遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

石清水八幡宮

石清水八幡宮
石清水八幡宮
京都府・石清水八幡宮 _石清水八幡宮

京都府・石清水八幡宮

ケーブル乗り場です_石清水八幡宮

ケーブル乗り場です

裏参道の紅葉_石清水八幡宮

裏参道の紅葉

京都府・石清水八幡宮 _石清水八幡宮

京都府・石清水八幡宮

石清水八幡宮_石清水八幡宮

石清水八幡宮

鮮やかな朱塗りが見事_石清水八幡宮

鮮やかな朱塗りが見事

石清水八幡宮
境内から見た紅葉_石清水八幡宮

境内から見た紅葉

  • 石清水八幡宮
  • 石清水八幡宮
  • 京都府・石清水八幡宮 _石清水八幡宮
  • ケーブル乗り場です_石清水八幡宮
  • 裏参道の紅葉_石清水八幡宮
  • 京都府・石清水八幡宮 _石清水八幡宮
  • 石清水八幡宮_石清水八幡宮
  • 鮮やかな朱塗りが見事_石清水八幡宮
  • 石清水八幡宮
  • 境内から見た紅葉_石清水八幡宮
  • 評価分布

    満足
    35%
    やや満足
    52%
    普通
    12%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.2

    カップル

    4.2

    友達

    4.1

    シニア

    4.2

    一人旅

    4.1

石清水八幡宮について

貞観元年(859年)男山に勧請された。寛徳2年(1045年)、源義家が社前で元服して八幡太郎と名乗ったことから源氏の信仰厚くその分社は全国に及ぶ。現社殿は寛永11年(1634年)徳川家光の造営によるもので、重要文化財。内殿と外殿の間には天正8年(1580年)織田信長寄進による黄金の樋がかかっている。平成30年完成予定の「平成の大修造」第一期工事が平成21年3月に完了し、御本殿、瑞籬、幣殿、楼門の修復工事が完了。第二期工事で御社殿廻廊、摂末社、諸建造物、防災整備の大修造を継続中。平成22年4月3日は八幡大神の御神霊が八幡の石清水八幡宮社殿に御鎮座され1150年をむかえた。平成24年1月に境内が国の史跡として指定された。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:〇開閉門時間 6:00?18:00 ※年末年始は開閉門時間が変動します。
所在地 〒614-8588  京都府八幡市八幡高坊30(男山山上) 地図

石清水八幡宮のクチコミ

  • 交通アクセスは悪くない

    5.0

    一人

    京阪電車の駅から5分ほど歩くと、山頂まで上るケーブルカーがあるため、参道を登らずとも本堂まで行けます。
    山頂から京都市街の眺めはとても素晴らしかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年6月
    • 投稿日:2024年6月23日

    りゅかさん

    りゅかさん

    • お宿ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

  • ケーブルカーに乗って、360度のパノラマです

    5.0

    カップル・夫婦

    源氏だけでなく有名な武将の多くが、厚く信仰してきた御社です。ケーブルカーに乗って、楽々に高台の社殿に行く事ができました。淀川が分岐する起点を一望できます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月6日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2024年5月27日

    よさみっこさん

    よさみっこさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 7

  • 初めて参拝しましたがとても綺麗な神社でした。

    4.0

    友達同士

    山上まで上がれると知らず、久しぶりのケーブルカーでワクワクしながら山上にあがり丁度いい気候だったのでとても良かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月
    • 投稿日:2024年4月20日

    さとちんさん

    さとちんさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 6

石清水八幡宮の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 石清水八幡宮(イワシミズハチマングウ)
所在地 〒614-8588 京都府八幡市八幡高坊30(男山山上)
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
営業期間 その他:〇開閉門時間 6:00?18:00 ※年末年始は開閉門時間が変動します。
その他 文化財:国宝 指定年: 2016年2月
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
075-981-3001
ホームページ http://www.iwashimizu.or.jp
最近の編集者
施設関係者
2019年1月7日
じゃらん
2014年12月15日
日本観光振興協会
新規作成

石清水八幡宮に関するよくある質問

  • 石清水八幡宮の営業時間/期間は?
    • その他:〇開閉門時間 6:00?18:00 ※年末年始は開閉門時間が変動します。
  • 石清水八幡宮周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 石清水八幡宮の年齢層は?
    • 石清水八幡宮の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 石清水八幡宮の子供の年齢は何歳が多い?
    • 石清水八幡宮の子供の年齢は2〜3歳, 13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

石清水八幡宮の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 29%
  • 1〜2時間 55%
  • 2〜3時間 13%
  • 3時間以上 3%
混雑状況
  • 空いている 25%
  • やや空き 27%
  • 普通 25%
  • やや混雑 14%
  • 混雑 9%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 16%
  • 30代 30%
  • 40代 28%
  • 50代以上 26%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 32%
  • 2人 49%
  • 3〜5人 14%
  • 6〜9人 4%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 11%
  • 2〜3歳 26%
  • 4〜6歳 17%
  • 7〜12歳 20%
  • 13歳以上 26%
(C) Recruit Co., Ltd.