向島町(広島県)の観光スポット
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 17件(全17件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 向島
海岸景観
- 王道
尾道、向島間のフェリーを見かけました。 橋ができて利用する人いるのか?と疑問に思っていたら、意外とい...by マイBOOさん
尾道水道をへだてた対岸。造船所,尾道の夜景が絶景。 【規模】面積/18.58平方km
- (1)尾道(土堂) 船 4分 0.3km 尾道渡船、兼吉行き 尾道(土堂) 船 3分 0.25km 福本フェリー、小歌島行き 尾道(駅前) 船 5分 0.65km 向島運行、富浜行き
-
-
2 国立公園高見山
公園・庭園
瀬戸内海国立公園に指定されており標高は283mです。 展望台からはしまなみ海道の因島大橋や瀬戸の島々を一...by あきさん
標高283m。山頂から北に尾道水道を南に四国山脈を望み瀬戸内海に浮かぶ島々を一望できる。 【規模】面積:0.3ha
- (1)瀬戸内しまなみ海道向島IC 車 15分
-
-
-
-
ネット予約OK
5 海辺のいちじく園
農業体験、その他果物・野菜狩り
ポイント2%イチジクの食べ放題40分1,600円がオススメ。 熟しぐわいで甘さが違うので、 1個1個食べながら選んだ方が...by イルカちゃんさん
【2025年8月下旬頃より「海辺のいちじく園」もぎとり体験OPEN予定!】 環境に優しい自然農法を実践。 削減目標農薬不使用、自然由来の資材を使用しています。 「広島県特別栽培農...
- (1)西瀬戸自動車道 向島TCより車で5〜6分
- (2)山陽自動車道 福山西TCより車で約20分
2300人以上が体験
-
-
ネット予約OK
6 無人島SUPツアー 瀬戸内海
サップ・SUP(スタンドアップパドル)
ポイント2%幸い、サップ当日は、風も波も穏やかで、最高のサップ日和でした。 インストラクターの方も、気さくで楽し...by koiさん
-
-
ネット予約OK
7 キラキラスマイル
絵画・版画体験
ポイント2%「パステルアート」というのがどんなものか分からないまま伺いましたが、大人も子供(3歳と5歳)も夢中にな...by とmさん
広島は尾道で、指で描くアートや、筆跡診断をお伝えさせて頂いています。 絵心なくても、お子様でも、お年を重ねられた方、どなたでも、短時間で1枚のアートを完成出来ます。またご...
- (1)お車なしの方、尾道駅前から、駅前渡船で向島に渡って頂き、徒歩10分
- (2)お車の方、しまなみ海道方面を、向島で降りて頂き、尾道大橋を渡り突き当りの信号を右折し約10分、向島セブンイレブンすぐ近く(駐車場有)
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
【広島・尾道】【*◆*キラキラ*◆*パステル和みアート*◆*】≪5歳から体験OK≫≪手ぶらでお手軽体験≫
- クラフト・工芸 > 絵画・版画体験
- 広島・尾道旅行の思い出を1枚の紙に形にして残しませんか? 初心者でも簡単にかわいい作品を作ることができますよ♪ 小さいお子様も体験できるのでご家族にもおすすめです^^
- 1枚 1,500円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
体験
- クラフト・工芸 > 絵画・版画体験
- 尾道旅行の思い出作り
- 大人 1,500円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
-
-
9 高見山
山岳
- 王道
- 子連れ
展望台からは180度以上のパノラマが広がり、瀬戸内に浮かぶ数々の島が見える。標高が280mあるので眼下に見...by ★hiroshiさん
- (1)向島ICから車で15分
-
-
10 向島洋らんセンター
動物園・植物園
洋らんの即売所でお洒落な花瓶等も購入することができます。胡蝶蘭は種類やサイズにバリエーションがあるの...by まつぼんさん
各種洋ランの栽培、販売。 【料金】入場無料
- (1)瀬戸内しまなみ海道向島IC 車 5分
-
-
- いま広島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 広島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 高見山展望台
展望台・展望施設
年間を通じて日没鑑賞が出来そうです。 季節によって胃が沈む方向が違うので、それぞれの季節で違った味の...by 一期一会さん
北に尾道水道を南に四国山脈を望み、瀬戸内海に浮かぶ島々を一望できる。
- (1)向島IC 車 15分
-
-
-
-
-
-
14 向島町観光タクシー
観光バス・タクシー・ハイヤー
すぐに荷物を乗せてくれてかなり助かりました。道案内をしてくれたりと丁寧なスタッフさんでした。素晴らし...by いーづさん
- (1)尾道渡船(兼吉)から徒歩で1分
-
-
16 高見山公園の桜
動物園・植物園
高見山公園の桜を見ることができました。瀬戸内海に浮かぶ島々を一望することができる内海随一の国立公園で...by れいすちゃんさん
向島のシンボルである国立公園高見山。標高283mの頂上展望台からの眺望はすばらしく、瀬戸内の島々や遠くは四国連峰まで一望できる。春には登山道が桜並木に変身し、桜の名所として...
- (1)向島IC 車 15分
-
その他エリアのスポット
1 - 13件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
ネット予約OK
-
-
インターネットカフェ・マンガ喫茶
快活CLUBは業界(全国)No.1の店舗数を誇る複合カフェです。 バリのリゾート空間を再現した店内では、ゆったりくつろげる様々なタイプのお席で コミック・雑誌・インターネットはも...
-
ネット予約OK
その他果物・野菜狩り
ポイント2%子供連れで来訪しました。晴れやかな青空の下、きれいな梅の花を眺めながらのんびりと散歩できて楽しかった...by meさん
三原市の菰口山に位置する標高200メートルの”天空の梅林“。2月〜3月は花見まつり、6月は梅もぎ体験を毎年開催しています。 園内2万uの敷地にひと目1000本の梅の木が植えられてお...
-
-
資料館
あしあとスクエアの愛称で、親しまれているはきもの資料館。労働に信仰儀礼や武将たち、芸能など生活の中でのさまざまな場面で履くはきものを用途や種類別に展示している。 「栄光の...
-
文化史跡・遺跡
建物自体は古くて、年季が入っているようでした。また、利用者は自分たち以外はいなくてゆっくり見て回れま...by いーづさん
貝塚を中心とした遺跡で,当時の狩漁生活の様子がうかがえる。 文化財 都道府県指定史跡 時代 縄文早?晩期
-
文化史跡・遺跡
松本古墳を見ることができました。中山丘陵にある全長が66メートルある前方型古墳です。出土品から3世紀末...by のりみさん
松永湾岸を代表する古墳。埋葬施設は竪穴式石室か箱式石棺と考えられる。 文化財 都道府県指定史跡 時代 古墳中期
-
その他乗り物
2016年8月にスタートした、水陸両用機による遊覧飛行。運営会社によると、日本での水陸両用機による営業運航は半世紀ぶりだそう。オノミチフローティングポートを拠点とした、定期遊...
-
-
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
- *:_【広島・三原】アーティフィシャルフラワーorプリザーブドフラワーのアレンジ...
- クラフト・工芸 > フラワーアレンジメント・ガーデニング
- \ このような方へオススメ/ ♪お花が好きで自分の好きなカラーで可愛いアレンジメントが作りたい方 ♪物づくりが好きな方 ♪お部屋を明るく華やかにしたい方 ♪自分時間を楽しみたい方
- おひとり 3,800円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
- *:_【広島・三原】お花に囲まれた癒し空間でポーセラーツ体験♪プレート・マグカッ...
- クラフト・工芸 > ポーセラーツサロン・ポーセリンアート
- \ このような方へオススメ/ ♪オリジナルの食器が作りたい方 ♪ものづくりがお好きな方 ♪癒しの時間を過ごしたい方 ♪オリジナルプレゼントを作りたい方 ♪素敵な作品が仕上がった時の達成感を味わいたい方
- おひとり 3,800円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
テーマパーク・レジャーランド
- 王道
7歳の息子が恐竜が好きでいきました。全体的に中学校くらいまでのテーマパークですが、ジェットコースター...by なんぽんさん
広大な敷地に「アトラクションゾーン」「いつか来た道」「ダイナソーパーク」「アスレチックパーク」を併設。 昭和30年代の街並みを忠実に再現した「いつか来た道」、実物大の恐竜42...
-
向島町周辺の温泉地
向島町の旅行記
-
しまなみ海道サイクリング&岡山、愛媛旅行
2016/11/19(土) 〜 2016/11/24(木)- 1人
岡山〜広島〜しまなみ海道〜愛媛を5泊6日で行ってきました。しまなみ海道は、尾道〜今治まで2日かけて...
5177 14 2 -
菊池渓谷としまなみ海道島巡りの旅です
2018/5/13(日) 〜 2018/5/15(火)- 家族(親と)
- 2人
母の日ということで、瀬戸内海を渡るしまなみ海道の島巡りに出かけてきました。母の金で!初日は今春復...
4251 8 4 -
3泊4日 広島・愛媛 (4-2) 呉・尾道 おれがあいつで あいつがおれで
2023/4/14(金) 〜 2023/4/17(月)- 夫婦
- 2人
ある日の、呪文をかけられながらの買い物中(寿司寿司寿司)。 僕「今年の遠距離旅行はどこ行こうか?」 ...
1087 5 2