湯島(東京都)の観光スポット
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 27件(全27件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 湯島天満宮
その他神社・神宮・寺院
- 王道
初めて来ました湯島天満宮。東京メトロ千代田線で湯島駅まで来て、駅近くの「へぎそば」屋さんで日本酒とへ...by ソフトな乗り鉄タカ 62歳さん
泉鏡花の「婦系図」で知られる。梅園があり観梅者も多い。通称湯島天神の名で学問の神様として親しまれている。 徳川家康公が江戸城に入るに及び、特に崇敬すること篤く、翌十九年十...
- (1)東京メトロ湯島駅 徒歩 2分 東京メトロ上野広小路 徒歩 5分 東京メトロ本郷三丁目 徒歩 8分 JR御徒町駅 徒歩 8分 都営地下鉄上野御徒町 徒歩 5分 都バス湯島三丁目 徒歩 1分
-
-
2 御茶ノ水 おりがみ会館
産業観光施設、その他クラフト・工芸
ホテルのすぐそばにあり、小さいながらも楽しい折り紙博物館といった感じでした。 館長さんが巧みなデモン...by かもちゃんさん
歴史ある日本の伝統文化・折り紙。文京区の文化遺産に指定され、海外旅行者の日本探訪モデルコースにもなっているおりがみ会館。ギャラリーに展示されている和紙で作った作品は、豊か...
- (1)JRお茶の水駅(聖橋出口) / 東京メトロ丸の内線お茶の水駅、千代田線新お茶の水駅 、銀座線末広町駅 ※ 各駅から徒歩約7分
-
-
3 湯島聖堂
歴史的建造物
- 王道
都心にありながら、静かで落ち着いた雰囲気があり、散策にはもってこいです。 学問所の跡地ということで、...by 球場好きさん
孔子をまつる本堂は,中国明代の様式をとりいれた中国風の建物。昭和10年再建された。 建築年代1 1691(1935再建)
- (1)東京メトロ御茶ノ水駅 徒歩 2分 JR御茶ノ水駅
-
-
4 麟祥院
その他神社・神宮・寺院
文京区湯島4丁目にある臨済宗に寺院で、寛永元年 (1624) 春日局隠棲所として創建され、菩提寺になってい...by 雷雷クーンさん
三代将軍家光の乳母春日局にゆかりのある寺でその墓がある。からたち寺と呼ばれる。 文化財 市町村指定重要文化財 創建年代 1624
- (1)東京メトロ湯島駅 徒歩 7分 東京メトロ本郷三丁目駅 徒歩 7分
-
-
5 霊雲寺
その他神社・神宮・寺院
文京区湯島2丁目にある真言宗霊雲寺派総本山で、見上げる程高くて立派な本堂なので一見の価値あり と思...by 雷雷クーンさん
元禄四年(1691)、五代将軍徳川綱吉の命により、将軍家の武運長久の祈願寺として創建された。 伽藍(がらん)が整い、学寮もあり、土塀をめぐらした江戸時代の名刹(めいさつ)であっ...
- (1)東京メトロ湯島駅 徒歩 5分 地下鉄本郷三丁目 徒歩 8分 JR御茶ノ水駅 徒歩 8分 都バス湯島四丁目 徒歩 8分
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
【仕事体験】名探偵になりきって「探偵の仕事」を体験しよう♪所要時間3時間半〜
- レジャー・体験 > 仕事体験(職業体験)
- ◎小説や漫画にでてくるような名探偵になりきって「探偵」のお仕事を体験しよう! ◎3名様からご参加頂けます! ◎所要時間3時間半!
- お一人様 8,000円〜
-
-
ネット予約OK
7 AAC STUNTS GYM
忍者・侍・武士体験
ポイント2%開始15分前にお越しいただき受付(お支払い)後、体験内容の動画を見ていただいてから着替え(ハーネス着用の上から忍者衣裳を着ます)何度かワイヤーの練習をした後に本番を撮影します。...
- (1)JR「御茶ノ水」駅、千代田線「新御茶ノ水」駅・・・聖橋口を出て聖橋を渡る(東京医科歯科大学方面)。直進し、湯島聖堂前の交差点を渡る。まっすぐ細い道に入り、坂道を下る(右手は神田明神)50m進み、大きな交差点の手前の小道(ビリヤード場の角)を左手に80m進み、T字路突当り左手のビルの地下2階(とんかつ屋の看板を過ぎると左手に看板、入り口があります)。丸の内線「御茶ノ水」駅からは 聖橋のほうに進み 左手の大きな階段を上ってください。
- (2)銀座線「末広町」からは、1番又は3番出口を地上に出て蔵前橋通り「外神田五」交差点に向かう。左折してそのまま蔵前橋通りを進む。(清水坂下の交差点まで約600メートル直進)神田明神の裏参道(大きな階段)を左手に通り過ぎなだらかな坂を進む。「清水坂下」の交差点に来たら信号を渡って蕎麦屋を左折、10mで右手に行く小道(角にビリヤード場)があるので右折、80m進み T字路突当り左手のビルの地下2階(とんかつ屋の看板を過ぎると左手に看板、入り口があります)
-
-
8 三菱史料館
博物館
館内のカメラ撮影はできませんでしたが 三菱グループと創始者のあゆみが文章と展示品を見学できて大満足で...by サンプルさん
岩崎彌太郎にはじまる三菱の歴史を細かく展示する史料館である。各種の展示とともに、ロビーでのビデオの上映や小冊子の配布もあり、わかりやすく学ぶことができる。 開館 10:00?16:...
- (1)東京メトロ湯島駅 徒歩 6分 都営地下鉄本郷三丁目 徒歩 8分 東京メトロ本郷三丁目 徒歩 10分 東京メトロ上野広小路 徒歩 13分 JR山手線御徒町 徒歩 15分
-
-
9 湯島天満宮の梅
動物園・植物園
- 王道
梅園で有名な湯島天満宮、梅まつりの開かれているときに、訪問しました。日が暮れかかっていましたが、ライ...by イオンさん
文京梅まつりは、道真公をお祀りする湯島天満宮において毎年2月上旬?3月上旬に開催されています。 白梅を中心に約300本もの梅の木が植えられている会場内では、期間中さまざまなイベ...
- (1)地下鉄湯島駅 徒歩 2分 地下鉄上野広小路駅 徒歩 5分 本郷三丁目駅 徒歩 10分 JR御徒町北口 徒歩 8分 地下鉄上野御徒町駅 徒歩 5分
-
-
-
-
- いま東京でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 東京でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
-
12 春日局の墓
文化史跡・遺跡
江戸の通な人、粋な人、学者など博識な方はご存知の春日局菩提寺である麟祥院。奥行きがある寺院で、著名な...by Wanwan555さん
徳川三代将軍家光の乳母であった春日局の墓。家光成人後は大奥に権勢を振う。原則非公開。 文化財 市町村指定重要文化財
- (1)地下鉄湯島駅 徒歩 7分 地下鉄本郷三丁目駅 徒歩 7分
-
-
-
14 切通坂
その他名所
湯島天神付近にある坂の一つです。 かつては都電が通っており、交通量が多いのであまり風情が変わりません...by とものり1さん
湯島天満宮の北側、春日通りのゆるやかな傾斜の坂。もとは細い急坂で、折れ曲った道であった。明治末年本郷3丁目交差点近くの喜之床という床屋に間借りしていた石川啄木が、朝日新聞...
- (1)東京メトロ「湯島」駅 徒歩 3分
-
-
-
16 妻恋神社
神社・神宮巡り
2019年6月22日訪拝。 湯島天満宮から徒歩で少し南へ下り、路地へ入ると幟が見えます。 ご町内の方が管理...by まいちーさん
日本武尊東征の折、途中湯島の地に滞在した。郷民が妃の弟橘姫と尊を祀ったのが起こりと伝えられている。ここで正月に売られる「夢枕」は江戸時代から伝わる縁起物である。
- (1)東京メトロ御茶ノ水駅聖橋口 徒歩 10分
-
-
17 都々逸之碑
文化史跡・遺跡
学問の神様として有名な湯島天神の中にあります。少しわかりやすい場所ですが、大きな石碑です。割と新しい...by イオンさん
東京都文京区の湯島天満宮の境内に在る都々逸発展祈願の石碑
- (1)JR御徒町駅から徒歩8分
-
-
-
19 妻恋坂
その他名所
神田明神の裏手、妻恋神社の前を通っている坂です。坂の両側は、マンションような建物が多く並んでいて、あ...by イオンさん
明暦の大火後,妻恋神社がこの地へ移った後,呼ばれるようになった。
- (1)東京メトロ・JR「御茶ノ水」駅 徒歩 10分
-
-
20 石川啄木歌碑(切通坂)
文化史跡・遺跡
湯島天神の裏手、切通坂の途中に石川啄木の自筆の歌を転写した歌碑が立っています。 「二晩おきに 夜の一...by さとけんさん
- (1)JR御徒町駅から徒歩8分
-
-
- いま東京でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 東京でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 講安寺
その他神社・神宮・寺院
三菱史料館から歩いて2分ほどの場所にあるお寺です。 史料館を出て歴史を感じさせるレンガ塀の道を歩き、...by さとけんさん
慶長11年(1606)に湯島天神下に創建され、その後元和2年(1616)に現在地に移転してきた。 外壁が漆喰で何度も塗り込められた土蔵造りの本堂。 火事に悩んだ江戸の人たちの防火対策の...
- (1)東京メトロ湯島 徒歩 5分
-
-
22 昌平坂(団子坂)
その他名所
昌平坂学問所の周辺にある三つの坂をひとしく「昌平坂」とよんだと坂の途中の案内板にありました。 その中...by さとけんさん
五代将軍綱吉が聖堂を湯島に移したため,孔子の故郷、昔の中国魯の国、昌平卿にちなんで呼ばれた。
- (1)JR・東京メトロ「御茶ノ水」駅 徒歩 5分
-
-
-
-
ネット予約OK
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【猫のおやつ付き!】 平日1時間プラン (延長不可)
- レジャー・体験 > 動物カフェ
- 楽しみながら猫助け!猫と触れ合い癒やされながら、楽しく保護猫たちをサポートしよう! 猫の大好きなおやつ付き♪猫にモテモテになれますよ〜
- 大人 1,760円〜
-
-
-
-
27 遠藤謹助墓
その他名所
麟祥院は、徳川三代将軍家光の乳母春日局の菩提寺としても知られています。 局はここで余生を送り、その没後境内に墓地が造られました。 当時はお寺の周囲にカラタチの生垣...
- (1)東京メトロ千代田線湯島駅1番出口、3番出口 徒歩
その他エリアのスポット
1 - 3件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
-
-
文化史跡・遺跡
皇典講究所は、明治15年に当時の麹町区飯田町(現在の千代田区飯田橋)に設立されました。 その後、明治22年に山田顕義を筆頭発起人として日本法律学校が開設され、また山田...
湯島(東京都)に関するよくある質問
-
- 湯島(東京都)で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 湯島(東京都)で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はネコリパブリック 東京お茶の水店、AAC STUNTS GYM、JDAD探偵学校です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
湯島の旅行記
-
東京 御朱印巡り一泊旅行
2016/7/16(土) 〜 2016/7/17(日)- 夫婦
- 2人
今回は主人と東京へ《御朱印巡り》に行きました。 1日目は【巣鴨】と【新大久保】をふらふらし、夜は...
16190 129 0 -
【市川市東山魁夷記念館&東京の社寺巡りで願掛け旅 1泊2日】早回り編
2019/1/27(日) 〜 2019/1/28(月)- 一人
- 1人
東山魁夷画伯の記念館が市川市にあることを知り、自称ファンのひとりとしては訪ねてみたいと思っていま...
1596 22 0 -
◆東京X◆東京スカイツリー&浅草ブラリ!快慶&定慶&行快を見仏!慶派神髄!
2018/11/9(金) 〜 2018/11/13(火)- 夫婦
- 2人
東京の美術館で開催されている京都・千本釈迦堂&醍醐寺の美仏旅!?トー博はここ数年、関西仏像展が止まら...
4362 18 0