湯沢・苗場の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 30件(全66件中)
-
2016年10月10日(月) 〜 2016年10月11日(火)
湯沢高原スキー場 >・・・>Pasar三芳(三芳PA上り線) ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- アクティビティ
娘が秋休みだったこともあり、妻と娘の3人で新潟県の越後湯沢温泉に1泊2日の旅行へ出かけました。新潟と言えばお米!お米と言えば日本酒!!新潟は日本酒が旨い!!!帰りには埼玉県...
-
2017年9月16日(土) 〜 2017年9月17日(日)
スターバックスコーヒー上里サービスエリア下り線 >・・・>赤城高原サービスエリア上り線並木 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- その他
旅行記タイトルがそのまんまですが、シンプルにそう言うことなんです。南魚沼市の名産品、へぎそばとコシヒカリ、その美味さに驚きました。もともと旅行の目的は、前回同様にじゃらん...
-
2017年9月16日(土) 〜 2017年9月17日(日)
清津峡 >・・・>電力ミュージアムOKKY(奥清津発電所) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- その他
この旅行記は、妻と二人で新潟県の南魚沼地方を旅行した際の旅行記「1泊2日 新潟県 へぎそばと白飯が美味すぎる、南魚沼 」の中から、特に面白かった「清津峡」と「電力ミュージアムO...
-
2016年3月18日(金) 〜 2016年3月20日(日)
東京駅 >・・・>白玉の湯 泉慶 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
今回は、美人の湯と名高い、新潟月岡温泉から、日本海側を北に上がり、山形鶴岡あつみ温泉に宿泊して来ました。 1泊目 月岡温泉 白玉の湯泉慶さん 2泊目 あつみ温泉 萬国屋さん
-
2019年夏の上越線沿線絶景と温泉巡り一人旅【今回は2泊3日】A後編〜新潟の旅〜
2019年7月19日(金) 〜 2019年7月21日(日)
六日町温泉 >・・・>がんぎどおり ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
2019年7月の中旬から下旬を跨ぐ週末に一人でJR上越線沿いを旅行しました。 普段の旅は1泊2日ですが、今回は週末土日に1日休暇を足して初の2泊3日の行程となりました。 沿線周辺の温泉...
-
ふじみのニッカボッカーズさん
7205 12 02017年1月7日(土) 〜 2017年1月10日(火)
山の湯 >・・・>十日市 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- イベント・祭り
JRの普通列車が乗り放題できる青春18きっぷの残り3回分を使った、雪見風呂を目当ての温泉旅です。新潟県の越後湯沢温泉から、JR只見線の早戸温泉と会津若松の東山温泉、磐越西線の津...
-
2013年10月12日(土) 〜 2013年10月13日(日)
越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館 >・・・>森瀧 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
山の景色が見たくなって、突然思い立って行ってきました。一人でお酒を飲みに行くつもりが母も行きたいと言い出したので、結局一泊して二人で温泉まで入ってしまいました。
-
2015年9月22日(火) 〜 2015年9月23日(水)
伊香保おもちゃと人形・自動車博物館 >・・・>湯沢パークホテル ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- アクティビティ
- 格安旅行
敬老の日のイベントとして、両親、子供達を連れてシルバーウィークに1泊で旅行に行ってきました。 日程はシルバーウィーク最後の2日間で、5人での旅行というのもあり、格安プランを探...
-
2018年9月2日(日) 〜 2018年9月7日(金)
JR上野駅 >・・・>アパホテル〈新潟〉 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- グルメ
- 乗り物
- 格安旅行
ひと足遅い夏休み。JRの北海道&東日本パスで、ぐるっと一周しました。交通費は、パス代+グリーン券2回+松島の観光船+バスで14000円ちょっと。宿泊費は、5泊で22000円ちょっと。そ...
-
2013年11月4日(月) 〜 2013年11月5日(火)
小布施ハイウェイオアシス 道の駅オアシスおぶせ >・・・>ドラゴンドラ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
長野から群馬・次の日に群馬から新潟へと山越えで紅葉満喫とリンゴの種類日本一の群馬で美味しいリンゴを味わい、また四万温泉では個室風呂を何箇所も入れる宿で温泉を満喫できた旅行...
-
2015年10月24日(土) 〜 2015年10月26日(月)
燕温泉『黄金の湯』『河原の湯』 >・・・>あおぞら沼田店 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 自然
妙高に一泊、六日町に一泊しました。最終日のドラゴンドラをメインに考えていたので紅葉の見ごろを宿に確認して予約したのですが今年は一週間早く見頃を過ぎてしまっていたので残念で...
-
2020年2月27日(木) 〜 2020年2月28日(金)
貝掛温泉 >・・・>旅館明星 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- グルメ
今年度は全国的に雪が少ないのでちょっと物足りなく、きれいな雪景色を見るために新潟へ行くことに。 午前に前橋で所用を済ませてから出発。かねてから行きたかった貝掛温泉と清津峡...
-
2019年10月22日(火) 〜 2019年10月24日(木)
JR高崎駅 >・・・>がんぎどおり ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- ショッピング
- 乗り物
- ハイキング・登山
- 格安旅行
JRの「秋の乗り放題パス」を使っての2泊3日の新潟旅、メインテーマは彌彦神社に参拝して弥彦山に登ります。幸い台風の大きな被害も受けず、すっかり稲刈りも終わった長閑な越後平...
-
2018年5月15日(火) 〜 2018年5月31日(木)
Atlanta International Airport >・・・>Atlanta International Airport ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
2018年5月、結婚25周年記念の、私達の日本旅行は、アトランタからシカゴ経由、JAL9便で成田へ。 5月22日から1週間の旅行は、尾瀬ハイキングの予定を、雨天予報の為、大幅に変更し、初...
-
2017年11月3日(金) 〜 2017年11月5日(日)
ぽんしゅ館 新潟驛店 >・・・>塔のへつり ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- ハイキング・登山
新潟では大地の芸術祭や越乃shukura、現美新幹線などオシャレな観光電車に乗ってアート三昧。 2日目はSLばんえつ号で会津若松方面へ移動し、南会津では念願の大内宿や塔のへつりを見...
-
2019年6月30日(日) 〜 2019年7月6日(土)
都営地下鉄大江戸線 都庁前駅 >・・・>郡山市ふれあい科学館スペースパーク ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- 格安旅行
夏の北海道&東日本パスの季節が来ました。今年はホタルを見られ、しかもお酒が美味しく温泉を楽しめる場所を探して行ってみることにしました。町内会の役が回ってきて、7月6日の夜の...
-
2018年3月11日(日) 〜 2018年3月12日(月)
関越自動車道 高坂SA(下り) >・・・>Pasar三芳(三芳PA上り線) ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- リゾート
- アクティビティ
今シーズンの5回目は、苗場に行ってきました。 バブルの頃、誰もが憧れていたスキー場です。 大人になった今、ようやく願いをかなえることが出来ました。 あの当時流行った映画を思い...
-
2018年2月7日(水) 〜 2018年2月8日(木)
ハツカ石温泉 石打ユングパルナス >・・・>ハツカ石温泉 石打ユングパルナス ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 温泉
- アクティビティ
今シーズンの3発目は石打丸山スキー場です。 昨シーズンに初めて行って、気に入ったスキー場です。 前回のリフト券購入時に頂いた「2018シーズン、1日券を1800円で買える券」と、宿の...
-
2016年12月10日(土) 〜 2016年12月12日(月)
作並温泉 >・・・>一般社団法人越後湯沢温泉観光協会 雪国観光舎 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 乗り物
- 格安旅行
冬の青春18きっぷで、仙台から仙山線〜左沢線・羽前長崎ひまわり温泉で一風呂浴びて山形泊。2日目は米坂線の羽前椿で途中下車、いいで旅館・がまの湯温泉に浸かって坂町経由で村上...
-
2023年11月10日(金) 〜 2023年11月12日(日)
越後湯沢温泉 >・・・>温泉センター諏訪の湯 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
JRのえちごツーデーパスで新潟県内の名湯を巡る旅、例年であれば紅葉も見頃の時期でもあり併せて楽しみたいとルートを選定。初入湯含め温泉は満喫出来ましたが、今年の紅葉は各地共...
-
苗場山を登る・秡川口コース 〜峰を1つ越える過酷な登山でした〜
2022年10月11日(火)
苗場山・祓川登山口/元橋登山口 >・・・>苗場山 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
苗場山は、山頂に湿地帯があると聞いて、ぜひ登りたいと思っていた山でした。 ただ過酷な山でしたね。スキーで有名なので、そこだけかと思ったら、峰1つ越えました。
-
越後湯沢(上国・舞子・八海山・かぐら・苗場・ガーラ・岩原)スキー旅行
2017年2月13日(月) 〜 2017年2月18日(土)
上越国際スキー場 >・・・>岩原スキー場 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
初めての越後湯沢 新宿からバスで(かぐら・みつまた・田代)をひとつのスキー場と換算しても 9ツのスキー場を廻るハードな旅だ。 越後湯沢をベースにシャトルバスを駆使して 各...
-
2018年11月22日(木) 〜 2018年11月25日(日)
吉井勇歌碑 >・・・>中野屋 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- ハイキング・登山
- 格安旅行
秋も深まる11月末の連休に、雪国観光パスを利用して上州水上から新潟越後地方の秋から冬への季節の移り変わりの風景を求めて旅してきました。連休の新潟地方は雪の予報、紅葉も終わ...
-
2018年10月20日(土) 〜 2018年10月21日(日)
魚沼の里 >・・・>ドラゴンドラ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
今年で2回目の新潟の旅、生憎の風を伴う雨模様、苗場ドラゴンドラの楽しみにしていたので、どうせなら天気の良い日に行きたいと 山頂駅にも確認したら今日は疎らの観光客だとか、どう...
-
2017年12月22日(金) 〜 2017年12月24日(日)
河畔の宿 碧水荘 >・・・>群馬県庁32F展望ホール ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
- 格安旅行
冬の青春18きっぷを使って東北本線を下り、郡山から磐越西線に乗り換え阿賀野川沿いの咲花温泉「湯めぐり手形」ではしご温泉。新潟で1泊してから上越線を上り越後湯沢で外湯を巡り...
-
2017年9月15日(金) 〜 2017年9月16日(土)
和みのお宿 滝乃湯 >・・・>和みのお宿 滝乃湯 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- グルメ
- 乗り物
(上越新幹線マックスとき )で 越後湯沢の温泉宿に到着。 共同浴場も堪能しました。 cocoro湯沢のぽんしゅ館で、試飲でほろ酔い。 翌日は、ほくほく線〜越後トキめき鉄道で、 妙高高原...
-
2013年9月16日(月) 〜 2013年9月18日(水)
甘楽町総合福祉センター >・・・>天然温泉 コマクサの湯 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- グルメ
- 格安旅行
今回は初日に台風襲来、群馬県に近づく前に朝早く出発、現地入りし台風が過ぎ去るまで温泉に入って寛ぎました、なので今回の入浴数は少なめです。 それから、松之山温泉の翠の湯が...
-
2014年4月26日(土) 〜 2014年4月27日(日)
キナーレ明石の湯 >・・・>足湯・酒呑童子の湯 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- グルメ
- 格安旅行
新潟県は、山沿いは今が盛りの満開の桜でした。 満開の桜と、散り終わった桜の交互の出現を楽しみながらの湯巡りでした。 今回の一押しの温泉は、寺泊温泉北新館で、二種類の源...
-
日帰りプラン…新潟県は何地方? 県民が思われたくないのは●●地方だった。万代シティーにスカイツリー?カラフル存在感はまさに『レインボー』湯沢に日光東照宮?日本版ミケランジェロの芸術...
2007年7月17日(火)
関越道湯沢インター >・・・>月岡カリオンパーク ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
今回の目的は…『魚沼産コシヒカリ堪能』です。移動は車。交通費節約の為、都内から環8→関越道(東松山⇔湯沢)→南魚沼郡湯沢町。新潟県内はオール下道移動です。