松島(宮城県)の観光コース・旅行記(2ページ目)
旅行記一覧
31 - 60件(全106件中)
-
2022年11月16日(水) 〜 2022年11月19日(土)
JR上野駅 >・・・>松島センチュリーホテル ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
盛岡と松島へと行ってきました。紅葉、郷土料理、海や山などの景色、人との触れ合いを楽しんできました♪+リベンジも2つ程あります。それにしても秋も徐々に深まり、秋晴れが続くは...
-
2018年9月14日(金) 〜 2018年9月18日(火)
道の駅 象潟 ねむの丘 >・・・>道の駅 いいで ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- アクティビティ
下道で東北地方の百名山と、観光地を周りました。メイン写真は夕焼けの十和田湖です。 東北百名山→岩木山(青森県)、八甲田山(青森県)、八幡平山(秋田県、岩手県)、岩手山(岩手県)、...
-
2018年10月9日(火) 〜 2018年10月10日(水)
北陸自動車道米山SA下り線 >・・・>武田の笹かまぼこ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- 海
7月に家族で東北旅行をしたばかりであったが、中尊寺に行ったことのない妻の希望で1泊2日のバス旅行に参加した。1日目 中尊寺金色堂〜厳美渓〜こけし資料館〜鳴子温泉泊 2日目...
-
2018年9月2日(日) 〜 2018年9月7日(金)
JR上野駅 >・・・>アパホテル〈新潟〉 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- グルメ
- 乗り物
- 格安旅行
ひと足遅い夏休み。JRの北海道&東日本パスで、ぐるっと一周しました。交通費は、パス代+グリーン券2回+松島の観光船+バスで14000円ちょっと。宿泊費は、5泊で22000円ちょっと。そ...
-
2017年9月16日(土) 〜 2017年9月18日(月)
松島島巡り観光船 >・・・>宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館) ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 海
- イベント・祭り
毎年恒例になってきた仙台遠征に行って来ました。 去年は悪天候で乗船出来なかった松島の遊覧船のリベンジをし、仙台で野球観戦。 2日目に仙台の友人のアテンドで石巻の石ノ森萬画館...
-
【福島から三陸へ】福島・松島から大籠キリシタン殉教公園、羅賀荘へ【2024年9月】
2024年9月7日(土) 〜 2024年9月13日(金)
くさの根 >・・・>滝の湯 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- 海
- ハイキング・登山
福島県の富岡・双葉・浪江・相馬の海岸沿いから宮城県の閖上・松島・石巻と北上し震災及び原子力災害の伝承館を訪ね、私自身のルーツに関係があるらしい一関の大籠の地と大籠キリシタ...
-
2016年11月21日(月)
瑞巌寺 >・・・>るーぷる仙台 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 女子旅
知人の結婚式で仙台に行きましたが、せっかく仙台まで来たのだからと翌日は朝から松島・仙台をぶらり観光しました。 仙台駅から電車で松島海岸駅に向かい、瑞巌寺→松島湾遊覧船→五...
-
2014年11月15日(土) 〜 2014年11月16日(日)
松島蒲鉾本舗 >・・・>観瀾亭 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- グルメ
- 乗り物
日本三景のひとつ松島へ〜美味しいものを食べ歩くみちのくの旅。アナゴにカキに、かまぼこに。。。 お腹も心も満たされました。
-
2014年3月1日(土) 〜 2014年3月2日(日)
円通院 >・・・>塩釜神社 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 史跡・歴史
中学時代の友人が、現在仙台市に住む私に会いにはるばる宇都宮から来てくれました!宮城県といえば「松島」ということで松島に行きましたが、私自身初めて入る場所も多く、とても楽し...
-
2022年11月30日(水) 〜 2022年12月3日(土)
中山平の大桜 >・・・>八戸駅ビルうみねこプラザ ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 格安旅行
例年よりも冬の訪れが遅い今年、とはいっても12月の声を聞けば東北では初雪の便りが届き始めました。期間限定で新幹線が利用できるシニアフリーパスを利用して、東北の名湯・秘湯を...
-
2019年4月28日(日) 〜 2019年5月3日(金)
鳥帽子山八幡宮 >・・・>村山西口ホテル ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
山形 秋田 岩手 宮城と周遊してきました。寄り道箇所は鳥帽子山 酒井ワイナリー ウッディファームワイナリー こんにゃく番所 ぐっと山形 トトロの木 道の駅なかせん カタクリ群生地 ...
-
2018年7月15日(日) 〜 2018年7月17日(火)
道の駅 しなの ふるさと天望館 >・・・>圏央道菖蒲PA内回り ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 海
- イベント・祭り
松尾芭蕉が5か月余で踏破した「奥の細道」とほぼ同じ距離を逆コースで車で3日で回った。1日目 上信越道〜北陸道〜日本海東北道〜山形道〜湯殿山神社〜「東根の大ケヤキ」〜東根温...
-
2018年3月1日(木) 〜 2018年3月3日(土)
だし廊 >・・・>エスパル仙台 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 自然
- グルメ
TEAM NACS宮城公演を鑑賞し、翌日から松島、奥松島、石巻をめぐるも強風と雪により大した観光もできず、早々と川渡温泉の宿へ。最終日は天気になり、唐桑半島、気仙沼と廻り、最後は...
-
2017年3月7日(火) 〜 2017年3月8日(水)
五大堂 >・・・>大崎八幡宮 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
相方が焼き牡蠣が食べたいとのことで宮城県の松島へ行くことに。 車で高速を使っても4時間…! せっかくなので一泊二日で宮城を旅行することにしました。 松島で焼き牡蠣を食べること...
-
2015年4月10日(金) 〜 2015年4月12日(日)
多賀城政庁跡 >・・・>アパホテル〈仙台駅五橋〉 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- その他
父の三回忌を終え、気持ちに一区切り付けようと仙台に寄り道。 自分の旅には歴史と温泉が必須なのですが、今回は観光の拠点として市内である事も外せなかったので、アパヴィラホテ...
-
2022年6月22日(水) 〜 2022年6月24日(金)
民宿 旅館 沖見屋 >・・・>鎌先温泉 すゞきや旅館(すずきや) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
東北の旅は、ほぼ登山で終わりましたが、最後くらいはノンビリすることにしました。 美味しい食事に舌鼓を打ちつつ、色々観光をすることにしました。 と言っても、ほとんど寺社ですけ...
-
1998年3月15日(日) 〜 1998年3月20日(金)
JR 新宿駅 >・・・>阪神電車西九条駅 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- 自然
関西在住です。東京駅で集合し、函館まで同行。函館から東北へ南下し、あちこち周りました。18きっぷを駆使しつつ、別料金で特急に乗ったり、帰りは夜行バスで郡山(福島)から関西ま...
-
2011年12月17日(土)
円通院 >・・・>かき小屋 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- グルメ
松島の牡蠣小屋で焼き立ての牡蠣(牡蠣の吸い物、牡蠣ごはんつき)を食べたのち、ぶらりと松島を観光する日帰り旅行です。
-
2020年9月17日(木) 〜 2020年9月21日(月)
JR名古屋駅 >・・・>JR名古屋駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
行きたかった東北に行きました。車で行きましたがやはりすごい遠く大変でした。今度行く時は電車で行きたいと思います。
-
2020年10月3日(土) 〜 2020年10月5日(月)
悠里館 >・・・>白石うーめん 関東家 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- グルメ
宇和島藩の伊達秀宗を調べていて、伊達成実→亘理町→はらこめし→食べたい…ということで、漆紙文書がある東北歴史博物館と多賀城跡も組み込み、急きょ亘理町〜多賀城〜松島周辺の旅...