小浜町富津の町並み

エリア
全国
ジャンル

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 富津の写真1

    1 富津

    町並み

    • 王道
    3.7 43件

    島鉄フェリーを利用して30分で鬼池港へ渡り天草方面を観光しました。フェリー冷房も聞いていては快適で港に...by エース4番さん

    雲仙岳の麓,小浜温泉にほど近い,古くからの小さな漁村集落である。入江を囲む斜面に集落があって,全体としてこぢんまりとまとまっている。町並みは斜面をはいのぼる形で形成されて...

    1. (1)県営バス/雲仙行き,口の津行き,小浜行き/富津下車

その他エリアの町並みスポット

1 - 15件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 雷ちゃんさんの武家屋敷の投稿写真11
    • 雷ちゃんさんの武家屋敷の投稿写真10
    • 雷ちゃんさんの武家屋敷の投稿写真7
    • 雷ちゃんさんの武家屋敷の投稿写真4

    武家屋敷

    町並み

    • 王道
    4.0 口コミ265件

    島原城から歩いて数分、島原藩士(中級、下級武士)の武家屋敷が並ぶ保存地区です。小さな堀(当時の生活用...by アテナさん

    島原城築城と同時にできた扶取七十石以下の武士の屋敷跡で,上から上新丁,下新丁,古丁,中の丁,下の丁,江戸丁,新建と7つ町筋がある。家と家との皆壁も境界もなく,鉄砲のように...

  • 小姓小路武家屋敷通りの写真1
    • 小姓小路武家屋敷通りの写真2

    小姓小路武家屋敷通り

    町並み

    4.0 口コミ5件

    近くの大村公園に車で行き、観光案内所にて解り易い地図を頂き徒歩にて向かいました。 (ちなみに観光案内...by たかさん

    小姓小路は、藩主の側近く仕えた小姓が住んでいました。牢屋坂の橋から、原氏宅を経て、踏切を渡った突き当たりまで5町43間2尺9寸(約623m)です。長井兵庫や村田鉄斎など1...

  • フルスピードさんの草場小路武家屋敷通りの投稿写真1
    • トシローさんの草場小路武家屋敷通りの投稿写真1
    • JOEさんの草場小路武家屋敷通りの投稿写真1
    • 草場小路武家屋敷通りの写真1

    草場小路武家屋敷通り

    町並み

    3.9 口コミ20件

    大村の草場小路武家屋敷跡に行ってまいりました。 歴史情緒を感じさせる通りで幕末に兵制改革を敢行して有...by たみさんさん

    地名をとって、草場小路と名付けられました。草場小路には変わった色の石をちりばめた塀、『五色塀』(ごしきべい)を見ることができます。大村地方の特徴的な塀です。色とりどりの海...

  • JOEさんの大村市一番地の投稿写真1
    • 大村市一番地の写真1

    大村市一番地

    町並み

    3.4 口コミ11件

    大村のまちなみの風景です(((o(*゚▽゚*)o)))おすすめします。またいきたいですけえ。よかったby まさとしさん

    住所:大村市玖島1丁目

  • のんべぃさんの肥前浜宿「酒蔵通り」の投稿写真1
    • naoさんの肥前浜宿「酒蔵通り」の投稿写真1
    • Yanwenliさんの肥前浜宿「酒蔵通り」の投稿写真11
    • Yanwenliさんの肥前浜宿「酒蔵通り」の投稿写真6

    肥前浜宿「酒蔵通り」

    町並み

    • 王道
    4.2 口コミ82件

    浜宿キッチンというところでランチをしたあと,酒蔵通りを歩いてみました。酒蔵がたくさんありますが,交差...by じまさん

    平成18年4月に重要伝統的建造物群保存地区に選定された、旧長崎街道の宿場町のひとつ。草葺家屋や昭和初期の真壁造町家のまちなみに白壁土蔵造りの大型酒蔵が建ち並ぶ、通称酒蔵通...

  • 武家屋敷跡(武家屋敷通り)の写真1
    • 武家屋敷跡(武家屋敷通り)の写真2
    • 武家屋敷跡(武家屋敷通り)の写真3

    武家屋敷跡(武家屋敷通り)

    町並み

    3.7 口コミ8件

    白壁の塀が続いてます。静かなところだと思いますが車通りは多かった気がします。お屋敷なので風情がありま...by kotoriさん

    旭ケ岡公園の近く。白壁の塀と武家屋敷の門が整然とつづき、大きな入母屋の屋根のたたずまいは城内の零囲気を漂わせる。 【規模】面積0.2ha

  • スエスエさんの長崎新地中華街の投稿写真1
    • harusuさんの長崎新地中華街の投稿写真2
    • harusuさんの長崎新地中華街の投稿写真1
    • みいちゃんさんの長崎新地中華街の投稿写真1

    長崎新地中華街

    町並み

    • 王道
    3.8 口コミ2,164件

    小さく、店を選んでいて、地元の方に美味いチャンポンの店ときいたら、 リンガーハットだよと、あそこが、...by クー君さん

    中国料理店、中国工芸・中華菓子を売る店が並ぶ。原色の飾り付けが鮮やかな、賑やかな一角。横浜、神戸と並ぶ三大中華街のひとつ。 【規模】面積900平方メートル

  • poporonさんの東山手洋風住宅群の投稿写真4
    • スターさんの東山手洋風住宅群の投稿写真1
    • poporonさんの東山手洋風住宅群の投稿写真3
    • poporonさんの東山手洋風住宅群の投稿写真2

    東山手洋風住宅群

    町並み

    • 王道
    4.0 口コミ66件

    長崎孔子廟横の急な坂を上ると東山手十二番館、東山手甲十三番館などがあります。あいにく月曜日はお休みで...by 寅さんさん

    居留地時代(明治中期)に建築されたと推定される洋風住宅。現在は山手地区町並保存センター、古写真・埋蔵資料館、ワールドフーズレストラン東山手「地球館」として活用されている。...

  • poporonさんの南山手の洋館の投稿写真5
    • poporonさんの南山手の洋館の投稿写真4
    • poporonさんの南山手の洋館の投稿写真3
    • poporonさんの南山手の洋館の投稿写真2

    南山手の洋館

    町並み

    • 王道
    4.0 口コミ31件

    幕末に外国人居留地となった地域。オランダ坂を上ると昔の洋館が残っていました。見学可能な洋館もあり雰囲...by のりゆきさん

    伝統的建造物群保存地区 【規模】面積5ha

  • 雪乃さんの三角西港の投稿写真1
    • 雪乃さんの三角西港の投稿写真2
    • kkさんの三角西港の投稿写真1
    • ひろさんの三角西港の投稿写真1

    三角西港

    町並み

    • 王道
    4.0 口コミ128件

    熊本県宇城市三角町三角浦にある「三角西港」です。 2015年に「明治日本の産業革命遺産」の一つとして世界...by よっちんさん

    平成27年7月「明治日本の産業革命遺産 製鉄・鉄鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界文化遺産に登録。宇土半島先端西側にあり、大矢野島に囲まれた内海に面する天然の良港。...

  • ミチエさんさんの塩田津の投稿写真1
    • 塩田津の写真2
    • 塩田津の写真1
    • 塩田津の写真3

    塩田津

    町並み

    4.0 口コミ14件

    長崎街道の宿場町として栄え現在も歴史的建造物が多数残されていて見所満載でした。残念ながら平日は中に入...by くろぼーさん

    有明海の干満の差を利した川港と長崎街道が育んだ商家町で、蓮池藩の西目統治の拠点として栄えた。町並みは、藩政期に遡る地割を背景に、重要文化財西岡家住宅と登録文化財杉光陶器店...

  • JOEさんの三池の町並みの投稿写真1

    三池の町並み

    町並み

    3.6 口コミ5件

    三池という街自体を知らなかったので、こういった風情ある町並みに突然巡り会い、大満足でした。カメラマン...by JOEさん

  • エース4番さんの富岡の投稿写真1
    • あきさんの富岡の投稿写真1
    • ゆりさんの富岡の投稿写真1
    • 富岡の写真1

    富岡

    町並み

    • 王道
    4.0 口コミ41件

    天草の上の端っこにあります。 半島のように飛び出ており、周囲が海に囲まれています。 その分、とても海...by つきさん

    明治6年まで270年間、天草の行政・文化の中心地として栄えたところである。 【規模】面積3ha/延長1.5km

  • 花ちゃんさんの陶郷 中尾山の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの陶郷 中尾山の投稿写真1
    • バンディットさんの陶郷 中尾山の投稿写真1
    • ススムさんの陶郷 中尾山の投稿写真1

    陶郷 中尾山

    町並み

    • 王道
    4.3 口コミ41件

    お皿に絵を描きました。教えてくれたスタッフさんもとても丁寧に説明して頂き、良いお皿が出来ました♪ 塗...by ayuayuさん

    やきものの里としてレンガ造りの煙突が幾つも立ち並ぶ原風景が残る中尾山。 ロクロ・絵付体験など作陶を楽しめる伝習館、古陶磁をはじめ各窯元のオリジナル作品が並ぶ交流館がある。...

  • 花ちゃんさんの西の原エリアの投稿写真2
    • 花ちゃんさんの西の原エリアの投稿写真1
    • 西の原エリアの写真1
    • 西の原エリアの写真2

    西の原エリア

    町並み

    5.0 口コミ3件

    波佐見焼の工房がある地区です。工房や、観光客向けの食事のお店等があります。地区見学用の駐車場も整備さ...by 花ちゃんさん

    波佐見町西ノ原地区にある西ノ原工房。約1,500坪にもおよぶ敷地内には、昭和初期の旧製陶所の建物をリノベーションしたカフェや雑貨店、自家焙煎のコーヒー豆屋などが集まる。 県道...

小浜町富津のおすすめジャンル

  1. 1公園・庭園(2)
  2. 2旧街道(1)
  3. 3町並み(1)

小浜町富津のおすすめご当地グルメスポット

小浜町富津周辺で開催される注目のイベント

  • しまばら温泉不知火まつりの写真1

    しまばら温泉不知火まつり

    2025年10月4日・18日

    0.0 0件

    島原の歴史、文化、大地の恵みに感謝する「しまばら温泉不知火まつり」が、島原一番街、サンシャ...

  • しまばら火張山花公園 秋桜まつりの写真1

    しまばら火張山花公園 秋桜まつり

    2025年10月10日〜11月上旬

    0.0 0件

    雲仙岳の最高峰、平成新山を一望できるしまばら火張山花公園では、例年10月上旬から11月上旬にか...

  • 仁田峠展望所の紅葉の写真1

    仁田峠展望所の紅葉

    2025年10月下旬〜11月上旬

    0.0 0件

    四季折々の景色が美しい仁田峠では、例年10月下旬になると見事な紅葉が楽しめます。この一帯に広...

  • 雲仙岳の紅葉の写真1

    雲仙岳の紅葉

    2025年10月下旬〜11月下旬

    0.0 0件

    日本で最初に指定された国立公園である雲仙岳では、四季折々に豊かな自然美が見られ、特に例年10...

小浜町富津のおすすめホテル

小浜町富津周辺の温泉地

  • 小浜温泉

    小浜温泉の写真

    雲仙岳の西麓、橘湾の海岸一帯に湧き、野母半島を望む温泉で、特に落日の景観...

  • 雲仙温泉

    雲仙温泉の写真

    島原半島中央にそびえる雲仙岳一帯は、日本初の国立公園に指定された温泉保養...

  • 島原温泉

    有明海を臨む島原港付近に湧き、島原九十九島の景観を眺め、風向明媚な温泉地...

小浜町富津の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.