藤野(岡山県)の観光スポット

1 - 12件(全12件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

    1 芳嵐園

    公園・庭園

    4.5 2件

    和気神社の外苑で桜の名所です。明治の頃、閑谷学校校長に命名お願いしたところ、芳(吉)野山と嵐山みたい...by やんまあさん

  • ひろっし〜さんの和気神社の投稿写真2
    • さえさんの和気神社の投稿写真3
    • ガチャコさんの和気神社の投稿写真1
    • ひろっし〜さんの和気神社の投稿写真1

    2 和気神社

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 63件

    和気清麻呂ゆかりの神社で、こま犬がいのししでした。足腰が丈夫になるようお参りしました。隣の藤公園では...by サクラサクさん

  • kiyohiko85jpさんの藤公園の投稿写真1
    • ポタ郎さんの藤公園の投稿写真4
    • こねこさんの藤公園の投稿写真1
    • ポタ郎さんの藤公園の投稿写真5

    3 藤公園

    公園・庭園

    • 王道
    4.1 23件

    訪問した時は、前週の強風と強雨により満開の時期は過ぎていました。 皆さんが投稿されている満開の藤を拝...by 一期一会さん

  • にゃんちゃんさんの藤公園の藤の投稿写真1
    • glyさんの藤公園の藤の投稿写真1
    • すんちゃんさんの藤公園の藤の投稿写真1
    • にゃんちゃんさんの藤公園の藤の投稿写真2

    4 藤公園の藤

    動物園・植物園

    • 王道
    4.2 25件

    垂れ下がる藤は少しスマホを掲げるだけでとても近くで撮ることができますし、ロングショットでの撮影も藤ら...by ひゅむさん

    500mの藤棚全国の著名な藤150本。 植物 フジ 時期 4月下旬?5月上旬

    1. (1)JR山陽本線和気駅 車 10分 4km
  • sklfhさんの和気町歴史民俗資料館の投稿写真1
    • JOEさんの和気町歴史民俗資料館の投稿写真1
    • しちのすけさんの和気町歴史民俗資料館の投稿写真1

    5 和気町歴史民俗資料館

    博物館

    4.0 8件

    岡山の和気にある資料館です。神社のそばにありました。和気清麻呂についての展示がわかりやすかったので、...by ちゃたろうさん

  • sklfhさんの和気町田原井堰資料館の投稿写真1

    6 和気町田原井堰資料館

    博物館

    4.0 1件

    和気町田原井堰資料館に行きました。築造以来300年の歴史と我国有数の規模と構造を誇っていた「田原井堰」...by ロンちゃんさん

    7 実成寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    実成寺に行きました。和気氏の氏寺とされるそうです。境内に和気公の塚と言われるものがあり、卿塚また経塚...by ロンちゃんさん

    古代和気氏が奈良時代に建てた氏寺(藤野寺)の跡。 宗派 日蓮宗・法華宗 創建年代 1690年

    1. (1)和気駅 車 10分 和気IC 車 15分

    8 芳嵐園の桜

    動物園・植物園

    4.0 1件

    芳嵐園の桜を見ることができました。とても美しい桜が咲き誇っていました。ゆっくりのんびり過ごせました。by ロンちゃんさん

    日笠川の西岸にある和気神社の外苑にある。桜の名所。詩の散歩道もある。 植物 サクラ 時期 3月下旬?4月上旬

    1. (1)JR山陽本線和気駅 車 10分 4km タクシー利用

    9 鷲の巣(岩)

    山岳

    4.0 1件

    鷲の巣を見ることができました。歴史ある鷺の巣温泉で湯ったりしたあと行きました。のんびりできて良かった...by ロンちゃんさん

    関西随一のロッククライミング練習場 【規模】標高:70m

    1. (1)和気駅 徒歩 40分

    10 實成寺

    その他神社・神宮・寺院

    和気氏政庁跡の南側に位置し、出土の瓦から奈良時代に建てられた古代和気氏の氏寺「藤野寺」があったといわれています。

    1. (1)山陽自動車道和気ICから約10分 JR和気駅から砂子組前行きバス約15分「實成寺駐車場」下車すぐ
  • いま岡山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 和氣神社(和気神社)の写真1
    • 和氣神社(和気神社)の写真2

    11 和氣神社(和気神社)

    その他神社・神宮・寺院

    和気清麻呂公生誕地 祭神は和気清麻呂・和気広虫・和気清麻呂の祖6柱・応神天皇です。旧社格は県社です。宇佐八幡宮神託事件(道鏡事件)で活躍した和気清麻呂を祀る神社として親し...

    1. (1)山陽自動車道和気ICから約15分 JR和気駅から砂子組前行きバス約20分「藤公園」下車、徒歩約2分

    12 芳嵐園(和気神社外苑)

    動物園・植物園

    100本の桜が和気神社外苑を彩る 和気神社の外苑にソメイヨシノや彼岸桜など約100本の桜が植えられている名所です。ゆっくり園内を散策しながら桜を愛でることができます。

    1. (1)山陽自動車道和気ICから約15分 JR和気駅から砂子組前行きバス約20分「藤公園」下車、徒歩約2分

その他エリアのスポット

1 - 18件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • たけさんの南方釣り堀公園の投稿写真1

    南方釣り堀公園

    漁業体験・潮干狩り・地引網

    3.6 口コミ3件

    ヘラブナ釣りに行ってきました!! 国道2号線を備前IC方面に、「閑谷学校」の標識をすぐ左折(県道2...by はるきさん

    備前市吉永美術館

    美術館

    3.0 口コミ1件

    ホウキネズ

    動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    ホウキネズを見ることができました。山陽本線沿いの山々に野生しているモロマツの変種なんだそうです。均衡...by ゆーこさん

    ホウキネズはネズと同様に痩せ地に生育する。土壌の浅い山頂から尾根筋にかけての生育がよく目立つ。 時期 通年

  • ネット予約OK
    備前焼作家 松井浩之の写真1
    • 備前焼作家 松井浩之の写真2
    • 備前焼作家 松井浩之の写真3
    • 備前焼作家 松井浩之の写真4

    備前焼作家 松井浩之

    陶芸教室・陶芸体験

    ポイント2%
    5.0 口コミ3件

    初めての陶芸だったのですが、教えてくださった松井センセイがとても気さくで面白い方でしたので真剣にやり...by ももちゃんさん

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • ぷく子さんの特別史跡旧閑谷学校の投稿写真1
    • ぷく子さんの特別史跡旧閑谷学校の投稿写真2
    • しちのすけさんの特別史跡旧閑谷学校の投稿写真2
    • なっちゃんさんの特別史跡旧閑谷学校の投稿写真1

    特別史跡旧閑谷学校

    歴史的建造物

    • 王道
    4.1 口コミ270件

    岡山の津山市観光からの帰路、備前市にある特別史跡旧閑谷学校を訪問しました。平日の昼であったためか、訪...by takesanさん

  • ときさんの閑谷学校楷の木の投稿写真1
    • たけさんの閑谷学校楷の木の投稿写真1
    • しちのすけさんの閑谷学校楷の木の投稿写真1
    • ぱんぷちィさんの閑谷学校楷の木の投稿写真1

    閑谷学校楷の木

    動物園・植物園

    • 王道
    4.1 口コミ44件

    初めて行ったのですが、紅葉も真っ盛りの時でした。バスで観光に来られる人も多い様子でした。入り口まえに...by Pinkyさん

    うるし科の落葉樹(学名トネリバハゼノキ)大正4年(1915年)、農商務省林業試験場の初代場長であった白沢保美博士が中国・曲阜の孔子墓所から「楷の木」の種を採取し、当時の農商務省...

  • よっちんさんの閑谷神社の投稿写真1
    • やんまあさんの閑谷神社の投稿写真1
    • キヨさんの閑谷神社の投稿写真2
    • キヨさんの閑谷神社の投稿写真1

    閑谷神社

    その他神社・神宮・寺院

    3.6 口コミ9件

    閑谷学校内の社。1875年に閑谷神社と改称したが、その前は「東御堂」、あるいは「芳烈祠」と呼ばれていたこ...by やんまあさん

  • しちのすけさんの閑谷神社のツバキの投稿写真3
    • しちのすけさんの閑谷神社のツバキの投稿写真2
    • しちのすけさんの閑谷神社のツバキの投稿写真1
    • やんまあさんの閑谷神社のツバキの投稿写真1

    閑谷神社のツバキ

    動物園・植物園

    4.0 口コミ2件

    時期が時期なので紅葉も散っていました。ただ、この木の枝の太さと曲がり具合を見ると御神木だ!!と思って...by やんまあさん

    閑谷神社の東に椿谷があり、池田光政の供養塚がある。その前庭はツバキの林で各種のツバキ400本があり、開花期はみごと。 【料金】 無料

  • よっちんさんの岡山県青少年教育センター閑谷学校の投稿写真1
    • しちのすけさんの岡山県青少年教育センター閑谷学校の投稿写真1
    • 岡山県青少年教育センター閑谷学校の写真1

    岡山県青少年教育センター閑谷学校

    自然体験

    3.6 口コミ3件

    子供合宿についてお世話になりました。 真夏でしたが、快適に過ごすことが出来ました。 文化に触れること...by みゆさん

    特別史跡「旧閑谷学校」の環境と伝統を保護保存、継承するとともに、集団生活を通して心身ともに健全な青少年を育成することを目的として、昭和40年4月に設置されました。現在では...

  • たけさんの大滝山福生寺西法院の紫陽花の投稿写真1
    • ふみひでくんさんの大滝山福生寺西法院の紫陽花の投稿写真1
    • なっちゃんさんの大滝山福生寺西法院の紫陽花の投稿写真2
    • なっちゃんさんの大滝山福生寺西法院の紫陽花の投稿写真1

    大滝山福生寺西法院の紫陽花

    動物園・植物園

    4.1 口コミ8件

    閑谷学校くらいの広さに、一面にみずみずしい紫陽花が咲いています。結構な規模です。これだけの広さで、高...by めえさん

    福生寺は3院からなる。そのうち西法院は紫陽花寺として有名である。

  • しちのすけさんの大滝山の投稿写真1
    • 大滝山の写真1

    大滝山

    山岳

    3.3 口コミ3件

    大滝山にある福生寺へ参拝しようと大滝山へ行きました。道中、紅葉した森林挟まれた道路を通ると、赤いトン...by 九十九さん

    紫陽花寺として有名な唐僧鑑真開基の福生寺がある。三重塔は国の重要文化財。 【料金】 無料 【規模】標高:200m

    大滝山西法院

    その他神社・神宮・寺院

    色とりどりのあじさいが参道を彩る 備前市大内にある大滝山西法院は、通称あじさい寺と呼ばれています。その愛称通り、参道には色とりどりのあじさいが咲き、訪れる方の心を癒してい...

  • 一期一会さんの福生寺の投稿写真4
    • 一期一会さんの福生寺の投稿写真3
    • 一期一会さんの福生寺の投稿写真2
    • 一期一会さんの福生寺の投稿写真1

    福生寺

    その他神社・神宮・寺院

    3.0 口コミ2件

    閑谷焼窯跡

    その他名所

    4.0 口コミ1件

    閑谷焼窯跡に行きました。池田輝政らの遺骨などが仮安置された鏡石神社です。中国周代の制度を具現化したと...by ゆーこさん

  • しちのすけさんの福寿院の投稿写真1
    • 福寿院の写真1

    福寿院

    その他神社・神宮・寺院

    3.0 口コミ1件

    大滝山福生寺にある三院の一つ。 【料金】 無料

  • きーぼうさんの熊山遺跡の投稿写真3
    • きーぼうさんの熊山遺跡の投稿写真2
    • きーぼうさんの熊山遺跡の投稿写真1

    熊山遺跡

    文化史跡・遺跡

    4.5 口コミ2件

    熊山山頂にある奈良時代前期の非常に珍しい遺跡で、奈良市にある頭塔と同じものと考えられている。石を丁寧...by きーぼうさん

    熊山

    山岳

    和びぜん

    その他レジャー・体験

最新の高評価クチコミ(岡山周辺)

藤野のおすすめご当地グルメスポット

藤野周辺で開催される注目のイベント

  • 北房コスモス広場 コスモスの開花の写真1

    北房コスモス広場 コスモスの開花

    2025年10月中旬〜下旬

    0.0 0件

    北房地域一帯では、例年10月中旬になるとコスモスが見頃を迎えます。約30アールの敷地に植栽され...

  • 夢広場 秋の味覚祭の写真1

    夢広場 秋の味覚祭

    2025年11月2日

    0.0 0件

    鏡野町の旬の味覚や地元グルメを満喫するイベントが、鏡野町物産館「夢広場」で開催されます。自...

  • 奥津渓もみじ祭りの写真1

    奥津渓もみじ祭り

    2025年11月1日〜16日

    0.0 0件

    名勝奥津渓が紅葉に彩られる例年11月に、「奥津渓もみじ祭り」が開催されます。見頃となった紅葉...

  • 作州くせぼっこう祭

    2025年11月9日

    0.0 0件

    秋の収穫を祝う「作州くせぼっこう祭」が、久世エスパスランド土広場で開催されます。「ぼっこう...

藤野のおすすめホテル

藤野周辺の温泉地

藤野の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.