神奈川の観光コース・旅行記(3ページ目)
旅行記一覧
61 - 90件(全956件中)
-
2018年8月30日(木) 〜 2018年9月5日(水)
厚木パーキングエリア(外回り) >・・・>海老名サービスエリア(下り線) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
神奈川から下北半島の付け根まで高速道路に乗り、下北半島を観光しながら北上、大間に自分の車を留め置いて津軽海峡フェリーで函館まで行き、函館フェリーターミナルでレンタカーを借...
-
2018年6月1日(金)
県立座間谷戸山公園 >・・・>座間市役所 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
西を流れる相模川沿いと東の相模野台地とにまたがる座間市は、坂道が多い土地です。本日は予定外の時間が出来ましたので、座間の町をほんの少しだけ歩いてみたいと思います。なお、座...
-
2016年12月30日(金) 〜 2017年1月2日(月)
海辺のお宿 いそかぜ >・・・>白浜神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- 海
- イベント・祭り
- 格安旅行
2017年1月1日の初日の出からの後編です。今年は雲に邪魔されてしまいました。とはいえ、ここ「いそかぜ」さんの部屋からの初日の出は、利島の右肩あたりからとなります。それでも雲が...
-
2016年7月18日(月)
妙本寺 >・・・>海蔵寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 女子旅
夏本番に突入した鎌倉。 蓮の花は本覚寺と光明寺、咲き残りのノウゼンカズラを妙本寺と海蔵寺で鑑賞。 お寺のカフェや隠れ家的な古民家カフェでマッタリし、日帰りでたっぷり楽しみま...
-
2022年6月27日(月) 〜 2022年6月28日(火)
元町・中華街駅 >・・・>YOKOHAMA AIR CABIN 桜木町駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
クラッシックホテルパスポートを購入したので、該当ホテルに宿泊しています。今回はホテルニューグランドへ。横浜中華街でのくいだおれを中心に、ガンダムを見たりお土産を買ったりYO...
-
【足柄峠から】足柄・小山・御殿場・三島・裾野と周る小旅行【裾野市中央公園まで】
2018年4月13日(金) 〜 2018年4月20日(金)
足柄峠 >・・・>牧水の碑 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
ドライブで足柄峠を越え綺麗な景色を見て、御殿場の観光をしました。一週間後には三島の街を歩いて観光しました。
-
◆神奈川A東京B◆東京上野界隈で京都三昧!?!運慶展2!仁和寺展(上野/渋谷/千代田)
2018年2月17日(土) 〜 2018年2月20日(火)
京都駅 >・・・>東京国立博物館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- イベント・祭り
- その他
◆1日目:神奈川横浜市金沢区の金沢文庫で『運慶展』へ!!その後は東京に移動し『明治神宮』『東京大神宮』『靖国神社』参拝して上野・アメ横!!◆2日目:上野公園でブラリ!お目当...
-
2018年1月1日(月)
京浜急行電鉄三崎口駅 >・・・>京浜急行電鉄三崎口駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- グルメ
京浜急行の車内広告で見つけた「みさきまぐろきっぷ」を使って思いつきの一日旅!新春のみさきマグロを堪能。 「みさきまぐろきっぷ」は発駅からの三崎口駅まで京急電車往復+三崎・城...
-
【箱根一人旅】ホテル南風荘の訳有り洋室シングルルームに泊まり、おだわら御膳を楽しむ【ホテル南風荘訳あり編】
2015年11月26日(木) 〜 2015年11月27日(金)
箱根湯本駅 >・・・>箱根湯本駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
箱根湯本温泉・ホテル南風荘の訳ありプランに行って参りました。以前は従業員の寮であった部屋を客室にリニューアルした「風の小径・シングルルーム」のプランです。その他のサービス...
-
2016年4月25日(月)
長谷寺 >・・・>喜泉庵 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
新緑が美しい鎌倉、いつも花の絶えない大好きなお寺さんとカフェを巡ります。 春休みとゴールデンウィークの狭間で比較的人も少なく、歩くのにも丁度いい陽気でした。
-
秋の箱根。仙石原のススキの原、芦ノ湖・元箱根へ日帰りドライブ
2021年10月24日(日)
東名高速道路中井PA下り線 >・・・>芦ノ湖(体験観光) ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- 自然
20年ほど前に一度行って印象深かった「箱根仙石原のススキの原」。緊急事態宣言が明け、各地が混雑しているとのことだったので早起きして行ってきました。仙石原から芦ノ湖畔の箱根神...
-
2018年5月4日(金)
京急 逗子・葉山駅 >・・・>くりはま花の国のポピー・コスモス ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 海
- ハイキング・登山
- 格安旅行
京浜急行のフリーパスを使い電車とバスを駆使して、混雑するゴールデンウィークの幹線道路を縫いながら初夏の三浦半島を周遊してきました。昨秋は葉山から城ヶ島まで三浦半島の西岸を...
-
2018年5月3日(木)
宮ヶ瀬ダム >・・・>壱発ラーメン 相模原店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
横浜市からバイクで1時間半の宮ヶ瀬ダムへ緑を楽しみに行ってきました。GWでも激混みと言うほどでもなく、程よいレジャーです。近くには服部牧場やオギノパンといったスポットもあり...
-
2016年11月20日(日)
箱根ラリック美術館 >・・・>箱根美術館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
紅葉がピークを折り返した箱根へ行って来ました。 小田原からバスで仙石に向かい長安寺の紅葉とユニークな五百羅漢像を見学。 その後徒歩ですぐのラリック美術館のカフェで朝食を。 ...
-
2015年1月17日(土) 〜 2015年1月19日(月)
富士屋ホテル >・・・>レンブラントホテル厚木 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
週末ドライブ 癒しの箱根。 ノスタルジックな宮ノ下さんほ。 初めての箱根登山鉄道に大興奮。 欲張りさんは横浜へ。 中華に港に、空まで満喫の旅。
-
2020年6月の神奈川県小田原城・箱根一泊一人旅〜塔之沢温泉・元湯環翠楼さんに泊まる〜
2020年6月20日(土) 〜 2020年6月21日(日)
小田原城 >・・・>湯葉丼 直吉 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
今年4月7日に発令された新型コロナウィルス感染拡大防止のための緊急非常事態宣言も、先月5月25日にようやく全面解除されました。 その間不要不急の旅行を自粛していましたが、旅に行...
-
2018年10月28日(日)
JR北鎌倉駅 >・・・>JR北鎌倉駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- アクティビティ
そろそろ、山に登るのも、冠雪の関係で難しくなってきました。 こういった時期には、ウォーキング(散歩)や、低い山を楽しむのが好きです。 今回は、久しぶりに鎌倉を歩きました。 ...
-
2018年6月16日(土) 〜 2018年6月17日(日)
JR湯河原駅 >・・・>旅館 なわ井 ( この旅ルートを見る )
今年の1月以降旅行に出かける機会がなく、自宅と会社の往復が続いていました。 6月になってようやく行けるチャンスがあり、都心から近い湯河原温泉の旅館を予約して土日で一泊温泉旅...
-
2017年2月7日(火)
松田山ハーブガーデン >・・・>小田原フラワーガーデン ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
例年よりも早く見頃を迎えた松田山の河津桜と富士山の眺めを堪能してから、御殿場線で下曽我へ移動し、小田原梅まつり開催中の曽我梅林へ。 ここでも白梅越しに富士山がよく見えてい...
-
2016年6月1日(水)
明月院のアジサイ >・・・>長谷寺のアジサイ ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- 女子旅
まだ咲き始めの初々しい紫陽花や見頃を迎えた花菖蒲、イワタバコなどを楽しみながら鎌倉散歩して来ました。 明月院→東慶寺→長谷寺→テラスモール湘南のパンケーキカフェ
-
2015年6月12日(金) 〜 2015年6月13日(土)
アサヒビール神奈川工場 >・・・>御殿場高原ビール ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
箱根でのんびり温泉を満喫する事をメインに計画してみました。 1泊2日の行程のメインは温泉宿なので、チェックインからアウトまで時間目一杯滞在。 前後は観光を織り交ぜて。
-
2014年8月16日(土) 〜 2014年8月17日(日)
箱根小涌園ユネッサン >・・・>とらや工房カフェ ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
箱根小涌園ユネッサンへゆったりのんびり遊んで あえて御殿場まで行き、優雅にどら屋で和菓子を楽しみつつ自然を満喫というプランです。
-
箱根 萬岳楼(ばんがくろう)で宿泊しつつ、箱根の美味しいものを食べるだけの旅
2021年8月30日(月) 〜 2021年8月31日(火)
田むら銀かつ亭 >・・・>竹いち ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- グルメ
- その他
箱根 萬岳楼(ばんがくろう)は、私のお気に入りの温泉宿です。 今回は箱根に行って、美味しいものを食べ、温泉に浸かって、美味しいお土産を買う。 ただ、それだけの旅行です。
-
2020年2月23日(日)
アネスト岩田 ターンパイク箱根 >・・・>ささの ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
- グルメ
2月の3連休の中日、伊豆半島(東伊豆)へ日帰りドライブ。渋滞箇所が多くて予想以上に時間がかかりましたが、「伊豆スカイライン」で冠雪の富士山を、国道135号線ではコバルトブル...
-
【明治元勲の館】日常に溶け込むさりげない明治・井上馨の愛した別邸に泊まる【伊豆湯河原・清光園】
2016年3月10日(木) 〜 2016年3月11日(金)
湯河原 清光園 旧井上馨別邸の宿 >・・・>BREAD&CIRCUS ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
3月の寒の戻り、小雨が降るある寒い日に伊豆湯河原を訪れ、明治年間築の素敵な一軒宿で、静かなひと時を過ごしてきました。歴史好きな方や川の瀬音だけがきこえる静かな時間を過ごし...
-
2017年2月28日(火)
幕山公園 >・・・>フランス菓子工房 ななつの星 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 海
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
湯河原駅からバスに乗車して、ちょうど見頃を迎えた梅林がある幕山公園へ。 気まぐれで梅林最高地点より更に登ってみましたがショートブーツでは限界を感じて相模灘が見えた所で引き...
-
2015年12月5日(土)
江の島 >・・・>季草庵(ときそうあん) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
- 海
この時期タイミング的に鎌倉アルプスを歩けば獅子舞の素晴らしい紅葉を楽しめたかもしれませんが、妻が江ノ島へ行ったことがないということで今回は江ノ島から稲村ヶ崎、そして長谷エ...