1. 観光ガイド
  2. 九州の特殊地形
  3. 九州の特殊地形(2ページ目)

九州の特殊地形(2ページ目)

31 - 60件(全139件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ねこちゃんさんの立神岩の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの立神岩の投稿写真1
    • マイBOOさんの立神岩の投稿写真1

    31 立神岩

    佐賀/特殊地形

    4.3 6件

    湊疫神宮(やくじんさん)の近くにあります。 学校の裏手に進む道があり、そこからこの岩の絶景を見ること...by マイBOOさん

    湊の海岸にあって高さ40mの二つの巨大な玄武岩の大石柱がたつ。 【料金】 なし 【規模】高さ40m

    1. (1)西唐津駅 車 30分
  • ウッキー888さんの鬼の足跡の投稿写真1
    • ライオンさんの鬼の足跡の投稿写真1
    • ymasa88さんの鬼の足跡の投稿写真1
    • ふぃが郎(´・ω・`)さんの鬼の足跡の投稿写真1

    32 鬼の足跡

    長崎/特殊地形

    • 王道
    • 友達
    4.3 67件

    大自然の迫力が凄かったです。駐車場も近くにあり徒歩で向かいました。風が強いので羽織るものがあると寒く...by あるの音さん

    デイという鬼が鯨を捕るために踏ん張った足跡という伝説のある周囲110mの大穴、春分秋分の時期、夕日が海蝕洞を貫通する自然の絶景現象が生じる。2013年8月、NPO法人日本洞穴探検協...

    1. (1)郷ノ浦港 バス 10分
  • 天然橋の写真1

    33 天然橋

    鹿児島/特殊地形

    3.0 1件

    鹿児島県でただ一つの天然の石橋で、高さ280mの山の頂上にあり、橋の上からは町内を見渡すことができ、遠くには桜島も見えます。 【料金】 無料 【規模】長さ8m/高さ3.3m/幅...

    1. (1)枕崎駅 バス 20分
  • くまちゃんさんの蔵王嶽の投稿写真1

    34 蔵王嶽

    鹿児島/自然現象、特殊地形

    3.8 5件

    初めて見た時は、阿蘇の外輪山にも匹敵するくらい、印象に残りました。決して大きな山ではありませんが、一...by くまちゃんさん

    1. (1)加治木ICから車で3分(九州自動車道上り線から見える)
  • かっちさんの犬城海岸馬立の岩屋の投稿写真1
    • 犬城海岸馬立の岩屋の写真1
    • 犬城海岸馬立の岩屋の写真2
    • 犬城海岸馬立の岩屋の写真3

    35 犬城海岸馬立の岩屋

    鹿児島/特殊地形

    4.0 1件

    観光客はほとんどいない寂しい海岸にぽっかりと大きな洞穴があります。 昔、島主がここで行方不明になり、...by かっちさん

    犬城海岸の北端にあり,種子島家十代島主幡時がこの洞窟で修験道術(天狗飛切りの術)の修行をしていたといわれ,1462年8月17日この日も修行のため洞窟に入っていたが,二度と帰って...

    1. (1)中種子町中心部より 車 20分
  • 花ちゃんさんの霊巌寺の奇岩の投稿写真1
    • てえすけパパさんの霊巌寺の奇岩の投稿写真1
    • 霊巌寺の奇岩の写真1

    36 霊巌寺の奇岩

    福岡/特殊地形

    4.5 2件

    山中ではありますが、住宅のすぐ近くにあります。岩まで歩いていけるらしく、霊厳寺の奥様に経路を教えて頂...by 花ちゃんさん

    男岩,女岩,仲人岩,座禅岩などの凝灰岩の奇岩が屹立。県の天然記念物。 【規模】高さ20m前後の奇岩20数座。面積6,140坪

    1. (1)八女IC 車 50分
  • poporonさんの嵯峨島火山海蝕崖の投稿写真1

    37 嵯峨島火山海蝕崖

    長崎/特殊地形

    3.6 6件

    嵯峨島は島自体が火山が結合してできた島で溶岩と凝灰岩でできています。東シナ海の荒波を受けて垂直に海蝕...by poporonさん

    1. (1)貝津港から船で20分
  • poporonさんの芥屋の大門の投稿写真3
    • tdsさんの芥屋の大門の投稿写真2
    • よりさんの芥屋の大門の投稿写真2
    • poporonさんの芥屋の大門の投稿写真1

    38 芥屋の大門

    福岡/特殊地形

    • 王道
    4.1 224件

    トトロのシーンに出てくるトトロの森 そっくり過ぎて感動しましたし 展望台からの景色も良かったです。 ...by 蜜柑さん

    糸島市の北西端にある芥屋の大門は国の天然記念物に指定されている、高さ64m、奥行90m、幅10mの巨大な洞窟で、日本三大玄武洞の1つに指定されています。洞窟の入口の上や中では、...

    1. (1)JR筑肥線筑前前原駅 バス 30分

    39 昭和溶岩

    鹿児島/特殊地形

    3.6 13件

    垂水方面に行くのではなく、桜島のほうに向かうと10分くらいのところにあります。とてもごつごつしたイメ...by ダイスケさん

    40 穴観音

    熊本/特殊地形

    3.5 2件

    天草灘の荒波が浸食した洞くつの中に、観音像が祭っていました。江戸時代、役人の目をのがれて活動していた...by sagaさん

    天草灘の荒波が浸食した洞くつの中に観音像をまつって禁教時代、役人の目をのがれて礼拝したと伝えられる。 【規模】高さ20m/奥行50m

    1. (1)三角駅 バス 120分

    41 安永溶岩

    鹿児島/特殊地形

    3.5 10件

    桜島の溶岩が固まってできたものです!鹿児島は本当によく噴火しますが、昔はもっと激しかったのでしょう!...by ダイスケさん

    42 文明溶岩

    鹿児島/特殊地形

    3.4 10件

    桜島から流れ出た、溶岩が固まってできた自然のアートです。桜島にはこのようなところがたくさんあり見所が...by ダイスケさん

  • 栃又棚田の写真1

    43 栃又棚田

    宮崎/特殊地形

    • 王道
    4.0 66件

    水田のある山間地で育った私には、なんだか懐かしい景色でした。車を止めて撮影している外国の方がチラホラ...by クワックワッボさん

    天岩戸神社へ向かう県道7号線沿いにある棚田です。稲作やたばこが栽培され、日本の棚田百選に選ばれています。四季折々いろんな風景が見られます。

    1. (1)高千穂バスセンター 車 10分
  • 花ちゃんさんの千畳敷の投稿写真1
    • すずめめだかさんの千畳敷の投稿写真1
    • さっちゃんさんの千畳敷の投稿写真1
    • ぼりさんの千畳敷の投稿写真1

    44 千畳敷

    福岡/特殊地形

    • 王道
    4.0 46件

    塩見公園の展望所からの眺めは最高です。 天気が良く、海と空の青さはコバルトブルーそのものです。 日常...by さっちゃんさん

    若松北海岸にあり干潮時に露出する洗濯板状の玄武岩。 規模 長さ180m/28m

    1. (1)二島駅 バス 25分
  • テツワンさんの風連鍾乳洞の投稿写真2
    • むらさんさんの風連鍾乳洞の投稿写真4
    • むらさんさんの風連鍾乳洞の投稿写真3
    • むらさんさんの風連鍾乳洞の投稿写真2

    45 風連鍾乳洞

    大分/特殊地形

    • 王道
    4.1 112件

    一番奥まで来ました。広々としたところに鍾乳石が美しい光景を作っています。 鍾乳洞は、非常に涼しくて夏...by マイBOOさん

    1. (1)犬飼駅から車で15分
  • てえすけパパさんの眼鏡岩の投稿写真1
    • poporonさんの眼鏡岩の投稿写真2
    • しちのすけさんの眼鏡岩の投稿写真1
    • poporonさんの眼鏡岩の投稿写真3

    46 眼鏡岩

    長崎/特殊地形

    • 王道
    4.2 22件

    ナビの案内で、場所も少し解りにくくホントにこの道合ってるのかなとか不安でしたが、思っていた感じより大...by なみこさん

    高さ10m、横幅20mのびょうぶ状の岩に、巨大な穴が自然にくり抜かれて眼鏡状になった奇岩です。大昔、昼寝をしていた大きな鬼が目を覚ますときに背伸びをしながら踏ん張った拍子に足元...

    1. (1)<車> 西九州自動車道佐世保中央ICから約15分。 <バス> 佐世保駅前から「大野・矢峰方面」行で約16分。「堺木」で下車後、徒歩約10分。
  • スヌ夫さんの不動岩の投稿写真1
    • てっちゃんさんの不動岩の投稿写真2
    • てっちゃんさんの不動岩の投稿写真1
    • スタジオYOUさんの不動岩の投稿写真3

    47 不動岩

    熊本/特殊地形

    • 王道
    3.9 20件

    山鹿旅行した際夫がどうしても行ってみたいと言ってた不動岩に車で登りました。細い山道を登る途中はやめれ...by てっちゃんさん

    この不動岩は、山鹿市三玉(みたま)地区の蒲生(かもう)にあり、その北東・標高389メートルの山の中腹から頂上にかけ、天に向かって突き出しています。岩の高さは約80メートル...

    1. (1)熊本駅からバスで
  • かっちさんの昇竜洞(観光鍾乳洞)の投稿写真1
    • 甘辛熊さんの昇竜洞(観光鍾乳洞)の投稿写真4
    • 甘辛熊さんの昇竜洞(観光鍾乳洞)の投稿写真3
    • 甘辛熊さんの昇竜洞(観光鍾乳洞)の投稿写真2

    48 昇竜洞(観光鍾乳洞)

    鹿児島/特殊地形

    4.5 10件

    ここの鍾乳洞は全体的に乾燥している鍾乳石が多く、ツララのような鍾乳石はあまり見ごたえがないが、キラキ...by かっちさん

    鹿児島県の天然記念物に指定されている昇竜洞は昭和38年に発見され、3,500mのうち600mが一般公開されています。全体として鍾乳石の発達が素晴らしく、特にフローストーンの規模は全国...

    1. (1)知名/バス/15分
  • 坂田さんの双剣石の投稿写真1
    • きーぼうさんの双剣石の投稿写真1
    • きーぼうさんの双剣石の投稿写真2
    • まりもさんの双剣石の投稿写真1

    49 双剣石

    鹿児島/特殊地形

    4.0 5件

    輝津館展望所から,網代浜近くに高さ27mと21mの双剣石が見えます。双剣石一帯は国の名勝「坊津」として指...by すみっこさん

    坊浦にあり、安藤広重も描いたといわれる景勝地。(国の名勝)。 【規模】高さ27m

    1. (1)枕崎駅 バス 25分
  • 花ちゃんさんの夜宮の大珪化木の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの夜宮の大珪化木の投稿写真2
    • sklfhさんの夜宮の大珪化木の投稿写真1
    • 4人のかーちゃんさんの夜宮の大珪化木の投稿写真1

    50 夜宮の大珪化木

    福岡/特殊地形

    4.0 3件

    珪化木の化石化したもので、日本最大級の大きさだそうです。 ケースの中に保管されており、年期を感じます...by 4人のかーちゃんさん

    古代3紀層の中の珪化木。最大径2m,周囲7m,全長40mの巨大なもので我が国最大のものとされている。国指定天然記念物 規模 長さ40m

    1. (1)戸畑駅 バス 10分
  • 島人さんの住吉暗川の投稿写真2
    • 島人さんの住吉暗川の投稿写真1
    • 住吉暗川の写真1

    51 住吉暗川

    鹿児島/特殊地形

    3.3 3件

    足元は滑りやすいので、慎重に慎重を重ねて行動してください。 何かあっても周囲に気付かれにくい場所なの...by 島人さん

    鍾乳洞の一部に穴があき、地下水を汲み取ることのできる場所を暗川(クラゴー)と呼んでいる。かつては、深さ約30メートルから水を汲む仕事は女性や子供の仕事で、大変な重労働であった...

  • 花ちゃんさんのらくだ山の投稿写真1
    • poporonさんのらくだ山の投稿写真3
    • poporonさんのらくだ山の投稿写真2
    • poporonさんのらくだ山の投稿写真1

    52 らくだ山

    熊本/特殊地形

    4.6 3件

    阿蘇市から続く国道を走っていると、真正面に見えて来ます。デコボコとした峰が多いのですが、一目でこれが...by 花ちゃんさん

    南側や北側から眺めると岩脈と周辺の岩石によるでこぼこがラクダの背のように見えることかららくだ山と呼ばれている。阿蘇カルデラ壁南東部をつくる古い火山噴出物に貫入したマグマが...

  • 花ちゃんさんの京の上臈の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの京の上臈の投稿写真2

    53 京の上臈

    熊本/特殊地形

    5.0 1件

    現地には、案内板と金毘羅宮があります。案内板によれば、わざわざ平家の落人を追いかけてきた女性が、男に...by 花ちゃんさん

    平家の落人伝説 この地に逃れてきた平家の夫や恋人を追いかけて、京の上臈(身分の高い女官)がやってきたが、「平家は滝に身を投げてしまった」という話を聞き、悲しみの果てにこの...

  • sklfhさんのトンボロの投稿写真1
    • おじさん111さんのトンボロの投稿写真1
    • トンボロの写真1

    54 トンボロ

    鹿児島/特殊地形

    • 王道
    3.8 39件

    海流に運ばれた砂でできた砂州で結ばれている陸繋島のことをイタリア語でトンボロというとのことで里町はこ...by atocさん

    最狭地200mで,この陸繋砂州(トンボロ)の上に集落があり,地理学上有名である。 【規模】周囲0.8km

    1. (1)里港/徒歩/10分
  • あきさんの弁天島岩脈の投稿写真2
    • あきさんの弁天島岩脈の投稿写真1
    • sklfhさんの弁天島岩脈の投稿写真1
    • JOEさんの弁天島岩脈の投稿写真1

    55 弁天島岩脈

    長崎/特殊地形

    4.1 12件

    海岸から弁天島にかけて高さ1〜1.5mの岩脈が断続的に続いており、干潮時は露出そうで、ごつごつした岩が...by tomikei6さん

    この岩脈は、黄褐色の砂岩のさけ目に黒色緻密の玄武岩が貫入したもので、その後海水の浸食により軟らかい砂岩が削られ、硬い玄武岩の岩脈が露出したものです。「黒瀬」とも呼ばれてい...

    1. (1)伊万里駅 バス 60分 西九州自動車道南波多谷口IC 車 21分 14.2km 伊万里駅前 車 32分 19.6km 西九州自動車道佐々IC 車 65分 48km 西九州自動車道 松浦IC 経由

    56 トンボロ(長崎県五島市)

    長崎/特殊地形

    • 王道
    4.0 21件

    長い年月をかけて作られた独特の地形で見応えありました。 大自然のパワー&歴史を感じることができました...by ちかちゃんさん

  • ぽんぽんさんの猿飛千壺峡甌穴群の投稿写真1
    • ひささんの猿飛千壺峡甌穴群の投稿写真1
    • 瑠璃さんの猿飛千壺峡甌穴群の投稿写真3
    • hydeさんの猿飛千壺峡甌穴群の投稿写真1

    57 猿飛千壺峡甌穴群

    大分/特殊地形

    4.1 19件

    駐車場があり、散策コースは歩道が整備されています。吊り橋を渡ると対岸に神社もあります。川を下ると魔林...by 瑠璃さん

    山国川の清流と河床一帯に広がる変朽安山岩、小さな石ころの三位一体で生まれた自然の造形物。長い年月をかけ、自然の渓流が造りあげた大小無数の甌穴が峡底に広がっています。「猿飛...

    1. (1)日田駅 バス 60分 中津駅 車 55分
  • もとひろさんの夫婦岩の投稿写真1
    • 夫婦岩の写真1
    • 夫婦岩の写真2
    • 夫婦岩の写真3

    58 夫婦岩

    佐賀/特殊地形

    • 王道
    3.9 65件

    友達のオススメで初めて見に行きましたが、夫婦岩は大変迫力があり、風情があり、趣があって、本当に良かっ...by たくさん

    谷を挟んで二つの巨大な岩がそびえ立つ。右が雄岩(おいわ),左が雌岩(めいわ)。通称夫婦岩(めおといわ)と呼ぶ。春には桜が咲き誇り、秋には紅葉が夫婦岩を引き立てる。「お君・新三郎...

    1. (1)佐世保線 三間坂駅 バス 4分
  • とびうおちゃんさんの藺牟田池の泥炭形成植物群落の投稿写真1
    • akubi123さんの藺牟田池の泥炭形成植物群落の投稿写真1
    • けんざんさんの藺牟田池の泥炭形成植物群落の投稿写真1
    • 桜島さんの藺牟田池の泥炭形成植物群落の投稿写真1

    59 藺牟田池の泥炭形成植物群落

    鹿児島/特殊地形

    3.8 7件

    藺牟田池の周りの遊歩道が整備され、至るところに泥炭地が見られます。自然のすごさを目の当たりに感じまし...by akubi123さん

    湖岸の泥炭層に湿原植物が群生する。国天然記念物。 休業 無休

    1. (1)川内駅 車 30分

    60 長目の浜湖沼群(ラグーン)

    鹿児島/特殊地形

    3.7 4件

    湖や沼があり、野鳥がみられたりと自然いっぱいの場所であり空気が良かったです。子連れだといい体験ができ...by ととさん

    3つの湖沼群と3.5kmに及ぶ浜堤により形成され、甑島県立自然公園内の景勝地。

九州の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    itoaware-いとあはれ-長崎店の写真1

    itoaware-いとあはれ-長崎店

    長崎/シルバーアクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 984件

    指輪作りを体験してみたかったので、とても楽しく簡単に出来たのでいい思い出になりました!スタ...by layさん

  • ネット予約OK
    CHARIS CR8の写真1

    CHARIS CR8

    福岡/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 455件

    貴重な体験をさせていただいてありがとうございます! 指輪作る過程で彼女と工夫しながら作るこ...by りょうがさん

  • ネット予約OK
    OCEANZ - オーシャンズの写真1

    OCEANZ - オーシャンズ

    鹿児島/シュノーケリング・ボートシュノーケル

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 249件

    あんなに近くでウミガメに会えるなんて最高でした。 3匹見れて写真もバッチシ撮れて本当に楽し...by potepoteさん

  • ネット予約OK
    奄美シーランドの写真1

    奄美シーランド

    鹿児島/水上バイク、カヌー・カヤック、ナイトツアー

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 453件

    とても澄んだきれいな海で、ウミガメを何匹みました。魚もたくさんいて、それをみているだけでも...by あずさん

九州のおすすめご当地グルメスポット

  • まこさんの岡本屋売店の投稿写真1

    岡本屋売店

    大分/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 1,124件

    硬めの、カラメルが濃いプリンです。 その場でも食べ、持って帰るようにも買いました。持って帰...by miiさん

  • にょろっぺさんの東洋軒の投稿写真1

    東洋軒

    大分/その他中華料理

    • ご当地
    4.1 151件

    初めて東洋軒で とり天定食を頂きました 私は 柚子とり天定食を食べました とても美味しかった...by ちーさん

  • fuktyさんの梅ヶ枝餅の投稿写真1

    梅ヶ枝餅

    福岡/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 2,038件

    太宰府天満宮の参道沿いに梅ヶ枝餅を焼いて販売しているお店が多くあり参拝の帰りに焼にたてを購...by nonokoさん

  • ピザポケット中山バイパス店

    鹿児島/イタリアン・イタリア料理

    • ご当地
    4.9 17件

    博多明太子のピザMサイズをテイクアウトで買いました。チーズ増量で1390円。女性のスタッフが丁...by 友蔵さん

(C) Recruit Co., Ltd.