興福寺南円堂
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
興福寺南円堂
所在地を確認する

どっしりとした構え

善

興福寺南円堂

興福寺南円堂

興福寺南円堂

興福寺南円堂

興福寺南円堂

興福寺南円堂

興福寺南円堂

興福寺南円堂
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
興福寺南円堂について
興福寺にある伽藍の1つで西国三十三所第九番札所となっている。不空羂索観世音菩薩像を本尊とし、毎年10月17日に特別開扉される。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 拝観時間:境内自由 拝観:特別開扉 10月17日 |
---|---|
所在地 | 〒630-8213 奈良県奈良市登大路町48 地図 |
交通アクセス | (1)近鉄奈良駅から徒歩で5分(東へ) (2)JR奈良駅からバスで5分(市内循環)県庁前から(すぐ) |
興福寺南円堂のクチコミ
-
どっしりと、また落ち着く
猿沢の池から階段を上ってくると、左側にあるお堂。どっしりとした構えであるが、見ているととても落ち着いた気分になれる。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年10月10日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
どっしりとした不空羂索観音像。
西国三十三所9番札所で、ご本尊は不空羂索観音です。1189年に完成した木造の坐像で、高さ3m以上あります。以前、特別公開されたときに拝観しましたが、お堂が狭いこともあいまって、その迫力には圧倒されました。東大寺三月堂の不空羂索観音立像とは異なり、どっしりとしています。不空羂索観音は、手に持っていらっしゃる羂索(狩猟用の投げ縄)でもって、あらゆる衆生を救済してくださるといいます。私のような不信心な者も救っていただけるかなと手を合わせました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年1月19日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
西国三十三霊場第九番札所 興福寺 南円堂
興福寺境内は入場無料で南円堂の参拝も無料です。
この南円堂が西国三十三霊場第九番札所です。御朱印は\300で頂けます。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年12月23日
このクチコミは参考になりましたか? 2
興福寺南円堂の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 興福寺南円堂(コウフクジナンエンドウ) |
---|---|
所在地 |
〒630-8213 奈良県奈良市登大路町48
|
交通アクセス | (1)近鉄奈良駅から徒歩で5分(東へ) (2)JR奈良駅からバスで5分(市内循環)県庁前から(すぐ) |
営業期間 | 拝観時間:境内自由 拝観:特別開扉 10月17日 |
駐車場 | 有り(有料) 普通車46台 バス16台 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0742-24-4920 |
最近の編集者 |
|
興福寺南円堂に関するよくある質問
-
- 興福寺南円堂の営業時間/期間は?
-
- 拝観時間:境内自由
- 拝観:特別開扉 10月17日
-
- 興福寺南円堂の交通アクセスは?
-
- (1)近鉄奈良駅から徒歩で5分(東へ)
- (2)JR奈良駅からバスで5分(市内循環)県庁前から(すぐ)
-
- 興福寺南円堂周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 興福寺南円堂の年齢層は?
-
- 興福寺南円堂の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 興福寺南円堂の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 興福寺南円堂の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
興福寺南円堂の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 88%
- 1〜2時間 12%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 16%
- やや空き 12%
- 普通 24%
- やや混雑 28%
- 混雑 20%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 10%
- 40代 40%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 46%
- 2人 49%
- 3〜5人 5%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 50%