1. 観光ガイド
  2. 長野の観光
  3. 観光コース・旅行記(21ページ目)

長野の観光コース・旅行記(21ページ目)

旅行記一覧

601 - 630件(全1,133件中)

  • 5655 2 0

    草津〜渋温泉

    2014年5月3日(土) 〜 2014年5月5日(月)

    地獄谷野猿公苑 >・・・>渋温泉 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • その他

    草津温泉と渋温泉を楽しみながら景色も楽しむ旅行。温泉街ならではの楽しみや移動中の景色を見るのが最高です。

  • 2680 2 0

    中央アルプス千畳敷カール

    2014年4月27日(日)

    千畳敷カール ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 自然

    関西を日の出前に出ていざ千畳敷カールへ。 ガスが心配でしたが晴天に恵まれました。 神々の庭のように広大で綺麗な景色を堪能できました。

  • 富士五湖周辺にドライブ旅行

    2014年6月27日(金) 〜 2014年6月28日(土)

    山中湖 花の都公園 >・・・>白糸の滝 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • その他

    富士五湖周辺へ一泊のドライブ旅行に行ってきました。当日は不安定な天気でしたが、観光地にいる間は、雨も降らずにゆっくりと見て回る事が出来ました。

  • 2490 2 0

    白馬・安曇野の旅

    2014年8月25日(月) 〜 2014年8月27日(水)

    リゾートビューふるさと 列車「リゾートビューふるさと」号 >・・・>そばの花 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 温泉

    "避暑と美しい景色に出会うために白馬まで旅行にいきました。行きは新宿からあずさで松本まで乗り、松本から白馬までは、「リゾートビューふるさと」に乗車。 3日間とも曇りと雨であ...

  • 松本城界隈を散策する旅

    2009年1月2日(金)

    JR青柳駅 >・・・>なわて通り ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史

    青春18きっぷを使って松本まで行って、松本城の周辺を歩いて巡りました。松本市内の雰囲気は、しっとりしていていい感じで気に入りました。

  • 1484 2 0

    東京から新幹線で行く、日帰り軽井沢の旅

    2013年5月5日(日)

    旧軽井沢銀座 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    東京駅から新幹線を使い軽井沢に到着後、レンタサイクルにて旧軽銀座周辺を巡りました。途中、バスも使用し白糸の滝も訪れました。

  • 136 1 0

    草津温泉へ一泊二日のバス旅行。

    2024年12月19日(木) 〜 2024年12月20日(金)

    JR名古屋駅 >・・・>JR名古屋駅 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 自然

    名古屋から草津温泉と軽井沢、白糸の滝をめぐる2日間のバスツアーに参加しました。初めての草津温泉、軽井沢の白糸の滝と、旧軽井沢銀座通りの散策を楽しみました。お天気も良く、久...

  • 上高地の旅です

    2024年5月6日(月) 〜 2024年5月7日(火)

    信州まつもと空港 >・・・>上高地 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 2人
    • リゾート
    • 自然
    • グルメ

    穂高連峰の雪景色を見たくて今年もまた上高地へ。人混みと連休料金を避けて。連休明けを狙っての訪問です。

  • 山歩き超初心者夫婦の白馬八方尾根トレッキング

    2024年10月16日(水) 〜 2024年10月18日(金)

    白馬 ホテルパイプのけむり >・・・>中庭を望む石造り露天風呂 錦の湯 地本屋 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    山歩き超ウルトラスーパー初心者の夫婦2人が白馬の紅葉パノラマビューを目指して老体に近い身体にムチ打ってチャレンジです。疲れた身体を癒すのは開湯1300年の浅間温泉。そして...

  • 1日に100名山を2つ登る 〜蓼科山・美ヶ原〜 美ヶ原は初心者向きです

    2024年9月23日(月)

    蓼科神社(里宮) >・・・>美ヶ原自然保護センター ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • ハイキング・登山
    • アクティビティ

    100名山も飯豊山を登って、キリの良い60座を登りました。 しかし、『いつでも登れるから良いか』と思っていた、長野の標高差の少ない山を残していました。 いいかげん、登ろうと...

  • てつきちさん

    てつきちさん

    341 1 0

    リフレッシュ青木 サイクリング上田

    2023年8月11日(金) 〜 2023年8月12日(土)

    信州昆虫資料館 >・・・>オリーヴの読書館 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然

    初日 のどかな青木村で湯治気分 沓掛温泉 宿泊 翌日 上田の街をサイクリングして 無言館にて鑑賞

  • 夏の乗鞍岳畳平高山植物散策と富士見岳から望む3000m峰の雄姿、高原散策と癒しの温泉旅

    2023年7月31日(月) 〜 2023年8月1日(火)

    乗鞍エコーライン(県道乗鞍岳線) >・・・>番所大滝 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 自然
    • ハイキング・登山

    早朝の高速道路を走り最寄りICを降り街中を抜け山間部に入り前川渡で街道と別れ進み観光センター前、第一駐車場へ。 乗鞍岳には3年連続で訪れているが今回は平湯側スカイラインか道路...

  • 上高地の旅です

    2023年5月28日(日) 〜 2023年5月29日(月)

    福岡空港 >・・・>信州まつもと空港 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 2人
    • リゾート
    • 自然
    • グルメ

    今年はカラマツの新緑を狙って春先の上高地へ!今回は個人手配での旅です。意外と簡単に手配ができました。

  • 信州しだれ桜の里高山村を訪ね、足を延ばして野猿公苑お猿さん、お泊りは高温の渋温泉で身も心もスッキリと。

    2023年4月11日(火) 〜 2023年4月12日(水)

    千曲川堤防の桜堤 >・・・>地獄谷野猿公苑 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 自然

    高速を走りスマートICを出て最近ほぼ完成した千曲川堤防へ八重桜並木の散策に向かう。 小布施大橋入り口の両側に満開のしだれ桜がお出迎え、左右にある無料駐車場も一台のみでガラガ...

  • 松本を堪能する旅

    2023年1月16日(月) 〜 2023年1月17日(火)

    長野市観光情報センター >・・・>アトリエ・カフェアンドデリ ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    雪の松本城が見たくてこの時期に訪れました。残念ながら雪はありませんでしたが、現存する五重六階の天主を日中探索し、又、夜は城全体を彩るプロジェクションマッピングとどちらも見...

  • 472 1 0

    泡の湯、大露天風呂

    2022年10月23日(日) 〜 2022年10月24日(月)

    JR長野駅 >・・・>松本電鉄上高地線 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • その他

    白骨温泉に行った一人旅です。JR長野駅から篠ノ井線でJR松本駅へ行き、松本電鉄上高地線に乗り換え、新島々駅に移動しました。路線バスに乗り換え、さわんどバスターミナルで白骨...

  • 685 1 0

    行こうよ、上高地

    2022年10月22日(土)

    JR長野駅 >・・・>上高地 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • その他

    上高地に行った一人旅です。アルピコ交通のさわやか信州号でJR長野駅東口25番のバス停から上高地へ行き、大正池、河童橋、穂高神社奥宮の明神池へ行き、河童橋に戻って来ました。...

  • 215 1 0

    円環突起付台付鉢と森将軍塚古墳とちょっとグルメ

    2022年10月10日(月)

    長野県立歴史館 >・・・>あんずの里物産館 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • その他

    円環突起付台付鉢を見に行った一人旅です。しなの電鉄の屋代高校前駅から、長野県立歴史館、森将軍塚古墳、科野(しなの)の里歴史公園、千曲市森将軍塚古墳館、あんずの里物産館、ハ...

  • 459 1 0

    弘法山古墳と四柱神社とちょっとグルメ

    2022年10月2日(日)

    弘法山古墳 >・・・>JR松本駅 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • イベント・祭り
    • その他

    弘法山古墳に行った一人旅です。JR南松本駅から、弘法山古墳、松本市美術館、yumyum(ヤムヤム)、中町通り、四柱神社(よはしらじんじゃ)、松本城、珈琲美学アベ、FRESH BAKERY ム...

  • 251 1 0

    蕨温泉とかねきとちょっとグルメ

    2022年9月23日(金) 〜 2022年9月24日(土)

    かねき >・・・>旅館わらび野 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • 乗り物
    • その他

    蕨温泉に行った一人旅です。須坂駅から、かねき、盛進堂、Cafe bota(かふぇぼーた)、蕨温泉ふれあいの湯、蕨温泉旅館わらび野で一泊し、長野市に戻りLAGOM(らーごむ)に行ってきま...

  • 466 1 0

    戸隠神社五社めぐりと鏡池とグルメはなしよ!

    2022年9月18日(日)

    戸隠神社奥社(登山口) >・・・>戸隠神社 中社 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • その他

    戸隠神社に行った一人旅です。戸隠神社奥社、戸隠神社九頭龍社、鏡池、鏡池どんぐりハウス、戸隠神社宝光社、戸隠神社火之御子社、戸隠神社中社に行ってきました。グルメな旅ではあり...

  • 255 1 0

    立山連峰とみくりが池とちょっとグルメ

    2022年9月17日(土)

    扇沢 >・・・>室堂ターミナル ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • リゾート
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • その他

    紅葉前に黒部立山アルペンルートに行った一人旅です。扇沢駅から、黒部ダムで観光放水を見て、室堂ターミナルに移動し、みくりが池、みくりが池温泉、喫茶みくり、地獄谷、みどりが池...

  • 541 1 0

    鹿教湯温泉と文殊堂とちょっとグルメ

    2022年6月11日(土) 〜 2022年6月12日(日)

    竹風堂 上田店 >・・・>池波正太郎真田太平記館 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • その他

    JR長野駅から、しなの鉄道と千曲バス鹿教湯温泉線に乗って、竹風堂上田店さん、紅葉橋、温泉薬師堂、文殊堂、みどり橋、万年橋、五台橋、北国街道、ルヴァン信州上田店、池波正太郎...

  • 697 1 0

    御射鹿池と縄文のビーナスとちょっとグルメ

    2022年5月6日(金) 〜 2022年5月7日(土)

    ちのスカイビューホテル >・・・>グラスリー ぺぱん ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • リゾート
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物
    • ハイキング・登山

    茅野市に前日入りし、JR茅野駅の西口@番乗り場から、アルピコ交通さんの奥蓼科渋の湯線渋の湯行きのバスに乗って、御射鹿池(みしゃかいけ)、尖石縄文考古館(とがりいしじょうも...

  • 善光寺御開帳参拝と白馬周辺を絶景巡りしました

    2022年4月23日(土) 〜 2022年4月24日(日)

    善光寺(長野県長野市) >・・・>白馬野平地区 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    御開帳が行われている善光寺を参拝し、白馬大橋、中綱湖、大出の吊り橋、野平の一本桜を巡り、きれいな景色をカメラに収めました

  • 噴火前の御嶽山登山

    2010年7月19日(月)

    木曽御嶽山 >・・・>自然湖 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 自然

    長野県民の期待を裏切り続けてきた大相撲の御嶽海がいよいよ大関となる。その名をもらった御嶽山(おんたけさん)は標高3,067 mの複合成層火山であり大きな裾野を広げる独立峰。2014...

  • 浅間山を望む登山

    2021年11月6日(土)

    毛無山 >・・・>小浅間山 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 自然
    • ハイキング・登山

    浅間-白根火山ルートを使って、御飯火山群(毛無山、御飯岳、破風岳、土鍋山)と小浅間山を登った。 御飯火山群は駐車場のある毛無峠が標高1800mの為、どれも標高差200m程度で登れて...

  • 姨捨山(冠着山)の月と更級郡麻績郷

    2021年8月8日(日)

    聖山 >・・・>麻績神明宮 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然

    古代信濃の郡の中で最大の9つの郷を持つのが更級郡でありその筆頭が麻績郷であった。現在も麻績村が残っているが、筑北村(坂井村、坂北村、本城村)から四賀村など明科までが麻績郷...

  • 光前寺と遠山郷

    2021年7月18日(日) 〜 2021年7月19日(月)

    すずらん公園 >・・・>平岡ダム ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 史跡・歴史
    • 自然

    梅雨が明けた途端、真夏のようなうだる暑さが続く中、駒ヶ根市のすずらん公園で孫達と水遊びをした後、光前寺を訪れた。苔の古道や樹齢700年を越える杉の大木が立ち並ぶ境内はヒグ...

  • 乗鞍、蓼科高原の滝、池のリフレクション撮影

    2021年7月20日(火) 〜 2021年7月22日(木)

    番所大滝 >・・・>霧ヶ峰高原 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 自然

    今回は乗鞍の3滝と蓼科(御射鹿池)の撮影目的旅です。20日は早く乗鞍高原に着いたので、小大野川下流部の番所大滝、次に善五郎の滝、源流部に位置する三本滝の撮影を終えて駐車場戻る...

長野のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    マルダイ大場農園の写真1

    マルダイ大場農園

    伊那・駒ヶ根・飯田・昼神/ぶどう狩り

    • 王道
    4.7 197件

    初めて巨峰狩りをしましたが、とても楽しくて来てよかったです!受付の人など何人かいましたが、...by こっこさん

  • マックさんの善光寺(長野県長野市)の投稿写真1

    善光寺(長野県長野市)

    長野・戸隠・小布施/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 2,661件

    妻がかねてから善光寺さんにお参りに行きたいと言っていたので雪の時期ではない秋晴れのうちに車...by メダカさん

  • ネット予約OK
    ネイチャーキッズ森の家の写真1

    ネイチャーキッズ森の家

    軽井沢・佐久・小諸/ボルダリング・ロッククライミング

    • 王道
    4.7 530件

    子どもと楽しく工作できました。ポスカの色塗りは手軽で小さな息子でも上手にでき、大満足してく...by たかさん

  • 雷ちゃんさんの戸隠神社 奥社の投稿写真1

    戸隠神社 奥社

    長野・戸隠・小布施/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.5 1,392件

    奥社までの道のりは大変ですが、達成感ありました。杉の大木に圧倒され、パワーをもらいました。...by アヤコフさん

長野のおすすめご当地グルメスポット

  • YUKIさんのうずら家の投稿写真1

    うずら家

    長野・戸隠・小布施/うどん・そば

    • ご当地
    4.4 378件

    5社巡りの後に食べたざるそばが最高でした。 スタッフのみなさんも笑顔で話しかけてくれて素敵...by ぴよさん

  • あっきーさんのタケヤ味噌 みそ会館の投稿写真1

    タケヤ味噌 みそ会館

    上諏訪・下諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原高原/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.0 191件

    開店間もなく使用。お店は大きくないですが、森光子さんのコマーシャルを思い出しました。おわん...by akiakiさん

  • 雷ちゃんさんの新鶴本店の投稿写真1

    新鶴本店

    上諏訪・下諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原高原/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    4.4 161件

    諏訪湖を見た帰り、塩ようかんで有名なので寄ってみました。店の脇に駐車場があるので停めて店へ...by kinoさん

  • コウヘイさんの小布施堂の投稿写真1

    小布施堂

    長野・戸隠・小布施/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 239件

    栗を思う存分楽しめます。見た目よりボリュームがあるので満足度は高いです。1ヶ月の期間限定な...by ぴよさん

長野で開催される注目のイベント

  • 軽井沢紅葉まつりの写真1

    軽井沢紅葉まつり

    軽井沢・佐久・小諸

    2025年9月8日〜11月2日

    0.0 0件

    さわやかな秋を迎えた軽井沢で、「紅葉まつり」と題し、9月上旬から11月上旬にかけて、各所でさ...

  • 福島宿の紅葉の写真1

    福島宿の紅葉

    木曽

    2025年10月下旬〜11月上旬

    0.0 0件

    独特の崖家造りの家が今も木曽川に沿って建ちならぶ福島宿は、例年10月下旬から11月上旬にかけて...

  • 第74回長野県縦断駅伝競走の写真1

    第74回長野県縦断駅伝競走

    松本市(松本駅周辺・浅間・美ヶ原・塩尻)

    2025年11月16日

    0.0 0件

    半世紀以上の歴史を誇る秋の信州の名物「県縦(けんじゅう)」が、今年も開催されます。松本市の...

  • 軽井沢ウインターフェスティバルの写真1

    軽井沢ウインターフェスティバル

    軽井沢・佐久・小諸

    2025年11月22日〜2026年2月28日

    0.0 0件

    冬の軽井沢を満喫できる「軽井沢ウインターフェスティバル」が、今年も開催されます。11月22日の...

長野のおすすめホテル

長野の温泉地

  • 湯田中渋温泉郷

    湯田中渋温泉郷の写真

    志賀高原の麓、湯田中、渋、安代、上林、新湯田中、星川、穂波、角間、地獄谷...

  • 乗鞍高原温泉

    乗鞍岳の東山麓に広がる標高1200m〜1500mにかけての一帯が乗鞍高原。自然園...

  • 蓼科温泉

    蓼科山山麓標高1,200〜2,530mの高原に位置し、古くから健康保養地として賑わ...

  • 野沢温泉

    野沢温泉の写真

    日本有数のスキー場と野沢菜発祥の地として知られている。その開湯は七百余年...

  • 戸倉上山田温泉

    戸倉上山田温泉の写真

    昔々、行方知れずになった許婚を探す娘が、観音様のお告げに従い河原の赤い石...

  • 穂高温泉郷

    北アルプスの麓に広がる安曇野・穂高町。牧歌的な風景が魅力で、美術館やガラ...

(C) Recruit Co., Ltd.