中井原の観光スポット

1 - 3件(全3件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 鳥屋城跡の写真1

    1 鳥屋城跡

    文化史跡・遺跡

    3.3 口コミ3件

    鳥屋城跡に行きました。和歌山県有田郡有田川町にあった山城です。鳥屋城山に城がつくられた最初の年代や築...by まつりさん

    鳥屋城(とやじょう)山は昔(南北朝時代)畠山氏が居城し、石垣城ともといわれています。ふもとには公園が整備され、展望台、四阿、トイレ、遊具などがあります。春には桜が満開になり...

    1. (1)有田I.C・有田南I.C 車 15分
  • 明恵の里スポーツ公園の写真1

    2 明恵の里スポーツ公園

    公園・庭園

    3.7 口コミ4件

    せっかくなので子どもがのびのび遊べるところに行きました。とても喜んでくれて遊具も色々と楽しかったみた...by みぅさん

    平成15年にオープン。グラウンド、ジョギングコース、大型遊具等があり、さらに聖火台が数々のイベントを盛り上げてくれるでしょう。ご家族やお友達との憩いの場、体力づくりなどにぜ...

    1. (1)有田I.C 車 15分 県道吉備金屋線(22号)、国道480号経由 JR藤並駅 タクシー 15分
  • 鳥屋城山の写真1
    • 鳥屋城山の写真2
    • 鳥屋城山の写真3

    3 鳥屋城山

    山岳

    鳥屋城(とやじょう)山は昔、室町南北朝時代の畠山氏のお城(石垣城)跡。ふもとには公園が整備され、桜の名所でも有名。夜桜見物可。また、標高305mの山頂へはハイキングコース...

    1. (1)JR藤並駅・有田I.C 車 10分 7km

その他エリアのスポット

1 - 27件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 湯浅城公園の写真1

    湯浅城公園

    その他スポーツ・フィットネス

    3.2 口コミ8件

    大浴場は、ゆったりしていてよかったですし、天守閣からは湯浅湾に沈む夕日を眺めることができて、最高でし...by ぐろぐろさん

  • ネット予約OK
    湯浅温泉 湯浅城の写真1
    • 湯浅温泉 湯浅城の写真2
    • 湯浅温泉 湯浅城の写真3
    • 湯浅温泉 湯浅城の写真4

    湯浅温泉 湯浅城

    バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    ポイント2%
    3.6 口コミ8件

    ちょっと高台にあるので、車で行くのがお勧めですね。 その分景色は綺麗ですね。 入湯料金は500円とリ...by PESさん

    和歌山湯浅の地に湧く名泉です。 美肌効果も期待できるph値の高いアルカリ泉で肌の老廃物を除去し、新陳代謝を促します。 浴室の窓からは湯浅の街並が湯浅湾まで一望できます。 日帰...

  • ろっきぃさんさんの湯浅城跡の投稿写真3
    • ろっきぃさんさんの湯浅城跡の投稿写真2
    • ろっきぃさんさんの湯浅城跡の投稿写真2
    • Shotaさんの湯浅城跡の投稿写真1

    湯浅城跡

    文化史跡・遺跡

    3.1 口コミ7件

    湯浅市内のおもちゃ館で、湯浅城のことを聞きました。ここの方が整備をされたそうです。ご丁寧にお城まで先...by ろっきぃさんさん

    康治2年(1143)武士団湯浅党の祖宗重により築かれて以後、湯浅氏の本城となる。南北朝のころには楠木氏残党と共に後村上天皇の孫義有王を当城に守り、合戦が起きた。城跡の丘に...

  • つねちゃんさんの顯國神社の投稿写真11
    • つねちゃんさんの顯國神社の投稿写真10
    • つねちゃんさんの顯國神社の投稿写真9
    • つねちゃんさんの顯國神社の投稿写真8

    顯國神社

    その他神社・神宮・寺院

    3.7 口コミ15件

    大晦日は、午前零時から御神矢200本の先着授与があり、境内には大勢の列ができます。元旦は、午前11時...by つねちゃんさん

    平安末期の地元有力武将湯浅宗重により創建。湯浅町の氏神として信仰が厚い。 創建年代 平安

  • sklfhさんの本朝最初稲荷大神社の投稿写真1
    • 本朝最初稲荷大神社の写真1

    本朝最初稲荷大神社

    その他神社・神宮・寺院

    3.2 口コミ4件

    大きな通りから曲がったところにある地元に愛されてる神社。 初午の時には、お餅まきがあり大変賑わう。by ちよこさん

     糸我稲荷神社の創建は白雉3(652)年の春と伝えられ、京都伏見大社の創建(711)年よりも約60年ほど古く、日本最初の稲荷神社といわれていて正面の鳥居に「本朝最初・稲荷大神社」の額...

  • くまの古道歴史民俗資料館の写真1

    くまの古道歴史民俗資料館

    博物館

    3.2 口コミ11件

    熊野古道のそばにあり、有田市内の古道史跡の見どころが解説されている。1999年に開かれた南紀熊野体験博の...by 正やんさん

    市内の熊野古道を訪れる人々の休憩と熊野古道関係資料の展示。 【料金】 無料

  • 得生寺の写真2
    • 得生寺の写真1

    得生寺

    その他神社・神宮・寺院

    3.0 口コミ4件

     得生寺は中将姫伝説の寺として知られています。奈良時代の天平宝字3(759)年に、時の右大臣藤原豊成卿の娘、中将姫が3年間隠れ住んだ所に、姫に仕えた伊藤春時が草庵を結び安養庵と...

  • ネット予約OK
    湯浅醤油九曜蔵の写真1
    • 湯浅醤油九曜蔵の写真2
    • 湯浅醤油九曜蔵の写真3
    • 湯浅醤油九曜蔵の写真4

    湯浅醤油九曜蔵

    工場見学

    • 王道
    ポイント2%
    4.2 口コミ57件

    お醤油ソフトクリーム!絶品です。色んな種類のお醤油があり、1つ1つ味見の、できる販売コーナー。それぞれ...by なっちくりんさん

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

      醤油蔵見学・櫂入れ体験・マイ醤油づくり

      体験観光

      普段なかなか見学することのできない醤油作りの工程を間近で見学することができます。 櫂入れ体験では職人の仕事を実際に体験、醤油づくり体験では500mlのペットボトルにもろみを仕...

    • まるちゃんさんの丸新本家(株)の投稿写真5
      • まるちゃんさんの丸新本家(株)の投稿写真4
      • まるちゃんさんの丸新本家(株)の投稿写真3
      • まるちゃんさんの丸新本家(株)の投稿写真2

      丸新本家(株)

      その他ショッピング

      4.0 口コミ5件

      昼食後の仕事までに少し時間が有ったので、寄りました。 無料で、自由に回れるし、駐車場も広くて、重宝し...by Michi君さん

      (株)小原久吉商店

      その他ショッピング

      3.1 口コミ6件

      湯浅に行ったら、やはり有名な湯浅醤油が欲しくて、お邪魔しました。 外観も立派で、近くのスーパーに寄る...by まいちゃんさん

      オススメは湯浅醤油、たまり醤油、金山寺味噌です! ぜひご来店ください。

    • 湯浅美味いもん蔵 2階 お食事処の写真1

      湯浅美味いもん蔵 2階 お食事処

      郷土料理

      観光用駐車場向かいにある湯浅美味いもん蔵の2階にある割烹料理店。しらす丼など地元の新鮮な食材の良さを最大限に引き出した料理を味わうことができます。 営業時間 (日月火木金土...

      湯浅美味いもん蔵

      その他ショッピング

      伝建地区へ徒歩3分! 観光用駐車場向かいにある産直施設です。 地元湯浅の農作物や、醤油や金山寺味噌、みかんの加工品など湯浅ならではの特産品を販売しています。 レンタサイク...

    • 勝楽寺(別所の薬師)の写真1

      勝楽寺(別所の薬師)

      その他神社・神宮・寺院

      3.3 口コミ9件

      いやあ〜素晴らしい!「きのくにの名宝 ―和歌山県の国宝・重要文化財―」展で「釈迦如来坐像@重文」です...by やんまあさん

      別所の薬師とも呼ばれる。 【料金】 300円 拝観料(要予約)

    • レスト喫茶ドンキーの写真1
      • レスト喫茶ドンキーの写真2

      レスト喫茶ドンキー

      郷土料理

      3.0 口コミ4件

      ボリュームのあるランチ、マスターのこだわりがつまったカレー。 しらす丼も人気です。 営業時間 (月) 09:30〜14:30 ラストオーダー20:00 定休日 (火) 営業 (水木金) 09:30...

    • こぼらさんの深専寺の投稿写真1
      • こぼらさんの深専寺の投稿写真1
      • ねこちゃんさんの深専寺の投稿写真2
      • ねこちゃんさんの深専寺の投稿写真1

      深専寺

      その他神社・神宮・寺院

      3.3 口コミ11件

      1663年に建立された本堂。大棟には、ひときわ大きな鯱像が立っていました。この鯱像ですが、高さが1m80cmも...by こぼらさん

      この地方の浄土宗の大寺。 宗派 浄土宗 創建年代 1431

    • こぼらさんの太田久助吟製の投稿写真1
      • ろっきぃさんさんの太田久助吟製の投稿写真2
      • sklfhさんの太田久助吟製の投稿写真1
      • こねこさんの太田久助吟製の投稿写真1

      太田久助吟製

      その他ショッピング

      3.5 口コミ13件

      「おみやげ ふみよ」さんを通り過ぎると右手に、年季の入った看板「金山寺味噌」を掲げた商家が見えてきま...by こぼらさん

      金山寺みその店、うっかりすると見逃しそうな店構えで、昔ながらの商いを守っている感じ。 金山寺みそとは、米・麦・大豆を麹にして、ウリ・ナス・しょうが・ しその入った食べるお...

    • こぼらさんの湯浅えき蔵観光交流センターの投稿写真1
      • 湯浅えき蔵観光交流センターの写真1
      • 湯浅えき蔵観光交流センターの写真2

      湯浅えき蔵観光交流センター

      観光案内所

      4.0 口コミ1件

      湯浅駅前にあります。観光案内所であり、催事・展示の会場にもなるようです。 湯浅は古い街並みなので、車...by こぼらさん

      レンタサイクル貸出有 利用時間:午前9時〜午後5時 定休日:年末年始 普通自転車300円/台、電動アシスト自転車500円/台 受付時間 (日月火水木金土祝) 09:00〜17:00 -----...

    • ねこちゃんさんの湯浅重要伝統的建造物群保存地区の投稿写真2
      • ろっきぃさんさんの湯浅重要伝統的建造物群保存地区の投稿写真2
      • ろっきぃさんさんの湯浅重要伝統的建造物群保存地区の投稿写真3
      • ろっきぃさんさんの湯浅重要伝統的建造物群保存地区の投稿写真2

      湯浅重要伝統的建造物群保存地区

      町並み

      • 王道
      3.9 口コミ67件

      有名な湯浅の醤油が作られているところが見学できると聞き、白浜に行く途中にたちよりました。 この保存地...by sinntyannさん

      醤油醸造など商工業を中心に発展した湯浅の町並みは、その重厚な歴史的風致を今日によく伝えていることから価値が高いと評価され、平成18年12月19日に国の「重要伝統的建造物群...

      二の丸ぶどう園

      農業体験

      3.2 口コミ8件

      主に「巨峰」と「ブルーベリー」を栽培されていて、収穫して販売もしています。シーズンにはブドウ狩りやブ...by ぐろぐろさん

    • こぼらさんの甚風呂の投稿写真1
      • こぼらさんの甚風呂の投稿写真1
      • こぼらさんの甚風呂の投稿写真1
      • あきちゃんさんの甚風呂の投稿写真2

      甚風呂

      文化施設、歴史的建造物

      4.3 口コミ6件

      昭和の終わり頃まで活躍していた銭湯なので、学生時代(昭和)に銭湯を利用していた私には懐かしく、営業し...by こぼらさん

      湯浅にある由緒ある銭湯を民俗資料館にしていました。スタッフのかたも親切で、丁寧に説明してくれました。

    • あきさんのかどや食堂の投稿写真1
      • こぼらさんのかどや食堂の投稿写真1
      • こぼらさんのかどや食堂の投稿写真1
      • こぼらさんのかどや食堂の投稿写真5

      かどや食堂

      郷土料理

      • 王道
      4.1 口コミ50件

      特急くろしお号を降りて、お昼ご飯をどこにしようかな?と観光案内できき、駅のすぐ近くのこのお店にはいり...by sinntyannさん

      湯浅のしらす・醤油を組み合わせた名物しらす丼。 しらす丼は他では食べれない味です。 営業時間 11:00〜14:00 昼 営業時間 17:00〜21:00 夜 ラストオーダー20:00 定休日 ...

    • じそんさんの(有)垣内みそ店の投稿写真1
      • じそんさんの(有)垣内みそ店の投稿写真1

      (有)垣内みそ店

      その他ショッピング

      4.0 口コミ6件

      初めて金山寺味噌を買いに入りました。 ちょっと甘めかな? でもこれが良いですね。 ご飯がすすんで、食...by PESさん

    • こぼらさんの角長醤油資料館・職人蔵の投稿写真1
      • こねこさんの角長醤油資料館・職人蔵の投稿写真1
      • ルパン7777777さんの角長醤油資料館・職人蔵の投稿写真5
      • ルパン7777777さんの角長醤油資料館・職人蔵の投稿写真3

      角長醤油資料館・職人蔵

      博物館

      3.8 口コミ19件

      醤油発祥の地・湯浅を代表する醤油醸造元「角長」が設けている醤油民具の資料館「職人蔵」。醤油民具とは、...by こぼらさん

      しょうゆのふる里“湯浅町”角長醤油資料館・職人蔵は、醤油の歴史や道具類を見ることができる。 【料金】 入場無料

    • 玉井醤本舗大三の写真1

      玉井醤本舗大三

      その他ショッピング

      3.4 口コミ5件

      伝統的な工程をそのまま受け継ぐ経山寺味噌はおかず味噌としてご飯に載せたりお魚に添えたりして醤油代わり...by efonaraさん

      創業400年の玉井醤本舗大三です。当店の玉井醤(きんざんじ 味噌)は、開祖大坂屋三右衛門がその製法を「一子相伝」 として伝承したもので、昔ながらの手造りにより製造しています...

      日本料理横楠

      郷土料理

      ご家族、少人数のお部屋。宴会用の大広間がございます。 料亭でちょっと優雅な気分で昼食などいかがでしょうか? しらす丼と生しらすのかき揚げ(お造り付き)など 定休日 (水)

    • はたよ食堂の写真1

      はたよ食堂

      郷土料理

      夢の味しらす丼、どて焼きなどおススメです! 営業時間 11:00〜22:00 定休日 不定期

    最新の高評価クチコミ(和歌山周辺)

    中井原のおすすめご当地グルメスポット

    • ボン

      その他軽食・グルメ

      -.- (0件)

    中井原周辺で開催される注目のイベント

    • 道成寺の桜の写真1

      道成寺の桜

      2025年3月中旬〜4月上旬

      0.0 0件

      和歌山県最古の寺、道成寺では、例年3月中旬から4月上旬にかけて、桜が見頃を迎えます。本堂の周...

    • 道成寺会式 ジャンジャカ踊りの写真1

      道成寺会式 ジャンジャカ踊り

      2025年4月27日

      0.0 0件

      道成寺の会式にあわせて、安珍・清姫の物語を再現した行列が行われます。大蛇を擁する行列は「ジ...

    • みやまの里ふじ棚ロードの写真1

      みやまの里ふじ棚ロード

      2025年4月12日〜5月6日

      0.0 0件

      リフレッシュエリアみやまの里森林公園には、日本一の長さを誇る1646mの藤棚があり、例年4月中旬...

    中井原のおすすめホテル

    中井原周辺の温泉地

    (C) Recruit Co., Ltd.