兵庫の観光コース・旅行記(6ページ目)
旅行記一覧
151 - 180件(全898件中)
-
2014年2月28日(金) 〜 2014年3月1日(土)
姫路セントラルパーク ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- グルメ
子供に自然のままの動物の動きを近くで見られるセントラルパークへ!冬限定のスケートも体験し、美味しいものを求めて子供も大人も楽しい旅行でした。
-
2013年7月24日(水) 〜 2013年7月25日(木)
麺乃匠 いづも庵 >・・・>淡路島国営明石海峡公園 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 芸術・文化
- グルメ
淡路島についてまず、淡路の牛丼と玉ねぎを食べに「麺匠いづも庵」へ。
-
【九州その1】錦帯橋・吉野ヶ里遺跡・指宿温泉・知覧特攻平和会館・鹿屋航空基地資料館【2023年10月】
2023年10月22日(日) 〜 2023年11月3日(金)
道の駅 関宿 >・・・>雲仙温泉 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- 海
- ハイキング・登山
神奈川から九州までドライブしてきました。「その1」では、まず、一般道を走って山口県の錦帯橋と佐賀県の吉野ヶ里遺跡を経由し、鹿児島まで行って指宿温泉の砂湯に埋まり、19年振り...
-
【18きっぷ】舞鶴・天橋立・城崎温泉・鳥取、そして敦賀。松葉ガニを食べに佐津を目指す旅【2023年3月】
2023年3月7日(火) 〜 2023年3月10日(金)
JR小田原駅 >・・・>JR小田原駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- 海
- 格安旅行
18きっぷのシーズンがやってまいりました。今年は松葉ガニを食べてみたいと、いろいろ調べまして、兵庫県の香美町香住区を目指します。なお、旅行記中の二日目では、西舞鶴から天橋立...
-
2020年8月31日(月) 〜 2020年9月1日(火)
淡路島観光連盟淡路サービスエリア観光案内所 >・・・>美湯・松帆の郷 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 海
淡路でやっている「あわじ旅すごろくスタンプ(8箇所以上で応募可能)」「兵庫県道の駅スタンプラリー(4箇所)」「近畿道の駅スタンプラリー(4箇所)」を楽しみながら。淡路島の食...
-
2019年11月19日(火)
鶉野飛行場跡備蓄倉庫 >・・・>玉丘史跡公園 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
11月19日に北播磨地域ビジョン委員会主催の 「北播磨の“音風景50選”を巡る旅〜加西・加東編〜」のバス旅行に行ってきました。このバス旅行に行ったのは、2度目です。前回は、「西...
-
◆兵庫神戸A◆須磨水族園!2020年4月から再整備!2024年リニューアル!
2019年12月6日(金) 〜 2019年12月9日(月)
須磨 >・・・>須磨離宮公園 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
- グルメ
- 海
- アクティビティ
- イベント・祭り
- その他
最近、水族館に行っていないな。。と思っていると、2020年4月以降、再整備!!2024年目標に須磨水族館がリニューアルに伴う縮小に入るので、久しぶりに行った。リニューアル後は西日...
-
京都縦貫道を北上し、【和久傳の森】を訪ねてぶらり、【国民休暇村竹野海岸】の温泉でゆったり旅\(∵)/
2019年10月28日(月) 〜 2019年10月29日(火)
道の駅 京丹波味夢の里 >・・・>工房レストラン WAKUDEN MORI ( この旅ルートを見る )
- その他
- 2人
- 温泉
京都縦貫道を北上し、【和久傳の森】を訪ねてぶらり、【国民休暇村竹野海岸】の温泉でゆったり。和久傳の森は美術館を料理工房を併設した京都の料亭の発祥の地にあるスポット。比較的...
-
2019年6月22日(土)
道の駅 杉原紙の里・多可 >・・・>西脇市岡之山美術館 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 10人以上
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- イベント・祭り
- 格安旅行
- その他
22日に 北播磨地域ビジョン委員会主催の バス日帰り旅行に行ってきました。 コースは、集合 兵庫県社総合庁舎 杉原紙研究所、播州織工房館、堀井鞄製作所(皮革工房)、旧来住家住...
-
◆兵庫東D◆紅葉3寺!文保寺&高蔵寺御開帳!!篠山・丹波の紅葉巡り
2018年11月2日(金) 〜 2018年11月15日(木)
鹿生堂 >・・・>白毫寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- イベント・祭り
平成の大合併で合併する可能性もあった「篠山市」と「丹波市」だが、別々の道をたどり、なにかとライバル関係にある両市で”紅葉”と"秘仏公開"対決の旅!?◆兵庫県丹波篠山「文保寺...
-
2012年8月17日(金) 〜 2012年8月19日(日)
氣比神宮 >・・・>竹田城跡 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
天橋立、城崎温泉をメインに車でめぐる2泊3日の旅;1日目は、気比神宮から三方五湖レインボーラインを経由して天橋立近くの温泉に宿泊しました。2日目は、天橋立を観光し丹後半島を...
-
2007年11月18日(日) 〜 2007年11月19日(月)
出石城下町のまちなみ >・・・>宮津市公設市場 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- グルメ
7年間通い詰めた丹後半島は間人の蟹宿「かねみつ」と、出石から宮津に到る旅の記録ですw 宮津の名店「富田屋」や文殊様のお寺にも出向きましたよ ^w^
-
2017年8月11日(金) 〜 2017年8月16日(水)
姫路城 >・・・>馬籠宿 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
埼玉〜兵庫姫路〜和歌山県南下〜三重県北上〜埼玉へのマイカーによる紀伊半島巡りの旅 埼玉県からマイカーで12時間かけて姫路へ 反時計回りで紀伊半島を周遊した旅行記
-
2017年6月17日(土) 〜 2017年6月18日(日)
城崎温泉 >・・・>城崎街道 海の駅 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- 海
両親にプレゼントとして計画した旅行。京丹後の自然を満喫しつつ、贅沢なひとときを過ごしてもらおうと自分が考えた。
-
西国33観音巡礼 6日目 兵庫(姫路)→竹生島(滋賀)→天橋立(京都)
2017年4月9日(日)
ホテルルートイン小野 >・・・>くじからラーメン ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
今日は、もっとも過酷な旅になります。 前日、兵庫県の山獲さんで食事を待っている間に西国33観音霊場を調べていると、第30番札所の宝厳寺が竹生島という琵琶湖に浮かぶ島にある...
-
2016年8月19日(金)
湊川神社 >・・・>南京町 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- グルメ
- 乗り物
- 海
お盆休みも終盤 ぷらっと神戸 暇を持て余してるならこの際気になってたところをまとめて行ってみよう! そんなプチ旅行でした。
-
2016年4月22日(金) 〜 2016年4月26日(火)
姫路城の桜 >・・・>京都駅ビル ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- グルメ
- ハイキング・登山
連休を前倒しして、以前から行きたかった竹田城と今回で6度目となる姫路城に登城、そして京都まで足をのばしてきました。 天空の竹田城の石垣は想像以上の素晴らさ。そして何度訪れ...
-
2015年10月11日(日) 〜 2015年10月12日(月)
七釜温泉 >・・・>水木しげる記念館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
天然かけ流しの温泉七釜温泉(加温も加水もしない所から源泉じゃ無く天然と言うそうです) 湯村温泉の少し先に在る穴場!ココで一泊をして鳥取観光に砂丘と水木しげるロードを大阪から1...
-
2015年3月21日(土)
湯村温泉 >・・・>大乗寺(応挙寺) ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
- ショッピング
- ハイキング・登山
- 女子旅
湯村温泉で人気のある香住・浜坂・湯村エリア。湯村温泉はもちろん、他にも日帰りで楽しみやすい観光スポットが点在しています。この記事では、週末のお出かけにおすすめしたいスポッ...
-
2013年11月7日(木)
北野異人館街 >・・・>北野異人館街 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
まずは神戸空港に降り立ち、ポートライナーで三ノ宮に向かった。実際に三ノ宮に到着してみると、どの交差点からどの道を目指せば北野異人館に行くのか全くわからなくなったのでタクシ...
-
2013年11月22日(金) 〜 2013年11月23日(土)
有馬温泉 >・・・>神戸市立六甲山牧場 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
意外とすぐに着いちゃう。大阪から有馬温泉への一泊二日の旅行。さらにはついでに六甲山牧場を楽しむプチ贅沢。
-
2022年12月3日(土)
甲賀PA >・・・>土山SA ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
新幹線新神戸 駅から中央区の山中,紅葉の落ち葉の敷き詰められた道と紅葉を楽しみながら、布引滝、見晴らし台、貯水池、再度山大龍寺を回り諏訪山公園ビーナステラスから三ノ宮北野工...
-
北摂の紅葉狩りとお気に入り珈琲店と【宝塚ホテル】と・・\(∵)/
2019年11月18日(月) 〜 2019年11月19日(火)
神峯山寺 >・・・>珈琲蔵人珈蔵 箕面店 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 2人
北摂の紅葉狩りで神峯山寺を訪ねたものの少し早く、昆陽池に移動し散策。北摂の珈琲店で一息し、来年3月で閉館する宝塚ホテルに記念に投宿。翌日もお気に入りの珈琲店で一息入れ、非...
-
2019年11月9日(土) 〜 2019年11月13日(水)
横浜ランドマークタワー 69階展望フロア スカイガーデン >・・・>横浜港大さん橋国際客船ターミナル ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 海
横浜港発着の船を使っての、那智の滝〜本州最南端潮岬、そして瀬戸内海で2番目に大きな小豆島を訪問する旅です。しかし何故か、この旅行記のTOP写真は大阪港になっています。
-
2019年2月26日(火)
須磨 >・・・>現光寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
3月10日に 加古川ウォーキング協会で 「美しい日本の歩きたくなるみち 500選 兵庫 須磨の史跡を巡るみち」の ウォークがありました。リーダーの為 その下見を 個人的に ...
-
2018年2月10日(土) 〜 2018年2月12日(月)
北野工房のまち >・・・>三ツ森茶屋 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 6人〜9人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 女子旅
読書仲間と「ミーナの行進」の舞台・芦屋の聖地巡礼と近場の神戸、有馬温泉の旅に行きました。二泊三日、初日に天候に恵まれず王子動物園へ行く予定を変更しての旅行でした。
-
2017年9月16日(土)
篠山城大書院 >・・・>JR大阪駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
100名城スタンプのために東京から夜行バスに乗って大阪駅へ行き篠山城、竹田城を見に行ってきました。 篠山口駅まで電車一本で行けて便利です。 大型の台風、18号が次の日来ると言う...