智里の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 30件(全34件中)
-
昼神温泉に泊まる、伊那、駒ケ根、飯田のマイナーな観光スポットを訪ねて
2015年3月11日(水) 〜 2015年3月12日(木)
和風レストラン鍋辰 >・・・>北川製菓 駒ケ岳工場 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 温泉
- 女子旅
昼神温泉へ行ったので、元善光寺や光前寺等の、行った事のある有名な観光スポットは除いて、マイナーな場所を訪ねました。
-
◆岐阜B長野A◆天空の星/雲海/清流/日本のマチュピチュ(恵那/阿智/飯田/中津川)
2018年10月26日(金) 〜 2018年10月29日(月)
ヘブンスそのはら展望台 >・・・>不動滝 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 格安旅行
- その他
妻とお父さんの二人旅。日本一の星空として有名な場所へ行ったが、京都・大阪と変わらない。。朝4:40に集合して雲海に感動し!!日本のマチュピチュを見たが、歩くのが大変・・・・...
-
2019年4月28日(日)
月川温泉の花桃(花桃の里) >・・・>ヘブンス園原センターハウス ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
ヘブン園原ロープエイ山麓駅を起点に、ワインレッド、濃淡ピンク、白、各色の花桃、花咲き乱れる園原の里をめぐり、ロープエイで富士見台高原まで上がりヘブンアルプス縦走路を恵阿山...
-
南信州 昼神温泉 "石苔亭いしだ "に泊まる初秋一泊2日の大人旅
2018年9月18日(火) 〜 2018年9月19日(水)
日本大正村 >・・・>分杭峠 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
大好きな源泉かけ流しの温泉を巡りながら 行く先々で、 ・観光 ・ご当地グルメ ・地酒 を楽しむ旅。 今回は、長野県 昼神温泉にある一度行ってみたかった 『石苔亭いしだ』へ...
-
2017年10月14日(土) 〜 2017年10月15日(日)
中央アルプス観光株式会社 >・・・>ラブレイク(伊自良農産物直売所) ( この旅ルートを見る )
- その他
- 6人〜9人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
ETC限定早たび信州圏内IC2日間何回でも乗り降り自由のフリーパスを有効利用、途中まで濃霧の駒ケ岳にロープエイで行く、幸い頂上は霧の晴れ間充分景色を堪能、しかし麓はあいにく...
-
ヤマト王権の先兵天孫系阿智族と善光寺の開祖本田善光の影を追う
2018年10月1日(月) 〜 2018年10月2日(火)
高岡第一号古墳 >・・・>神坂神社 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
昼神温泉で松茸三昧と古代信濃の南の玄関であった南信濃を巡る旅。美濃から神坂峠を越え園原、阿智を経て麻績(現飯田市)に至る古代東山道。越後から信濃へ入ってきた出雲系の諏訪族...
-
2020年6月4日(木) 〜 2020年6月5日(金)
昼神温泉郷 >・・・>満蒙開拓平和記念館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
新型コロナウイルス感染防止のため休止していた観光地の宿泊が再開されたので、県民限定のリーズナブルな宿泊プランで阿智村の昼神温泉に宿泊し、長岳寺、満蒙開拓平和記念館をめぐっ...
-
2泊3日 長野 (2-1) 最強のパワースポット 零磁場の分杭峠と光前寺
2023年9月29日(金) 〜 2023年10月1日(日)
八ヶ岳パーキングエリア >・・・>EXPASA談合坂サービスエリア(上り線) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- その他
妻「ねえ、長野の零磁場に行きたいんだけど」 分杭峠のことで2年ほど前からずっと言われてましたが、今回ようやく実現し、2泊3日で木曽地方の宿場巡りも楽しんできました。 長い旅...
-
朝市と花桃、山上の黄色水芭蕉、古刹の枝垂桜、中仙道宿場散策そして癒しの温泉旅
2025年4月21日(月) 〜 2025年4月22日(火)
昼神温泉朝市 >・・・>光前寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- ショッピング
早朝高速道路を3時間走り昼神朝市に直接地元民が売る新鮮な筍や山菜等地場産品を購入。 駐車場は花桃広場で無料でした、広場の花桃は赤白ピンクと満開でゆっくりと鑑賞。 月川温泉に...
-
2020年10月16日(金) 〜 2020年10月18日(日)
明治亭 中央アルプス登山口店 >・・・>寝覚の床 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
秋限定のモンブラン、駒ヶ根ソースカツ丼を食べ 天竜峡の新しいスポット天竜空散歩と吊り橋へ。 その日は昼神温泉に宿泊。ヘブン園原のナイトツアーへ。次の日は終日雨でほとんど行動...
-
2012年6月26日(火)
峰温泉大噴湯公園 >・・・>土肥金山 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 自然
- その他
前から行ってみたかった河津七滝へ。 遊歩道を行くとゴウゴウと流れる川の迫力がすごかったです。大滝の途中で通行止めになっていて残念でした。
-
2021年4月28日(水) 〜 2021年4月29日(木)
月川温泉の花桃(花桃の里) >・・・>古民家ギャラリー神谷家 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 10人以上
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
雨の中長野県阿智村花桃の里から国道153号沿いのひまわりの湯から岐阜県恵那市茅葺きの一軒宿トミタに宿泊
-
月川温泉の花桃と天空の楽園「ヘブンスそのはら」展望台から南アルプスを一望
2021年4月22日(木) 〜 2021年4月23日(金)
昼神温泉 ユルイの宿 恵山 >・・・>ヘブンスそのはら展望台 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- 乗り物
昼神温泉「ユルイの宿恵山」に宿泊、炉端焼きの夕食を堪能。翌日、娘や孫と合流、月川温泉の満開のハナモモを見てからヘブンスそのはらでロープウェイとリフトで1602mの展望台へ。甲...
-
2018年9月17日(月) 〜 2018年9月19日(水)
黒沢登山口(中の湯) >・・・>恵那山(岐阜県中津川市) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
東海地方を離れる日が間近に迫ってきました。 あと心残りになりそうな、登っていない山は、どこかと考えたときに、 御嶽山と、恵那山が、頭をよぎりました。東海地方、今年、最後の登...
-
2018年8月12日(日) 〜 2018年8月18日(土)
蔵王山頂レストハウス >・・・>るぽぽの森 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
- ハイキング・登山
2年連続のお盆休み東北キャンプ旅行。今年は蔵王の御釜から始まり、厳美渓、平泉、浄土ヶ浜、男鹿半島、田沢湖、裏磐梯と旅をしました。今年は天気に恵まれ、素晴らしい旅行となりま...
-
2017年3月24日(金) 〜 2017年3月26日(日)
つたの湯 >・・・>延命蕎麦 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- グルメ
- 格安旅行
茨城県内の圏央道が開通したので、都内を通らずとも中央道や東名に抜けられるようになりました。 さっそく、今まで行きづらかった長野県の上伊那方面に行って来ました。 初め...
-
伊那・駒ヶ根・飯田・昼神エリアでレジャーと温泉!ゆったり楽しめるスポット5選
2015年2月15日(日)
南駒ヶ岳 >・・・>昼神温泉郷 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 自然
- アクティビティ
中心街から少し離れただけでも大自然が広がる長野県。伊那・駒ヶ根・飯田・昼神エリアはそんな魅惑の自然レジャースポットが満載!山と川の素晴らしい景観の中で楽しむレジャーはきっ...
-
2020年11月26日(木) 〜 2020年11月27日(金)
程野IC仮出入口 >・・・>善知鳥峠 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
Go Toトラベルの割引プランで昼神温泉に行く途中、急きょ喬木村から三遠南信道の矢筈トンネルを抜け「上村まつり伝承館天伯」まで行ってみた。時間がなく直ぐ戻ったがいずれ「遠山郷...
-
2019年10月26日(土) 〜 2019年10月27日(日)
元善光寺 >・・・>天龍ライン下り ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
飯田に出張した時、レンタカーを借りて南信と木曽路を巡りました。ダイナミックな天竜川舟下りと妻籠・馬籠の宿場町巡りを堪能しました。
-
2019年4月26日(金) 〜 2019年4月28日(日)
諏訪大社・上社前宮 >・・・>昼神温泉郷 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
比較的近くであるが、訪れることがなかった諏訪、木曽路、飯田を巡る旅を計画してみた。 当初、諏訪観光後は諏訪市内に宿泊、南下して御岳山に登ってからその麓に宿り、木曽路を巡っ...
-
2018年10月26日(金) 〜 2018年10月30日(火)
大王わさび農場 >・・・>岩松院 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
東京から長野までは高速バスの往復旅で長野駅前でレンタカーを借りて、午後から墓参を含めてドライヴ周遊への出発、
-
2015年2月21日(土) 〜 2015年2月22日(日)
妻籠宿 >・・・>昼神温泉郷 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
のんびり過ごしたくて、昼神温泉へ♪ 泊まった旅館は、女将さん、中居さんの接客はとても心地よいおもてなしをしていただきました。 翌日はあいにくの雨で、ロープウェイには乗れなか...
-
馬籠宿、妻籠宿や豊田足助などを巡って山の景色や様々な春の花なども楽しむ2泊3日の旅
2023年5月3日(水) 〜 2023年5月5日(金)
道の駅 そばの郷らっせいみさと >・・・>ホテル 富貴の森 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
GWを利用して、夫婦で2泊3日の旅行をしました。まず道の駅そばの郷らっせいみさとで昼食をとった後、馬籠宿、妻籠宿を散策し、桃介橋に立ち寄った後、南木曽のホテル富貴の森で1泊し...
-
てつきちさん
378 0 02021年6月12日(土) 〜 2021年6月13日(日)
飯田駅観光案内所 >・・・>妻籠宿 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
梅雨の合間に星空で有名な阿智村の昼神温泉に行ってきました あいにく星空のナイトツアーは休止中でしたが、天竜舟下りやそらさんぽ天竜峡で飯田市を満喫 昼神温泉に宿泊して、翌日...
-
2014年6月14日(土) 〜 2014年6月15日(日)
神坂神社 >・・・>中央アルプス観光株式会社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- イベント・祭り
昼神温泉に1泊し、翌日木曽駒ケ岳に観光しに行きました。昼神温泉の付近の散策もよかったですが、木曽駒ケ岳ではまだ雪が残っていたので、ホテル千畳敷の付近を歩いたり雪山を眺めた...