旭町(北海道)の観光スポット
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 1件(全1件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 ぐるっとしもかわ
体験観光
『しもかわの日常をおすそわけ』というコンセプトで、新しい旅のカタチを提供。 ここにしかない人や町との出会いをつなぎ、帰る時には、きっと新しい自分に... 完全オーダーメイド...
- (1)JR名寄駅 車 30分
-
その他エリアのスポット
1 - 29件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
キャンプ・バンガロー・コテージ
かんがい用のダム湖、忠烈布湖畔の広大な自然を生かした公園。 【料金】 コテージ(浴槽付き8人用)14,300円 コテージ(浴槽無し8人用)13,200円 オートサイト 1泊1台2,200円 ...
-
-
-
その他レジャー・体験
忠裂布湖周辺の自然公園です。 白樺の森に囲まれ自然散策が楽しめます。 その他 オートキャンプ場20サイト その他 テントサイト15サイト その他 コテージ3棟 その他 バーベキ...
-
-
-
-
公園・庭園
名寄駅から徒歩15分ぐらい。 散歩がてらに寄ってみました。 10月末の訪問時点でもう紅葉の盛りは過ぎてい...by myopiaさん
しだれ柳・ハルニレの木やミズナラの原生林と人工林を組み合わせた森に囲まれた公園で、隣接の名寄農業高校の敷地にはポプラ並木もあります。春は桜の名所。園内の池にはボートもあり...
-
-
博物館
屋外に展示されているSL 排雪列車「キマロキ」編成。実際に運転席の内部を見ることができるので、マニアに...by Shotaさん
名寄市北国博物館は、厳しい自然の中で産み出された先人の知恵と体験を通じて、開拓者の所産を学び後世に伝えるとともに、寒さを克服し、「北国」の自然環境を楽しみや親しみとして新...
-
-
自然現象
昭和14年9月7日文部大臣指定 指定地:名寄市字瑞穂 指定面積:23a 湿地などに生育する植物の根などに鉄分が巻き付いてできたと考えられる沼鉄鉱の一種。有利里川の支流の瑞...
-
自然現象
昭和14年9月7日文部大臣指定 指定地:名寄市字緑丘109 指定面積:40a 核となる粘土などに鉄分が殻のように巻き付いてできたと考えられる褐鉄鉱の一種。指定地周辺の土中に包...
-
-
展望台・展望施設、プラネタリウム、科学館
- カップル
- シニア
プラネタリウムが綺麗で美しく、隕石についても勉強になりました。施設の方が細やかに質問、疑問に答えてく...by アイアイ明さん
名寄市周辺は豊かな自然条件と盆地に位置する地形的な条件など、国内でもトップクラスの天体観測ができる条件にあります。 名寄市の天文教育は木原秀雄氏が昭和28年に金環日食を観...
-
-
-
キャンプ・バンガロー・コテージ
森の休暇村 オートキャンプ場綺麗な施設なので人気がありますね、色々と遊べたり自然満喫できリフレッシュ...by aiさん
北海道立サンピラーパーク内に設置されたオートキャンプ場。 同公園内には名寄市立天文台「きたすばる」が設置されており、夜には天体観測も楽しむことができます。(デジタルプラネ...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
- 手ぶらでもOK!サバイバルゲーム体験!【1日貸し切りプラン】
- エンタメ・アミューズメント > サバゲー(サバイバルゲーム)
- 名寄でサバイバルゲームを楽しもう♪ 小さいお子様もご参加いただけます!
- 1日 30,000円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 手ぶらでもOK!サバイバルゲーム体験!【1日プラン】
- エンタメ・アミューズメント > サバゲー(サバイバルゲーム)
- 名寄でサバイバルゲームを楽しもう♪ 小さいお子様もご参加いただけます!
- 1日 30,000円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
- サバイバルゲーム体験!【半日プラン】
- エンタメ・アミューズメント > サバゲー(サバイバルゲーム)
- 名寄でサバイバルゲームを楽しもう♪ 小さいお子様もご参加いただけます!
- 1日 4,400円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
レンタサイクル
駅前交流プラザよろーな内にある観光案内所にて自転車の貸し出しを行っています。初めてご利用の方は、身分証明書の提示をお願いしております。 営業時間 (月火水金土) 9:00?17:30 ...
-
日帰り温泉
- 王道
(交通)名寄駅より名士バス日進ピヤシリ線ご乗車。終点ピヤシリスキー場下車。すぐそばです。(感想)雪像...by 名無しさん
北海道名寄市にある宿泊施設。ピヤシリスキー場に隣接と好立地。 炭酸水素塩泉の温泉は疲労回復に効果があると言われており、 観光やアフタースキーに温泉でくつろげる! レストラ...
-
-
レンタカー
トヨタレンタリースは料金がやや高めであまり利用しないのですが、名寄(名寄駅から10分程歩きます。)にあ...by KAZZさん
営業 1月5日?3月31日 09:00?18:00 営業 4月1日?10月31日 08:00?19:00 営業 11月1日?12月30日 09:00?18:00 営業 12月31日 09:00?16:00 休業日 1月1日?1月4日サービス情報 ラ...
-
その他レジャー・体験
ピヤシリ山、国指定文化材 名勝「ピリカノカ 九度山(クトゥンヌプリ)」を中心とした自然休養林です。 ピヤシリスキー場、名寄温泉サンピラー(宿泊可能人員104人)、ジャンプ...
-
-
-
-
自然現象
厳寒期になると、ローカルニュースでたびたび取り上げられる「ピラシリのサンピラー現象」。条件が整わない...by まうちゃんさん
冬のよく晴れ風がなく、気温が-20℃以下になる朝方、大気中の水蒸気が氷結しダイアモンドダストが発生します。 このダイアモンドダストに太陽光線が反射され、太陽の虚像としてサ...
-
-
自然現象
- 王道
ロープウェイに乗って地蔵山頂駅まで行くのですが、途中樹氷高原駅で乗り換える必要があります。樹氷高原駅...by みっちゃんさん
名寄市は盆地地形であり、冬は‐30℃近くまで気温が下がることがあります。 そのような気象条件の中、空気中の水蒸気が直接木々に着氷していきます。市内の木々でも見ることができま...
-
-
その他レジャー・体験
ヒマワリは毎年同じ場所で咲かせるとあまりよくないのだそうで、名寄では年によって「ひまわり畑」を作る場...by たれれったさん
北海道立サンピラーパーク。 公園の中央のサンピラー交流館では、春?秋では屋内外遊戯が無料で楽しめ、冬にはカーリング場(有料)となります。 屋外では四季折々の花が咲き、...
-
-
-
山岳
名寄市・下川町、および雄武町の境にある標高987mで北見山地に属します。 山容はなだらかで、山頂近くに位置するピヤシリ湿原、4kmほど北の松山湿原は日本最北の高層湿原であり、稀...
-
-
史跡・名所巡り
名寄市出身の大関。初土俵以来44場所を努め、40歳で引退するまで真面目、頑固一徹、一本気の「怒りの金時」として、その相撲ぶりは「右四つ・すくい投げ・吊り」の妙技はファンを魅了...
-
その他レジャー・体験
名寄の中心部から数キロ郊外にあるスポーツや交流のための施設です。道路を挟んですぐ隣にはサンピラーパー...by たかちゃんさん
名寄市立健康の森。 北海道立サンピラーパークに併設しており、パークゴルフ場・陸上競技場・サッカー場で多くの人で賑わいます。 冬はクロスカントリーコースとして使用されていま...
-
-
キャンプ・バンガロー・コテージ
自然がいっぱいで緑が楽しめる林間のキャンプ場です。遊歩道もあり、森林浴をしながらウォーキングが楽しめ...by へしさん
なよろ健康の森内にあり、パークゴルフや森林浴を楽しむことができます。 【施設情報】テント:14 コテージ・ケビン:なし
-
-
湖沼
松山湿原登山口からすぐです。木々に囲まれ静かな沼です。誰もいない沼でのんびりしました。沼に写った木...by はせさん
松山湿原のふもとにある静寂な沼。駐車場からすぐ近くにあります。 【規模】面積:1.0ha