大社町杵築東の観光コース・旅行記(3ページ目)
旅行記一覧
61 - 90件(全193件中)
-
故郷をぐるりと中国地方一周旅行!画質悪くてごめんなさい!・゜・(ノД`)・゜・
2007年8月19日(日) 〜 2007年8月21日(火)
出雲大社 >・・・>角島大橋 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
故郷である島根県を起点として、広島、山口県を巡る一人旅をしました!島根県では玉造温泉、出雲大社、石見銀山を巡り、その後は広島県の宮島を観光!山口県では話題の角島へ!その後...
-
2016年7月10日(日) 〜 2016年7月11日(月)
出雲縁結び出雲 >・・・>出雲縁結び出雲 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
- 格安旅行
出雲大社・松江城・足立美術館など山陰は観光資源の宝庫。電車やバスの本数が少なく、移動に時間がかかるためレンタカーを借りて旅をすることに。(植田正治写真美術館、足立美術館、...
-
2017年8月9日(水) 〜 2017年8月12日(土)
JR名古屋駅 >・・・>JR名古屋駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
山口・島根を中心に名所を回りました。山口と島根は土地が広く移動が大変でしたが思った以上に見どころが多く良かったです。行く場合は旅行計画をちゃんと立てて行った方が良いと思い...
-
2024年11月2日(土) 〜 2024年11月6日(水)
実は台風の接近にビクビク >・・・>山陰は本当に「神様に近い土地」 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
昨年、妻の年来のご友人が旅行して、「ものすごく良かった!」と語ったのが、出雲などの「山陰」の地の話。 「出雲大社がね!」といったお土産話を聞くと、釣られてすぐに行きた...
-
2018年12月11日(火) 〜 2018年12月26日(水)
二見興玉神社 >・・・>青島神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
日本に古くからある自然崇拝(精霊崇拝・アニミズム)・基層信仰の一種である「磐座」。まだ社殿の概念がない時に、神を磐座に降臨(依り代(神籬という))させ祭祀をしたとされる。...
-
★神社まとめ★「二十二社制」と全国で16社しかない特別な神社「勅祭社」巡り
2017年1月1日(日) 〜 2017年1月2日(月)
伊勢神宮内宮(皇大神宮) >・・・>香椎宮 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- イベント・祭り
『二十二社制』(旅行記1日目)とは伊勢神宮をはじめとした特定の神社に、祈雨・祈晴や国家的大事に際して特別に奉幣の対象になった神社のことをいう。創設は白河天皇時代で1081年に...
-
2018年10月31日(水) 〜 2018年11月1日(木)
博多駅 >・・・>博多駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- イベント・祭り
日本神話を巡る旅第二弾。 第二弾は大国主神の国譲りの際、造られたとする『出雲大社』 ロマン溢れる神話の地へ…この旅を人生最後の旅に!
-
天皇陛下でも立入禁止の出雲大社の凄さ…。出雲大社の宮司には日本神話からの言い伝えから天照大神の子の天穂日命を祖とする出雲国造家のみが祭祀を担うことが許...
2015年9月23日(水)
旧大社駅 >・・・>「あとりえgtp」 松江ごころ ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
今回の目的は…『出雲大社参拝』です。移動は車。交通費節約の為、島根県出雲市からR431→R9→島根県松江市。オール下道。高速は一切使用してません。
-
2022年4月29日(金) 〜 2022年5月1日(日)
蒜山高原サービスエリア(下り線) >・・・>関門橋 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
正確に言うと、広島は30数年前に修学旅行で行ったことがあるので2度目の山陽です。「平家物語」を読んだので、平家ゆかりの安芸の宮島(厳島神社)と赤間神宮、源平合戦の壇ノ浦を目...
-
◆島根@鳥取@出雲大社と玉造温泉を満喫!出雲パワースポットはここー出雲・松江・奥出雲ー
2013年8月10日(土) 〜 2013年8月13日(火)
揖夜神社 >・・・>平浜八幡宮(武内神社) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 史跡・歴史
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
- その他
伊勢と出雲の同時式年遷宮!!古事記を読んで、いざ京都から出雲の旅へ!!神社ばかり巡り、仏像はどこを見たか記憶なし。。。神蹟黄泉比良坂石碑⇒六所神社⇒神魂神社⇒熊野大社⇒須我...
-
3泊4日 倉敷・島根 (5-5) 旅の終わりは美保神社で巫女の舞
2020年1月16日(木) 〜 2020年1月19日(日)
いにしえの宿 佳雲(共立リゾート) >・・・>出雲日御碕灯台 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- その他
或る日の夕げにて。 妻「知らないま〜ちを、歩いてみた〜い」 と歌いだす妻。 僕「遠くへ行きたいの?」 妻「行きたい!倉敷と出雲大社へ行きたい!!」 前々から行きたいと言っ...
-
【京の都・紅葉情報】京都嵐山の紅葉を観てきました【2016年11月中旬】
2016年11月13日(日) 〜 2016年11月15日(火)
東京駅 >・・・>味苑 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
サンライズ出雲で出雲大社のお参りへ行き、帰宅の途中に京都に立ち寄って、嵐山の紅葉を5時間ほど楽しんできました。
-
3泊4日 倉敷・島根 (5-4) 出雲大社の門前町をぶらりお散歩
2020年1月16日(木) 〜 2020年1月19日(日)
出雲大社 >・・・>美保神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- その他
或る日の夕げにて。 妻「知らないま〜ちを、歩いてみた〜い」 と歌いだす妻。 僕「遠くへ行きたいの?」 妻「行きたい!倉敷と出雲大社へ行きたい!!」 前々から行きたいと言っ...
-
3泊4日 倉敷・島根 (5-3) 念願の出雲大社で御朱印デビュー
2020年1月16日(木) 〜 2020年1月19日(日)
出雲・玉造温泉 白石家 >・・・>美保神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- その他
或る日の夕げにて。 妻「知らないま〜ちを、歩いてみた〜い」 と歌いだす妻。 僕「遠くへ行きたいの?」 妻「行きたい!倉敷と出雲大社へ行きたい!!」 前々から行きたいと言っ...
-
2016年1月7日(木) 〜 2016年1月11日(月)
神田アクアハウス江戸遊 >・・・>オリエンタルホテル広島 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
サンライズ出雲に乗って出雲へ。 乗るのなら始発駅からと、まずは名古屋から東京駅へ。そして、グリーンパスで色々な場所を訪れてみようと計画しました。 東京、出雲、松江、広島、呉...
-
3泊4日 倉敷・島根 (5-2) おっさんも美肌にする島根の温泉
2020年1月16日(木) 〜 2020年1月19日(日)
高梁川 >・・・>美保神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- その他
或る日の夕げにて。 妻「知らないま〜ちを、歩いてみた〜い」 と歌いだす妻。 僕「遠くへ行きたいの?」 妻「行きたい!倉敷と出雲大社へ行きたい!!」 前々から行きたいと言っ...
-
3泊4日 倉敷・島根 (5-1) 倉敷の美しい古い街並みに感動!
2020年1月16日(木) 〜 2020年1月19日(日)
羽田空港(東京国際空港) >・・・>美保神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- その他
或る日の夕げにて。 妻「知らないま〜ちを、歩いてみた〜い」 と歌いだす妻。 僕「遠くへ行きたいの?」 妻「行きたい!倉敷と出雲大社へ行きたい!!」 前々から行きたいと言っ...
-
2013年7月13日(土) 〜 2013年7月14日(日)
鳥取砂丘リフト >・・・>いろり山賊 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
鳥取砂丘や鬼太郎ロード、平成の大遷宮の年の出雲大社に参拝して、出雲そばを食べたり山陰ロードを満喫しました。
-
2016年9月27日(火) 〜 2016年9月29日(木)
福山八幡宮 >・・・>多鯰ケ池 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
原爆資料館と出雲大社に行きたいと思い、旅行を計画しました。広島県には、中学生が神様になる某アニメの舞台である尾道があり、山口には秋芳洞があるので、鳥取砂丘と合わせて、見て...
-
岡山県(岡山市、倉敷市)と島根県(松江市、出雲市)の三泊四日の旅!!Part3
2019年4月14日(日) 〜 2019年4月17日(水)
一畑電車 松江しんじ湖温泉駅 >・・・>浅草寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
二つの新幹線を乗り継ぎ午前11時2分、岡山駅に到着。ここから今回の旅が始まります。初日は生憎の天候に悩まされ、雨の後楽園と岡山城を、倉敷に移動するも降りやまぬ雨のなか美観...
-
山陰島根の旅_雪の松江城と出雲大社そして、ちょこっと石見銀山
2018年1月11日(木) 〜 2018年1月13日(土)
羽田空港(東京国際空港) >・・・>鶴華 波積屋 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
家庭の事情により山陰島根県へ行く事になり1日目に松江城、出雲大社、旧出雲駅を観光しました。2日目は用事を済ませてから大田市内の物部神社を観光し、3日目も用事を済ませてから石...
-
2019年4月27日(土) 〜 2019年4月30日(火)
佐田岬 >・・・>関門海峡 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
【平成】最後の旅行をしようと考え、四国中国地方を周遊してきました。これらの地の城郭・神社を心に留め、新しき【令和】を迎えられれば幸いです。
-
2016年3月14日(月) 〜 2016年3月18日(金)
東京駅 >・・・>新宿駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 乗り物
出雲大社に行ったことあるし、あまり興味ないのですが、サンライズ出雲に乗るなら行先は出雲大社でしょうということで、行ってきました。最近の旅行はずっとマイカーだったので、公共...
-
2017年3月24日(金) 〜 2017年3月28日(火)
神戸空港 >・・・>サンライズ出雲 ( この旅ルートを見る )
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- グルメ
- 乗り物
今回の旅の目的は大塚国際美術館及び出雲大社の参拝とサンライズ出雲の乗車。行きの飛行機のチケット及び帰りのチケットのみあらかじめ購入しましたが、宿を含め他の移動のチケットは...
-
2017年8月16日(水) 〜 2017年8月19日(土)
足立美術館 >・・・>天龍寺 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
出雲から鳥取、城崎、天橋立、京都、琵琶湖と西から東へきつきつのタイトなスケジュールで各地の名所を駆け抜けました(公共交通機関のみ)。
-
2018年11月5日(月) 〜 2018年11月8日(木)
greenblue FUKUOKA AIRPORT(愛称:グリーンブルー) >・・・>下関市立しものせき水族館・海響館 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 格安旅行
山陰の紅葉を楽しみつつ、神様の集会が終わって寂しがっているであろう大国主命さんを訪問するドライブ旅です。初日は中国山地中の盆地である津和野で1泊、2日目は海岸沿いに山陰道...
-
2016年11月13日(日) 〜 2016年11月15日(火)
東京駅 >・・・>渡月橋 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
出雲大社にお参りして、古代人と空間を共有してきましょう。参拝の後は、博物館と北山温泉に立ち寄ります。