遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

鹿苑寺(金閣寺)

鹿苑寺(金閣寺)
この角度からが一番でしょうか?_鹿苑寺(金閣寺)

この角度からが一番でしょうか?

下から見上げる_鹿苑寺(金閣寺)

下から見上げる

これは素晴らしい_鹿苑寺(金閣寺)

これは素晴らしい

お札が入場券_鹿苑寺(金閣寺)

お札が入場券

鳳凰が美しい_鹿苑寺(金閣寺)

鳳凰が美しい

金閣_鹿苑寺(金閣寺)

金閣

金閣・鹿苑寺_鹿苑寺(金閣寺)

金閣・鹿苑寺

鳥避けの線かな?_鹿苑寺(金閣寺)

鳥避けの線かな?

白金閣_鹿苑寺(金閣寺)

白金閣

  • 鹿苑寺(金閣寺)
  • この角度からが一番でしょうか?_鹿苑寺(金閣寺)
  • 下から見上げる_鹿苑寺(金閣寺)
  • これは素晴らしい_鹿苑寺(金閣寺)
  • お札が入場券_鹿苑寺(金閣寺)
  • 鳳凰が美しい_鹿苑寺(金閣寺)
  • 金閣_鹿苑寺(金閣寺)
  • 金閣・鹿苑寺_鹿苑寺(金閣寺)
  • 鳥避けの線かな?_鹿苑寺(金閣寺)
  • 白金閣_鹿苑寺(金閣寺)
  • 評価分布

    満足
    51%
    やや満足
    39%
    普通
    9%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.4

    カップル

    4.4

    友達

    4.3

    シニア

    4.3

    一人旅

    4.3

鹿苑寺(金閣寺)について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 公開:9:00〜17:00
その他:※年中無休 ※特別拝観時は時間が異なることもありますのでご注意ください。
所在地 〒603-8361  京都府京都市北区金閣寺町1 地図
交通アクセス (1)JR京都駅から市バスで40分
(2)JR京都駅から自転車で40分(PiPPAシェアサイクル)

鹿苑寺(金閣寺)のクチコミ

  • 足利義満の遺言で北山の別荘を寺院にして鹿苑寺と名付けられました

    4.0

    カップル・夫婦

    金閣寺は小学校の修学旅行が最初だったのですが、その時の印象が強く残っています。この時はコロナ下で観光客は少なくおまけに晴天だったので、とてもいい写真が撮れました。以前は雪の日に行ったことがありましたが、雪の金閣も素敵です。四季の風景にそれぞれ主役になれる建物です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年12月13日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年6月25日

    キヨさん

    キヨさん

    • グルメツウ
    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 車で行くなら第3駐車場!^ ^

    5.0

    家族

    金閣寺は混みます。特に車で行くなら、京都銀行の隣り金閣寺第3駐車場に停めて歩いて行く方が、早いし、出やすいです。ガラガラなら第一駐車場が近いです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月7日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年4月14日

    だいさん

    だいさん

    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 20

  • 【鐘楼】の鐘つき体験は、絵はがきも貰えました、日が昇りきる前は、煌びやかに撮れました。

    5.0

    家族

     平日の朝9時に着きました。既に、観光客はまあまあいましたが混雑はしていませんでした。
     最初の【総門】を通ってすぐ左手に、【鐘楼】が見えました。鐘の横には「平和の鐘」と書かれており、一つき200円で、鐘を鳴らす体験をすることができました。さらに鐘をついた後は、金閣寺舎利殿の絵はがきを記念にもらえました。朝早かったので、並ばずにすぐに体験できたと思います。リーズナブルだと思いました。
     その後、金閣寺舎利殿に行き写真を撮りました。バックに青空と山、池を手前に舎利殿を写すと、舎利殿が水面に鏡の様に写り、美しい写真が撮れました。このアングルで煌びやかな写真が撮れたポイントは3つでした。晴れて青空だったこと、風がおだやかだったこと、そして一番大きいのが、建物と背景の山に影が映らない朝(午前)の太陽の光だと思います。明るい煌びやかな【写真】は、太陽が昇りきる前がお勧めだと思いました。
     この後、金閣寺の近場の名所を周遊し、大徳寺、建勲神社、北野天満宮に行きました。まずは、車で大徳寺付近の幹線道路沿いの駐車場に停めました。大徳寺は、国宝や重文が至る所にある名所で、春、秋の特別公開の時期に行っても不思議と混んでいませんので、京都観光の穴場だと思います。大徳寺から南西徒歩15分にある建勲神社は、小高い船岡山公園の上にあり、織田信長公36功臣が祀られていました。ここで御朱印帳を購入しましたが、信長公にちなんだ風変わりな素敵な御朱印帳でした。さらに南下し徒歩25分で北野天満宮に着きました。最後は、幹線道路のバスで北上しながら金閣寺経由で戻りました。周遊は徒歩と幹線道路のバスをどう組み合わせるかですが、バスは観光客で混雑しますが、楽で便利でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年12月28日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年4月13日

    丶大さん

    丶大さん

    • 自然ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 6

鹿苑寺(金閣寺)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 鹿苑寺(金閣寺)(ロクオンジ(キンカクジ))
所在地 〒603-8361 京都府京都市北区金閣寺町1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR京都駅から市バスで40分
(2)JR京都駅から自転車で40分(PiPPAシェアサイクル)
営業期間 公開:9:00〜17:00
その他:※年中無休 ※特別拝観時は時間が異なることもありますのでご注意ください。
料金 その他:参拝料金 大人(高校生以上):400円  小・中学生:300円  団体割引はありませんが、30名以上の場合は団体としてお入りください  特別拝観時は料金が異なることもありますのでご注意ください
駐車場 利用時間 8:40〜17:10  収容台数 250台(第1・第2・第3駐車場合計)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
075-461-0013
ホームページ http://www.shokoku-ji.jp/
最近の編集者
ホテルWBF新大阪スカイタワー
2020年6月10日
かいとさん
2019年8月20日
日本観光振興協会
新規作成

鹿苑寺(金閣寺)に関するよくある質問

  • 鹿苑寺(金閣寺)の営業時間/期間は?
    • 公開:9:00〜17:00
    • その他:※年中無休 ※特別拝観時は時間が異なることもありますのでご注意ください。
  • 鹿苑寺(金閣寺)の交通アクセスは?
    • (1)JR京都駅から市バスで40分
    • (2)JR京都駅から自転車で40分(PiPPAシェアサイクル)
  • 鹿苑寺(金閣寺)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 鹿苑寺(金閣寺)の年齢層は?
    • 鹿苑寺(金閣寺)の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 鹿苑寺(金閣寺)の子供の年齢は何歳が多い?
    • 鹿苑寺(金閣寺)の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

鹿苑寺(金閣寺)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 39%
  • 1〜2時間 54%
  • 2〜3時間 5%
  • 3時間以上 1%
混雑状況
  • 空いている 2%
  • やや空き 6%
  • 普通 23%
  • やや混雑 41%
  • 混雑 28%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 26%
  • 30代 33%
  • 40代 21%
  • 50代以上 18%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 21%
  • 2人 57%
  • 3〜5人 19%
  • 6〜9人 1%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 10%
  • 2〜3歳 11%
  • 4〜6歳 15%
  • 7〜12歳 28%
  • 13歳以上 36%
(C) Recruit Co., Ltd.