1. 観光ガイド
  2. 北海道の観光
  3. 観光コース・旅行記(6ページ目)

北海道の観光コース・旅行記(6ページ目)

旅行記一覧

151 - 180件(全1,191件中)

  • 1236 41 0

    阿寒湖温泉(北海道)

    2019年5月25日(土) 〜 2019年5月26日(日)

    浮舟 >・・・>そば処農志塾 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ

    阿寒湖温泉の天空ガーデンスパに行ってきました。昼のスパは温泉と阿寒湖の湖面が繋がっている感覚で自然との一体感が味わえる。夜のスパは阿寒湖が見えない代わりに星が見える。北斗...

  • 5155 41 0

    札幌雪まつり&グルメツアー

    2016年2月9日(火) 〜 2016年2月11日(木)

    関西国際空港 >・・・>札幌市中央卸売市場場外市場 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 自然
    • グルメ
    • イベント・祭り
    • 格安旅行

    移動手段はPeachのsaleで格安に! 現地グルメは妥協せず贅沢に!! 観光は札幌雪まつりに、小樽雪あかりの路、新篠津へワカサギ釣りとこちらも満喫の2泊旅行 冬の北海道を楽しんでき...

  • 北海道帯広十勝1泊2日、美術館と十勝グルメとミルクフェスタ

    2018年9月14日(金) 〜 2018年9月15日(土)

    狩勝峠 >・・・>三国峠 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング

    毎年恒例でこの時期に十勝・帯広を訪れます。メインは集乳量が全国一という「よつば乳業十勝主管工場」のお祭り「よつばミルクフェスタ」です。お得な催しがたくさんあり、10年以上...

  • 初秋の北海道摩周湖、屈斜路湖、阿寒湖と川湯温泉を巡るT

    2017年9月5日(火) 〜 2017年9月6日(水)

    ゆりの郷こしみずリリーパーク >・・・>阿寒摩周国立公園 藻琴山 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • リゾート
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング

    初秋の道東を巡り、川湯温泉で1泊しました。摩周湖、屈斜路湖、阿寒湖や神の子池、人気のジェラートの店等の観光スポットも訪れました。天候にも恵まれ良い条件で写真撮影もできまし...

  • 16242 38 0

    北海道・札幌(ジャスマックプラザホテル)

    2015年11月3日(火) 〜 2015年11月4日(水)

    札幌ステラプレイス >・・・>中島公園 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • その他

    夫婦ぶらり1泊の旅。札幌ステラプレイス→大通→すすきのまでショッピングなどをしながら歩き、ジャスマックプラザホテルで1泊。翌日に立ち寄った中島公園のイチョウ並木が綺麗でし...

  • 18577 37 0

    札幌2泊3日、小樽、富良野 節約旅

    2016年7月24日(日) 〜 2016年7月26日(火)

    小樽駅観光案内所 >・・・>北海道庁旧本庁舎 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 格安旅行

    7月が見頃の富良野ラベンダーをメインに、札幌基点で2泊3日で夫婦ふたりの節約旅。空路はANAマイル+同伴割引を利用、宿泊はビジネスホテル+クーポン、移動は近距離はJR、長...

  • 13988 36 0

    札幌 小樽 函館 順番間違えたけれどもグルメ 景観充実の旅 次回再訪の参考に

    2015年9月3日(木) 〜 2015年9月6日(日)

    新千歳空港 >・・・>ラビスタ函館ベイ(共立リゾート) ( この旅ルートを見る

    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • グルメ
    • 乗り物

    最終日を函館に設定したらアクセスが悪かった 新千歳空港で楽しみに 札幌を散策 小樽のグルメと情緒を堪能 目的の函館は精力的に王道とグルメを満喫 北海道の入り口を予習的に巡る旅

  • 2917 36 0

    列島縦断JR一人旅日本三景巡り

    2015年6月23日(火) 〜 2015年6月27日(土)

    熊本城 >・・・>函館の坂道 八幡坂・基坂 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然

    5日間かけて熊本からスタートし札幌までJRで日本三景と函館を観光した旅でした。自分にとってはとても内容の濃いいい旅でしたがゆっくり見てまわりたい人むけではありません。

  • 1040 35 0

    2024年10月 北海道内で真っ赤なコキアを見よう

    2024年10月11日(金) 〜 2024年10月12日(土)

    ゆにガーデン >・・・>コキア かなり気に入っちゃいました ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • リゾート
    • グルメ

     皆さん、「コキア」って知ってますよね。「ほうき草」とも呼ばれる一年草植物で、8〜9月の淡い緑色から10月頃には一気に真っ赤に紅葉して、あとは枯れてしまうっていうやつです...

  • 16282 35 1

    ”きた北海道フリーパス”を使い果たす!4泊5日の旅

    2017年6月15日(木) 〜 2017年6月19日(月)

    関西国際空港 >・・・>SPA HOTEL ソーレすすきの ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物
    • 格安旅行

    憧れの地・北海道!ずっと行きたかった北海道!漠然と「いつか行きたいなー」だった北海道へ、「今行こう!」ときっかけになった”きた北海道フリーパス”を存分に行使し、きた北海道...

  • 4781 35 0

    札幌すすきのグルメ旅

    2016年12月13日(火) 〜 2016年12月14日(水)

    関西国際空港 >・・・>関西国際空港 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • グルメ
    • イベント・祭り
    • 格安旅行

    格安LCCで北海道弾丸グルメ旅。ひたすら食べ、飲みまくりの2日間。グルメ以外はさっぽろホワイトイルミネーションのみ。 北海道の滞在時間28時間で8店舗のグルメを堪能してきました。

  • 21176 35 0

    札幌、小樽、美瑛・富良野3泊4日で夏の北海道を満喫旅

    2015年7月13日(月) 〜 2015年7月16日(木)

    さえら >・・・>小樽なると屋 朝里本店 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • リゾート
    • 自然
    • グルメ
    • その他

    北海道を3泊4日で、札幌→小樽、積丹→美瑛、富良野、トマムとまわりました! 絶景たくさん、美味しいものたくさんで、 北海道の夏をいいとこ取りの旅でした♪ヽ(*´∀`)ノ

  • 6897 33 0

    【札幌】地下鉄沿線円山エリアで立ち寄りたいスポットまとめ

    2014年11月9日(日)

    コーキーズクッキー円山店 >・・・>北海道神宮 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • グルメ
    • 女子旅
    • その他

    イチョウ並木の続く趣きある通りに洗練された街並み、数々あるグルメスポット。地下鉄東西線西18丁目から円山公園駅にかけての「円山エリア」は街あるきに人気です。ぜひ立ち寄ってほ...

  • 927 32 0

    2024年9月 一気に涼しくなった札幌で甘いもの三昧

    2024年9月20日(金) 〜 2024年9月21日(土)

    いきなり大雨 >・・・>お腹いっぱいで… ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • グルメ
    • ショッピング

     2024年9月に、秋から冬にかけてのものを買いに札幌に一泊で行くことにしたら、一気に涼しくなってきて、途端に食が進んで仕方なくなってしまいました。  北海道以外の皆さん...

  • 北海道札幌〜紅葉とハロウィンとテーマパーク〜

    2018年10月17日(水) 〜 2018年10月18日(木)

    白い恋人パーク >・・・>道の駅 マオイの丘公園 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング

    10月半ば、紅葉とハロウィンの時季に合わせて札幌周辺の公園、樹芸センター、開拓の村、そして白い恋人パーク等を1泊で訪れました。紅葉には多少早かったのですが、場所によっては...

  • 北海道(札幌、余市、小樽)

    2015年5月31日(日) 〜 2015年6月2日(火)

    ジャスマックプラザホテル >・・・>酒菜家 いさり 漁 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 2人
    • 女子旅

    MWAMのツアーファイナル後、札幌・余市・小樽を行き当たりばったりの観光。 二泊三日の旅は連日晴れ!

  • 3661 30 0

    ぐるり北海道一周の旅 A (道北)

    2019年7月29日(月) 〜 2019年7月30日(火)

    岩見沢SA >・・・>中華工房・菜華 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    人は、北の大地をめざす。九州から北海道一周旅行に出かけました。今まで訪問したことがない観光地を8日間かけて、レンタカーで回りました。partAは、岩見沢SA〜とままえ温泉〜サロ...

  • 夏の北海道美瑛・富良野、花人街道

    2019年7月13日(土) 〜 2019年7月17日(水)

    マイルドセブンの丘 >・・・>ファーム富田 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング

    北海道旭川市から美瑛・富良野方面へ続く国道237号は花人街道と呼ばれています。7月になると各地のガーデンでラベンダー等の花々が短い夏を待ちかねたように咲き誇り観光客もどっ...

  • 初秋の北海道摩周湖、屈斜路湖、阿寒湖と川湯温泉を巡るU

    2017年9月5日(火) 〜 2017年9月6日(水)

    美幌峠 >・・・>川湯温泉 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • リゾート
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング

    初秋の道東を巡り、川湯温泉で1泊しました。摩周湖、屈斜路湖、阿寒湖や神の子池、人気のジェラートの店等の観光スポットも訪れました。天候にも恵まれ良い条件で写真撮影もできまし...

  • 夏の北海道小樽・ニセコ・洞爺を巡るU

    2017年7月31日(月) 〜 2017年8月2日(水)

    オタルナイ湖 >・・・>天然豊浦温泉しおさい ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング

    札幌を通り小樽、余市、ニセコ、洞爺、支笏湖方面へ2泊3日で訪れました。前半は大雨の悪天候となりましたが、後半は何とか持ち直し多くの観光スポットを周ることができました。

  • 3860 29 0

    札幌すすきのグルメ&美瑛・富良野でのんびり一人旅

    2016年9月9日(金) 〜 2016年9月11日(日)

    大阪国際空港 >・・・>新千歳空港 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 自然
    • グルメ

    旅は金曜日の夜すすきのグルメから始まり、翌日からは富良野・美瑛でもグルメ堪能。パッチワークの路をレンタルサイクルでケンとメリーの木やマイルドセブンの丘を爆走し大自然に触れ...

  • 2020 美瑛・富良野 満開のラベンダーと丘の花畑(北海道)

    2020年7月12日(日) 〜 2020年7月19日(日)

    青い池 >・・・>四季彩の丘 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング

    2020年夏、私自身この時季恒例となっている地元の花畑巡りをしました。天気を見ながら数日間にわたりいつものように青い池、白ひげの滝、美瑛の丘等にも立ち寄りました。また、今年は...

  • 夏、北の大地へ。絶景とグルメ満喫:道央&道東ドライブ3泊4日

    2020年7月1日(水) 〜 2020年7月4日(土)

    新千歳空港ターミナルビル >・・・>女満別空港観光案内所 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    大自然の景観と、その恵みをめいっぱい詰め込んだおいしいものをめぐって、レンタカーで北海道・道央と道東をめぐる4日間。 美瑛・富良野で緑まぶしい丘陵とかぐわしい香り満ちるラ...

  • 2020 積丹ブルーの海とニセコ・羊蹄山(北海道)

    2020年7月3日(金) 〜 2020年7月4日(土)

    道の駅 スペース・アップルよいち >・・・>道の駅 そうべつ情報館i(アイ) ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    明るいオレンジ色のエゾカンゾウの花が咲く7月3〜4日に積丹半島を巡り、この時季限定のうに丼に舌鼓を打ち、積丹ブルーの海も満喫しました。1泊の旅行では多少きつい日程でしたが、...

  • ラベンダー最盛期の北海道富良野を今年も堪能

    2018年7月18日(水) 〜 2018年7月19日(木)

    山香食堂 >・・・>ぜるぶの丘 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • リゾート
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング

    長雨で晴れ間が少ない北海道でしたが、やっとここ数日で天候が回復し、今年も待ち望んでいた富良野地区のラベンダーが最盛期を迎えました。そこで2日間に渡り富良野・美瑛のラベンダ...

  • 北海道帯広・十勝の観光地巡りと食べ歩きU

    2017年9月15日(金) 〜 2017年9月16日(土)

    愛国駅(愛国交通記念館) >・・・>十勝が丘公園 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • イベント・祭り

    1泊2日で帯広十勝周辺を食べ歩きながら強硬日程で観光地を巡りました。宿泊は十勝川温泉の富士ホテルです。2日目には毎年訪れているよつば乳業十勝工場のお祭り「ミルクフェスタ」...

  • 北海道帯広・十勝の観光地巡りと食べ歩きT

    2017年9月15日(金) 〜 2017年9月16日(土)

    三国峠 >・・・>ビート資料館 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • イベント・祭り

    1泊2日で帯広十勝周辺を食べ歩きながら強硬日程で観光地を巡りました。宿泊は十勝川温泉の富士ホテルです。2日目には毎年訪れているよつば乳業十勝工場のお祭り「ミルクフェスタ」...

  • 5963 27 0

    札幌、小樽3泊4日旅の旅記

    2014年5月13日(火) 〜 2014年5月16日(金)

    小樽 洋菓子舗 ルタオ >・・・>カレーショップ エス ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • グルメ
    • その他

    3泊4日の観光&グルメ旅です。新千歳空港→南小樽→ルタオの展望台→小樽運河→白い恋人パーク→札幌場外市場→北海道神宮→大通公園→札幌ステラプレイス→さっぽろテレビ塔→すすき...

  • 日光・鬼怒川温泉と、東京散策

    2019年6月27日(木) 〜 2019年6月29日(土)

    空弁道場 装苑 >・・・>黄金色の豚 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    20数年ぶりの日光方面の旅でした。予定では日光三山、中禅寺湖、草津方面を廻る2泊3日の旅でしたが、何と私が1日目の夜から体調を崩し、翌日未明からほぼ1日弱を病院で過ごし大...

  • 北海道春の花回遊(上湧別、遠軽、滝川、滝上)

    2019年5月15日(水) 〜 2019年5月18日(土)

    道の駅 かみゆうべつ温泉 チューリップの湯 >・・・>虹の橋 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • リゾート
    • 芸術・文化
    • 自然
    • グルメ

    しばらくぶりで、オホーツクの上湧別、遠軽、滝上のチューリップや芝桜の鑑賞に行きました。都合で宿泊はできなかったので自宅から日帰りで出かけました。15日には湧別〜遠軽方面で...

北海道のおすすめ観光スポット

  • かずたんさんの函館山の投稿写真1

    函館山

    函館・大沼・松前/山岳

    • 王道
    4.4 5,277件

    昨年夏に行った時に全く観れらなかったので、リベンジでいきました。少し早目に行ったつもりでし...by みーちゃんさん

  • 雷ちゃんさんの五稜郭タワーの投稿写真1

    五稜郭タワー

    函館・大沼・松前/展望台・展望施設

    • 王道
    4.2 3,209件

    ゴールデンウィーク直前、土曜日は混む事がわかっていたので、前日にチケットを買っておいて、直...by みーちゃんさん

  • ふーさんさんの旭山動物園の投稿写真1

    旭山動物園

    旭川・層雲峡/動物園・植物園

    • 王道
    4.4 4,573件

    一番喜んだのはカバとチンパンジーが楽しかったそうです。きりんが足を怪我して会えず残念がって...by れみーこさん

  • ネット予約OK
    小樽青の洞窟クルーズの写真1

    小樽青の洞窟クルーズ

    小樽・キロロ・積丹/クルーズ・クルージング

    • 王道
    4.5 260件

    景色を楽しみながら舟で爆走するのがまず楽しい 途中途中で船長さんが名所を解説してくれます ...by mikekochannさん

北海道のおすすめご当地グルメスポット

  • ながさくさんのラッキーピエロ ベイエリア本店の投稿写真1

    ラッキーピエロ ベイエリア本店

    函館・大沼・松前/洋食全般

    • ご当地
    4.4 1,924件

    美味い!安い!早くない!(笑) 函館に行ったら是非食べてもらいたい御当地グルメ、アフターオー...by マルさん

  • TOSSyさんの函館朝市の投稿写真1

    函館朝市

    函館・大沼・松前/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 1,839件

    朝市で食事をするなら、どんぶり屋さんがオススメ!市場のママって感じのサバサバとした接客。ほ...by 波平さん

  • yosshyさんの高橋まんじゅう屋の投稿写真1

    高橋まんじゅう屋

    帯広・十勝/飲茶・点心・餃子

    • ご当地
    4.0 97件

    あんことチーズの大判焼きを食べました。 まわりの生地が甘くて、ちょっとカリッとしてるのも良...by yakoさん

  • zinさんのサッポロビール園 ジンギスカンホールの投稿写真1

    サッポロビール園 ジンギスカンホール

    札幌/焼肉

    • ご当地
    4.2 1,756件

    当然、特別なビールの味わいに喜んでいました〜 ジンギスカンは、普通でしたが・・ 場所は便利...by ノンパパさん

北海道で開催される注目のイベント

  • 夜桜ライトアップ 五稜郭公園の写真1

    夜桜ライトアップ 五稜郭公園

    函館・大沼・松前

    2025年4月下旬〜5月上旬

    0.0 0件

    約1500本のソメイヨシノなどが咲き誇る五稜郭公園で、夜間、桜のライトアップが行われます。規模...

  • 松前さくらまつりの写真1

    松前さくらまつり

    函館・大沼・松前

    2025年4月19日〜5月11日

    0.0 0件

    北海道の西南に位置する松前町は、道内で唯一、城のある町として知られ、松前城近くの松前公園に...

  • 箱館五稜郭祭の写真1

    箱館五稜郭祭

    函館・大沼・松前

    2025年5月17日〜18日

    0.0 0件

    函館の礎を築いた先人たちの遺徳を偲ぶ「箱館五稜郭祭」が、五稜郭公園内で開催されます。2025年...

  • 2025さっぽろライラックまつりの写真1

    2025さっぽろライラックまつり

    札幌

    2025年5月14日〜25日

    0.0 0件

    「札幌の木」に選定されているライラックの開花にあわせて、「さっぽろライラックまつり」が開催...

北海道のおすすめホテル

北海道の温泉地

  • 定山渓温泉

    定山渓温泉の写真

    札幌市から南西に約30km、国道230号を1時間ほど走ると、近代的ホテルや風情あ...

  • ニセコの温泉

    ニセコの温泉の写真

    ニセコアンヌプリを中心としたニセコ連峰と、羊蹄山の麓に広がるニセコ。豊か...

  • 湯の川温泉

    湯の川温泉の写真

    函館空港から近く、函館の市街地からも車で約10分、市電で手軽に行ける温泉街...

  • 洞爺湖周辺の温泉

    洞爺湖周辺の温泉の写真

    有珠山噴火の影響も薄れ、新しいリゾート温泉地として生まれ変わった洞爺湖温...

  • 屈斜路湖・摩周湖の温泉

    道東の弟子屈町にある屈斜路湖は火山の陥没によって誕生したカルデラ湖。湖の...

  • 登別温泉

    登別温泉の写真

    安政5年に開湯したといわれる登別温泉は、札幌や函館からの足回りもよく、知...

(C) Recruit Co., Ltd.