1条(北海道)の観光スポット
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 4件(全4件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
2 深川物産館
その他ショッピング
駅直結の物産館で深川市の特産物はすべて揃います。道の駅では完売していた「そば飯弁当」もこちらで見つけ...by たかちゃんさん
深川の特産品や名産品の販売を行なっている他、特産品ガイドや観光パンフレットなどのPRも行なっています。 旅のお土産には、お米、お酒やワイン、ウロコダンゴが人気です。 深川...
-
-
3 アートホール東洲館
美術館
JR深川駅前にある無料の美術館です。ここは深川出身の書家「小川東洲」の名前がついていて、普段は東洲の...by たかちゃんさん
深川出身の書家 小川東洲さんと、画家の故松島正幸さんの作品を常備展示しています。 開館時間 10:00〜18:00 休館日 (月) 祝日の場合は翌日、年末年始
- (1)JR深川駅 徒歩 1分 深川IC 車 11分 4.6km
-
-
その他エリアのスポット
1 - 26件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
博物館
旧妹背牛役場を使った資料館です。 普段は閉鎖されていますが、隣の市民センターに申し入れると開けてもら...by あおしさん
妹背牛郷土館は、昭和6年に村役場として建築されたもので、明治期のフランス風デザインの流れをくんだ建築物として高い評価をうけており、昭和60年新庁舎落成を機に建築当時の姿に復...
-
-
その他名所
人間に災いする悪獣と神の使徒である神子との戦いを表わしたもので、神子が山野にはびこる悪獣を退治し、人心を安らげる様を笛にのせて踊る舞である。踊りは妹背牛町無形文化財に、獅...
-
公園・庭園
ドライブで立ち寄りました。オリンピックで有名になったカーリングですが、10分程度施設を見学させていた...by たかちゃんさん
妹背牛町遊水公園らら内にあるこの施設は、夏はふわふわドームを中心とした遊具施設を多数完備。周辺には「温泉ペペル」「遊水公園うらら」などがあり、家族で1日楽しむことのできる...
-
-
公園・庭園
新しい公園のようでとてもきれいです。ウォータースライダーにはまだ水は入っていませんが、とても大きく遊...by たかちゃんさん
ウォータースライダーや水遊び場をはじめ、木製遊具・バッテリーカーなど各種遊戯施設が完備されている他、27ホールのパークゴルフ場・カーリングホールなど施設も充実しています。近...
-
-
健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
町内と町外の入浴料金が違うのがすごいです。地元に還元するシステムは素晴らしいが、せめてもの願いは何ら...by テルテルさん
米どころ妹背牛の田園地帯の中にある妹背牛温泉ペペルは、2種類のそれぞれ温度と泉質の違う源泉をブレンドし、加温・加水・循環ろ過のない純粋な源泉掛け流しが自慢の温泉です。泉質...
-
-
動物園・植物園
去年、時期を逃してしまって、今年こそはとOPENを待ち望んでいました。 入場無料。協力金箱にお気持ちをの...by オレオさん
平成11年7月にオープンしたバラを中心とした花と緑の野外レクリエーション施設です。約300種類、約3000株のバラが咲き誇ります。
-
-
牧場・酪農体験
ローズガーデンのすぐ横にあるので、バラ園の見学の後で訪れました。バラ園はとても混んでいたのですが、こ...by たかちゃんさん
羊とふれあうことができる施設。 料金: 無料 開園 2021年5月1日〜2021年10月10日 (日月火水木金土祝) 09:00〜17:00 春夏秋 ※事情により変更となる場合があります。
-
-
道の駅・サービスエリア
広大な敷地でどこまでが道の駅なんでしょうね、温泉も横にたってました。塔に登ってみました。疲れました笑...by 大将さん
町内を一望できる開基百年記念塔があり、その最上部には国内最大級のスイングベルが設置され、1日3回鳴り響いています。 センターハウスの特産物展示館ではトマトジュースあかずきん...
-
-
健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
日帰りで温泉に入ったのですが、泊まりたいと思うような施設だったので聞いてみたら宿泊できたのでとても充...by まささん
陶器風呂や、ジャグジー、ジェットバスなどの浴槽を配した露天風呂が人気。内風呂には電気風呂や高温サウナもある。 温泉内にあるレストラン「はまなす」では、新・ご当地グルメ「ち...
-
-
博物館
秩父別にあるちっくるという子供の遊び場の横にあります。秩父別の昔からの歴史や暮らしを知ることができて...by yookoさん
開拓当時からの生活用品・農業用具等が展示され、秩父別町の移り変わりを知ることが出来ます。 【料金】 無料
-
-
スポーツリゾート施設
- 王道
- シニア
平日に訪れましたが、土日の混みようが嘘のように空いていました。雨の日でも思いっきり汗を流して体を動か...by たかちゃんさん
道内最大級のネット遊具!遊び場盛りだくさんです!
-
-
その他スポーツ・フィットネス
秩父別の図書館、郷土館、「ちっくる」等の公共施設に隣接する総合体育館です。町民の利用が多いのですが、...by たかちゃんさん
体育館はバレーコート2面、バスケットコート1面の広さがあります。 トレーニングルーム、格技場、和室、研修室などが設けられており、子供からお年寄りまで幅広い年代層で利用され...
-
-
-
-
-
ネット予約OK
さくらんぼ狩り
ポイント2%ふじくらますも果樹園は旭川でも自然豊かな神居古潭(かむいこたん)という場所にあります。 そんな神居古潭で微生物栽培と低農薬で育ったりんごやさくらんぼは美味しさ抜群! 当果...
-
-
-
-
-
展望台・展望施設
丸加高原伝習館から車で数分登ると着きます。天気の良い日に訪れたので展望台からの眺めは壮観でした。滝川...by たかちゃんさん
丸加高原伝習館や暑寒別連峰を含め、360度を見渡せる大パノラマを楽しむことができます。
-
-
その他名所
ここでお食事をしましたbヽ(=´▽`=)ノw暑い日の昼に行ってきました。u(o^∇^o)uオススメの料理を食べました...by なおこさん
標高286mの山に500ヘクタールの草原が広がる丸加高原。5月には牛や馬が草をはむ、のどかな放牧風景も楽しめる。「丸加高原伝習館」では、アイスクリーム作り(10名以上・1人...
-
-
歴史的建造物
近代歴史遺産といった感じがします。丸加高原伝習館から展望台へ登る途中というか展望台へ到達するすぐ手前...by たかちゃんさん
札幌軟石を使用している牧羊用石造サイロは、滝川種羊場のめん羊のための冬期飼料庫として、大正12年9月に建てられたもので、昭和47年まで実際に使用されました。石組の連結部が老朽...
-
-
高原
晴れた日に訪れたので高原の緑と空の青が輝いていました。ここには牧場、キャンプ場、広場、観察林、展望台...by たかちゃんさん
丸加高原は、滝川市の北東に広がる500haの草原で、羊や牛、馬が放牧されるのどかな風景を楽しむことができます。春には菜の花、秋には色とりどりのコスモスが咲き、展望台からの眺望...
-
-
文化史跡・遺跡
ネットで実際に山に登り探索した(確認はできなかった)方の情報を元に登山の出で立ちで国道から笹薮の中を...by たかちゃんさん
旭川市神居古潭ストーンサークル遺跡は、神居山中腹の標高213mの平坦面にあります。戦後すぐに、一部が調査されましたが、1990年の試掘調査で、遺跡の主要部分の表土を剥いで配石の...
-
運河・河川景観
- 王道
大橋からの展望は絶景だ。不思議な渦を巻いて流れる石狩川の流れと周辺の断崖絶壁が見事に調和している。神...by 黒目川のカワセミさん
石狩川が上川盆地から石狩平野に流れ出る境に位置するこの渓谷は、アイヌ語で「カムイ(神)コタン(集落)」と呼ばれ、古くよりアイヌの人々の聖地とされてきました。峡谷を形成する緑泥...
-
-
1条周辺の温泉地
1条の旅行記
-
北海道の米どころ深川の「そばめし」を食し、旧産炭地上砂川の温泉へ
2018/2/27(火) 〜 2018/2/28(水)- 夫婦
- 2人
北海道深川から、北竜、雨竜、新十津川を経由して旧産炭地上砂川温泉まで出かけました。昔はさぞ賑わっ...
2130 8 0