川ノ内(山形県)の観光スポット

エリア
全国
ジャンル

1 - 7件(全7件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • とくちゃんさんの高坂ダム(梅花里湖)の投稿写真5
    • とくちゃんさんの高坂ダム(梅花里湖)の投稿写真4
    • とくちゃんさんの高坂ダム(梅花里湖)の投稿写真2
    • とくちゃんさんの高坂ダム(梅花里湖)の投稿写真7

    1 高坂ダム(梅花里湖)

    ダム

    4.0 口コミ1件

    国道344号線より細分岐道に入り直ぐの所に 高坂の大カツラの看板が有り大きな木が見えます その場より車...by とくちゃんさん

    鮭川上流の人造湖,釣りの名所で湖畔は山菜の宝庫。

    2 神室少年自然の家

    自然体験

    3.5 口コミ2件

    山形県最上郡にあります。大自然を感じる場所に位置しています。子ども達の野外学習施設として活用されてい...by いわとびちゃんさん

    3 新真室川温泉 関沢荘

    健康ランド・スーパー銭湯

    ナトリウム-塩化物温泉(等張性弱アルカリ性低温泉)。日帰り入浴のみ可。

    4 秋山牧場

    牧場・酪農体験

    5 真室川町総合運動公園

    スポーツリゾート施設

    6 女甑山の大カツラ

    動物園・植物園

    7 泡の滝

    運河・河川景観

その他エリアのスポット

1 - 23件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 鮭川歌舞伎の写真1
    • 鮭川歌舞伎の写真2

    鮭川歌舞伎

    その他名所

    18世紀後半に江戸の歌舞伎役者によって伝えられている。後継者不足や衣装の破損などで一時上演が中断されていたが、1972年に東京の歌舞伎役者から衣装や小道具が寄贈され、同年保...

  • しのりんさんの庭月観音の投稿写真1
    • キヨさんの庭月観音の投稿写真3
    • キヨさんの庭月観音の投稿写真2
    • キヨさんの庭月観音の投稿写真1

    庭月観音

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ3件

    最上三十三観音巡りで訪れてから、静かでのんびり流れる川を眺めるのが大好きで、疲れた時や悩みがある時な...by nonさん

    最上三十三観音第33番札所うちどめの寺。毎年、8月18日、純仏式としては東日本随一といわれる「庭月観音灯ろう流し」が行なわれる。

  • 四季の学校の写真1

    四季の学校

    その他名所

    会場は1996年に廃校になった金山小学校谷口分校の校舎。年に4回の農村体験授業のほか、大人も子供も楽しめる手作り体験教室がある。教室はすべて予約制で、内容はそば打ちや草木...

  • ネット予約OK
    鮭川村観光協会の写真1
    • 鮭川村観光協会の写真2
    • 鮭川村観光協会の写真3
    • 鮭川村観光協会の写真4

    鮭川村観光協会

    スノーシュー・スノートレッキング、日本文化、その他果物・野菜狩り、その他クラフト・工芸

    ポイント2%

    山形県最上郡にある鮭川村は、村の名前の由来でもある清流「鮭川(さけがわ)」が流れ、 周囲を山々に囲まれ、四季折々の表情をみせる自然の宝庫です。 小杉の大杉や、美神の湯で有...

  • 鮭川村エコパークの写真1
    • 鮭川村エコパークの写真2

    鮭川村エコパーク

    公園・庭園

    4.1 口コミ6件

    家族でコテージに宿泊しました。 大自然の中でのバーベキューは最高でした。 自然と親しみながら楽しめる...by ちかちゃんさん

    エコパークは総面積30ヘクタールの雑木林を生かした滞在型の森林公園。雑木林で森林浴や芝生の上でお弁当を広げてピクニックには最適。

  • milpppさんの山菜ときのこの案内人会の投稿写真2
    • milpppさんの山菜ときのこの案内人会の投稿写真1
    • 山菜ときのこの案内人会の写真2
    • 山菜ときのこの案内人会の写真3

    山菜ときのこの案内人会

    その他果物・野菜狩り

    5.0 口コミ1件

    山菜採りは初めてでしたが、およそ3時間で、たらの芽、山ニンジン、ノビル、赤こごみ、青こごみ、アイコ、...by milpppさん

  • ネット予約OK
    道楽神室ベースの写真1
    • 道楽神室ベースの写真2
    • 道楽神室ベースの写真3
    • 道楽神室ベースの写真4

    道楽神室ベース

    サップ・SUP(スタンドアップパドル)

    ポイント2%
    5.0 口コミ5件

    普段スマホゲームに没頭している弟を連れて出掛けました あんなに子どもらしく笑顔で外遊びを楽しむ表情が...by あさん

    初めまして!担当ガイドの津田と申します。 地域回遊に最適な町、山形県金山町へ移住をし、以下のような社会課題の解決に寄与する活動を行っています。 【SDGsの目標No15 環境保...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • yosshyさんの小杉の大杉(トトロの木)の投稿写真3
    • まちこさんの小杉の大杉(トトロの木)の投稿写真1
    • yosshyさんの小杉の大杉(トトロの木)の投稿写真1
    • ポンタさんの小杉の大杉(トトロの木)の投稿写真1

    小杉の大杉(トトロの木)

    その他名所

    • 王道
    4.1 口コミ217件

    新庄駅からコミュニティーバスの乗り、山の中で降りて、折畳み自転車を組み立てて、10分ほどこいで到着。畑...by もっちさん

    本名は「小杉の大杉(曲川の大杉)」。根回り6・3m、高さ20mもある大木だ。少し離れたところからの眺めがアニメの「トトロ」に似ていることから、鮭川村の人気スポットに。芯が2...

    谷口銀山

    文化史跡・遺跡

    寛永から慶安年間にかけて採掘された銀坑跡。

  • きごころ橋の写真1
    • きごころ橋の写真2
    • きごころ橋の写真3

    きごころ橋

    その他名所

  • キムタカさんの戍辰戦役の碑の投稿写真3
    • キムタカさんの戍辰戦役の碑の投稿写真2
    • キムタカさんの戍辰戦役の碑の投稿写真1
    • 戍辰戦役の碑の写真1

    戍辰戦役の碑

    文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ3件

    円称寺から山に向かって数十メートル登っていくと右手にあります。戊辰戦争時の東北地方は奥羽越列藩同盟を...by キムタカさん

    明治元年戊辰の戦で討死した仙台藩士のため金山町の有士が北白川宮殿下より書をいただき建立したもので、三本松はその守備隊の隊長梁州播摩が討死した場所である。

  • キムタカさんの金山町の街並みの投稿写真4
    • ミオンさんの金山町の街並みの投稿写真5
    • ミオンさんの金山町の街並みの投稿写真4
    • ミオンさんの金山町の街並みの投稿写真2

    金山町の街並み

    町並み

    3.8 口コミ7件

    新庄市内を経由して国道13号線を湯沢・横手方面に行く時に通過する金山町。今回は途中右折して金山小学校方...by キムタカさん

    街の中心部を潤す大堰の流れ、切妻屋根と白壁がすがすがしい金山住宅はどこか懐かしい・・・ボランティアの案内人と、美しい自然や街並みの散策をお楽しみいただけます。

  • キムタカさんの円称寺の投稿写真3
    • キムタカさんの円称寺の投稿写真2
    • キムタカさんの円称寺の投稿写真1

    円称寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

     金山小学校や大堰公園から数百メートル直進してやや坂を登った右手にあります。境内の大銀杏が目を引きま...by キムタカさん

    創建当時は谷口銀山にあったが,1700年代に現在の羽場にうつした。

  • ダックスさんのマルコの蔵の投稿写真1
    • マルコの蔵の写真1
    • マルコの蔵の写真2
    • マルコの蔵の写真3

    マルコの蔵

    歴史的建造物

    5.0 口コミ1件

    来店した瞬間木のにおいがとてもよかった、町の観光案内もたくさんパンフが置いてありました。メープルソフ...by ダックスさん

    金山町の中心部にある、歴史深い佇まいの蔵。金山町ゆかりの特産品を取り扱ってたり、カフェでひとやすみもできます。季節ごとの企画展示スペースなどもあります。

  • キムタカさんのイザベラ・バード記念碑の投稿写真2
    • キムタカさんのイザベラ・バード記念碑の投稿写真1
    • イザベラ・バード記念碑の写真1

    イザベラ・バード記念碑

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ1件

    明治11年イギリスの女性旅行家イザベラ・バードが、東北・北海道を旅したときの紀行文「日本奥地紀行」の一部を刻した記念碑。

    八幡神社(山形県金山町)

    その他神社・神宮・寺院

    応神天皇を祀る。祭典は毎年8月15日で,おみこし行列と風流山車が町内をねり歩く。

  • 大堰公園の写真1

    大堰公園

    公園・庭園

    4.6 口コミ3件

    私が行った時は天気も良く最高でした。大堀には鯉がいて見てて時間を忘れるくらいです。また夜はライトアッ...by シンさん

    町の中心部をめぐる「大堰」と隣接し、鯉の休憩水路などがある憩いの広場。無料休憩所があり、ゆったりとくつろいでいただけます。

  • キムタカさんの参勤交代松並木の投稿写真3
    • キムタカさんの参勤交代松並木の投稿写真2
    • キムタカさんの参勤交代松並木の投稿写真1
    • 参勤交代松並木の写真1

    参勤交代松並木

    動物園・植物園

    3.3 口コミ3件

    山形県最上郡に位置しています。昔からの松並木がとても風情を感じます。SNSがお好きな方にもオススメのス...by いわとびちゃんさん

    旧羽州街道で昔の松並木をそのままのこしている。すぐとなりを国道13号線がはしり、その交通ラッシュもうそのようである。

  • 旧矢作家住宅の写真1

    旧矢作家住宅

    歴史的建造物

    4.0 口コミ2件

    新庄市にある国指定重要文化財の一般農家の建物です。建築年は18世紀中頃と推定されている片中門造りの家...by まめちゃんさん

    【国指定重要文化財】旧矢作家住宅については史料がなく、住宅の建立年代など明らかではない。  建物の規模からは一般農家と見られ、構造手法などから建立は18世紀中頃と推定され...

  • キムタカさんの宝円寺(山形県金山町)の投稿写真3
    • キムタカさんの宝円寺(山形県金山町)の投稿写真2
    • キムタカさんの宝円寺(山形県金山町)の投稿写真1
    • 宝円寺(山形県金山町)の写真1

    宝円寺(山形県金山町)

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

     創建500年の歴史あるお寺です。山門をくぐって石段を2段階登ると本堂です。山を切り崩して建てられたお...by キムタカさん

    丹氏累代の菩提寺。

    楯山城跡

    文化史跡・遺跡

    丹与惣左衛門築城の山城跡。

    西山の丘

    文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ3件

    新庄市にある故陸軍大将小磯国昭の墓碑がある丘です。昭和19年に内閣総理大臣に任命され太平洋戦争の収拾...by まめちゃんさん

  • キムタカさんの羽州街道の投稿写真2
    • キムタカさんの羽州街道の投稿写真1

    羽州街道

    旧街道

    4.0 口コミ1件

    今回は参勤交代杉並木の近くで撮影しました。羽州街道の呼び名は秋田県大館市や美郷町などでも見かけます。...by キムタカさん

    奥州街道の脇街道,昔大名の参勤交代で賑わった。

川ノ内周辺で開催される注目のイベント

  • 新庄まつりの写真1

    新庄まつり

    2024年8月24日〜26日

    0.0 0件

    260余年の歴史を持つ新庄まつりは、飢饉で苦しんだ領民を励まし、五穀豊穣を願うため、天満宮で...

  • 東沢バラ公園 バラまつりの写真1

    東沢バラ公園 バラまつり

    2024年5月31日〜6月30日

    0.0 0件

    7haの広大な敷地に、約750品種2万株のバラが咲き誇る東沢バラ公園で、毎年最盛期に「バラまつり...

  • 四ヶ村棚田ほたる火コンサートの写真1

    四ヶ村棚田ほたる火コンサート

    2024年8月3日

    0.0 0件

    「日本の棚田百選」、「つなぐ棚田遺産」にも選出されている四ヶ村地区の棚田で、約1200個のほた...

  • ひがしね祭の写真1

    ひがしね祭

    2024年8月10日〜11日

    0.0 0件

    大勢の見物客で賑わう「ひがしね祭」が、東根市役所周辺で開催されます。「おどりの競演」や「激...

川ノ内のおすすめホテル

川ノ内周辺の温泉地

  • 銀山温泉

    銀山温泉の写真

    大正ロマンの風情溢れる温泉郷。日が暮れると温泉街にガス灯が灯ってさらにロ...

  • 肘折温泉

    開湯1200年と長い歴史と伝統を受け継ぎ、湯治場の雰囲気を残す温泉地。広大な...

  • さくらんぼ東根温泉

    その名のとおり、さくらんぼで有名なさくらんぼ東根温泉。もちろんさくらんぼ...

  • 赤倉温泉

    赤倉温泉は、貞観五年、諸国行脚中の慈覚大師が河原を杖で掘ったところ、温泉...

  • 瀬見温泉

    源頼朝の追っ手を逃れて平泉をめざしていた義経一行が発見したという伝説が語...

  • 羽根沢温泉

    「清流ときのこの里」鮭川村。自然豊かな中にある羽根沢温泉は大正8年、元石...

(C) Recruit Co., Ltd.