京都の観光コース・旅行記(8ページ目)
旅行記一覧
211 - 240件(全1,086件中)
-
【写経をする旅】京都山科小野御殿。隨心院を訪ねて【冬の京都を歩く3日目】
2016年12月20日(火) 〜 2016年12月22日(木)
隨心院 >・・・>喫茶うずら ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
本日は写経をして、帰路につきます。京都山科小野隨心院へ行って午前中を静かに過ごしました。とても良い時間でした。(2日目の旅行記は「【庭の前で佇む旅】北野天満宮・仁和寺・龍...
-
【仏像を礼拝する旅】東本願寺・平安神宮・三十三間堂・京博・東寺をゆく【冬の京都を歩く1日目】
2016年12月20日(火) 〜 2016年12月22日(木)
京都駅 >・・・>京都ガーデンホテル(全室・全館禁煙) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- イベント・祭り
京都を歩いてきました。本日は1日目です。仏像を訪ねて心を鎮めて、ハンドベルの綺麗な音色に心を洗われます。
-
2016年4月9日(土) 〜 2016年4月10日(日)
出石城下町のまちなみ >・・・>まんだら湯 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
去年の秋に、第一腰椎圧迫骨折してから、やっと旅を再開することが出来ました。 主人と社会人の息子と娘と家族4人で久しぶりの温泉旅行です。 腰痛と上手く折り合いをつけながらの...
-
2015年3月3日(火) 〜 2015年3月4日(水)
ニデック京都タワー >・・・>伏見稲荷大社 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
- 女子旅
友人が京都に行きたいと言い出したので、要望を全面的に取り入れてこちらがルート組みした二日間のコース。 お天気は二日とも曇りでしたが、友人は大いに満喫しておりました。
-
◆京都:右京区A◆天空の庭「神護寺」「西明寺」「高山寺」紅葉と国宝-三尾の名刹-
2011年10月11日(火)
神護寺 >・・・>西明寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- その他
◆神護寺⇒国宝「金堂に安置される本尊は薬師三尊である。」と春秋の多宝塔特別拝観「五大虚空蔵菩薩像」を観に行きました。紅葉も観られてよかったです。◆高山寺⇒一転、風情がある...
-
2014年7月11日(金) 〜 2014年7月12日(土)
八坂神社 >・・・>老松 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- グルメ
- アクティビティ
京都祇園のホテル(1泊2食)のチケットが懸賞で当たったので、祇園祭りの準備を見に京都を訪れました。神奈川から新幹線で京都まで行き、京都市内は電車と徒歩で移動しました。途中で...
-
2024年12月5日(木) 〜 2024年12月7日(土)
道の駅 京丹波味夢の里 >・・・>道の駅 京丹波味夢の里 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 2人
- 温泉
- グルメ
- 海
- その他
約1年ぶりの日本海方面にカニや海鮮、城崎ではデザートなどを食べる旅。天気は予報よりもイマイチでしたが、充分に楽しめる旅になりました。
-
◆京都右京K北D◆紅葉!神護寺・西明寺・高山寺と嵐山・嵯峨野
2021年11月15日(月) 〜 2021年11月18日(木)
あだし野念仏寺 >・・・>平岡八幡宮 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
京都の市街地から、日本海に抜ける周山街道。その入り口となる「三尾」のひとつと言われる高雄。京都はもとより、日本でも有数の紅葉の名所へGO!!7:50、高山寺に車を停めて神護寺と...
-
2020年1月10日(金) 〜 2020年1月11日(土)
城崎温泉KKR城崎玄武(国家公務員共済組合連合会城崎保養所) >・・・>天橋立駅観光案内所 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- リゾート
- 温泉
- グルメ
- 乗り物
旬のカニが食べたいが、ひとりで気楽に行きたい。じゃらんでみつけたお一人様でカニを食べさせてくれる城崎温泉の宿に泊まり、京丹後鉄道の観光列車に乗る旅に行って来ました。
-
2019年11月27日(水)
JR名古屋駅 >・・・>JR名古屋駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
京都の紅葉が見たくて京都までドライブに行きました。帰りに前から気になっていた滋賀の紅葉スポットに寄って帰ってきました。
-
2019年11月22日(金) 〜 2019年11月27日(水)
新潟空港 >・・・>丸美商店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 海
- 女子旅
毎年恒例になっている、全日本合唱コンクール全国大会の応援にあわせて一人旅。今年の大会会場は京都ロームシアター。 何度目かの関西旅行になるので、まだ行ったことのない和歌山を...
-
◆京都右京I◆広隆寺!年1の今上天皇即位の衣装を着た聖徳太子像と唯一無二薬師如来開扉!国宝ズラリ(太秦)
2019年11月21日(木) 〜 2019年11月22日(金)
四条大宮駅 >・・・>嵐山or金閣寺・龍安寺・仁和寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
毎年11月22日に京都・太秦の広隆寺では、秘仏・聖徳太子像と秘仏・薬師如来像が開扉され、山伏達により「お火焚き祭」が行われる。この寺は泰氏の氏寺で、秦氏は百済からの帰化人?秦...
-
紅葉の名所・京都嵐山を散歩!(嵐山公園〜大河内山荘〜二尊院〜風風温泉)
2019年11月15日(金)
嵐山公園 >・・・>京都嵐山温泉風風の湯 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
紅葉の定番中の定番、嵐山を散歩しました。 全てではありませんが、嵐山公園内と、大河内山荘で素晴らしい紅葉が見れました。少し早かったので、全体の2割程度しか紅葉ではありませ...
-
2019年8月30日(金) 〜 2019年9月2日(月)
京博寄託の名宝−美を守り、美を伝える− >・・・>安楽寿院 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- イベント・祭り
『京博寄託の名宝』は、日本初となる「国際博物館会議の世界大会」が、京都で行われることになったので、京博に収蔵される寄託品の中から、選りすぐりの名品が展示する企画展!!
-
2019年5月14日(火) 〜 2019年5月15日(水)
サロン・ド・ロワイヤル・京都店 >・・・>キットカットショコラトリー伊丹空港店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- グルメ
- 女子旅
鴨川をみながらカフェを楽しみ地元の銭湯にもお邪魔します。奈良では鹿にお土産の袋をかじられるハプニングありの女子一人旅です。
-
2019年4月22日(月)
今熊野観音寺 >・・・>紫雲山頂法寺(六角堂) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
昨年、西国三十三ヶ所巡礼を終えて、一度の巡礼で御利益を得ようなんて分不相応との思いから、再度巡礼の旅にでる。参拝の日程を仕事、日常生活の雑務等々を日々格闘しやり繰りしなが...
-
2018年5月12日(土) 〜 2018年5月15日(火)
白木海水浴場 >・・・>円成寺庭園 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
福井の自然と神宮寺を巡り、改修された平等院から奈良東大寺二月堂を巡る旅。 移動手段:車 予算:¥120.000−
-
2016年6月11日(土) 〜 2016年6月12日(日)
将軍塚青龍殿 >・・・>貴船ふじや ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
京都の川床料理を満喫する旅;1日目は青龍殿で観光した後、夕食で鴨川の川床料理、2日目は貴船神社を観光した後、昼食で貴船の川床料理を満喫しました
-
◆京都中京D奈良市内L◆寺でシャネル祭り!?毎年10月17日は興福寺南円堂開帳!!プリティ文殊!
2018年10月16日(火) 〜 2018年10月18日(木)
御金神社 >・・・>志津香 公園店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
毎月17日は興福寺・東大寺で何かのお祭りがある。今回は、般若寺のコスモス&秘仏公開と毎年10月17日「興福寺南円堂御開帳」と毎月17日「二月堂の観音さまの縁日」をターゲットにした...
-
京都丹後H◆注目!伊根町舟屋!天橋立隠れVIEWスポ(宮津/与謝野/伊根)
2018年8月22日(水) 〜 2018年8月24日(金)
丹後国分寺跡 >・・・>天橋立ビューランド ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- グルメ
- その他
最近、メディアで取り上げられる伊根町に久しぶりに行った。なんか観光に力を入れているようで、舟屋を利用したスポットが出来ていた。そして、丹後と言えば天橋立!!メディアでも取...
-
2018年4月27日(金) 〜 2018年4月29日(日)
道の駅 のと里山空港 >・・・>小松空港 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
未開拓の県、地域の能登を巡るべく計画を立てていると、そこだけでは一日ほどで観終わってしまうことがわかり、どこをくっつければよいか思案の末、同じく未開拓の日本三景の一つ 天...
-
◆京都中京C伏見山科B南山城D◆新選組&南山城唯一無二の仏像!
2018年4月28日(土) 〜 2018年5月8日(火)
春期京都非公開文化財特別公開 >・・・>浄瑠璃寺三重塔 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- イベント・祭り
- その他
◆4/29⇒大宮界隈で壬生寺秘仏公開&『大念佛会「壬生狂言」』と新選組巡り。新選組の史実の説明が聞ける場所へ。新選組は明治維新の英雄の位置づけで記憶していたが、結構、裏の作業...
-
2018年3月26日(月) 〜 2018年3月27日(火)
大阪国際空港 >・・・>551蓬莱 大阪空港店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- グルメ
時間は一日と半分、朝9時から翌日13時までの約28時間。 時間はちょっと短いけど京都で花見もしたいし美味しいものも食べたい。 あとは有馬温泉でのんびり。ちょっとよくばりな一人旅...
-
【山科小野御殿・随心院】2017年12月京都の旅2日目【山科・毘沙門堂】
2017年12月19日(火) 〜 2017年12月21日(木)
平等院 >・・・>スマイルホテル京都四条 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
今回の京都旅行は行きたい場所を数ヶ所決めて、あとは京都の街を歩いて移動しました。2日目は京都山科小野の随心院で写経と毘沙門堂の拝観ができれば満足です。
-
2017年7月29日(土) 〜 2017年7月31日(月)
大阪城公園 >・・・>源兵衛川上流楽寿園の南口 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- アクティビティ
- 格安旅行
夏の青春18きっぷで大阪〜京都〜彦根〜豊川〜静岡〜三島と東海道本線を2泊3日で上りながら、猛暑の各有名観光地を汗を拭き拭き駆け足で巡ってきました。