北アルプスBASE温泉郷キャンプ場
- エリア
-
-
長野
-
安曇野・大町
-
大町市
-
平
-
- ジャンル
-
-
アウトドア
-
キャンプ・バンガロー・コテージ
-
北アルプスBASE温泉郷キャンプ場周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
長野県側から乗り物を乗り継いで、標高が高いみくりが池温泉に入りました。雨と強風であいにくの天気でしたが、貸切状態で白濁の湯は気持ち良かったです。ここで...
by ほっしーさん -
室堂の気温は、6.8度です。もっと低いのかと思っていました。駅構内には、写真やパネル、アルペンルートのさまざまな情報を得ることができます。
by スターさんオウギサワエキオウギサワバイテン
-
大町市にある木崎湖、中綱湖、青木湖を総じて仁科三湖と呼ぶことがあります。長野の北にある湖なので周囲の森や水田がどことなく似たような感じで、水の色も川で...
by キヨさん北アルプスの麓に広がる三つの天然湖の総称である。南からレジャーの木崎湖、釣りの中綱湖、思索の青木湖とそれぞれの異名で親しまれている。ウインドサーフィンなど夏場の賑わいを見...
-
上原遺跡に行きました。あまり知られてないストーンサークルが面白いです。遺跡の近くには住居跡もあり興味がわきます。
by むっちさん -
青木湖キャンプ場には、中綱湖と青木湖の間の交差点を西進して行きます。青木湖キャンプ場のある青木湖西岸は木崎湖西岸に比べ森林も深く、いくつものキャンプ場...
by w-masaさん -
平日土日祝、均一料金が良い。手引きなので後半上りになるホールは少しキツイ。次は電動にしようかとも思うが1000円高はちょいと思案。コースメンテナンスは良い...
by DISCさんホール数:9
-
JR大糸線・簗場駅を降りてすぐ目の前にある湖で、仁科三湖の中では一番アクセスがいいです。 小さい湖で、湖というより沼もしくは池ですが、その分散策しやす...
by あおしさん -
千国街道の西国三十三番観音石仏を、白馬村佐野坂の一番観音石仏から大町市青木湖西岸の三十三番観音石仏までたどりました。ゆったりとした時間が流れ、歴史を感...
by w-masaさん -
いつもは国道沿いの青木湖東岸を通って湖の風景を楽しみますが、今回は佐野坂塩の道石仏群を探すため青木湖西岸を通りました。キャンプ場もありますが、木が生い...
by w-masaさん湖の周りは山に囲まれていて明かりが少なく、都会では味わえない満点の星空と、幻想的なホタルの灯りを十二分に味わうことができる。ボートやカヌーに乗って湖面から光の乱舞を眺めれ...
-
信濃大町から白馬に向かう大糸線の車中にて拝見しました。エメラルドグリーンの湖面にピンクの彩がとても綺麗で、遠めに流れる車窓からも確認できる存在感。
by わたるっちさん -
大町ダムは1986年(昭和61年)完成の重力式コンクリートダムで、その歴史などが展示されている。
by やんまあさん -
レンタルボートの木崎湖星湖亭は、木崎湖の南岸にあります。訪れた5月下旬の週末は天候がよかったにもかかわらず利用している人はわずかでした。
by w-masaさん -
黒部ダム開発に関する資料や展示を見れます。大町市の温泉が安くなるクーポンも置いていました。無料駐車場は扇沢駅まで少し歩きました。
by ちゃむさん観光案内、宿泊施設案内 営業 4/15〜11/30 休業日 無休
-
若かったころにキャンプで来たことがありましたが、それ以来40年以上たって立ち寄ってみました。湖は昔と変わらす綺麗でしたが、湖面にはSUPやカヌーを楽しむ人...
by キヨさん -
酒造用のお米を搗く工場で、長野県内全域を一手に引き受けているそうです。 精米は閑散期なのか機械は動いておらず、他に見学者は誰もいませんでした。 係の人...
by Kittenさん最新のコンピュータ管理により、日本酒醸造用の酒造好適米を精米する日本最大規模の搗精工場。精米過程がパネルでわかりやすく解説され、ワイドなガラス越 しに工場見学が出来ます。...
-
美しい景色が見えてきたので立ち寄ってみました。 湖の対岸に北アルプスの山並みがきれいに見えていました。
by masao。さん -
安曇野観光のため、この近くにある民宿に泊まりました。ゴールデンウィークは湖畔の桜もきれいに咲いていて、本格的なカメラを構えた方が集っていました。
by amourさん -
青木湖から見る小蓮華山、白馬駒ヶ岳。雪が溶けそれらしき残像を残すものもあるが、主な雪形は崩れてしまった。
by メタボ大王さん -
年に数回、ルアーフィッシィングでお伺いしています。一番の特徴は、釣れる魚が大きいことです。60cmどころか、70cmやその上の魚が入っていることがあり...
by ミズガメさん -
糸魚川と松本の移動。 乗り換えの白馬以外は、通過のみだったので、途中に立ち寄れる温泉を探しました。 木崎湖が近く、黒部ダムカレーという、ご当地グルメに...
by ぼりさん -
鹿島槍黒沢高原のカタクリの花を見ました。とても静かでオススメのスポットです。ゆっくり過ごすことができました。
by むっちさん -
鹿島槍黒沢高原に行きました。鹿島槍の展望が素晴らしいです。雄大な北アルプスの麓、標高1,130mに広がっています。春の芽吹きを見れます。
by かずしさん -
ネット予約OK
以前家族で利用しましたが、今回平日休みを利用して1人で伺いました。朝一の岩風呂は誰もおらず、貸切状態でのびのび入れました。温度も良く気持ちよかったです...
by にさん「体験風呂の館」と「アルプス自然浴の館」が回廊で結ばれている、お屋敷風の造りの日帰り温泉施設。体験風呂の館では、食塩泉、硫黄泉、重曹泉など、様々な温泉に入浴できる。また、...
-
ネット予約OK
木崎湖は周囲に高い建物や看板のない綺麗な湖。木崎湖フライトパークは北の湖畔にあります。申込書に記入後、スタッフの車に乗せてもらい20分くらいで山の上の離...
by じゃらおさん -
-
北アルプスBASE温泉郷キャンプ場からの目安距離約3.3km
大町市平/カヌー・カヤック、釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)、レンタサイクル、サップ・SUP(スタンドアップパドル)、その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ
木崎湖は長野県大町市にある仁科三湖の1つです。 安曇野、白馬の真ん中に位置し、まわりは緑の山々にか囲まれた小さな湖です。 湖上は爽やかな空気とゆっくりとした時間が流れてい...
-
-
大町市街地から西へ車で20分くらいいった葛温泉にある日帰り温泉です。貸別荘、キャンプ場も併設されているので宿泊もできるようです。北アルプス国際芸術祭の...
by artnekoさん湯量豊富な源泉かけ流し天然温泉「心笑館(ここえかん)こまどめの湯」。 高瀬渓谷に古くから湧き出る秘湯、葛温泉から引湯しています。 日帰り温泉としてくつろいでいただくよう...
-
登山帰りに利用。宿泊も出来る施設です。大人は700円。 七倉ダムからの道すがらに見かけて日帰り温泉を利用することにしました。日曜日の午後13時過ぎと、登山...
by ばたこさんさん -
劇団四季は見たことがなかったのですが、舞台装置・台本・衣装などの展示があり、見学後少し興味が出ました。
by miyasanさん