伏木古国府の観光スポット

1 - 4件(全4件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ゆずさんの勝興寺の投稿写真1
    • セリさんの勝興寺の投稿写真1
    • ふじさんの勝興寺の投稿写真1
    • トシローさんの勝興寺の投稿写真1

    1 勝興寺

    その他神社・神宮・寺院

    3.9 15件

    国宝の本堂は、修理されたとのことで、とても立派で見ごたえあり。大広間も国宝ですが、昔をしのばせる部屋...by ふじさん

    戦国時代、越中一向一揆の拠点となった寺です。中世城郭寺院の威勢を示し、国指定の文化財としては日本で8番目の規模を誇ります。実ならずの銀杏、天から降った石、水の涸れない池な...

    1. (1)JR伏木駅 徒歩 4分 能越自動車道高岡北IC 車 15分
  • キッドさんの高岡市伏木気象資料館の投稿写真1
    • Yanwenliさんの高岡市伏木気象資料館の投稿写真1
    • sklfhさんの高岡市伏木気象資料館の投稿写真1
    • トシローさんの高岡市伏木気象資料館の投稿写真1

    2 高岡市伏木気象資料館

    博物館

    • 王道
    4.0 43件

    高岡駅から氷見線に足を延ばしました、雨が強くなったので伏木駅で下車。雨が小降りになった隙に国宝雲龍山...by トシローさん

    明治16年に回船問屋の藤井能三らの手により建設された全国初の民間測候所を起源とした、明治42年建築の洋風木造建築が美しい建物です。 明治期に建設され築後約100年を有する近代...

    1. (1)JR氷見線伏木駅 徒歩 3分 能越自動車道高岡北IC 車 20分
  • Shotaさんの高岡市伏木北前船資料館の投稿写真1
    • キンちゃんさんの高岡市伏木北前船資料館の投稿写真5
    • キンちゃんさんの高岡市伏木北前船資料館の投稿写真4
    • キンちゃんさんの高岡市伏木北前船資料館の投稿写真3

    3 高岡市伏木北前船資料館

    資料館

    • 王道
    3.9 21件

    秋元家は、文化年間(1804〜1818)以前より現在地で開運を家業としてきた旧家だそうです。 主屋は、明治20年...by キンちゃんさん

    現在も重要港湾であり、北前船による日本海交易時代にも寄港地として栄えた伏木港。ここに唯一、望楼が残っている回船問屋の住宅を「伏木北前船資料館」として開放している。伏木と周...

    1. (1)JR氷見線伏木駅より徒歩5分
  • 海ゆかばの碑の写真1

    4 海ゆかばの碑

    文化史跡・遺跡

    3.6 3件

    海ゆかばの碑に行きました。「あしひきの山の木末のほよとりてかざしつらくは千歳祷くとそ」と刻んでおり、...by りむさん

    歌碑は浄土真宗本願寺派勝興寺の境内にある。万葉歌人大伴家持が越中国の任地でこの歌を詠んだのは749年、昇進の喜びをうたった。この他、二上山・雨晴海岸周辺・伏木地区及び高岡市...

    1. (1)JR氷見線 伏木駅 徒歩 4分 能越自動車道高岡北IC 車 15分

その他エリアのスポット

1 - 26件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • ネット予約OK

    ウトガリア

    その他クラフト・工芸、石鹸作り

    ポイント2%

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • ネット予約OK

    新湊すしアカデミー

    その他レジャー・体験、仕事体験(職業体験)

    ポイント2%
    4.0 口コミ1件

    行ってみたらすごく楽しかったです。大トロ、イクラ、白えびと高級ネタもあり大満足でした。帰ってさっそく...by ボスさん

    串田の柊

    動物園・植物園

    4.0 口コミ2件

    串田の柊は有名な巨樹で樹齢は400年と言われています。県の天然記念物に指定されている貴重な大木です。by twill10さん

  • 誕生寺の写真1

    誕生寺

    その他神社・神宮・寺院

    3.8 口コミ11件

    富山の名水に選ばれた誕生水があるお寺です。 周りはとても静かで、厳かな雰囲気でした。 人も少なくゆっ...by ゆりさん

    開祖日隆誕生の霊地。法華宗本門流の大本山につぐ別格寺院。日隆生誕の折、この地に忽然と湧き出した霊泉を産湯としたと伝えられ、以来、誕生水と呼ばれ、『とやまの名水』にも選ばれ...

  • ネット予約OK
    射水市大島絵本館の写真1
    • 射水市大島絵本館の写真2
    • 射水市大島絵本館の写真3
    • みぃさんの射水市大島絵本館の投稿写真1

    射水市大島絵本館

    キャンドル作り(アロマキャンドル等)

    ポイント2%
    4.0 口コミ12件

    射水市役所近くに絵本館があります。 入館料がかかるので時間があるときにゆっくり楽しむのがオススメです...by みぃさん

    絵本を通じて「夢」と「心」を育む文化的な魅力あふれた施設です。国内外の絵本約1万冊を所蔵し、絵本を「感じる」「作る」「伝える」夢創造空間を目指しています。また、読むだけで...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • ねこちゃんさんの射水市新湊博物館の投稿写真2
      • ねこちゃんさんの射水市新湊博物館の投稿写真1
      • SHINさんの射水市新湊博物館の投稿写真1
      • 射水市新湊博物館の写真1

      射水市新湊博物館

      博物館

      4.0 口コミ3件

      射水を訪れましたので、変わった形の博物館を訪れましたよ。 国指定重要文化財の「高樹文庫」を中心とした...by はるさん

      江戸時代後期に射水市高木に生まれた算学家・石黒信由を中心に、以下4代にわたる膨大な国指定重要文化財(和算・測量・器具・地図・諸記録など3,765点)と陶芸家で、人間国宝第1号認...

    • おやかたさんの道の駅 カモンパーク新湊の投稿写真1
      • じゅんさんの道の駅 カモンパーク新湊の投稿写真1
      • 坊ちゃんさんの道の駅 カモンパーク新湊の投稿写真2
      • 坊ちゃんさんの道の駅 カモンパーク新湊の投稿写真1

      道の駅 カモンパーク新湊

      道の駅・サービスエリア

      • 王道
      4.0 口コミ62件

       富山に来たら、必ず寄るところがここです。新鮮な魚類や珍しい海産物、小分けした富山の物産、お菓子類等...by ミキティさん

      西広上のあしつきのり

      動物園・植物園

      4.0 口コミ2件

      西広上のあしつきのりは見たこともないような不思議な形をしています。食べえてみるととてもおいしく、栄養...by twill10さん

    • ネット予約OK

      クロスベイ新湊

      その他乗り物

      ポイント2%

    • 鷹さんの射水市観光協会の投稿写真2
      • まさあやころさんの射水市観光協会の投稿写真1
      • T28☆さんの射水市観光協会の投稿写真3
      • T28☆さんの射水市観光協会の投稿写真2

      射水市観光協会

      観光案内所

      3.7 口コミ13件

      トイレ休憩で立ち寄りました。道の駅内にあるので寄りやすいです。ご当地名物の白エビ焼きそばや白エビハン...by T28☆さん

      射水市内の観光情報の提供 営業 (月火水木金) 8:30?17:15 営業 (日土祝) 9:00?17:00 休業日 年末年始

    • kazumiringoさんの漁民義人塚の投稿写真1
      • みぃさんの漁民義人塚の投稿写真1

      漁民義人塚

      文化史跡・遺跡

      3.5 口コミ2件

      自分の命を犠牲にしてまで、実行するとはすごい人たちです。この前、夜見に行きましたが、怖かったので昼に...by kazumiringoさん

      漁民義人塚にまつられているのは、東西放生津の漁師総代 佐賀野屋久右衛門と四歩市屋四郎兵衛です。江戸中期、悪徳商人が漁民を支配し利権を思うままにしていたので、これに不満をも...

    • 専念寺の写真1

      専念寺

      その他神社・神宮・寺院

      3.3 口コミ3件

      専念寺の瓦の色が変わっていて、その色はレンガ色でとても目立ちました。 境内にある天然記念物の傘松で立...by りむさん

      蓮如上人の弟子・賢祐が創建した古刹。この寺の松は大きな傘状のもので珍しく「からかさ松」の俗称で親しまれている。 文化財 都道府県指定重要文化財 専念寺の銅鐘、専念寺の傘松(...

      専念寺の銅鐘

      その他名所

      3.3 口コミ3件

      昔からある感じで、とても雰囲気のある鐘でした。 大きさは小さめですが、存在感がすごかったです。by ゆりさん

    • kazumiringoさんの専念寺の傘松の投稿写真1
      • kazumiringoさんの専念寺の傘松の投稿写真1
      • 専念寺の傘松の写真1

      専念寺の傘松

      動物園・植物園

      3.8 口コミ5件

      開いたとても大きな傘のような形になった松の木です。 珍しく、迫力がありました。 人も少なくゆっくりで...by ゆりさん

      枝幹が地をはうように伸び,あたかも開いた傘のようにみえる異形の珍種松。大変大きく、黒松と赤松の雑種で、突然変異によって傘状になった全国的にも珍しいものです。「からかさ松」...

    • ネット予約OK
      射水海上観光の写真1
      • 射水海上観光の写真2
      • 射水海上観光の写真3
      • kazuさんの射水海上観光の投稿写真3

      射水海上観光

      クルーズ・クルージング

      ポイント2%
      5.0 口コミ4件

      初めて利用させて頂きましたが結果最高でした。船頭さんも凄く気さくな人で、話も楽しかった。あとは貸し切...by カズさん

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

    • SHINさんの県民公園新港の森の投稿写真1
      • 県民公園新港の森の写真1
      • 県民公園新港の森の写真2

      県民公園新港の森

      公園・庭園

      4.0 口コミ2件

      海王丸パークの近くに広がる大きな森。公園内には広大な芝生広場があったり、テニスコート、野球場も兼ね備...by SHINさん

      射水市にある都市公園です。野球場・陸上競技場・テニスコート・芝生広場・万葉の木コーナーなど。 【規模】面積:31ha

    • SHINさんの新西橋の投稿写真1
      • 新西橋の写真1

      新西橋

      近代建築

      3.3 口コミ3件

      遊覧船に乗って内川の橋巡りをしていたら、ユニークな橋がありました。どこがユニークなのかというと、橋の...by SHINさん

      金属のモニュメントとコンクリートがマッチした現代感覚あふれる橋。金属造型作家・蓮田修吾郎 氏デザイン 建築年 平成5年

      新湊釣船センター

      釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)

    • ネット予約OK

      幸導丸

      釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)

      ポイント2%

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

    • ぶんたさんの今開発の大柊の投稿写真1

      今開発の大柊

      動物園・植物園

      3.6 口コミ3件

      今開発の大柊はとても大きな柊の木で見ごたえがあります。この柊の木は県の天然記念物に指定されている貴重...by aya10さん

    • kazumiringoさんの奈呉の浦大橋の投稿写真1
      • kazumiringoさんの奈呉の浦大橋の投稿写真1
      • kazumiringoさんの奈呉の浦大橋の投稿写真1
      • kazumiringoさんの奈呉の浦大橋の投稿写真1

      奈呉の浦大橋

      近代建築

      4.0 口コミ8件

      橋の上から見える景色がとても綺麗でした。 窓を開け、心地よい海風を感じながらのドライブができよかった...by ゆりさん

      波や曳山、万葉の歌などのパネルが装飾された臨海都市にふさわしい橋。 建築年 平成5年

    • ネット予約OK
      おきがえ処 KIPPOの写真1
      • おきがえ処 KIPPOの写真2
      • おきがえ処 KIPPOの写真3
      • おきがえ処 KIPPOの写真4

      おきがえ処 KIPPO

      着物・浴衣レンタル・着付け体験

      ポイント2%

      富山県射水市の日本のベニスといわれる内川沿いにあるレンタル着物のお店です。 日本の着物文化を大切にしたい。気軽に着物を着ておしゃれを楽しむ習慣を作りたい。 着物が似合う「...

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

        この施設のプランをもっと見る

      • kazumiringoさんの放生津城跡の投稿写真1
        • みぃさんの放生津城跡の投稿写真2
        • みぃさんの放生津城跡の投稿写真1
        • SHINさんの放生津城跡の投稿写真1

        放生津城跡

        文化史跡・遺跡

        3.2 口コミ4件

        こんな城跡があるとは思いもしませんでした。新鮮な驚き。by kazumiringoさん

        越中守護名越時有が築城した。平城で本丸・二の丸・三の丸の構造を持っていたと言われている。城は戦国末期の文禄元年(1592年)に廃城となり、現在は放生津小学校校庭にある「城址」と...

      • kazumiringoさんの神楽橋の投稿写真1
        • kazumiringoさんの神楽橋の投稿写真1
        • SUBARUさんの神楽橋の投稿写真1
        • ぼりさんの神楽橋の投稿写真2

        神楽橋

        近代建築

        4.1 口コミ12件

        何気ない橋かと思ったら実にオシャレな橋でした。欄干部分にステンドグラスがはめ込まれています。他にも個...by SUBARUさん

        高欄に地元出身の工芸作家 大伴二三弥 氏が製作した曳山やカモメなどが描かれた72枚のステンドグラスがはめ込まれている。朝日や夕日の光がこのステンドグラスを通して虹色となり、幻...

      • みぃさんの川の駅新湊の投稿写真2
        • みぃさんの川の駅新湊の投稿写真1
        • SHINさんの川の駅新湊の投稿写真1

        川の駅新湊

        運河・河川景観

        3.8 口コミ9件

        東橋を始め、色々な顔を持つ橋の数々と映画やポスター(有名な所ではJRの吉永小百合さん)の撮影スポットに...by ぶんちゃんさん

      • kazumiringoさんの曼陀羅寺の投稿写真1
        • 曼陀羅寺の写真1

        曼陀羅寺

        その他神社・神宮・寺院

        3.5 口コミ2件

        不気味です。ちょっと中まで入る気にはなれませんでしたが、歴史の重みというものは感じました。by kazumiringoさん

        大工屋清平という者が、奈呉の浦の海中から法華経曼陀羅28品を引き上げ護持のため堂舎を造営して曼陀羅堂と称した。 文化財 都道府県指定重要文化財 絹本著色観経浄土変相図、絹本著...

      最新の高評価クチコミ(富山周辺)

      伏木古国府のおすすめご当地グルメスポット

      伏木古国府周辺で開催される注目のイベント

      • 新湊曳山まつりの写真1

        新湊曳山まつり

        2025年10月1日

        0.0 0件

        放生津八幡宮祭の曳山・築山行事として、国の重要無形民俗文化財に指定されている「新湊曳山まつ...

      • 高岡万葉まつり「万葉集全20巻朗唱の会」の写真1

        高岡万葉まつり「万葉集全20巻朗唱の会」

        2025年10月3日〜5日

        0.0 0件

        万葉集の代表的歌人・大伴家持が越中国守として5年間在任し、数多くの秀歌を残した万葉ゆかりの...

      • 氷見の獅子舞の写真1

        氷見の獅子舞

        2025年4月上旬〜5月上旬、9月上旬〜10月上旬

        0.0 0件

        氷見市では年間約50か所以上の地区で獅子舞が演じられており、富山県内でも特に獅子舞が盛んな地...

      • 幌武者祭り

        2025年10月11日

        0.0 0件

        戸出野神社の秋季例大祭は、その際に行われる行事のひとつ「幌武者行列」が有名で、別名を「幌武...

      伏木古国府のおすすめホテル

      伏木古国府周辺の温泉地

      • 能登半島国定公園 氷見温泉郷

        能登半島国定公園 氷見温泉郷の写真

        1500年前の海水が火山爆発の噴流物堆積により閉じ込められたことでできた温泉...

      • 庄川温泉郷

        庄川温泉郷の写真

        庄川町を流れる庄川沿いに集まる湯治場。近くには見事な透明度を誇る美しい庄...

      • ふくみつ華山温泉

        桑山の中腹にあり砺波平野の散居村が一望できる絶景の温泉地。泉質はナトリウ...

      • アローザ温泉

        アローザスキー場目の前!「野草の宿 来夢(クルム)」敷地内から湧きあがる...

      伏木古国府の旅行記

      • 富山県の城址・古刹・親不知など

        2024/6/7(金) 〜 2024/6/8(土)
        • 一人
        • 1人

        東京での治療・診察の後、北上して親不知まで。射水市に泊って、翌朝、横尾、若栗、天神山などの城址を...

        364 2 13
      • 秋の北陸三県・3泊4日のローカル旅

        2024/10/18(金) 〜 2024/10/21(月)
        • その他
        • 1人

        JRの北陸フリーパスで秋の北陸を周遊、金沢駅近くのホテルを予約し金沢を拠点として旅を計画。フリー...

        189 0 0
      • 北陸旅行

        2023/11/18(土) 〜 2023/11/19(日)
        • 夫婦
        • 2人

        天気が悪く苦労した旅であったが、それなりに楽しむことはできた。所々予定をカットしたので、次回はぜ...

        279 0 0
      (C) Recruit Co., Ltd.