東北の海岸景観(3ページ目)
61 - 90件(全163件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
62 歌津崎
宮城/海岸景観
宮城県・本吉郡・南三陸町・歌津・字尾崎・歌津崎へ行ってきました。この周辺は、世界的にも有名な魚竜化石...by マックさん
渦巻く荒海の中に突出た細長い岬。遠くに牡鹿半島、金華山を望むことができる。 【規模】高さ15m
- (1)JR気仙沼線BRT歌津駅 バス 15分 三陸自動車道歌津IC 車 30分
-
-
63 牛ノ首岬
青森/海岸景観
下北半島の先端と云えば大間崎や尻屋崎だが、こちらは、「手前の角端」とでも云えば良いだろうか・・。一部...by BalaCoulさん
- (1)大湊駅からバスで80分(JRバスで「フェリー前」下車) 脇野沢港から船で10分(観光遊覧船「夢の平成号」乗車)
-
64 トドヶ崎
岩手/海岸景観
- 王道
姉吉キャンプ場を目指して向かいましたがどちら方向から向かっても兎に角対向車とすれ違うのが大変な曲がり...by 甘辛熊さん
重茂半島の東端,本州最東端の岬。直立する断崖と太平洋の荒波が豪壮な景観を展開。先端に灯台がある。東経142度4分21秒。 ※令和元年台風第19号の影響により、灯台へつながる遊歩...
- (1)姉吉バス停 徒歩 80分 宮古駅 バス 70分
-
-
65 田代島
宮城/海岸景観
- 王道
至る所に猫さんが居ます。 もうパラダイスです。車がほとんど通らないので道路にのびのびと寝そべっている...by もんこさん
旧北上川河口から南東に約17kmに位置する。コバルトブルーの海に囲まれた風光明媚な島で、三陸復興国立公園に指定されている。島内にはたくさんの猫が暮らしており大漁の守り神として...
- (1)JR石巻駅 徒歩 15分 石巻中央発着所まで 石巻中央発着所 船 40分 大泊港または仁斗田港まで JR石巻駅 バス 10分 ミヤコーバス「蛇田線」で「石巻駅前」より「いしのまき元気いちば」下車(約7分)。「いしのまき元気いちば」から石巻中央発着所まで徒歩5分。 石巻門脇発着所 船 40分 大泊港または仁斗田港まで
-
-
66 泊海岸
青森/海岸景観
- 王道
探し当てました(*^^*) 日没ギリギリでした。 本当にトトロに見え、その先にある海の画も最高でした!by sh!kaさん
リアス式海岸となっていて、奇岩が多い。 【規模】延長6km
- (1)野辺地駅 バス 90分
-
-
-
68 男鹿西海岸
秋田/海岸景観
- 王道
男鹿半島の西海岸は、美しい景色が広がっています。 灯台が多いのも、特徴的でした。岩場が多く、奇岩も多...by マイBOOさん
大棧橋道路では荒々しい岩礁の海岸風景と緑の山々をバックに大自然を満喫。遊覧船も運航。 【規模】延長26.0km
- (1)男鹿駅 車 40分
-
-
69 鵜ノ崎海岸
秋田/海岸景観
- 王道
最近は「秋田のウユニ塩湖」としてSNS映えの場所で人気になっている海岸で、遠浅で穏やかな天候の日には鏡...by キヨさん
男鹿半島南部に位置する1.5kmの海岸線で、「日本の渚・百選」にも登録されています。環状に広がる磯の地形や広い海岸線のすばらしい景色は、まさに男鹿の象徴です。
-
-
70 鵜の巣断崖
岩手/海岸景観
- 王道
三陸海岸にある断崖、鵜の巣断崖を見に行きました。 お手洗いのある駐車場に車を停めて、少し平坦な道を歩...by マイBOOさん
島越の南、弧状200mの高さの絶壁が5層に渡りそそり立つ。赤松と海の色が調和した見事な絶景です。 【規模】延長/4km
- (1)島越駅から車で
-
-
71 白山島
山形/海岸景観
- 王道
- 子連れ
海上にある100mはあるかと思う桟橋を渡って白山神社に渡りました。しっかりした桟橋ですが波が間近で見られ...by サイちゃんさん
東北の江ノ島とも云われる、由良海岸のシンボル。 3,000万年前の火山性噴火によってできたといわれる。 砂州から島まで170mの間に朱塗りの橋が掛けられ、国道7号線からの景観...
- (1)鶴岡駅 バス 45分 由良郵便局前バス停 徒歩 1分
-
-
72 塩屋岬
福島/海岸景観
- 王道
塩屋崎灯台をバックにした美空ひばりさんの銅像が新設されてから 数ヶ月経過したばかりで当時の面影が目に...by とくちゃんさん
薄磯と豊間の海水浴場を分けて突出す岬。その岬の上に白亜の灯台がある。 【規模】高さ/50m
- (1)いわき駅/江名・小名浜行きバス/30分灯台入口下車
-
-
73 三崎
福島/海岸景観
- 王道
三崎公園の海岸の大部分は、人の手が加えられない自然そのままです。 特に潮見台付近は荒々しい磯で、展望...by チャムンパスさん
綱取崎の南端、太平洋といわき海岸を望する展望台。 【規模】高さ/46m
- (1)泉駅/小名浜行きバス/15分小名川橋下車さらに徒歩/30分
-
-
74 波立海岸弁天島
福島/海岸景観
海に浮かぶ神秘スポット:いわき市観光をリサーチしていて朱塗りの橋が魅力的な小島を発見。海の神様(弁天...by たっちゃんさん
岩上には,弁財天をまつる祠があり,「鰐が渕」の人食い鮫の伝説でも知られている。※波立海岸では護岸工事が行われており、立入禁止。また弁天岩まで架けられた橋は通行禁止。 【規...
- (1)久ノ浜駅/四倉行きバス/5分波立薬師下車
-
-
-
-
76 大島
青森/海岸景観
- 王道
夏泊半島に先端から橋がかかっていて、大島まで渡れる。島の頂上部の灯台まで遊歩道が整備されている。き...by イワダイさん
夏泊崎の沖合にあり海水浴・磯釣りの好適地。突端から渡橋が出ており、満潮時も渡れるようになっている。遊歩道を登りきると灯台があり、そこから陸奥湾を一望する事ができる。島周辺...
- (1)小湊駅 車 20分
-
-
77 寒風沢島
宮城/海岸景観
渡船は野々島で待機しているので電話で呼んで来ていただきます。11月〜3月は日曜・祝日運休です。また、波...by sokudumoさん
地曵き網、ハイキング、史跡探訪。 【規模】面積1.45k平方m
- (1)マリンゲート塩釜 船 44分 市営汽船
-
-
78 金華山
宮城/海岸景観
- 一人旅
金華山の頂上付近まで登ってきました。 ここからの景色は、島特有の美しい光景が広がっています。 頂上は...by マイBOOさん
牡鹿半島の突端に浮かぶ信仰の島。島内にある黄金山神社は三年続けてお参りすれば、一生お金に不自由しないと言われ、古くから多くの信者や参拝者が島へ渡っています。また、手付かず...
- (1)仙石線・石巻線石巻駅 バス 90分 鮎川港、船 三陸自動車道石巻港IC 車 50分 鮎川港 船 25分
-
-
79 陸奥湾
青森/海岸景観
津軽半島の蟹田港から下北半島の脇野沢港への約一時間の船旅でしたが、天気も良かったのでほとんど外に出て...by キヨさん
青森県の下北半島、夏泊半島、津軽半島に囲まれた湾。
-
-
80 花淵灯台
宮城/海岸景観
2、3台停めることができる駐車スペースがあります。 無人でひっそりとしていますが、立派な灯台でした。by ちかちゃんさん
花渕浜保ヶ崎に二年がかりで建設し、昭和39年10月から点灯された近代的装備による最新式の無人灯台である。 駐車場 普通車5台
- (1)JR仙石線多賀城駅または本塩釜駅 バス 40分 館下バス停下車 徒歩 30分 仙台東部道路 仙台港北IC 車 25分
-
-
81 龍舞崎
宮城/海岸景観
車であれば気仙沼市街から、そう遠くなく簡単にアクセス。駐車場から南端の灯台までも10分もかからない。灯...by イワダイさん
大島の最南端。太平洋の荒波が打ち寄せる岩礁、洞窟などの海蝕による奇岩、海洞が見所。岬の各所には、“馬の瀬”、“乙女窟(おとひめいわや)”の奇勝があり、付近では海釣りが楽し...
-
-
82 小田の浜
宮城/海岸景観
真冬の東北とは到底思えない、波の穏やかな白い砂浜でした。遠浅の青い海は国内有数の美しさで、あたかも南...by あきぼうさん
大島の東海岸にあって白砂青松、半月形の波静かな浜辺で、海水浴場として理想的である。陸中海岸国立公園の見所の一つ。海水浴場がある。駐車場は夏季のみ。平成18年度には、環境省...
-
-
-
-
84 ライオン岩
青森/海岸景観
まるでライオンにも見えてくるような岩になっていますよ。ちょっと微妙な感じはしましたが仕方ないものです...by たけさん
全体が石英安山岩で構成されている。獅子がねそべっているような形で,長くつき出し,突端はけわしい断崖。
-
-
85 大谷海岸
宮城/海岸景観
震災で無くなった砂浜が見事に復活していました。道の駅の屋上から見渡すと2km以上の遠浅の海岸線がきれ...by キヨさん
県内で唯一「日本の水浴場55選」に認定されており、13年度には、「日本の水浴場88選」に認定されている。また、平成18年「快水浴場百選」に選定された。 【規模】延長2km
-
-
86 浅所海岸
青森/海岸景観
冬になると白鳥が飛来してきます。毎年冬になると、白鳥を見に行って写真を撮ったりすることが楽しみです。by ミルク丸さん
夏泊半島の東側付け根にある遠浅の海岸で古くから白鳥渡来地として知られ、毎年10月中旬頃シベリア方面より渡来し、3月下旬頃まで白鳥とのふれあいが楽しめます。海岸一帯は(夏泊半...
- (1)小湊駅 車 5分
-
-
87 馬の背(特別名勝松島)
宮城/海岸景観
無料駐車場あり。駐車場から徒歩20分くらいで先端まで行くことができます。 近くには牡蠣小屋やカフェ、松...by しのさん
波の浸食でできたもので、約250mほど海に突き出た姿は天然の桟橋とも言われています。先端まで歩いて渡ることができ、先端からは表松島の美しい島々を眺めることができます。 そ...
- (1)仙石線陸前浜田駅 徒歩 15分 三陸自動車道松島海岸IC 車 10分
-
-
-
-
89 庄内砂丘
山形/海岸景観
11月中旬に、砂丘北端の十里塚海水浴場に行ったら、海釣りの人が数名いる程度で、静かだった。 風紋が綺麗...by イワダイさん
小説「砂の女」の舞台となったみごとな砂丘。日本一の広さを誇る。 【規模】面積74.65平方km
- (1)酒田駅 車 25分
-
-
90 朴島
宮城/海岸景観
小さな島ですが、自然溢れる素敵な島でした。 のんびり穏やかに過ごすことができ、とてもリフレッシュでき...by ちかちゃんさん
宝島伝説の残る自然美あふれる島。春には菜の花が一面に広がる。 【規模】0.15平方キロメートル
- (1)マリンゲート塩釜 船 52分 市営汽船
-