1. 観光ガイド
  2. 北陸の史跡・名所巡り

北陸の史跡・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全43件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ネット予約OK
    一乗谷朝倉氏遺跡の写真1
    • 一乗谷朝倉氏遺跡の写真2
    • 一乗谷朝倉氏遺跡の写真3
    • 一乗谷朝倉氏遺跡の写真4

    1 一乗谷朝倉氏遺跡

    福井/史跡・名所巡り

    • 王道
    ポイント2%
    4.1 口コミ578件

    「信長や秀吉と浅井・朝倉連合が戦って・・・」このフレーズは何回も見聞きしたものの、朝倉氏ってイメージ...by くっちゃんさん

    戦国の雄朝倉氏が築き上げた城下町跡。国の特別史跡・特別名勝、出土品は国の重要文化財に指定されている。館跡礎石,唐門,南陽寺跡などが発掘され,武家屋敷の町並みが復原されてい...

    1. (1)JR福井駅から浄教寺行き京福バス「復原町並」下車すぐ
    2. (2)北陸自動車道福井ICから車で10分
  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • ネット予約OK
    丸岡城の写真1
    • harusuさんの丸岡城の投稿写真4
    • harusuさんの丸岡城の投稿写真5
    • harusuさんの丸岡城の投稿写真3

    2 丸岡城

    福井/史跡・名所巡り

    • 王道
    ポイント2%
    4.0 口コミ662件

    予想以上に素敵な石垣が感動的でした。急な階段があり、高齢者には厳しかったです。案内の方が「ここは重要...by あーちゃんさん

    戦国時代の天正4年(1576)、織田信長の命を受けた柴田勝家が、甥の勝豊に築城させた平山城。別名:霞ケ城。現在は天守閣の一郭を残すのみだが、その二層三階の天守は、入母屋造りの屋...

    1. (1)JR芦原温泉駅からバスで20分(【京福バス】芦原丸岡永平寺線「丸岡城」下車徒歩1分)
    2. (2)JR福井駅からバスで45分(【京福バス】丸岡線「丸岡城」下車徒歩1分)
  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • ネット予約OK
    一般社団法人Compathの写真1
    • おこなさんの一般社団法人Compathの投稿写真1

    3 一般社団法人Compath

    福井/町めぐり・食べ歩き

    ポイント2%
    4.3 口コミ8件

    親切なガイドさんのおかげで、東尋坊についてよく知ることができました。とても楽しい ツアーで、また機会...by パトリックさん

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • ネット予約OK
      七尾城跡の写真1
      • チーチャンさんの七尾城跡の投稿写真2
      • 旅の浮雲さんの七尾城跡の投稿写真1
      • ぼりさんの七尾城跡の投稿写真5

      4 七尾城跡

      石川/史跡・名所巡り、レンタサイクル

      • 王道
      ポイント2%
      4.1 口コミ124件

      本丸跡は意外と広く、「七尾城址」と刻まれた大きな石碑が建っていました。七尾城本丸は天守閣は持たず、城...by トシローさん

      応永13年(1406)能登の守護として入国した畠山満則が居館を構えたことに始まる。その後,畠山氏数代にわたって拡築を行ない,九代170年間の居城となったが,天正5年(1577)上杉謙信...

      1. (1)七尾駅からバスで20分
    • ネット予約OK
      武家屋敷跡 野村家の写真1
      • 武家屋敷跡 野村家の写真2
      • 武家屋敷跡 野村家の写真3
      • 武家屋敷跡 野村家の写真4

      5 武家屋敷跡 野村家

      石川/史跡・名所巡り

      • 王道
      ポイント2%
      4.2 口コミ159件

      長町武家屋敷跡界隈で公開されている御屋敷です。広い庭園に広いお屋敷当時の暮らしぶりが伺えます。平日で...by まるさん

      代々奉行職を歴任してきた加賀藩士・野村伝兵衛信貞の屋敷跡を公開しており、格式を重んじた当時の様式を見学できます。加賀藩のお抱え絵師、狩野派の画人・佐々木泉景による山水画を...

      1. (1)金沢駅からバスで15分 香林坊から徒歩で5分
    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

    • ねこちゃんさんの弁慶・富樫・義経の銅像の投稿写真2
      • ねこちゃんさんの弁慶・富樫・義経の銅像の投稿写真1
      • Kさんの弁慶・富樫・義経の銅像の投稿写真1
      • キヨさんの弁慶・富樫・義経の銅像の投稿写真1

      6 弁慶・富樫・義経の銅像

      石川/史跡・名所巡り

      • 王道
      3.8 口コミ20件

      安宅の関址を訪れたら、大抵の人はこの銅像の前で記念撮影をしていかれるようです。この日は、外国人らしき...by サビ猫さん

      安宅公園内。歌舞伎十八番の内「勧進帳」で有名な安宅の関に立つ。兄源頼朝に追われて落ち延びる悲運の武将「義経」をかばう「弁慶」、そして知りつつ一行を逃がした関守「富樫」の三...

      1. (1)小松空港―安宅住吉神社 EVバス 8分 H28年10月13日より 安宅住吉神社より 徒歩 5分 JR小松駅―関趾前バス停 バス 11分 関趾前バス停より 徒歩 10分 北陸自動車道小松IC 車 3分
    • サビ猫さんの前田利常銅像の投稿写真1
      • キヨさんの前田利常銅像の投稿写真1
      • 前田利常銅像の写真1

      7 前田利常銅像

      石川/史跡・名所巡り

      3.3 口コミ3件

      幕府からの警戒を解くために、鼻毛を伸ばして愚鈍を装ったことで知られます。さらに、立ち小便禁止の立て札...by サビ猫さん

      芦城公園内。加賀藩前田家三代藩主で、名君と呼ばれた利常公の銅像。 【料金】 無料

      1. (1)JR小松駅 徒歩 15分
    • キヨさんの吉崎御坊跡の蓮如上人銅像の投稿写真1
      • 若年寄さんの吉崎御坊跡の蓮如上人銅像の投稿写真2
      • 若年寄さんの吉崎御坊跡の蓮如上人銅像の投稿写真1
      • 旅の浮雲さんの吉崎御坊跡の蓮如上人銅像の投稿写真1

      8 吉崎御坊跡の蓮如上人銅像

      福井/史跡・名所巡り

      3.6 口コミ26件

      広い駐車場があり、車もとめやすかったです。徒歩5分くらいで高台にある銅像のあるところまでいけました。...by あきちゃんさん

      浄土真宗中興の祖といわれる蓮如上人が北陸布教の拠点として創建した吉崎御坊。その跡地に日本彫刻界の大家、高村光雲四大傑作に数えられる蓮如上人像がたたずんでいます。約一万坪の...

      1. (1)芦原温泉駅 車 15分
    • SHINさんの平和観音像の投稿写真1
      • 平和観音像の写真1

      9 平和観音像

      富山/史跡・名所巡り

      4.0 口コミ1件

      二上山万葉ラインを車でのぼること10分。駐車場が見えてきて、そこに車をとめると展望台のような広場があ...by SHINさん

      世界平和と人類の繁栄を祈願し、昭和44年に高岡市制80周年を記念して、二上山の城山公園に建立された。守山城跡内にある、伏し目がちに市内を見下すその優しい姿は、平和の象徴として...

      1. (1)あいの風とやま鉄道 高岡駅 車 20分 能越自動車道高岡北IC 車 20分
    • こぼらさんの継体天皇石像の投稿写真3
      • こぼらさんの継体天皇石像の投稿写真6
      • こぼらさんの継体天皇石像の投稿写真5
      • こぼらさんの継体天皇石像の投稿写真4

      10 継体天皇石像

      福井/史跡・名所巡り

      3.4 口コミ5件

      記紀に登場する第26代・継体天皇。越前に育ち、謎が多い皇位継承をした継体天皇は、テレビの歴史番組でよく...by こぼらさん

      足羽山の山頂に,福井平野を見守るように立っている。高さ約4.3mで顔が大きく,4等身の像はどことなくユーモラスである。この石像は,1884(明治17)年に継体天皇の遺徳を慕い,笏谷石...

      1. (1)福井駅 バス 15分
    • ビーナス像群の写真1

      11 ビーナス像群

      富山/史跡・名所巡り

      4.0 口コミ2件

      ビーナス像群は市街地から少し離れた自然豊かなところにあります。12体あるビーナス像は見ごたえがありま...by twill10さん

      宮島峡一体には、それぞれの情景に合わせた12のブロンズ製の女神像があり、「彫刻の里」とも呼ばれる。

      1. (1)あいの風とやま鉄道石動駅から車で30分

      12 立山神像(銅造男神立像)

      富山/史跡・名所巡り

      4.0 口コミ2件

      立山神像は明治時代まで立山の山頂に安置してあったそうです。大きくて立派な像で美術的価値も高い作品だと...by aoaya10さん

      国指定文化財 休業 (月) 祝日の翌日及び年末年始も休館日

      1. (1)千垣駅 バス 10分
    • SHINさんの大伴家持像の投稿写真1
      • 大伴家持像の写真1

      13 大伴家持像

      富山/史跡・名所巡り

      3.5 口コミ2件

      二上山の山頂近くにある大きな銅像です。二上山万葉ラインを通っていくと、視界に入ってくるので場所はすぐ...by SHINさん

      天平18年(746)から越中国主として赴任した大伴家持は、在任の5年間自然と人情に恵まれ、220余首もの歌を詠んだ。「たまくしげ 二上山に鳴く鳥の声の恋しき 時は来にけり」(家持...

      1. (1)あいの風とやま鉄道 高岡駅 車 20分 能越自動車道高岡北IC 車 10分
    • ゆみぶさんの平和の像の投稿写真1
      • キヨさんの平和の像の投稿写真2
      • 60代のスノーボードおじさんさんの平和の像の投稿写真5
      • 60代のスノーボードおじさんさんの平和の像の投稿写真4

      14 平和の像

      富山/史跡・名所巡り

      3.2 口コミ5件

      トロッコから初めて見て、とても気になっていました。車でスキー場を過ぎて、道は曲がりくねって細いし、不...by ゆみぶさん

      温泉街を見下ろす大原台自然公園に立つ高さ12.7mのブロンズ観音像。ブロンズ像としては日本一標高の高い場所に立つ。旧宇奈月町出身の彫刻家、故日展参与佐々木大樹氏が原型制作。昭...

      1. (1)宇奈月温泉駅 車 15分
    • 石動山の写真1
      • おりひめさんの石動山の投稿写真1
      • おりひめさんの石動山の投稿写真3
      • おりひめさんの石動山の投稿写真2

      15 石動山

      石川/町めぐり・食べ歩き、史跡・名所巡り

      4.0 口コミ14件

      この遊歩道は豊かな自然の中を歩くコースです。また自然だけではなく寺社などの歴史にも触れることができま...by aya10さん

      頂上一帯に社寺の掌宇や70余坊の跡が残る。「みどりのダム」と呼ばれる能登最大規模の15haのブナ林が茂る。毎年7月7日に開山祭の行事が行われる。県歴史公園として整備が進められてい...

      1. (1)良川駅から車で20分
    • 石動山資料館の写真1

      16 石動山資料館

      石川/町めぐり・食べ歩き、史跡・名所巡り、博物館

      3.4 口コミ5件

      とってもたくさんの充実した展示が楽しめますよ。ゆっくりと、じっくりと、学ぶことができて、いいですよ。by aeroさん

      石動山を物語る歴史資料およそ70点を表示。往時の遺物が多数並んでいます。 ・石動山古絵図 ・五重塔跡からの焼失木材 ・十一面観音立像

      1. (1)JR能登二宮駅からタクシーで20分
    • ネット予約OK
      樂翠亭美術館の写真1
      • 樂翠亭美術館の写真2
      • 樂翠亭美術館の写真3
      • 樂翠亭美術館の写真4

      17 樂翠亭美術館

      富山/史跡・名所巡り、日本文化

      ポイント2%
      3.7 口コミ19件

      富山市にある富山の企業:アイザックが運営している美術館です。陶芸や工芸を中心にした美術館で、風情のあ...by たびたびさん

      樂翠亭美術館は、戦後に建てられた貴重な文化的建造物の邸宅を活用して、2011年5月に開館いたしました。四季折々の日本庭園の眺めを背景に、当館の収蔵品や企画展を通して、日本建築...

      1. (1)富山駅北口より徒歩約10分
      2. (2)富山駅南口A番バス停から市内周遊バス「ぐるっとBUS」 北西回りルートで約9分
    • ネット予約OK
      雨の宮能登王墓の館の写真1
      • 雨の宮能登王墓の館の写真2
      • 雨の宮能登王墓の館の写真3
      • おりひめさんの雨の宮能登王墓の館の投稿写真1

      18 雨の宮能登王墓の館

      石川/町めぐり・食べ歩き、史跡・名所巡り

      ポイント2%
      3.6 口コミ6件

      雨の宮「能登王の館」は古墳からの出土品がたくさん展示してあります。興奮の構造などの紹介も興味深かった...by aya10さん

      鹿島郡中能登町能登部上及び西馬場地区に所在する国指定史跡・雨の宮古墳群は、眉丈山の尾根筋につくられた古墳群です。 墳丘全体が葺石でおおわれた、北陸地方最大級の前方後方墳(...

      1. (1)能登部駅から車で10分
    • ネット予約OK
      雨の宮古墳の写真1
      • 雨の宮古墳の写真2
      • こきりこさんの雨の宮古墳の投稿写真1

      19 雨の宮古墳

      石川/町めぐり・食べ歩き、史跡・名所巡り

      ポイント2%
      4.2 口コミ5件

      沢山の古墳を見ることが出来ますよ。自然もいっぱいで緑の中で過ごすのは気持ちが良かったです。歴史の勉強...by MYMさん

      県内最大規模の前方後円墳をはじめ、36基の古墳からなる雨の宮古墳群。4世紀中ごろから5世紀にかけて能登一帯を支配していた豪族のものであるといわれている。公園には古墳から出土...

      1. (1)JR七尾線能登部駅より能登西部バス高浜・後山行10分、徳丸峠より徒歩20分
    • ネット予約OK
      おりひめさんの不動滝の投稿写真2
      • やまっつさんの不動滝の投稿写真1
      • こきりこさんの不動滝の投稿写真1
      • おりひめさんの不動滝の投稿写真3

      20 不動滝

      石川/町めぐり・食べ歩き、史跡・名所巡り、その他レジャー・体験

      • 王道
      ポイント2%
      3.9 口コミ23件

      あいにくの天気でしたが、ガイドの方に丁寧に案内してもらって、思う存分満喫することができました! 滝に...by ひろさん

      古くから修験者の行場として知られており、町指定名勝となっている。毎年、7月5日に滝開き行事が行われ、滝壺法要と水行を行う僧侶を見学に、近隣から多くの観光客が訪れる。

      1. (1)JR良川駅から徒歩で50分
      2. (2)のと里山海道上棚・矢駄ICから車で20分
    • ネット予約OK
      無限庵の写真1
      • 無限庵の写真2
      • 無限庵の写真3
      • 無限庵の写真4

      21 無限庵

      石川/史跡・名所巡り

      ポイント2%
      3.6 口コミ16件

      温泉街からこおろぎ橋を渡り、少し離れた所にある無限庵。 玄関からして今では手に入らない大きな名石の台...by アケミッチさん

      明治末期に建築された無限庵は、こおろぎ橋を渡り坂道を少し上った先にひっそりとたたずんでいる。加賀藩前田家の家老だった横山男爵が、金沢市にあった書院を移築した書院式武家屋敷...

      1. (1)JR北陸本線加賀温泉駅より山中温泉方面へ車20分
    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

    • ネット予約OK
      蓮如の里吉崎の写真1
      • 蓮如の里吉崎の写真2
      • 蓮如の里吉崎の写真3
      • 蓮如の里吉崎の写真4

      22 蓮如の里吉崎

      福井/その他乗り物、史跡・名所巡り

      ポイント2%

    • ネット予約OK
      ゆきんこさんの有限会社日の丸タクシーの投稿写真2
      • ゆきんこさんの有限会社日の丸タクシーの投稿写真3
      • ゆきんこさんの有限会社日の丸タクシーの投稿写真1
      • ゆきんこさんの有限会社日の丸タクシーの投稿写真2

      23 有限会社日の丸タクシー

      福井/その他乗り物

      ポイント2%

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

        この施設のプランをもっと見る

      • ネット予約OK
        藤島神社 ガイド 稲田の写真1

        24 藤島神社 ガイド 稲田

        福井/神社・神宮巡り

        ポイント2%

      • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      • ネット予約OK
        細呂木ふれあいセンターらくーざの写真1

        25 細呂木ふれあいセンターらくーざ

        福井/その他レジャー・体験

        ポイント2%

      • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      • ネット予約OK
        幸(YUKI)‐FULL TOURSの写真1
        • 幸(YUKI)‐FULL TOURSの写真2
        • 幸(YUKI)‐FULL TOURSの写真3
        • 幸(YUKI)‐FULL TOURSの写真4

        26 幸(YUKI)‐FULL TOURS

        福井/町めぐり・食べ歩き、史跡・名所巡り

        ポイント2%

        「幸(YUKI)‐FULL TOURS」は、福井の観光協会が実施するツアーのブランド名称です。私たちの企画するツアーは、地元の観光を知り尽くしているからこその特別なメニューを取り入れた「...

        1. (1)JR福井駅 西口を出てすぐ左 複合施設「ハピリン」3階
      • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      • ひでちゃんさんの前田正甫の銅像の投稿写真1
        • トロムソさんの前田正甫の銅像の投稿写真1
        • SHINさんの前田正甫の銅像の投稿写真1
        • よっちんさんの前田正甫の銅像の投稿写真1

        27 前田正甫の銅像

        富山/史跡・名所巡り

        3.6 口コミ13件

        富山県富山市にある富山城址公園内に立つ富山藩二代藩主前田正甫公の銅像。富山の売薬を広めた殿様として有...by ひでちゃんさん

        富山市生まれ、富山二代城主。富山売薬を普及させた始祖。磯部村に五十三次の一大庭園をつくる。

        1. (1)富山駅 徒歩 10分
      • こぼらさんの福井城址 山里口御門の投稿写真1
        • トシローさんの福井城址 山里口御門の投稿写真1
        • PESさんの福井城址 山里口御門の投稿写真1
        • こぼらさんの福井城址 山里口御門の投稿写真6

        28 福井城址 山里口御門

        福井/史跡・名所巡り

        4.3 口コミ3件

        福井城址本丸跡は福井市役所ですが、堀に架かる御廊下橋の先には新たな整備事業の一環として山里口御門が復...by トシローさん

        福井城址に、「山里口御門」という新たな見所ができました。山里口御門は、福井城本丸の西側を守る枡形門でした。平成30年に、2階部分に櫓が載る櫓門と棟門、そしてこれら2つの門と...

      • こぼらさんの芭蕉の碑(氣比神宮)の投稿写真5
        • こぼらさんの芭蕉の碑(氣比神宮)の投稿写真4
        • こぼらさんの芭蕉の碑(氣比神宮)の投稿写真3
        • こぼらさんの芭蕉の碑(氣比神宮)の投稿写真2

        29 芭蕉の碑(氣比神宮)

        福井/史跡・名所巡り

        5.0 口コミ1件

        氣比神宮の境内には、松尾芭蕉像とふたつの句碑が立ち並んでいる場所があります。句碑の一つは新しいですが...by こぼらさん

        1. (1)氣比神宮の境内
      • こぼらさんの松尾芭蕉像(氣比神宮)の投稿写真2
        • こぼらさんの松尾芭蕉像(氣比神宮)の投稿写真3
        • こぼらさんの松尾芭蕉像(氣比神宮)の投稿写真1
        • 松尾芭蕉像(氣比神宮)の写真1

        30 松尾芭蕉像(氣比神宮)

        福井/史跡・名所巡り

        5.0 口コミ1件

        越前国の一之宮である氣比神宮の境内には、松尾芭蕉像が立っています。近年建てられた新しい像です。像の傍...by こぼらさん

        1. (1)氣比神宮の境内

      北陸の遊び・体験スポット

      • ネット予約OK
        aisorashi-アイソラシの写真1

        aisorashi-アイソラシ

        石川/アクセサリー作り

        • 王道
        ポイント2%
        4.9 5,220件

        沖縄から観光で来ました。 三人の旅の記念に指輪作りを体験してとてもいい経験になりました!ス...by Kさん

      • ネット予約OK
        ジャンティールキタカミ タテマチ店の写真1

        ジャンティールキタカミ タテマチ店

        石川/アクセサリー作り

        • 王道
        ポイント2%
        4.9 2,019件

        初めての体験でした!定員さんがとても丁寧に優しく楽しく教えてくださったので旅行のいい思い出...by koseさん

      • ネット予約OK
        to-anの写真1

        to-an

        石川/陶芸教室・陶芸体験

        • 王道
        ポイント2%
        4.9 1,829件

        初めて陶芸を体験しました。スタッフの方の教え方がとてもお上手でとても綺麗に器の形を作ること...by はるさん

      • ネット予約OK
        金沢茶寮の写真1

        金沢茶寮

        石川/陶芸教室・陶芸体験

        • 王道
        ポイント2%
        4.9 1,146件

        お店の方もとっても丁寧でかわいい湯のみが作れました!お菓子屋お茶もとっても美味しくて楽しい...by はるなさん

      北陸の史跡・名所巡りに関するよくある質問

      • 北陸の史跡・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
        • 北陸の史跡・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3は無限庵城小屋マルコ七尾城跡です。
        • 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
      • 北陸の史跡・名所巡りで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
        • 北陸の史跡・名所巡りで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3は武家屋敷跡 野村家無限庵幸(YUKI)‐FULL TOURSです。
        • 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新

      北陸のおすすめご当地グルメスポット

      • poporonさんの廻る富山湾 すし玉 富山駅店の投稿写真1

        廻る富山湾 すし玉 富山駅店

        富山/寿司

        • ご当地
        4.1 75件

        多数の友人に進められ、先ずは一人で。おすすめ11カンでかなり満足。二度目は家内と二人で、おす...by シンジさん

      • グレチンさんの金沢まいもん寿司 金沢駅店の投稿写真1

        金沢まいもん寿司 金沢駅店

        石川/寿司

        • ご当地
        4.4 23件

        ランチタイムに伺いました。ほぼいつも並んでますが待つ甲斐あり。私のランチにしては奮発して加...by zinさん

      • poporonさんのスターバックス・コーヒー 富山環水公園店の投稿写真1

        スターバックス・コーヒー 富山環水公園店

        富山/カフェ

        • ご当地
        4.4 220件

        世界一美しいスターバックスと言われていますが、広々とした水辺の公園にガラス張りの店がとても...by うさぎちゃんさん

      • poporonさんのとんぺいの投稿写真1

        とんぺい

        富山/居酒屋

        • ご当地
        4.9 10件

        午後4:30過ぎに行ったら、ほぼ満員。いつもの熱燗、おつくり、で満足。何品か頼んで、お酒も...by うほさん

      (C) Recruit Co., Ltd.