 お天気は二日とも曇りでしたが、友人は大いに満喫しておりました。
-
2014年7月11日(金) 〜 2014年7月12日(土)
八坂神社 >・・・>老松 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- グルメ
- アクティビティ
京都祇園のホテル(1泊2食)のチケットが懸賞で当たったので、祇園祭りの準備を見に京都を訪れました。神奈川から新幹線で京都まで行き、京都市内は電車と徒歩で移動しました。途中で...
-
2019年11月27日(水)
JR名古屋駅 >・・・>JR名古屋駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
京都の紅葉が見たくて京都までドライブに行きました。帰りに前から気になっていた滋賀の紅葉スポットに寄って帰ってきました。
-
2019年4月22日(月)
今熊野観音寺 >・・・>紫雲山頂法寺(六角堂) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
昨年、西国三十三ヶ所巡礼を終えて、一度の巡礼で御利益を得ようなんて分不相応との思いから、再度巡礼の旅にでる。参拝の日程を仕事、日常生活の雑務等々を日々格闘しやり繰りしなが...
-
2018年3月26日(月) 〜 2018年3月27日(火)
大阪国際空港 >・・・>551蓬莱 大阪空港店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- グルメ
時間は一日と半分、朝9時から翌日13時までの約28時間。 時間はちょっと短いけど京都で花見もしたいし美味しいものも食べたい。 あとは有馬温泉でのんびり。ちょっとよくばりな一人旅...
-
【山科小野御殿・随心院】2017年12月京都の旅2日目【山科・毘沙門堂】
2017年12月19日(火) 〜 2017年12月21日(木)
平等院 >・・・>スマイルホテル京都四条 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
今回の京都旅行は行きたい場所を数ヶ所決めて、あとは京都の街を歩いて移動しました。2日目は京都山科小野の随心院で写経と毘沙門堂の拝観ができれば満足です。
-
2017年3月25日(土) 〜 2017年3月26日(日)
天然温泉 花蛍の湯 ドーミーインPREMIUM京都駅前 >・・・>錦小路 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
3月の終わりという事で、桜はまだ開花していませんでしたが、二条城ライトアップのプロジェクションマッピングなど楽しむことができました! 今回は御所、二条城、本願寺など中心部を...
-
旧東海道を歩く。桑名宿から京都三条大橋まで。四日目は石山駅から京都三条大橋まで。全二部作中その2
2017年3月17日(金) 〜 2017年3月20日(月)
旧東海道 >・・・>味苑 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
旧東海道筋を桑名宿から京都三条大橋まで歩きました。今回の歩きで、日本橋から京都三条大橋まで片道分を歩き終わりました。
-
2017年4月12日(水)
高野山宿坊 >・・・>餃子の王将 東寺店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
無事に、西国33観音霊場が満願できましたので、四国・四国別格・秩父・坂東・西国のお礼参りに高野山、東寺に向かいました。 前日は移動日だけにあて、高野山の宿坊で一泊して、お...
-
2017年4月7日(金) 〜 2017年4月8日(土)
京都駅 >・・・>元離宮二条城 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- グルメ
- ショッピング
- 女子旅
春休み、桜咲く京都へ一泊二日の旅行に行って来ました。 当日は雨が降ったり止んだりの天気でしたが、楽しい旅行でした。
-
大津市内琵琶湖疎水沿い蹴上インクライン〜平安神宮まで約9kmをハキングした
2021年3月28日(日)
井筒八つ橋追分店 >・・・>平安神宮 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- ハイキング・登山
大津市内某有名土産店をスタート琵琶湖疎水沿いに桜並木を歩き、蹴上インクラインの桜のトンネルを通り京都市内平安神宮まで歩いた、予報では春の嵐の荒れ模様でも当日は曇天乍らもハ...
-
2019年6月25日(火) 〜 2019年6月27日(木)
近鉄奈良駅 >・・・>興福寺五重塔 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
京都に2泊して初日は奈良へ。 まずカフェエトランジェでパフェを食べてから猿沢池を経由して鹿苑で公開されている可愛い子鹿ちゃんに癒されたあと、春日大社御本殿を参拝。 東大寺へ...
-
2019年4月30日(火) 〜 2019年5月2日(木)
阪急電鉄京都河原町駅 >・・・>八坂神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
八坂神社というのは、明治の神仏分離後の新しい名称で、元々は「祇園神社」、もしくは「祇園社」と呼ばれていた。祭神はスサノオで全国に3000ある祇園社の総本社とされる。平安時代に...
-
ひろりんさん
3082 6 02017年6月8日(木) 〜 2017年6月11日(日)
宇治市源氏物語ミュージアム >・・・>京都駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
図書館でたまたま手に取った田辺聖子さんの源氏物語講和CD。源氏物語ミュージアムの存在を知りはや心は宇治へ。46歳初めての一人旅となりました。
-
◆京都東山D◆京博『皇室の御寺 泉涌寺』で美仏「楊貴妃観音」と快慶&行快に会う!!
2017年1月21日(土) 〜 2017年1月22日(日)
京都国立博物館 >・・・>三佛寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
京博『皇室の御寺 泉涌寺』で2017/1/11より美仏で有名な「楊貴妃観音」が間近で見られます。また、泉涌寺塔頭の「悲田院」に安置されている快慶作の「宝冠阿弥陀如来坐像」など普段...
-
2016年5月14日(土)
京都総合観光案内所「京なび」 >・・・>TheCUBE 川勝総本家 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
東寺の五重塔初層内部が見学できる春季特別公開があると聞いて東寺へ。金堂、講堂、宝物館、本当に見ごたえがありました。又、大好きな千手観音が見たくて久しぶりに三十三間堂へ。
-
◆京都:東山区@◆観光客を気にせずに京都の寺をゆっくり楽しむ
2014年10月18日(土)
今熊野神社 >・・・>東福寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
紅葉シーズン以外をお勧めします。HPで事前チェックを!! 今熊野神社を皮切りに「泉涌寺」と「東福寺」にまったりと古都を楽しむ1日旅です。 それぞれ塔頭があるので、そこも紹介!...