茨城の観光コース・旅行記(3ページ目)
旅行記一覧
61 - 90件(全283件中)
-
2019年12月8日(日)
筑波山観光案内所 >・・・>コマ展望台 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
筑波山には、行きたいと思っていましたが、なかなかタイミングがなかったです。 しかし、バスや電車で行けることを知り、行ってみようと思いました。 ただ、登山者多すぎです。人気あ...
-
2018年2月24日(土)
清流の郷花貫物産センター >・・・>手作りひな人形まつり ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
- グルメ
- イベント・祭り
ひよっこで有名なバス停を見に行きながら物産センターでお買い物。高萩の雛まつりのチラシをもらい、街中へ移動してひな人形まつりを楽しみました。
-
2015年7月25日(土) 〜 2015年7月27日(月)
白石城歴史探訪ミュージアム >・・・>勿来関跡 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
相馬の野馬追を見に行くだけではもったいないので、近くで興味のあるところをまわってみました。宮城県では白石と角田、福島では相馬、いわき、そしてなぜか北茨城にも行きました。そ...
-
2015年8月22日(土)
いなしき夏まつり花火大会 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- イベント・祭り
いなしき夏まつり花火大会を観覧。市民のまつりとして茨城県稲敷市・江戸崎総合運動公園で1万2000発が打ち上げられます。
-
2015年9月11日(金) 〜 2015年9月14日(月)
埼玉スタジアム2002 >・・・>渋谷ヒカリエ ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- ショッピング
- アクティビティ
- イベント・祭り
- 格安旅行
- その他
2日間連続でサッカーの試合があったので、この際、思いっきり休んで、埼玉、茨城、東京を巡ったサッカー大好き人間の旅。
-
2023年11月27日(月)
岩間駅 >・・・> スタミナラーメン 一伸 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
笠間アルプスというのが、茨城県にあると知り、縦走することにしました。 出発時間が遅かったこともあり、完全制覇とはなりませんでしたが、なかなか楽しい縦走でした。
-
湖南G湖東M甲賀E★滋賀イチョウ落葉!50年ぶり開帳/秘仏公開/特別展を巡る【滋賀湖東シリーズ/湖南シリーズ/甲賀シリーズ】
2023年10月6日(金) 〜 2023年11月14日(火)
日雲神社、〒529-1803 滋賀県甲賀市信楽町牧78−78 >・・・>善水寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
2023年10月と11月は滋賀の甲賀、湖南、湖東で秘仏公開!特別開扉!紅葉特別公開!仏像展が色々と行われた。一気に滋賀を纏めて書いてみた。(そして、やっと出すことが出来た。とい...
-
2022年7月20日(水) 〜 2022年7月23日(土)
茨城県近代美術館 >・・・>笹一酒造 酒遊館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 格安旅行
今月は県民割を使って、茨城・群馬・山梨県の温泉巡りに行ってきました。今回もおいしい料理を食べ、ゆっくり温泉に浸かれてお得でいい旅となりました。
-
2019年11月16日(土) 〜 2019年11月17日(日)
道の駅 常陸大宮 かわプラザ >・・・>西山御殿 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
●旅の概要:奥久慈の人気スポット 「袋田の滝」「竜神大吊橋」 と周辺スポットを、スムーズに回れるよう日程を組んでみました。 ●特徴:紅葉時期の 「袋田の滝」「竜神大吊橋」...
-
2018年3月11日(日) 〜 2018年3月13日(火)
友部サービスエリア >・・・>大洗マリンタワー ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
- イベント・祭り
日頃、頑張っている自分へのご褒美に今回は茨城県に行って参りました。結構ギリギリまでどこに行こうか迷ったあげく東京在住の私にとって近い割には、あまり行った事のない「茨城県」...
-
2018年2月12日(月) 〜 2018年2月14日(水)
袋田の滝 >・・・>道の駅 常陸大宮 かわプラザ ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 自然
車で袋田の滝や月待の滝、駅周辺に車を停めて徒歩にて永源寺やその周辺などゆっくり巡りました。雪は降っていませんでしたが日中4~6℃と風もあり車で移動すれば良かったです笑
-
2016年12月16日(金)
水戸八幡宮 >・・・>かねふくめんたいパーク大洗 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- グルメ
- ショッピング
目的は,昨年に続き,あんこうどぶ汁を食すことです.午前中は水戸観光,午後は大洗で昼食後,直売センター等で買い物をしました.(寒かったので)いつもより早めに帰途につきました...
-
2014年11月1日(土)
袋田の滝 >・・・>花貫渓谷 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 2人
- 自然
大手旅行会社のバスツアーを利用して、茨城県の袋田の滝、竜神大吊橋、花貫渓谷へ行きました。 生憎の小雨模様でしたば、移りゆく季節を感じさせる豊かな自然の色彩と、しっとりとし...
-
2014年12月21日(日) 〜 2014年12月22日(月)
忍城址 >・・・>横浜・八景島シーパラダイス ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
- イベント・祭り
2年振りの東京ディズニーランド、八景島シーパラダイス。 ディズニーランドのクリスマスパレード十分堪能できました。 八景島シーパラダイスの夜の水族館、アトラクション、イリュミ...
-
2010年6月17日(木)
荒川 >・・・>竜神峡 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
土湯温泉街をブラブラしたあと、茨城の袋田の滝へ出発しました。 袋田の滝の水量の迫力がすごくてちょっとびっくりです。
-
2024年11月5日(火) 〜 2024年11月6日(水)
食堂かねまつ >・・・>首都高速中央環状線(西小岩付近) ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 海
友人と千葉・茨城のドライブを計画しました。友人の行きたいところを聞いてみますと、牛久大仏に、水戸のレストラン・よこかわに、偕楽園に、大洗磯前神社に鹿島神宮に香取神宮に、銚...
-
【三陸から下北へ】三陸海岸から尻屋崎・大間崎を巡り下風呂温泉に泊まる【2024年7月】
2024年7月6日(土) 〜 2024年7月11日(木)
言問橋 >・・・>鳴子温泉 足湯 下地獄源泉 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- 海
今回は一般道で下北半島を目指します。三陸海岸はこの7月に続き、今年の9月にも再び訪れる予定です。さて、初日は、土浦の予科練記念館を見学し国見の道の駅で仮眠、2日目は三陸海岸...
-
2024年5月3日(金) 〜 2024年5月4日(土)
御殿場付近からの富士 >・・・>豊橋パーキングエリア(下り) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
- その他
銀座で所用を済ませ、今回は奥州街道の宿場址を辿りながら北上して那須塩原に投宿。翌日は街道終点の白河宿址、白河小峯城址から南下することにした。往路、サービス・エリアはどこも...
-
2024年4月5日(金) 〜 2024年4月6日(土)
さかもと治療院・しのみやクリニック(都内) >・・・>豊橋パーキング下り(豊橋市) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
- その他
都内での治療・診察の後、目黒川や隅田川の混雑は避けて「常陸風土記の丘」へ。近くの城址を見ていわき市に投宿。翌日は夏井川渓谷に沿って猪苗代方面へ。高校の修学旅行で泊った「天...
-
2024年1月12日(金) 〜 2024年1月13日(土)
富士山 駒門付近 >・・・>NEOPASA 清水 下り ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
- 格安旅行
- その他
都内での治療、診察の後、船橋の城址から成田を廻り、佐原に投宿。翌朝、周辺の城址、寺社を回りながら犬吠埼、牛久方面へ。帰路、圏央道で雪になり、少々神経をつかった。
-
2023年11月10日(金) 〜 2023年11月11日(土)
さかもと治療院(碑文谷) >・・・>道の駅 ふきわり ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
- その他
都内での治療と診察を終えて、銀座で用をたし、笠間稲荷に寄って日立で宿泊。翌日、近くの城址を巡りつつ雲巖寺再訪。中禅寺湖、戦場ヶ原を通って、念願の湯滝、吹割の滝へ。
-
2023年9月4日(月) 〜 2023年9月5日(火)
商船三井フェリー さんふらわあ >・・・>象頭山金毘羅寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 乗り物
北海道旅行の1日目というか、0日目。大洗から苫小牧までのフェリー旅の後なので、そんなに旅行できません。 ちょっとだけ旅行し、翌日に備えました。
-
2023年5月12日(金) 〜 2023年5月13日(土)
さかもと治療院(碑文谷) >・・・>恩師宅 行方市 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- 格安旅行
- その他
都内での治療・診察の後、牛久に宿泊。翌日、朝から近辺の城址などを廻り、笠間日動美術館で北大路魯山人展を堪能。石岡市の猪口才で蕎麦を味わったあと、行方市に恩師を訪ねた。
-
寅さんさん
644 3 02022年4月26日(火) 〜 2022年4月27日(水)
袋田の滝 >・・・>那須ステンドグラス美術館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
ずっと行きたかった那須高原の影絵美術館にゴールデンウイーク前に行ってみました。天気予報は雨でしたが、観光の間はほとんど降ることがなく、新緑の中をゆっくりと観光することがで...
-
袋田の滝を目指す、その前に成田山新勝寺、鹿島神宮、雲巌寺などへ
2020年11月13日(金) 〜 2020年11月14日(土)
成田山新勝寺 >・・・>雲巌寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
東京での治療と診察を終えて、先回自粛期間で見られなかった袋田の滝へ。その前に、新勝寺、鹿島神宮へ。那須塩原で一泊して那須高原、大田原城址、那須与一伝承館、雲巖寺と廻ってか...
-
2019年9月14日(土) 〜 2019年9月15日(日)
鹿島神宮 >・・・>浜庄 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
以前から訪れてみたかった鹿島神宮へ朝いちに訪問。さらに足を延ばして、北茨城の海沿いにある魚料理の美味しいお宿を目指してドライブしました。2日目はあいにくの雨の為、寄り道せ...
-
2018年8月1日(水) 〜 2018年8月9日(木)
妙義神社 >・・・>高徳院(鎌倉大仏) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
関東は東京以外未知の国、二人で行ってみたいところをピックアップし、夫がざっくりと行程を作成。妻がそれに基づいて宿を決め、さらに細かい計画を夫が立て、独自の地図も作る。手間...