小豆島の観光スポット(5ページ目)
- ジャンル
-
全て >
121 - 148件(全148件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 京宝亭
小豆島町(小豆郡)/特産物(味覚)
定期観光ツアーで連れてきてもらいました。お醤油工場の通りにある有名店。佃煮はどれもおいしくて迷ってし...by じじーさん
400年の歴史を持つ小豆島の美味しいお醤油で炊き上げた京宝亭の佃煮。有形文化財にも登録されている民芸調の和風建物も島の雰囲気がたっぷり。使用している素材は北海道の昆布、四...
- (1)草壁港より小豆島バス坂手東・映画村方面行10分、芦の浦より徒歩すぐ
-
-
- 遠手浜海水浴場
小豆島町(小豆郡)/ビーチ・海水浴場
とっても自然が残った海水浴場で、楽しかったです。アットホームな感じで、すごく行きやすい海水浴場でした...by aeroさん
小豆島の北東、福田港の近くにある海水浴場です。 海の家はありませんが、トイレと無料シャワーが完備されています。 BBQ、キャンプ、花火(10時迄)も出来ます。 営業 7月16日...
- (1)福田港 徒歩 10分
-
- 家浦八幡神社石鳥居
土庄町(小豆郡)/神社・神宮巡り
家浦八幡神社石鳥居は、香川県で最も歴史のある石鳥居で、室町時代に作られたものと言われています。迫力を...by アクセルゼンカイさん
豊島石(角礫凝灰石)で造られた香川県では最古の石鳥居。室町時代に建てられた、県指定文化財にも指定されている鳥居で、その雄大な姿は昔の家浦八幡神社の社運隆盛を物語っています...
- (1)土庄港 船 50分
-
-
-
- 湯船山の社叢
小豆島町(小豆郡)/動物園・植物園
小豆島にある湯船山には、スギ、クス、イブキビャクシンをはじめとする大樹が多く自生していて迫力がありま...by アクセルゼンカイさん
由緒が有り学習的価値の有る植物。香川県指定の天然記念物。境内には、環境省で行い全国名水百選で選ばれた「湯船の水」という湧水があり、この社叢は、湧水の水源林の役割も果たして...
- (1)土庄港 バス 25分
-
-
- 内海総合運動公園
小豆島町(小豆郡)/スポーツリゾート施設
内海総合運動公園には、野球のグラウンドやテニスコートのほか、多目的広場もあり、定期的にスポーツの大会...by アクセルゼンカイさん
営業 09:00〜17:00 休業 日曜17:00〜 休業 (月) 休業 年末年始 その他 備考参照 野球場・多目的広場・夜間照明完備 地域名 小豆島町 管理者 内海B&G海洋センター
- (1)安田 徒歩 10分
-
- 肥土山農村歌舞伎舞台
土庄町(小豆郡)/歴史的建造物
瀬戸内国際芸術祭2016の作品群を訪ね歩くうちに行き当たりました。たまたま地元の方がおられて、いろい...by あこはやさん
約330年前の江戸時代前期、農業用ため池の完成を祝って始まったとされる「肥土山農村歌舞伎」(県無形民俗文化財)は現在、地元の保存会によって毎年5月3日に離宮八幡神社の舞台...
- (1)土庄港 バス 20分
-
-
- 誓願寺のソテツ
小豆島町(小豆郡)/動物園・植物園
根幹周囲6m,高さ2m余りの雌樹まで支幹が四方に広がり樹勢は現在も衰えてなく大正13年12月9日国の天然記念物に指定。この樹は誓願寺の境内にあり伝説によれば、元禄時代にこの地...
- (1)土庄港 バス 25分
-
- 一徳庵
小豆島町(小豆郡)/特産物(味覚)
子供が面白半分で食べたみたらしソフトクリーム、すごくおいしかったです。お店もきれいで、お土産を買うに...by じゅんさん
武部吉次商店を興してから60年を迎えるにあたり、小豆島佃煮の父・武部吉次の雅号を冠した「タケサン記念館 小豆島佃煮の郷 一徳庵」を平成18年(2006年)9月26日に開設いたしまし...
- (1)土庄港から車で約30分
-
-
- 小部ビーチ
土庄町(小豆郡)/ビーチ・海水浴場
ハマボウが咲く水の綺麗なビーチ。町指定の天然記念物「小部のハマボウ群」があり黄色いハマボウの花が夏のビーチに彩りを添える。キャンプ場や海の家もあり、ビーチ中央には「出会い...
- (1)土庄港より26号線を通り車で約30分
- (2)福田港より土庄町方面へ26号線を車で約15分
-
-
- いま香川でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 香川でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
- かつや旅館体育館
土庄町(小豆郡)/スポーツリゾート施設
かつや旅館の館内は古く、少しボロボロなところが気になったが、それが気にならない位のおいしいご飯が食べ...by yoshiさん
- (1)土庄港からバスで
- (2)大部港からバスで
-
- 壷井栄文学碑
小豆島町(小豆郡)/文化史跡・遺跡
小豆島が舞台の小説、二十四の瞳の作者の壷井栄さんの文学碑は、きれいに整備された花がたくさんの花壇のな...by カオリさん
瀬戸内海を望む小高い丘に建てられ、碑文には栄が生前好んで使った「桃栗三年柿八年、柚の大馬鹿十八年」が刻まれている。
- (1)坂手港 徒歩 15分
-
-
- 遍路
土庄町(小豆郡)/郷土景観
最近は健康増進、パワースポット巡りなど色々な使われ方があるお遍路。そもそも「お遍路」とは、弘法大師(...by たいさまさん
四国霊場にくらべ、島四国とも呼ばれる小豆島八十八ケ所霊場は、行程が約十分の一の手軽さだが、霊験はあらたかとあって、年間十万人の遍路さんが訪れる
-
- 美しの原高原
小豆島町(小豆郡)/高原
寒霞渓といえばロープウエイですが、ロープウエイ頂上駅から西にあるこの「美しの原高原」は寒霞渓を楽しむ...by おかゆさん
寒霞渓から西に伸びる小豆島スカイラインをしばらく走ると、小豆島唯一の高原「美しの原高原」がある。大観望の麓にひろがる草原状の高原で,ハイキングや散策が楽しめる。その名のと...
- (1)土庄港 バス 40分
-
-
- 地蔵崎
小豆島町(小豆郡)/海岸景観
三都半島の南端、白亜の地蔵崎灯台が建つ。瀬戸内海航路の銀座で、大小無数の船が通る。ここからの景色は絶景で四国十景・讃岐百景に指定されています。浜辺には石造釈迦座像が有り、...
- (1)神浦西 徒歩 40分 池田港 バス 30分
-
- 丸島醤油(株)
小豆島町(小豆郡)/産業観光施設
千葉県民ですが、うちの醤油はなぜか丸島醤油です。粉末だしも丸島醤油です。小豆島に来たからには、やはり...by あこはやさん
日本三大渓谷美「景勝 寒霞渓」。その山麓で、今なお昔ながらの製法を大切に古式天然醸造を守り続けております。「名山の麓に名品あり」無添加醤油の元祖を自負する農林水産大臣賞受...
- (1)草壁港 徒歩 10分
-
-
-
- 小豆島霊場第七十五番大聖寺
土庄町(小豆郡)/その他神社・神宮・寺院
仏像に興味がありお参りし大聖寺に訪れたときに住職様がおられ色々とお話をしていると外陣まで入らせてくれ...by まろまことさん
境内の参道から見える瀬戸内海の景色は美しく、春には桜が咲きお花見をされる方や夜桜を楽しまれる方々もおられます。 秋には境内にある桜やイチョウの色鮮やかな紅葉が美しく、大み...
- (1)土庄港から車で20分
- (2)大部港から車で20分
-
-
- 小豆島オートビレッジYOSHIDA
小豆島町(小豆郡)/キャンプ・バンガロー・コテージ
小豆島で海水浴へ行った後、キャンプ場のすぐ隣にあるので子供達も喜んで入りました。そんなに広くはないけ...by ありさん
オートキャンプ場も併設。また、グラウンド、休憩室も完備。周辺は、遠浅の海が有り海水浴場や潮干狩りなどが楽しめます。又ロッククライミングができる岩肌など雄大な自然に囲まれて...
- (1)福田港 車 10分
-
-
- 吉田ほたる
小豆島町(小豆郡)/その他名所
吉田地区では、ホタルを増やそうと活動を行い、今では飼育場周辺を飛びかうホタルの姿を見ることができる。また、6月上旬には吉田源氏ホタル祭りも開催。ホタルの幻想的な光景ととも...
- (1)-
- (2)福田港より車で5分
-
-
- いま香川でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 香川でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
ネット予約OK
- 醤の郷「馬木散策路」
小豆島町(小豆郡)/工場見学
- 王道
ポイント2%最初集合場所が分からず、ウロウロしていました。引き戸を開けて事務所の中に入らないといけないのですが、...by pojipoliさん
小豆島の醤油の歴史は古い。寛政年間の末期に高橋文右衛門が商品化に成功し、大阪に出荷したのが始まりと伝えられている。その後、次第に島の醸造家が数を増していき、明治から昭和初...
- (1)馬木バス停から徒歩で3〜5分(醤の郷 馬木散策路) 安田バス停から徒歩で約10分(小豆島町 醤の郷「馬木散策路」)
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
ドリンク&お土産付き●醤油蔵見学&お醤油とオリーブオイルの効き味(全10種類以上)体験〜醤の郷散策プラン〜お醤油の工場や小豆島の歴史を知る〜
- レジャー・体験 > 工場見学
- お一人様ドリンク&お土産付き2,000円(税込) 全10種類以上のお醤油やオリーブオイルを効き味できる♪
- お一人様体験料(お土産・ドリンク付き) 2,000円〜
-
-
-
-
-
- すえ宏(手打ちうどん)
小豆島町(小豆郡)/郷土料理
ようこそ小豆島へ!!小豆島へお越しの際は、ぜひ手打ちうどんを食べにいらしてください。店長のおすすめは、小豆島産のヴァージンオリーブオイルを利用したオリーブうどん700円とオ...
-
- 小豆島サイクルステーション
土庄町(小豆郡)/サイクリング
小豆島の海岸線沿いをぐるり60kmを一周する「マメイチ」に最近多くのサイクリストが集まるようになりました。 その他に半島を巡る「岬巡りコース」や「寒霞渓ヒルクライム」や「観光...
- (1)土庄港 徒歩 1分
-
いま小豆島でおすすめのジャンルランキング
小豆島に関するよくある質問
-
- 小豆島で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 小豆島で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はなかぶ庵、寒霞渓ロープウェイ、小豆島銚子渓自然動物園 お猿の国です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 小豆島で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 小豆島で、子供に人気の施設TOP3はなかぶ庵、小豆島ふるさと村、小豆島銚子渓自然動物園 お猿の国です。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 小豆島で、大人料金が安いプランTOP3はどれですか?
-
- 小豆島で、大人料金が安いプランTOP3は【じゃらん限定】入園料&エサやり券2回、入園料&エサやり2回&カンミラーお土産、【約45分】小豆島のそうめん作り体験|2023年3月からです。
- 1週間ごとに各施設のプランの大人料金を元に、最安プランを安い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 小豆島で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
小豆島の旅行記
-
初小豆島!行ってみたら見どころいっぱいだった!
2009/10/10(土) 〜 2009/10/11(日)- 友人
- 6人〜9人
香川県には行ったことあるけど、小豆島には行ったことがなかったので友人たちと訪れました。島1周はで...
29849 152 0 -
道後温泉〜松山〜小豆島3泊の旅A
2018/5/18(金) 〜 2018/5/20(日)- 一人
- 1人
旅の3日目は道後温泉本館からスタート。 ホテルをチェックアウトして高松に移動。 北浜alley内にある206...
12625 62 2 -
豊島から小豆島までアート三昧
2016/10/15(土) 〜 2016/10/16(日)- 友人
- 2人
大阪から岡山まわりで豊島へ。瀬戸芸期間中だったので、アート観賞を堪能しました。その後小豆島へ移動...
8771 37 0