宇治(京都府)の観光コース・旅行記(2ページ目)
旅行記一覧
31 - 60件(全88件中)
-
ひろりんさん
3062 6 02017年6月8日(木) 〜 2017年6月11日(日)
宇治市源氏物語ミュージアム >・・・>京都駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
図書館でたまたま手に取った田辺聖子さんの源氏物語講和CD。源氏物語ミュージアムの存在を知りはや心は宇治へ。46歳初めての一人旅となりました。
-
2017年5月26日(金)
福寿園宇治喫茶館 >・・・>京都宇治式部郷 宇治本店 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 女子旅
- その他
お茶の町 京都・宇治 御朱印巡り【宇治神社・世界遺産の宇治上神社・橋姫神社・縣神社】とスイーツで大満足♪ ※平等院と三室戸寺はあえて外すw
-
2021年8月20日(金) 〜 2021年8月21日(土)
四天王寺 >・・・>平等院 温故知新 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 格安旅行
- その他
急に大阪で人に会う用件が出来たので、ついでに奈良でまだ訪ねていない薬師寺や般若寺、橿原神宮、平等院鳳凰堂などを回って来た。
-
2019年6月5日(水)
宇治市植物公園 >・・・>JR宇治駅前観光案内所 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 10人以上
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
去年4月から今年3月まで 1年間 園芸学校に通っていました。卒業し 今年 4月から NPO法人に 進みました。そのクラブで 6月5日に バス旅行がありました。尋ねたのは、...
-
2016年11月23日(水)
興聖寺の琴坂 >・・・>福寿園・宇治茶工房 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- 自然
宇治で紅葉散策とお茶作り体験。子供も楽しめて、お茶も美味しくて、家族皆で楽しめました。京都市内程混雑していないので、オススメです。
-
2024年11月1日(金)
京阪電車 中書島駅 >・・・>お茶と宇治のまち交流館 茶づな ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- その他
本来の予定が無くなったものの、せっかく時間に余裕があったんで大河ドラマで盛り上がる宇治にお茶でも買いに行こうかなと。いつもは琵琶湖に行く際にサラッと観光するだけなんで、今...
-
2024年2月16日(金) 〜 2024年2月17日(土)
宇治の文化的景観 >・・・>石山寺 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
- ショッピング
- その他
旅行がてら相方のリサイクルショップ巡りに付き合う次いでに街ブラもしようかなと。結果的に宇治から滋賀県の石山寺も経由する源氏物語と紫式部繋がりの旅になりましたね。
-
2014年5月14日(水) 〜 2014年5月17日(土)
平等院 >・・・>EXPASA談合坂サービスエリア(上り線) ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
弟が、修学旅行では京都・奈良に行ってないとの一言で、京都へ行った時の旅行記です。2017年に奈良へ旅行するにあたり、旅行記にまとめる事にしました。修学旅行の定番所、平等院鳳凰...
-
2014年5月3日(土) 〜 2014年5月6日(火)
嵯峨野トロッコ列車 >・・・>平等院 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- 自然
京都に歴史の勉強へ。ゴールデンウィークの5月3日〜6日の3泊4日。行きは危うく京都手前で渋滞にはまりそうで何とか回避。1日目嵐山・金閣寺等。2日目はバスで銀閣寺、平安神宮...
-
2015年11月13日(金) 〜 2015年11月15日(日)
永観堂(禅林寺) >・・・>コンフォートホテル奈良 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
念願だった室生寺に行きました。お寺の雰囲気、仏像の美しさ、すべてが予想通りのすばらしさでした。あと欲張って京都の紅葉も観に行きました。
-
2020年7月23日(木) 〜 2020年7月25日(土)
JR名古屋駅 >・・・>眺望露天風呂 汐見の湯 ホテルなぎさや ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
高野山に行ったことが無かったので行きました。その道中でいろいろなスポットにも寄ってきました。少し天気が良くなかったので最終日は予定を切り上げて帰りました。
-
2017年3月18日(土) 〜 2017年3月19日(日)
京都駅 >・・・>銀閣寺(慈照寺) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- その他
3月の三連休に行きました。 神社・仏閣巡りをメインとしています。御朱印収集なども行いました。 一泊二日ではやはり時間が足りませんでした。 御朱印収集をされている方の参考になれ...
-
こけずきさん
3530 2 02017年3月2日(木) 〜 2017年3月4日(土)
平等院 >・・・>京都駅ビル ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
高齢の両親の体の負担を少なく配慮しながら、京都らしい雰囲気、味を満喫、思い出に残る旅にできるようにしました。 両親とも、感激していました。
-
2016年11月12日(土)
中村藤吉本店 >・・・>通圓 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
私の大好きな抹茶をかなり満喫しました!短時間でもいける抹茶の本場京都宇治で抹茶スイーツを食べに行きました!
-
2015年5月5日(火) 〜 2015年5月6日(水)
三室戸寺 >・・・>錦湯 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
- 格安旅行
- 女子旅
宇治観光をしました。 平等院と三室戸寺に行きました。 天気にもめぐまれ最高の旅行ができました。 また、京都に行きたいです。
-
春の宇治ではんなりお散歩♪宇治エリア春のおすすめ散策スポット5選
2015年3月20日(金)
平等院 >・・・>中村藤吉本店 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
京都観光というと、京都タワーや清水寺など、中心地に足が向きがちですよね。でも、春の京都の魅力をさらに深く堪能するなら、宇治エリアに足を運んでみては?宇治エリアは皆さんが毎...
-
2014年11月7日(金)
平等院 >・・・>平等院 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
極楽浄土の姿を映す 平等院鳳凰堂 2014年11月07日(金) 『鳳凰堂』 煌びやかな情景が朝陽を浴び、その姿を現わす。 阿字池の中島に建てられた鳳凰堂は、極楽浄土に浮かぶ宮殿の...
-
2022年 年末の2泊3日旅行(宇治平等院〜信楽・甲賀〜伊賀〜明日香〜橿原〜桜井)
2022年12月29日(木) 〜 2022年12月31日(土)
宇治橋 >・・・>桜井食堂 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 乗り物
今年4回目の泊付旅行です。石舞台古墳と鬼の爼・雪隠に行くのを主目的に計画したものの、遅くなったこともあり、なかなか宿が見つからず。少々行き当たりばったりになりました。
-
淡路島探訪、畿内・香川の城址、姫路城、佐伯祐三・荻須高徳展(大阪)など
2021年12月30日(木) 〜 2022年1月2日(日)
三宅城址(茨木市) >・・・>北淡震災記念公園 野島断層保存館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
- ハイキング・登山
- 格安旅行
畿内の城址を回って、淡路島の城址、野島断層保存館、伊弉諾神宮などへ。四国に渡って高松、丸亀など香川の城址を巡って姫路城へ。山王美術館(大阪市)で佐伯祐三・荻須高徳展を観て...
-
2020年8月7日(金) 〜 2020年8月8日(土)
京都駅 >・・・>義仲寺 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 乗り物
- 格安旅行
真夏の最も暑い時期に敢えて京都の東山と宇治を歩き、琵琶湖畔の大津周辺を巡ってきました。やはり古都は四季を通じての良さがあると思われ、熱中症にならないように気を付けながら無...