荒川(青森県)の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 30件(全34件中)
-
2016年7月16日(土) 〜 2016年7月18日(月)
田舎館村 田んぼアート >・・・>リッチモンドホテル青森 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- グルメ
- ハイキング・登山
ぼくが転勤族なので、「函館を離れたら青森には行きずらくなるな〜」と考え、函館にいるうちに、二人で青森を観光しようと計画しました。
-
2015年5月2日(土) 〜 2015年5月6日(水)
トヨタレンタリース新埼玉 大宮駅東口大栄橋店 >・・・>駅レンタカー 新青森営業所 ( この旅ルートを見る )
- リゾート
- 温泉
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 海
5月2日.仕事が終わってから慌ただしく大宮から青森をめざしました。 いつもは飛行機の移動が多いけど、今回は弘前の桜や五稜郭の桜をのんびり電車で移動しながら楽しむ予定です。……...
-
2016年5月6日(金) 〜 2016年5月10日(火)
浅虫温泉 >・・・>酸ヶ湯温泉 ( この旅ルートを見る )
東北ドライブ旅行を計画しました。 有料道路を利用しない、少しハードな旅行です。 アンケートで(行ったことのない都道府県)上位の青森、秋田の素晴らしさが少しでも伝われば幸いです...
-
2019年5月23日(木) 〜 2019年5月25日(土)
トヨタレンタリース青森 青森空港店 >・・・>珈琲はなまる ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- ハイキング・登山
2019年のマイルde旅行は青森へ! 雪解けの八甲田、新緑の奥入瀬・十和田、アップルパイの弘前←え?笑 そして、携帯のアンテナが立たない秘境の温泉宿!
-
2015年11月1日(日) 〜 2015年11月2日(月)
萱野高原 >・・・>奥入瀬渓流の紅葉 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
秋の奥入瀬渓流を散策、紅葉が綺麗でした。 酸ヶ湯温泉は、乳白色のお湯がこんこんと湧き出て、至福の時が過ごせました。
-
2018年5月31日(木) 〜 2018年6月4日(月)
横手市増田重要伝統的建造物群保存地区 >・・・>新青森駅 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
キャンピングカーでの二人旅。 「鶴の舞橋」をメインに、思いつくまま足の向くままと殆どノープランの旅でしたが、唯一予約を入れていた「酸ヶ湯温泉旅館」での宿泊は感動ものでした...
-
2018年10月16日(火)
ホテルルートイン青森中央インター >・・・>5つの源泉掛け流し 和風宿 岡部荘 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
いつかは登りたいと思っていた山の1つが八甲田山です。 今回の旅行の目玉の1つです。昨日の、釜臥山に続いて、2日連続の登山になります。 八甲田山と言えば、有名な酸ヶ湯温泉と毛...
-
野生の熊と遭遇 5泊6日 車で東北周遊 山形,秋田,青森,岩手
2022年8月15日(月) 〜 2022年8月20日(土)
米山サービスエリア 下り線 >・・・>賢治の学校 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
北東北へ旅行に行きました。車での旅行でしたので、ある程度コストは抑えられましたが、出発数日前に旅行計画を立てて予約したので、各種割引やクーポンを使えず、結果的にかなり割高...
-
2018年9月14日(金) 〜 2018年9月18日(火)
道の駅 象潟 ねむの丘 >・・・>道の駅 いいで ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- アクティビティ
下道で東北地方の百名山と、観光地を周りました。メイン写真は夕焼けの十和田湖です。 東北百名山→岩木山(青森県)、八甲田山(青森県)、八幡平山(秋田県、岩手県)、岩手山(岩手県)、...
-
2007年9月18日(火) 〜 2007年9月22日(土)
角館武家屋敷通り >・・・>上田城跡公園 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
今まで行ったことのない青森、秋田、福島を周遊して観光と温泉を満喫してきました。今までに長期間の旅行もそうですけど、東北地方は行ったことがないので満喫しよう!と宿に泊まった...
-
日本で唯一車が通れない民家と民家の間をすり抜ける362段の階段国道が陸奥の国に存在していた。車が通れまいが通れようが、どんな道だろうと国が指定したら国道...
2015年5月4日(月) 〜 2015年5月7日(木)
奇跡の一本松 >・・・>奥入瀬渓流 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 海
今回の目的は…『東北復興支援の旅』です。移動は車。時間短縮の為、都内から首都高→東北道→陸前高田市内。青森市内→東北道→都内。他はオール下道です。
-
2015年7月27日(月) 〜 2015年7月31日(金)
八甲田ロープウェー >・・・>鶴岡市立加茂水族館 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- イベント・祭り
26日の夜10時半ごろに埼玉を出発し、31日の日付が変わった早朝5時過ぎに帰宅。 帰宅が大幅に遅くなったのは、+αの山形県にまで足を運んだからです^^ 東北夏まつり開幕前の旅行で...
-
【津軽半島ドライブ】今別・三厩・竜飛崎を周り、津軽富士見湖大沢温泉に泊まる【2023年5月】
2023年5月15日(月) 〜 2023年5月19日(金)
鶴巣パーキングエリア(下り) >・・・>高速道上り線鬼わさび国見レストラン ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- 海
- その他
津軽半島を巡る旅です。青森一日目は、青森駅・蟹田駅・今別駅・三厩(みんまや)駅・三厩宇鉄藤嶋、そして津軽富士見湖畔に泊り、二日目は、今別・三厩・竜飛崎・小泊・十三湖と周っ...
-
2019年10月23日(水) 〜 2019年10月25日(金)
みなと食堂 >・・・>銚子大滝 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 自然
- グルメ
奥入瀬渓流の紅葉を目当てに青森へ。八戸からレンタカーを借りて十和田市内で一泊。2日目、奥入瀬渓流を散策し、青森市内へ。全国的に遅れていたので紅葉には早かったですが、きれい...
-
2018年8月8日(水) 〜 2018年8月10日(金)
十二湖 >・・・>十和田市現代美術館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- ハイキング・登山
素晴らしい景色と、癒しの温泉と、楽しい美術館、食べてみたかったローカルグルメを満喫できたので、大満足の2泊3日でした。 また是非トライしたいコースです。
-
2017年3月24日(金) 〜 2017年3月25日(土)
酸ヶ湯温泉 >・・・>太宰治記念館「斜陽館」 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
青森八甲田山の中腹に位置する酸ヶ湯温泉の千人風呂に浸かり、星野リゾート青森屋に宿泊。翌日は、津軽ストーブ列車で津軽五所川原〜金木に乗車し、金木では太宰治の故郷である斜陽館...
-
冬到来 東北の名湯・秘湯(不老ふ死・酸ヶ湯・蔵王・小野川)を巡る旅
2021年11月25日(木) 〜 2021年11月28日(日)
秋田市観光案内所 >・・・>置賜広域観光案内センターASK ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 海
- ハイキング・登山
- 格安旅行
JR東日本のシニア向けフリーパスで、初冬の東北の名湯と秘湯を巡る3泊4日の旅。本格的な寒波の到来を告げ始めた時期に、東北各地の名湯と秘湯で身体の芯までじっくり温まってきま...
-
2013年2月6日(水) 〜 2013年2月9日(土)
毛越寺 >・・・>津軽伝承工芸館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
平泉〜盛岡〜青森〜八甲田山。天気と相談しながら翌日の訪問地と宿泊地を決める気ままな一人旅を東北で。4日のうち3日が雪でしたが充実した旅になりました。
-
2018年9月13日(木) 〜 2018年9月15日(土)
岩手山サービスエリア 下り >・・・>ぐっと山形 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
深夜2時千葉を出発、常磐道・東北道と乗り継ぎ黒石インター10時半着。 ちょっと、疲れた! お目当てのりんご・ぶどう・ネクタリンその他秋の味覚をゲット! 今回の予定は、十和田湖...
-
2018年8月9日(木)
酸ヶ湯温泉 >・・・>酸ケ湯温泉旅館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
都心より数百キロ東北3県青森・秋田・山形の旅の途中、スポット的に巡った酸ヶ湯温泉周辺をプチ旅行記としてみました。 さわりだけなら一か所に多くのポイントがあり国道103沿い1〜5...
-
2017年9月18日(月) 〜 2017年9月22日(金)
松ちゃん市場 >・・・>道の駅 平泉 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
本当は8月の青森ねぶた祭りを堪能したかったのだが、宿泊施設が全く確保出来なかったので断念(涙)。来年こそは!!
-
2023年4月12日(水) 〜 2023年4月19日(水)
山居倉庫 >・・・>寿松庵 仙台空港店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
主人の退職を記念して レンタカーで仙台空港を拠点に北上 東北グルっと旅を思いつきました 移動距離は気にせず 行きたいところへ自由旅です どのあたりまで行けますか 何キロ走る...
-
2020年8月23日(日) 〜 2020年8月24日(月)
青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸 >・・・>酸ヶ湯温泉 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
コロナ渦中であったが、感染対策を万全にいざ出発。その日の青森は、少々汗ばむ陽気であった。出発まで、青森駅周辺を散策。酸ヶ湯温泉の湯治棟は、昭和からの建物で風情があった。磨...
-
2019年4月28日(日) 〜 2019年4月29日(月)
八甲田山の樹氷 >・・・>道の駅 上品の郷 ふたごの湯 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
春まだまだ遠い八甲田山を訪れました。ロープウェイで山頂に上がり冬景色を楽しみ雪壁ある八甲田山ドライブを楽しみました。