遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

宇治市源氏物語ミュージアム

外観_宇治市源氏物語ミュージアム

外観

牛車_宇治市源氏物語ミュージアム

牛車

タイムスリップするための通路_宇治市源氏物語ミュージアム

タイムスリップするための通路

宮中文化でもあった囲碁_宇治市源氏物語ミュージアム

宮中文化でもあった囲碁

「空蝉」と「軒端萩」が碁を打っているところを源氏が覗き見しているところ。_宇治市源氏物語ミュージアム

「空蝉」と「軒端萩」が碁を打っているところを源氏が覗き見しているところ。

貝合わせ。_宇治市源氏物語ミュージアム

貝合わせ。

宇治市源氏物語ミュージアム_宇治市源氏物語ミュージアム

宇治市源氏物語ミュージアム

源氏の邸宅・六条院の模型_宇治市源氏物語ミュージアム

源氏の邸宅・六条院の模型

牛車。_宇治市源氏物語ミュージアム

牛車。

宇治橋のたもとにある紫式部の像_宇治市源氏物語ミュージアム

宇治橋のたもとにある紫式部の像

  • 外観_宇治市源氏物語ミュージアム
  • 牛車_宇治市源氏物語ミュージアム
  • タイムスリップするための通路_宇治市源氏物語ミュージアム
  • 宮中文化でもあった囲碁_宇治市源氏物語ミュージアム
  • 「空蝉」と「軒端萩」が碁を打っているところを源氏が覗き見しているところ。_宇治市源氏物語ミュージアム
  • 貝合わせ。_宇治市源氏物語ミュージアム
  • 宇治市源氏物語ミュージアム_宇治市源氏物語ミュージアム
  • 源氏の邸宅・六条院の模型_宇治市源氏物語ミュージアム
  • 牛車。_宇治市源氏物語ミュージアム
  • 宇治橋のたもとにある紫式部の像_宇治市源氏物語ミュージアム
  • 評価分布

    満足
    18%
    やや満足
    50%
    普通
    29%
    やや不満
    3%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.9

    友達

    3.8

    シニア

    3.7

    一人旅

    3.8

宇治市源氏物語ミュージアムについて

実物大の牛車や平安時代の調度品のレプリカ・六条院の縮小模型の展示。映像シアターでは白石加代子主演による映画「橋姫」(20分)を上映


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:営業 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始 営業 9時?17時(入館は16時30分まで)
所在地 〒611-0021  京都府宇治市宇治東内45-26 地図
0774-39-9300
交通アクセス (1)JR奈良線宇治駅から徒歩で
(2)京阪宇治駅から徒歩で

宇治市源氏物語ミュージアムのクチコミ

  • 結構奥の方にあります。

    4.0

    一人

    宇治川沿いから宇治神社、宇治上神社を見ながら歩いて行くとありました。
    大河ドラマの影響もありたくさんの方々が来られていました。宮中の様子を再現した展示物はもちろん、時間によりますが源氏物語のアニメも見れるようですね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年11月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年11月2日

    あからなーたさん

    あからなーたさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 平安気分を楽しめました

    5.0

    一人

    宇治駅からは、歩いて少し距離がありますが、歩けない距離ではありませんでした。思っていた以上に楽しめ、見ごたえがありました。特に印象に残っているのは、十二単を身に着けた人情が、実物大の牛車にのって展示されているものと、源氏の六条院のジオラマがあり、想像をかきたてられました。今回は利用しなかったのですが、併設されてカフェと売店があり、ゆっくりできそうでした。売店では、源氏物語の人物や帖をイメージしたお香が販売されており見ているたけでも楽しい気分にさせて頂きました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年9月8日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年9月20日

    栗ちゃんさん

    栗ちゃんさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 11

  • 源氏物語を再現した見ごたえたっぷりの展示

    5.0

    その他

    ここは、宇治の平等院を訪ねて、少し足を伸ばすのには最高の場所です。平等院から車で約5分程度で、少し離れててますがコイン駐車場もあります。入場料は少し高めですが、源氏物語を理解する上では貴重な資料が数多く展示され、また特別のシアターもあるのでご覧になることをおすすめします。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年6月13日

    ジョージさん

    ジョージさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 12

宇治市源氏物語ミュージアムの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 宇治市源氏物語ミュージアム(ウジシゲンジモノガタリミュージアム)
所在地 〒611-0021 京都府宇治市宇治東内45-26
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR奈良線宇治駅から徒歩で
(2)京阪宇治駅から徒歩で
営業期間 その他:営業 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始 営業 9時?17時(入館は16時30分まで)
料金 大人:大人:500円 団体(30名以上) 400円 団体割引は30人から
中学生:中学生:250円 団体(30名以上) 200円 団体割引は30人から
小学生:小学生:250円 団体(30名以上) 200円 団体割引は30人から
バリアフリー設備 車椅子可
その他情報 管理者:宇治市
入館者数(年間):約100.000人
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0774-39-9300
ホームページ https://www.city.uji.kyoto.jp/0000019036.html
最近の編集者
じゃらん
2016年1月7日
日本観光振興協会
新規作成

宇治市源氏物語ミュージアムに関するよくある質問

  • 宇治市源氏物語ミュージアムの営業時間/期間は?
    • その他:営業 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始 営業 9時?17時(入館は16時30分まで)
  • 宇治市源氏物語ミュージアムの交通アクセスは?
    • (1)JR奈良線宇治駅から徒歩で
    • (2)京阪宇治駅から徒歩で
  • 宇治市源氏物語ミュージアム周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 宇治市源氏物語ミュージアムの年齢層は?
    • 宇治市源氏物語ミュージアムの年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 宇治市源氏物語ミュージアムの子供の年齢は何歳が多い?
    • 宇治市源氏物語ミュージアムの子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

宇治市源氏物語ミュージアムの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 41%
  • 1〜2時間 51%
  • 2〜3時間 8%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 30%
  • やや空き 30%
  • 普通 30%
  • やや混雑 10%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 2%
  • 20代 16%
  • 30代 23%
  • 40代 25%
  • 50代以上 35%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 43%
  • 2人 40%
  • 3〜5人 17%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 100%
(C) Recruit Co., Ltd.