大歩危駅周辺の観光スポット(12ページ目)

エリア
全国
ジャンル

331 - 360件(全896件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • アクセルゼンカイさんの百々の滝の投稿写真1

    - 百々の滝

    美馬市穴吹町三島/運河・河川景観

    3.6 5件

    百々の滝を見ることができました。綺麗でした。下駄の歯型は滝壺付近の岩の上にあり、弁慶が地団駄を踏んで...by すさくーさん

    水量豊富な清流が結晶片岩の垂直層をなだれ落ちる。源義経の馬の足跡と弁慶のゲタの歯型が残っているといわれる。 【規模】落差/8m

    1. (1)穴吹駅 車 25分
  • アクセルゼンカイさんの新田の滝の投稿写真1
    • 新田の滝の写真1

    - 新田の滝

    美馬市木屋平/運河・河川景観

    3.6 5件

    新田の滝を見ることができました。御堂観音より東へ約2.5kmの朽木川にあり、落差は24mあります。水量が多く...by すさくーさん

    見事な直下型の滝で、落差は20mを超える。(落差24m) 水量も十分で滝らしい魅力的な風貌をしている。

  • 美村が丘スカイスポーツサイトの写真1

    - 美村が丘スカイスポーツサイト

    美馬市脇町/スポーツリゾート施設

    3.5 4件

    美村が丘スカイスポーツサイトに行きました。パラグライディング日本選手権大会も開催されています。吉野川...by すさくーさん

    美村が丘スカイスポーツサイトは初心者向けのサイト。 北には雄大な阿讃山地の山並みがせまり、南には三好市から紀伊水道までが見渡せるパノラマの絶景が広がる。

    1. (1)JR穴吹駅 車 35分 徳島道車道脇町IC 車 25分
  • 天神ザクラの写真1

    - 天神ザクラ

    美馬市穴吹町古宮/動物園・植物園

    3.2 4件

    天神ザクラを見ることができました。本樹脇に「お大師さん」が祠られているようです。樹齢が600年ほどでご...by すさくーさん

    通称天神の森にあるところ、この名が付けられた『天神ザクラ』。本樹脇に『お大師さん』が祀られており、御神木となっている。。県の指定天然記念物に指定されている。 見学時間 4月...

    1. (1)JR穴吹駅 車 30分 駐車場 徒歩 30分

    - 林下寺(お花はん)

    東みよし町(三好郡)中庄/その他神社・神宮・寺院

    3.5 6件

    林下寺に行きました。古くからの伝承があり、夫婦和合や子授け、安産祈願に訪れる方が多いお寺です。ゆっく...by すさくーさん

    「お花はん」と呼ばれ、性の神様として有名。 【料金】 大人: 300円

    1. (1)JR徳島線江口駅 徒歩 15分 西南へ800m
  • キャンパーさんの二本栗キャンプ村の投稿写真1

    - 二本栗キャンプ村

    東みよし町(三好郡)東山/キャンプ・バンガロー・コテージ

    3.5 6件

    二本栗キャンプ村に行きました。子供達がメダカ、イモリと遊んでました。山の中の気持ちが良いキャンプ場で...by すさくーさん

    阿讃山中県道4号線沿いにある。 【施設情報】テント:11 コテージ・ケビン:5

    1. (1)箸蔵駅 車 40分

    - 高越寺

    吉野川市山川町木綿麻山/その他神社・神宮・寺院

    3.5 6件

    高越寺に行きました。ふいご温泉から登山しました。登りがいのあるお寺でした。景観がよく、ゆっくりお参り...by すさくーさん

  • カメチャンさんの恐竜の里の投稿写真2
    • カメチャンさんの恐竜の里の投稿写真1
    • カメチャンさんの恐竜の里の投稿写真5
    • アクセルゼンカイさんの恐竜の里の投稿写真1

    - 恐竜の里

    勝浦町(勝浦郡)棚野/その他観光施設

    3.5 6件

    恐竜の里に行きました。小川が流れていて、のんびり過ごす休日には最適です。スタッフの皆さんがとても親切...by すさくーさん

    四国で初めて恐竜の化石が発見されたのを記念し、町おこしグループ「NPO法人阿波勝浦井戸端塾」がつくった。実物大のイグアノドンのモニュメント・あずまや・バーベキュー場がある。...

    1. (1)徳島駅 バス 60分 棚野下車 徒歩 80分
  • 足代八幡神社ナギの林の写真1

    - 足代八幡神社ナギの林

    東みよし町(三好郡)足代/動物園・植物園

    3.6 5件

    足代八幡神社ナギの林を見に行きました。神社境内には幹囲4m余りのものを含め、20数株のナギが群生していま...by すさくーさん

    足代八幡神社境内には幹囲4m余りのものを含めて、20数株のナギが群生している。葉はだ円形で夏に淡黄色の小さい花をつける。 文化財 都道府県指定天然記念物 時期 通年

    1. (1)辻駅 徒歩 30分
  • アクセルゼンカイさんの中尾山高原キャンプ場の投稿写真1

    - 中尾山高原キャンプ場

    美馬市木屋平/キャンプ・バンガロー・コテージ

    3.6 5件

    中尾山高原キャンプ場に行きました。トイレットペーパー、リンスインシャンプー、ボディソープ、台所用洗剤...by すさくーさん

  • いま徳島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 熊野十二所神社のラッパイチョウの写真1

    - 熊野十二所神社のラッパイチョウ

    つるぎ町(美馬郡)貞光/動物園・植物園

    3.2 5件

    熊野十二所神社のラッパイチョウを見ることができました。熊野十二所神社の境内にあり樹齢約400年、樹高約4...by すさくーさん

    熊野十二所神社の境内にそびえる推定樹齢約400年、樹高約45m、樹周約4.85mの巨樹。隣接している万福寺での菊花展も見ごたえ有。天空を黄色に彩る巨樹はみごたえ有。 【料金...

    1. (1)美馬IC 車 5分 道の駅 貞光ゆうゆう館 車 3分 貞光駅 バス 7分 太田橋 徒歩 5分

    - 友内山

    つるぎ町(美馬郡)一宇/山岳

    3.6 5件

    友内山に行きました。徳島県美馬市と美馬郡つるぎ町とのあいだにあります。登るとかなり景観がよいです。静...by すさくーさん

    頂上からは阿讃山系・瀬戸内海等が一望のもと。 【料金】 無料 【規模】標高:1,073m

    1. (1)道の駅 貞光ゆうゆう館 車 20分 登山口 徒歩 50分 美馬IC 車 5分
  • ぼりさんの郡里廃寺跡の投稿写真6
    • ぼりさんの郡里廃寺跡の投稿写真5
    • ぼりさんの郡里廃寺跡の投稿写真4
    • ぼりさんの郡里廃寺跡の投稿写真3

    - 郡里廃寺跡

    美馬市美馬町/文化史跡・遺跡

    3.4 5件

    郡里廃寺跡に行きました。郡里廃寺跡は、白鳳時代に建立された県内最古期の寺院跡です。とても静かで歴史を...by すさくーさん

    四国最古の寺院跡で,その規模は奈良の法隆寺に匹敵。 白鳳時代に建立された立光寺跡で、寺域の四至が明らかになった珍しい例である。 心柱跡の形体などからして本県に発見された最...

    1. (1)徳島自動車道美馬IC 車 10分

    - 母衣暮露滝

    美馬市木屋平/運河・河川景観

    3.2 5件

    母衣暮露滝に行きました。雰囲気が良く穏やかな滝といった感じです。滝までは徒歩で500mくらいで行けてオス...by すさくーさん

  • 井田の大グスの写真1

    - 井田の大グス

    吉野川市山川町井上/動物園・植物園

    3.6 5件

    井田の大グスを見ることができました。阿波山川駅から車で5分のところにあります。樹齢400年、高さ24m、周...by すさくーさん

    樹齢400年、高さ24m、周囲32m。 時期 通年

    1. (1)阿波山川駅 車 5分
  • 上桜公園の写真1

    - 上桜公園

    吉野川市川島町山田/公園・庭園

    3.4 5件

    上桜公園に行きました。園内には遊具・水車小屋などがあり、ふれあい広場となっています。ファミリーにオス...by すさくーさん

    園内には遊具・水車小屋などを設けており、また句碑を建立した遊歩道は「文化の径」と名付けている。 【規模】面積:36,190平方m

    1. (1)阿波川島駅 徒歩 25分

    - 鳶ヶ巣古墳群

    吉野川市川島町桑村/文化史跡・遺跡

    3.4 5件

    鳶ヶ巣古墳群を見ることができました。峯八古墳群と鳶ヶ巣古墳群の後期古墳が残されています。ゆっくり過ご...by すさくーさん

    1号墳から5号墳まで5基の古墳が確認されている。1?2号墳は海抜250m、3?5号墳は海抜170m附近に築かれている。墳形は円墳、石室構造は横穴式で、天井はアーチ形である。構造年...

    1. (1)阿波川島駅 車 15分
  • 最後まで残った空海の道の写真1

    - 最後まで残った空海の道

    吉野川市鴨島町牛島/自然歩道・自然研究路

    3.4 5件

    最後まで残った空海の道を歩くことができました。自然豊かなへんろ道を歩くと、日常生活の癒しを感じること...by すさくーさん

    1200年前「空海」が歩いた時のままの自然が残っている唯一の遍路道。5月には「最期まで残った空海の道ウォーク」として四国88ヶ所第11番札所藤井寺から12番札所焼山寺までの遍...

  • カメチャンさんの槍戸峡谷の投稿写真5
    • カメチャンさんの槍戸峡谷の投稿写真4
    • カメチャンさんの槍戸峡谷の投稿写真3
    • カメチャンさんの槍戸峡谷の投稿写真2

    - 槍戸峡谷

    那賀町(那賀郡)岩倉/運河・河川景観

    3.4 5件

    槍戸峡谷に行きました。両岸の山肌の広葉樹林が美しく色づき,数多い滝や渓流に映えて心和ませています。お...by すさくーさん

  • アクセルゼンカイさんのわじきライン林間キャンプ村の投稿写真1

    - わじきライン林間キャンプ村

    那賀町(那賀郡)百合/キャンプ・バンガロー・コテージ

    3.4 5件

    わじきライン林間キャンプ村に行きました。GWにバイクツーリングで利用しました。バイク乗り入れOKでサイト...by すさくーさん

  • いま徳島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

    - 鷲敷ライン

    那賀町(那賀郡)阿井/運河・河川景観

    3.4 5件

    鷲敷ラインに行きました。絶景を誇る那賀川の渓流であり、阿波ノ景十二勝の一つに数えられています。ゆっく...by すさくーさん

  • あおしさんの阿波国分尼寺跡の投稿写真4
    • あおしさんの阿波国分尼寺跡の投稿写真3
    • あおしさんの阿波国分尼寺跡の投稿写真2
    • あおしさんの阿波国分尼寺跡の投稿写真1

    - 阿波国分尼寺跡

    石井町(名西郡)石井/文化史跡・遺跡

    3.4 5件

    阿波国分尼寺跡に行きました。徳島市の西方の吉野川と鮎喰川の合流点に形成された沖積平野の奥にあります。...by すさくーさん

    寺域の広さ一町半四方に当たる大きな史跡。【国指定史跡】 時代 奈良

    1. (1)石井駅 車 8分
  • 大川原高原ログハウスの写真1

    - 大川原高原ログハウス

    佐那河内村(名東郡)上/キャンプ・バンガロー・コテージ

    3.6 5件

    大川原高原ログハウスに行きました。徳島駅から車で60分のところにあります。7月上旬には3万本のアジサイが...by すさくーさん

    1. (1)徳島駅 車 60分
  • アクセルゼンカイさんの千年の森ふれあい館の投稿写真1

    - 千年の森ふれあい館

    上勝町(勝浦郡)旭/自然体験

    3.4 5件

    千年の森ふれあい館に行きました。施設内にはブナの自然林があり、散策し森林浴を楽しむことができました。...by すさくーさん

    森と人との共生をテーマとした「展示学習室」や森林環境学習や森づくりに集う人々の交流の場。 開館時間 9:00?16:30 休館日 (水) 休館日 12/28?1/4

    1. (1)徳島駅 車 60分

    - 山の楽校(徳島県上勝町)

    上勝町(勝浦郡)旭/田舎暮らし体験

    3.6 5件

    山の楽校に行きました。田舎暮らしの体験メニューが充実しており、そば打ち、炭焼き、豆腐づくり、味噌づく...by すさくーさん

    - 勝浦フライトパーク

    勝浦町(勝浦郡)沼江/公園・庭園

    3.6 5件

    勝浦フライトパークに行きました。日本有数のハングライダーの飛行地です。高度差700mもあり、ランディング...by すさくーさん

  • カメチャンさんの仏石の投稿写真1
    • カメチャンさんの仏石の投稿写真5
    • カメチャンさんの仏石の投稿写真4
    • カメチャンさんの仏石の投稿写真3

    - 仏石

    勝浦町(勝浦郡)三溪/歴史的建造物

    3.6 5件

    仏石を見ることができました。墓碑の上に置いておく石のことです。大自然の中にあり、静かに見守っているよ...by すさくーさん

    星の岩屋より奥深い渓谷に面した石崖の上に53体の石仏が円すい状に安置されている。弘法大師はこの場所で金剛界曼陀羅の諸仏が現れ光り輝くのを見たと伝承されている。また、その周...

    1. (1)徳島駅 バス 40分 中角バス停 徒歩 50分 徳島駅 車 60分

    - シルリア紀紅石灰岩

    勝浦町(勝浦郡)棚野/特殊地形

    3.6 5件

    シルリア紀紅石灰岩を見ることができました。県指定天然記念物で、ハチノス珊瑚の化石が入っており、興味が...by すさくーさん

    くさり珊瑚、ハチノス珊瑚の化石が入っているものがある。県指定天然記念物 【規模】面積/1k平方m

    1. (1)徳島駅 バス 60分

    - 二又の瀬

    美馬市穴吹町口山/運河・河川景観

    3.8 5件

    二又の瀬を見ることができました。豪雨後1週間だったので少々濁りはありましたが、やっぱり綺麗です。今年...by すさくーさん

  • 太鼓坂の写真1

    - 太鼓坂

    阿波市土成町宮川内/その他名所

    3.6 5件

    太鼓坂を歩きました。強く歩くと音がします。一般的な地面とは性質が異なっており、降り積もった火山灰と粘...by すさくーさん

    地面をたたきつけるように踏むと「ドンドン」という太鼓をたたくような音がする太鼓坂。降り積もった火山灰と粘土層の間に水の通るすき間(空洞)があり、振動によって音がします。

    1. (1)鴨島駅 タクシー 25分

最新の高評価クチコミ(徳島周辺)

大歩危駅周辺に関するよくある質問

大歩危駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • レストラン カナ

    吉野川市鴨島町鴨島/フレンチ・フランス料理

    4.0 1件

    サーロインステーキのセットを食べました。 かぼちゃのスープはとても濃厚で胃袋を暖めてくれま...by よっしーよしよしさん

  • なべきちさんの道の駅わじきの投稿写真1

    道の駅わじき

    那賀町(那賀郡)中山/郷土料理

    4.0 1件

    四国八十八か所巡礼中、第22番札所から第21番札所へ向かう途中、トイレ休憩も兼ねて止まった道の...by なべきちさん

  • こうこさんの奥祖谷かずら橋パークランドの投稿写真1

    奥祖谷かずら橋パークランド

    三好市東祖谷菅生/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    祖谷のかずら橋から、奥祖谷のかずら橋へ車で行きましたが、酷道を1時間以上かかりました。途中...by こうこさん

  • sklfhさんの純手打ちうどん のぶの投稿写真1

    純手打ちうどん のぶ

    つるぎ町(美馬郡)貞光/うどん・そば

    4.5 2件

    四国から離れる前にたらいうどんを食べたいと思い入りました。 チェーン店で、メニューは豊富で...by sklfhさん

大歩危駅周辺で開催される注目のイベント

  • 松尾神社 秋季大祭の写真1

    松尾神社 秋季大祭

    つるぎ町(美馬郡)貞光

    2025年11月3日

    0.0 0件

    つるぎ町にある松尾神社の秋の大祭は、毎年11月3日に開催されます。御輿渡御に続き、屋台や、鐘...

  • 殿川内渓谷の紅葉の写真1

    殿川内渓谷の紅葉

    上勝町(勝浦郡)生実

    2025年10月下旬〜11月上旬

    0.0 0件

    勝浦川上流部にある殿川内渓谷では、例年10月下旬から11月上旬に紅葉が見頃を迎えます。渓流沿い...

  • 箸蔵寺 秋季大祭の写真1

    箸蔵寺 秋季大祭

    三好市池田町州津

    2025年11月12日

    0.0 0件

    弘法大師によって開創されたと伝わる真言宗の古刹、箸蔵寺では、毎年11月12日に秋季大祭が行われ...

  • 祖谷渓の紅葉の写真1

    祖谷渓の紅葉

    三好市池田町松尾

    2025年10月下旬〜11月中旬

    0.0 0件

    深いV字谷が特徴的な祖谷渓では、紅葉がピークを迎える例年10月下旬から11月中旬に、谷底から峰...

大歩危駅周辺のおすすめホテル

大歩危駅周辺の温泉地

(C) Recruit Co., Ltd.